絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mizuho

2021.08.28

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
また伺わせて頂きました。
サウナは熱く、かつ、他のサウナであまり経験できない濃いアロマの匂いでリラックスできました。
水風呂はもう少し冷たい方が良いかと思いますが、外気浴スペースは広くて、ゆっくりくつろげます。
岩盤浴スペースもかなり広くてゆっくりできました。
サ飯は、昼は期間限定の台湾カレーとマリトッツオ、夜は近所の一心で蕎麦を頂きました。
また行きたいサウナです。

歩いた距離 0.1km

一心

味くらべと野菜天ぷら 2780円

美味しかった‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
34

mizuho

2021.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
施設は広く南国リゾート感満載でした。
特に岩盤浴エリアはかなり広く、ラウンジやカプセルの空間も含めて温められております。

さてサウナに向かいます。サウナは熱く湿度もバッチリ。水風呂は1人用低温(16℃)、1人用ぬる目(20℃?)、マイクロバブル(13℃?)の3種類。
最初低温水風呂に入りました。私にはちょうど良かったのですが、1人用でしたので並ぶ羽目に。2回目からはマイクロバブルを利用しました。こちらは表記水温より高い気がしました。
屋外にととのい椅子は沢山あり、高校野球を見ながらリラックスし、無事ととのいました。

かき氷シャンプーを試しましたが、頭からゲキ冷えで最高でした!

サ飯はゴーゴーカレー、久しぶりに食べましたが、美味さが倍増している気がしました。サウナ効果かな?

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
36

mizuho

2021.08.19

1回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2時間ほど待ち時間がありましたので、利用させて頂きました。
サウナ室は適度に熱く心地良く、水風呂は13℃と低くキッチリ身体が引き締まり、屋外のととのい椅子で風に吹かれてシッカリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
33

mizuho

2021.08.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

五香湯

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室に入ると奥に高温のサウナ室があったので、こちらを利用しました。体感温度が高く直ぐに汗が出てきました。シッカリ温まった後に水風呂へ。ここの銭湯もまろやかでいつまででも入っていられます。ベンチで外気浴してシッカリととのいました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
47

mizuho

2021.08.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室は熱くて上段に座るとあっという間に汗が出て、1回目は我慢できずに出てしまいました。サウナ出入り扉が細く、縁に身体が接種してアチって何回かなりましたが、熱を逃さない工夫かと納得しました。
水風呂はしきじを思わせる軟水のまろやかな水でいつまででも入っていられます。
外気浴スペースは広くとととのい椅子もあり、シッカリととのいました。
また行きたくなるサウナです。

歩いた距離 0.5km

京の米料亭 八代目儀兵衛

儀兵衛の銀シャリ三色御膳 2490円

30分並びましたが、正確‼️絶品のご飯は美味かった‼️

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
38

mizuho

2021.08.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
宿泊も兼ねて利用しました。
場所は祇園の四条通りに面したところにあり、古都を感じさせる店並に並んでありました。
新しい施設の様で全てが新しくハイセンスでした。
サウナ室は熱くてシッカリ温まり、水風呂も17℃の割には冷たく感じキリッと身体が締まりました。
屋上の外気浴スペースは見晴らしが良いとの口コミでしたが、残念ながら伺った時は夜でかつ雨でした。しかし翌朝には雨も上がり十分に見晴らしの良い景色を堪能しました。爽快な気持ちでリラックスできました。
朝食のおばんざいバイキングはとても美味しかったです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
29

mizuho

2021.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
テレビドラマを見て、放送された当日に伺いました。閑静な住宅街の小川のそばにありました。レトロな佇まいで良い感じです。
サウナ室の熱さはちょうど良くじっくりと温まり、サウナ室出てすぐにある水風呂は、天然水を利用していることもあり、とてもまろやかで最高でした。
無事ととのいました。
2階の休憩スペースはコロナで閉鎖中でしたので、次回は利用したいと思います。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

mizuho

2021.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナはシッカリ熱く、セルフロウリュで更に体感温度を上げて充分温まってから水風呂へ、水風呂は二種類の温度が有りましたが、冷たい10℃ぐらいの水風呂でしっかり冷やしましたが、冷やし過ぎて足が動かなくなる感覚がありました。危なかったです。リクライニングチェアで外気浴して無事ととのいました。
オロポならぬアクリ(アクエリアス+リアルゴールド)を初めて飲みました。こちらも美味しいですね。
サ飯は、うどん屋きすけ、天ぷらうどんを頂きました^ ^

歩いた距離 0.5km

うどん屋 きすけ

鯛ちくわ天うどん

百名店2020。スープかわ美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.9℃
28

mizuho

2021.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここのロウリュは強烈でした。
アロマ水を一気に掛けて、大型のうちわでこれでもかというぐらい攪拌し、各人を一気に扇ぎます。
あっと言う間に身体が暑くなり水風呂に逃げ込みました😅
水風呂は冷たくて気持ちが良く、外気浴でしっかりととのいました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.4℃
31

mizuho

2021.08.13

1回目の訪問

サウナ:8分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:
宿泊での利用でした。
20時過ぎに到着したのでサウナは終了しており、翌朝5時のオープンから利用させて頂きました。
最初、サウナパンツの利用方法に少々戸惑いました。サウナと水風呂・リラックスルームではサウナパンツを使用し、温水プールは水着、ジャグジーはパンツは脱ぐ、ですかね。
高温サウナの熱さ、自動ロウリュの熱さは私にはちょうど良かったです。
低温サウナはゆったりと過ごすことができましたが少々物足りなかったかな?
屋上のサウナもシッカリ熱く、適温の樽水風呂は気持ち良く、風に吹かれながら無事ととのいました。
他に温水プールやミストサウナ等沢山の設備があり、10時のチェックアウトギリギリまで堪能させて頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,50℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃,18℃,18℃,18℃,13℃
34

