絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

るる

2022.12.30

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

浅間町駅から道路渡ってすぐ。
0の日はレディースデー!
12月オープンなので、レディースデーはまだ2回目に初参加。

11:30オープンで並んでました。
パラダイスと同じ時間制なので、サッと入る人が多く、オープン時に混むので、少し時間ずらしたほうが入りやすいかも。

オペレーションはこれからっていう感じで、3人ずつ受付に入れて説明&ドリンク作るっていう作業の発生のため、寒空の下結構待ちました。これは直ぐに改善しそう!

🧙‍♀️サウナ 95℃
暗がりの2段の向かい合いタイプのサウナ。
ドシーのストーブくらい大きくて、ロウリュ2〜3杯でアッチアチに。
壁側のネオンが吸い込まれるようなデザインでずっと見てられる〜🌛強めが好きなひとは上段がオススメ。
3セットとも上段で頂きました。

🧙‍♀️水風呂 15℃
2mの深水!汗を流せば、あたままで浸かれる!
水風呂って掘るのは無理だから、基本壁を作って箱にするのね。
深くて広くてめちゃ気持ち良かった〜
思い返せばどこの施設もそうだなー🌊

🧙‍♀️ととのいスペース外気浴
名古屋城も近く昔は城下町だった浅間町。KIWAMIの建物も風情がある日本家屋。リノベーションで中庭をととのいスペースにして。お庭眺めながら、ぼっと一息つける。

🧙‍♀️FYI
サウナマット含め全部レンタル
ポンチョの貸出あり←なしで大丈夫だった!
自販機なし、ペットボトル飲料の販売もなし。
レディースデー水着着ても着なくてもってHPに書いてたけど、水着着てる人は1人もいなかったよー!
時間あれば、フリータイムにして2階でご飯食べるのが良さげ!

中は写真撮れなかったので、アカウントに飛んでみてくださーい!
@kiwamisauna

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
11

るる

2022.12.30

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

備忘録。

ちょうどサ道2022放映のクリスマスの日に『WOODS』のほうのサウナ訪問してきました!

予習として、タナカカツキ先生が出てる、『後ほどサウナで』の前編&後編を見てから行くと、カツキ先生のSAUNASへの想いや愛が分かりやすくてオススメ。めちゃ笑えるし、ぜひ見て頂きたい〜👍

🧙‍♀️レセプション
1階でリストバンド(ロッカーNoとリンク)をもらって、2階へ。
ウソやんっていうくらい高い番台でタオルをもらうシステム。
カギがロッカーとリンクしてたり、タオルどこでもらうかとか結構よく分からんくて、お初訪問はバタバタするかも😂
サイネージなんかはぜーんぶなくてめちゃオシャレな感じ。サ黙!とか書いてない笑
ロッカーがこじんまりしすぎて、服の雪崩が起きてたけど、ここもカツキ先生のご愛嬌やな〜
自由な感じ🙆‍♀️気にしない気にしない。
混雑のためササッとサウナへ。

カランも浴槽もない完全なるガチ勢のための素晴らしきSAUNAS🧖‍♀️

🧙‍♀️サウナ

✴︎TEETA(3F)
3段ほど階段があって暗がりの中手探りで座面へ。
らかんの湯の男性側のほうじ茶ロウリュができるサ室のよう。サウナストーブを円形にして囲んで、お茶ロウリュが楽しめます。

✴︎HAARMA(2F)
座面下に傾斜がついてて前に座る人の邪魔にならないようになってる!
ストーブ横の上段がオススメ。

✴︎TUULI(3F)
ふつうのサウナも作っといたってカツキ先生が言ってた😂 広くてラブ。窓から3階のテラスが全部見てて見通しよし。アウフグースも出来るよねココ。
大きめのラドルで2杯ロウリュでSKCを上回る蒸気が☁️皮膚が燃えるような感覚、慣れない人はびっくりして外へ。
毎回入室する度にロウリュってごめんなさい。

✴︎KELO(3F)
ケロ材を使った贅沢なサ室中に入るとまるでサウナ小屋。4人ほどのコンパクトなサ室。
半年くらいすると馴染んできてめちゃよい具合になりそう。

🧙‍♀️水風呂

SYVA(3F)
160cm深めの15℃(体感)173cmのタッパにはちょうど良い深さ。

MATALA(2F)
寝転び水風呂なんて今まであった?
3名用で25℃を指してたので、空いてたら永遠に入ってられる。

ちなみにかけ湯はヘルシンキのLOYLYにある紐ひいて天井の樽がひっくり返ってバッシャーンてなるスタイルのやつ。
これが中身がお湯でして、かけ湯水派としては斬新でした。
みなさんかけ湯ってお湯でやるの??
→文字制限ひっかかったので続きはIGにて。

続きを読む
29

るる

2022.12.29

1回目の訪問

栄にあるドーミーインプレミアム。
さっと泊まるならとりあえずドーミーイン探すよね。
プレミアムじゃないと温泉&サウナないのかしら。
数年ぶりの名古屋はしっかりインバウンド仕様になっててホテルもたくさん出来てました。
錦通りにドーミーインなんてなかった!


