絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごはん

2020.11.11

6回目の訪問

水曜サ活

やっぱり熱くて冷たいのが良い!
最近はもっぱらサドゥアです。

ヒーターはきょうも熱い!
水もいつも通り冷たい!
欲を言えばテレビの音量もうすこし下げてほしい!
気持ちいい!

8、8、8

また行きます!!!

続きを読む
32

ごはん

2020.11.10

12回目の訪問

当方21:30終業のブラック社畜。
ちんたらして気付いたら22:30。

昨日の深酒でなんとなく体調悪いのを引きずってたので、絶対にサウナに行きたい、が、
最近いきつけのゆの郷は24:00終わり…

となると芋洗い覚悟で七福。

案の定最上段はなかなか行けず。
そしてサウナマットもビミョーに濡れてます。
出入りが多いのでサウナの温度も安定しない…


と、文句は言ってても気持ちよかったんですが笑

10、12、12

スタンプ貯まるまであと二回!
また行きます。

続きを読む
26

ごはん

2020.11.07

2回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

二日もサウナに入ってない…
蒸されたい…、冷やされたい…、
実家からの戻り途中、ぶらり立ち寄り湯。

8、10、10

完成度〜!!
サウナも緩急あるし、水も13℃台で気持ちよかったです。
寝転び湯もめちゃめちゃ良かったなあ。
土曜なので混んでたけどやむなし。

また行きます。

続きを読む
34

ごはん

2020.11.04

5回目の訪問

水曜サ活

トランプvsバイデンで集中しきれなかった…

8、8、8

たまには軽めで良いか〜。
番組とサウナの相性、音量の大きさ、昨日のプレジデントはテレビ無しで良かったなあ、
とか考えちゃいました。

また行きます!

続きを読む
21

ごはん

2020.11.03

1回目の訪問

上野と言えば大統領!
大統領と言えばプレジデント!
ということで上野のプレジデント、初訪問です。

全体的にこじんまり。、かつてのグリーンプラザ。赤羽コスモプラザでも見る二股人工温泉、こいつは一体何なんだ。

洗い場10?に浴槽2つ(水込み)こじんまりしてます。みたとこ外気無し。

サウナは二つ、ドライと薬用のスチーム、
こじんまりした浴室は素敵です。

広くて暗めのドライサウナ、
テレビもやってない。
スモーニーナ感じ蒸されて、
8、9、11

不完全燃焼
また行きます。

続きを読む
25

ごはん

2020.11.02

1回目の訪問

キャンプ帰りに焚火臭いまま訪問。
同行者いたので10分1セットのみ。

お湯が気持ち良いですね〜。
キャンプ後の身体にしみます。

なかなかリピートはできないけど、また行きたいです!

続きを読む
1

ごはん

2020.10.30

4回目の訪問

週末だから賑わいがあって良かった。
だけどほどよく静か。
それでもサウナヒーター前はとても熱いのが良いです。

水風呂、15℃切ってるんじゃないの?

10、8、10

ド近眼なのでサウナ用にチープカシオでも買おうかなと思って踏みとどまりました。

また行きます!

続きを読む
20

ごはん

2020.10.29

4回目の訪問

ひと少なくて気持ちよかったです。

水風呂冷たくて良いな~。

10、10、10

また行きます!

続きを読む
13

ごはん

2020.10.27

3回目の訪問

なんで今日ひと少なかったんだろ?
サッと行けて帰れるの最高ですし、
何よりもひと少ないとヒーター前どころか、サウナ全体めちゃめちゃ熱い!!

8、9、9

やっぱりひと少なくて静かなサウナ好きなんだなあ、と頷くことしきり。(そうすると施設は困るんだろうけど…)

田中みな実はほんとプロだなあと思いました。

続きを読む
22

ごはん

2020.10.26

1回目の訪問

当方終業21:00のクソ社畜。
何を思ったのか仕事が終わってから、草加健康センターに行ってみようと思い立ちました。

チャリで片道約50分。なぜ…こんなことに…。

サウナイキタイの口コミや、サ道、湯遊ワンダーランド、お熱いのがお好き?などなど期待を膨らませて初訪問です。

googleMapに惑わされ、途中途中で未舗装の獣道の様なルートを辿らされつつ到着。
ザ・健康センターって雰囲気の施設。

サウナは広いし、水風呂も冷たい!バイブラが特に好きです。

10、12、10

長居しちゃうと帰るのイヤになるので、ロウリュは避けました。
薬効風呂や草津温泉、短時間じゃもったいないですね〜。

結果ショートステイで不完全燃焼。
次は休みにリベンジします。

心なしか帰宅後も体が硫黄臭いのもまた良かったです。

続きを読む
29

ごはん

2020.10.25

2回目の訪問

ここはやっぱり良いです。

最上段で9、10、8
ヒーター真ん前だと奥よりも体感10℃は高い…
広くてひとが多すぎないのも◎

パコーンと来ました。
また行きます!