mizuho

2021.08.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
帯広駅から歩いて伺いましたが、敷地に入ると森を感じさせる道が続き、ホテルの外観も趣のある立派な建物でした。中に入り、暖かさを感じられる高級感あるエントランス・暖炉を通り浴室へ。
サウナ室では木の香りと熱さでシッカリ気持ち良く汗をかき、水風呂はまろやかで冷たく、外気浴も心地よい風に吹かれて、しっかりととのいました。
また行きたくなるサウナです。
次回は客室にあるサウナも堪能したいです。
帰りに帯広駅で食べた豚丼、最高でした♪

歩いた距離 1km

豚丼のぶたはげ 帯広本店

豚丼

サウナ後の豚丼は絶品‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
72

mizuho

2021.08.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナ室は熱く、セルフロウリュで更に熱くしてシッカリ温まりました。
ここではサウナ退出時にサウナ室内に干してあるタオルでお尻マットを置いたところと足がついていたところを綺麗に拭きますので、ギリギリまで温まっていると更に蒸されますので注意が必要です。

帯広の水風呂はあまり冷たくないと聞いておりましたが、ここは冷たくしっかり冷やされました。
外気浴で心地よい風に吹かれて無事整いました。

時間が無く2セットしかできませんでしたが、次回はしっかり堪能しサ飯も頂きたいと思います

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
47

mizuho

2021.08.08

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
以前から気になっておりましたこちらの施設に伺いました。
阿寒湖を一望できるサウナ室は温度の割には体感温度は高く、我慢できずに出でしまう場面もありましたが、ちゃっかりセルフロウリュをし、がっつり温まりました。
水風呂は適度な温度でしっかり温まり、阿寒湖を一望できる露天風呂でキャメロンチェアで無事ととのいました。

ここからです。
浴室から階段で上がった屋上には、素晴らしい屋上温泉プール、プールに沈められいるデッキチェアに座るとインフィニティプールに。
今回は曇りでしたが、湖に掛かる霧と相まって幻想的な風景でした。
かなり感動しました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
41

mizuho

2021.08.07

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:
2夜連続でこちらに滞在しました。ロウリュばかり参加したので、通常のサウナ室温度では物足りなくなってきましたが、水風呂の冷たさと水風呂後の冷師イベントで、しっかりととのいました。

ニッチロー、ここみんのイベントしてましたが、残念ながらロウリュは受けられませんでした。

歩いた距離 0.5km

スープカレーGARAKU札幌本店

とろとろ炙り焙煎角煮 1250円

出汁が効いているスープカレーはカレーとは別の食べ物ですね。絶品‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

mizuho

2021.08.06

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:
2回目の訪問です。今回も宿泊利用です。前回は時間がなくてて少ししかサウナに入れませんでしたが、今回はじっくり入ることができました。
サウナ室はちょうど良い熱さでしたが、水風呂が冷たく、浴室内の椅子でもしっかり整いました。セッティングが私の身体に合っているのかもしれません。
今はロウリュワンダービーをしていて、熱波師が、自身の投票数に繋げたい為に、思い思いのテクニックで我々を楽しませて下さいました。感銘を受けました。
楽しいサ活でした。

歩いた距離 2km

成吉思汗だるま 本店

ジンギスカン他

臭みが無くて美味いです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
41

mizuho

2021.08.05

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊も兼ねて利用しました。サウナは熱く直ぐに汗が出て、水風呂は冷たく、浴室内のととのい椅子でもしっかりリラックスできました。
サ飯は、ちょっと歩いて阿吽 湯島本店の坦々麺を頂きました。

歩いた距離 0.5km

四川担担麺 阿吽 湯島本店

担々麺 940円

百名店2020。適度な辛味で美味しかったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.7℃
36

mizuho

2021.08.02

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日、ファイザー2回目の副反応で友人のテントサウナに行けなかったので、回復後こちらに伺いました。
サウナ室は熱くしっかりと温まり、水風呂も冷たく気持ち良い、外気浴も心地良い風がリラックスを加速させる。
副反応で外出出来なかったストレスが発散できました。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
51

mizuho

2021.07.28

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
こちらに伺うのは何回目だろうか、サウナ室が物凄く熱い訳ではなく、水風呂も物凄く冷たい訳でも無い。しかし、ここでのサウナサイクルはととのい率が高い。サウナ、水風呂、外気浴が身体に合っている様です。また来ます

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.4℃
28

mizuho

2021.07.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
伊豆でのマウンテンバイクのオリンピック観戦の後に、汗流しも兼ねて利用しました。
サウナ室はもう少し熱めが良いかなと感じましたが、毎正時の自動ロウリュは半端なく熱いです。水風呂は15℃を表示してしましたが、体感的にはもう少し高めでしょうか。外気浴はととのい椅子や仰向けで寝られるところがあり設備が整っていました。疲れているせいか外気浴中に寝てしまった。
ウメオロポ初めて飲みました。美味い❗️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
29

mizuho

2021.07.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室は熱くしっかり身体を温まることができ、水風呂は17℃と適温で気持ちが良い、外気浴場はありませんでしたが、浴室内でととのいました。

レストラン等も含めて綺麗でセンスが良い内装です。ランステにも利用されていて、都心のオアシスって感じです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23