昔よく行った予約の取れない千亀とIDも楽しませてもらいました〜


🧙‍♀️サウナ 90℃
神田プレミアムと同じ作り。テレビがついてて2段の3:3かな。
宿泊利用のみの方がほとんどなので、ほぼ貸切でした👍

🧙‍♀️水風呂 15℃のバイブラなし
岩風呂のようなおひとりさま用の水風呂。
頑張ったら2人いける?
サ室から出て目の前にすぐ水風呂。

🧙‍♀️ととのいスペース(外気浴)
露天風呂の横に4つほど椅子が設置。
真冬の外気浴、サウナー以外の方に取ったら、あの人大丈夫??て見えるよね笑笑


🧙‍♀️FYI
サウナマットあり
ウォーターサーバーあり
タオルは部屋から持ってくるシステム
1:00〜5:00amはclose


ドーミーインといえば!の、夜鳴きそば(ラーメン)は21〜23時だったかな?(満腹すぎてskip)アイスももちろん食べれます〜🍦


神戸にできたドーミーインがいいらしく、行ってみたい〜実家あるけど笑。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
4

るる

2022.12.29

1回目の訪問

5年ぶり?くらいの名古屋👑

当時はサウナなんな全く興味なかったのに🤣

名駅から10分🚕キャナルリゾートへ。
スーパー銭湯なめちゃだめ!
ココほんまに本気出してる笑

🧙‍♀️サウナ
窓のついた大きなロウリュサウナ。
真ん中にドーンとikiストーブがあって10分ごとにオートロウリュ。
これ松本湯とかマウント富士と同じ種類のストーブよね?

テレビ付なので、名古屋アクティブシニアの憩いのたまり場サウナ笑。

🧙‍♀️水風呂
本気出してる!
外には185cmの炭酸泉の水風呂。14℃!規模がダイナミックすぎて笑ったわ😂
その横にはプール(全長6m)の15℃水風呂。
普通に泳いだ←元シンクロ出身笑。
内湯には壺湯の水風呂が3つ。
贅沢すぎる。

🧙‍♀️外気浴
プール水風呂沿いにたくさんの整い椅子&サンルーフでまるでリゾート🏝
最高やん、ここ。

今まで来なかった過去の自分に蹴り入れたい。

更衣室もばりばり広くて、ヘアビューザーのドライヤーもあって、ゆっくりのんびりイチから化粧できた✌︎

名駅近いし、名古屋行く度に立ち寄りたい。
超ド派手なバスも出てて、名駅行きと金山行きがあるわよ🚌

満喫できたわ♡
女性サウナが少ない名古屋で、ガッツリととのいを求めるなら間違いなくココを1番にあげます👍  

🧙‍♀️FYI
タオルレンタル可
サウナマットあるとbetter
玉川温泉っていうナトリウムイオンの源泉のお湯。
アッツアツを外湯で入れてサイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
8

るる

2022.12.28

2回目の訪問

水曜サ活

半休にしてPM訪問。
秋葉原からつくばエクスプレスに乗って、おおたかのもりまで。

意外に近くて驚き🫢
そして駅前新しいしなんでもある!
(マンションも安いしめっちゃ良さげ)

男性のほうは待ちが出てるんじゃないかっていうくらい人がいたけど、女湯は快適。

町のスーパー銭湯やから、めっちゃ騒がしいけどサウナは子供はいらないので問題なし。

ドラゴンロウリュ2回参戦して、アロマロウリュのSAUNAのサイネージのサ室でまったり。

ガッツリホクホクになりました。
やっぱり強烈に熱々にしてくれるサウナが好み。


コスパ良すぎ😂
また頻繁に来よ。

続きを読む
3

るる

2022.12.27

1回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

クリスマスからあたまのなかがずっとあびのばんばん。
たかの湯でサ道DAYやってくれへんかな〜

サ道2022よかったですね☺️

なんかほっこりしたし、影響されて早速、山梨静岡辺りでいい土地ないかなと検索しました😂
(今日は流山のマンション見てたww←スパメッツァ帰り)

ナカちゃんが先生と一緒に行った地元のサウナというか温泉。

くねくねと山の中にあってまるで白銀荘に上がっていくかんじ。
真っ暗な中にポンと出てくる秋山温泉。

サウナは男性はミスト、女性はドライ。
水着をきてプールを横目に外に出るとあるのが例のアウフグースサウナ。
1日に3回予約制でアウフグースをやってるそう。

おだやかな時間が流れる地元の愛され施設という感じでした。

女性側のドライサウナにさいご1回入って、15℃の水風呂へ。
この日サーマルクライムからの2施設目やったけどいちばんよいセットだった🧖‍♀️

都内から1時間で行けるからぜひ☺️

続きを読む
4

るる

2022.12.26

1回目の訪問

12月に行ったとこ全然postできてない←出不精🐷

富士山の麓にあるサウナ倶楽部のサーマルクライム🗻

サウナのパーソナルトレーニングみたいだった☺️
お泊まりも出来るそうです〜🌛

🧙‍♀️サ室はよっつ。

✴︎KELO-sauna
行きそびれたロヴァニエミからケロ材を取り寄せたそう🇫🇮
フィンランドの湖の辺りにあるような雰囲気のサ室。人がいないと横になってケロに足の裏をピッタリつけて入ると身体全体が温まる。
ジワジワと15分80℃🔥