続きを読む
28

ごはん

2020.10.24

3回目の訪問

上野に行く予定だったので、その前にサウナセンター。
16時前後、土曜だからかひとが多かったです。

12、10、12

最後は運良く最上段のロウリュで〆。
相変わらず良かったです。

続きを読む
29

ごはん

2020.10.23

19回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

ヒマな時間はサウナしかない!ということで、ホームの大黒湯です。

16時過ぎの割と早めの訪問。
おかみさんの爽やかな「いらっしゃい!!」頂きました。

ひとも少なめで、
8、10、10

もう少し寒いと水も外気ももっと気持ち良い。
大黒湯の徒歩0分圏内に住みたい。

続きを読む
25

ごはん

2020.10.22

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

会社の後輩のオススメだったので遠征しました。
北浦和ってものすごく栄えてるし、小ぎれいな街なんだなあ。

外観や受付、浴室はよくあるタイプのスーパー銭湯です。
入浴料も650円と安いので、地元住民で賑わってる。

サウナは良い意味で期待を裏切ってきたな〜。
4段広めのサウナ。コロナのご時世なので段ごと互い違いに座るようになってます。
テレビあるけど無音だし、だれもしゃべらない!
ストイックにサウナに向き合えます。
水風呂も13.9度と冷ため。
外気浴も休憩椅子7〜8脚、リクライニングチェア4脚と充実。

施設もお客さんもリテラシー高くて良いお店でした。
芋洗い感払拭できればサイコーですね。

また行きます!

続きを読む
25

ごはん

2020.10.19

4回目の訪問

久々訪問。
熱さも冷たさもワールドクラス。
やっぱりすごいな〜、違うな〜。

8、10、10

ここの熱さは別格。
サイコーです。
また来ます。

続きを読む
25

ごはん

2020.10.18

1回目の訪問

なかなか行けなかった、あこがれのロスコ。
かわいらしいロゴをひと目拝みたくて、ずっと気にかけてたロスコ。

最近コンパクトなつくりのサウナによく行ってる気がする、けどよく考えるとどこもこんなもんか、という間取り。

寝転びスペースありのサウナだけど、寝転ばず最上段で3セット。

10、10、12

水風呂は20℃、冷たくなくても長く入れるの好きです。
脱衣所に喫煙室あるの、記念湯以来かな〜、なんて後輩と話してました。

また来ます!

続きを読む
27

ごはん

2020.10.17

18回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

久々のホーム。
土曜のせいかひと少なめ。

銭湯サウナは熱くないのでは?と勝手に思っていたけどやっぱり熱い!!
そうは言っても100℃弱、なぜかここだけ12分耐えられない笑

7、10、10(砂時計なので概ね)

ここの水は20℃前後なのに異様に気持ちいい。
寒くなってきたから外気も良いです。

ここの上か隣に住みたい。

続きを読む
20

ごはん

2020.10.16

1回目の訪問

1年ぶり位の再訪。
キレイだし熱いし設備も整ってるのは知ってます。でも高い。

そうは言っても良い。
サウナは広いしオートロウリュはアホみたいに暑いし、水風呂も深いし、バケツシャワーも良い。

気持ち良いな〜なんて4セット。
8、10、9、8

結果100分オーバー、フリータイム超え。
良いけどやっぱり高いんだよなあ…

続きを読む
28

ごはん

2020.10.15

2回目の訪問

初訪問の翌日再訪問。
コスモプラザと流れは一緒です。
家が近ければ毎日でも行きたい。

きょうは浴室入るなりマット交換&ロウリュ、二段目でも顔が痛い、感動。
水風呂ももちろん12℃、感動。

9、10、12
昨日と同じく後輩との感想は「良かったね〜」「ですね〜」のみです。

上がる前に入るお湯がまたすごく気持ち良い。
またリピートします。

続きを読む
37

ごはん

2020.10.14

1回目の訪問

水曜サ活

昨日行こうと思ったけど行けなかった、あこがれのサウナセンター。執念の訪問、新規開拓。

theサウナ!といった感じのエントランス。
浴室はコンパクトだけど、麦茶や水、塩分補給の塩も置いてあってサービス十分です。

サウナは95℃前後かなあ。
気持ち良く入れる…と思いきや、マット交換のタイミングで店員さんがサウナストーンに水を掛けると顔が痛くなるくらい!
感動の熱さです。

12、10、10

水風呂12℃、休憩椅子が埋まってても外気浴なくてもペンギンルームで十分いけます。
行って良かった〜〜、リピート確定です。

続きを読む
39