✴︎Mountain-sauna
ひな壇5段くらいあったかしら?富士山をイメージした高低さが大きいサウナ。
アウフグース受けました!アッチアチ。さいご水風呂渋滞回避のため待ってたらもう一回お代わり頂けた♡
あのストーブどこのだろう…見たことないやつで中4つのストーブで出来てるらしい。本気出したらやばそう🔥

✴︎テリマリウム(ミストサウナ)
しっかりミストを浴びたあと、トルコの寺院にあるような石台の上に横になって、富士山のお水をホースで足先から頭までかけてくれる←ドイツのクナイプ療法っていうらしい。
めちゃくちゃ気持ちよかった🤤

✴︎Bemberg-sauna
個人的にはこのサウナが1番好きだった!ストーブより高い位置にギリギリ4人が座れる暗がりのコンパクトサウナ。ロウリュすると一瞬で湿度が上がる。
大柄やから天井に頭つきそうやった😂このくらいの高さが最高に好き。コンパクトだから譲り合ったりして、会話始まって、都内でどこ行きます?みたいな会話出来て楽しかったなぁ〜

中々サウナの中で話すこと昨今ないからな〜もっとサウナの話がしたいんだ!!

🧙‍♀️水風呂
15℃と不感温度に近い32℃。
外の樽水風呂も良かったわ〜🐳

サーマルクライムはサウナを何セットも組む感じじゃなくて、ゆったりと外気浴したり、大自然に癒されたりと贅沢な時間を過ごすのが醍醐味💍

お天気にも恵まれ、絶好の外気浴日和でした🌞

続きを読む
1

るる

2022.12.25

7回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

土曜日朝いちばんのりでイン。
最初のお客さんはアロマが選べるとは。。。
朝いいね!
そして今日のむしおくんのサウナシーンのサウナストーブで、どこかすぐ分かった笑

前まで100度高かった気がするけどちょっと控えめになった?

水風呂は絶対15じゃない笑
へたしたら12ないんちゃうかな〜
クリスマスイブの外気浴は晴天の青空でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

るる

2022.12.19

92回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

月曜こんぱるさん。
定休日の前の日、週のはじめ、だいすき!

続きを読む
3

るる

2022.12.19

1回目の訪問

11月の備忘録。

フィンランド🇫🇮サ旅してから1ヶ月も経ってしまった笑。

ヘルシンキからバスで行けちゃうスモークサウナ。
フィンランドで初めてスモークサウナを体験しました☺️

クーシャルヴィはフィンランドサ旅では皆さん訪問する外せない施設。

1時間くらいかなバスに揺られて、またもや森の中を散策しながら。
え?サウナある??みたいな夜は歩きたくない道笑。

🧙‍♀️サウナ
電気サウナとスモークサウナがあるけど、ぜひスモークサウナへ。

スモークサウナは午後からオープンで、小さいのが2つと大きなのが1つ。

今まで入ったサウナでいちばん真っ暗でした。
手探りで座るか、ココ空いてるよ!って先人が教えてくれる☺️

手練の職人が沢山いらっしゃって、最上級のロウリュをくれる。

そうするとじわ〜と湿度が上がって体の芯まで熱々に。
もう1分も入ってられないっていうところまで熱くなって、の そのまま湖まで走ってドッボーーーーン🐳

煙突がない薪サウナのことをスモークサウナって行くまで知らんかったわ〜。

ここはまた行きたい🥲
夢にまでみる〜🤤
場所タグ付けしたら東京から7815キロ先やったー遠い笑。

🧙‍♀️FYI
スモークサウナは13時から
(大きいサ室は14時から)
水着required
サウナハットも!

続きを読む
33

るる

2022.12.18

2回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

オープンから2回目の訪問。
サ室がプレの時より馴染んできた気がした。
水風呂もバイブラで16℃がちょうど良いかんじ。

明るくて活気のあるすえひろ湯。
これからが楽しみだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
12

るる

2022.12.17

35回目の訪問

土曜日の鉄板。
しかし、財布忘れて無銭サウナ笑
ごめんなさい。
すぐに取りに帰りました。


そうなんよねーおふろの王様はカードかキャッシュなんかが面倒すぎる。
客層はほぼ電子マネー派やねんけどな。。。

早く電子マネー使えるようになりますように🙏

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
6

るる

2022.12.14

1回目の訪問

水曜サ活

すえひろ湯

[ 東京都 ]

すえひろ湯さん。
おめでとうございます。


金春さんの愛が沢山詰まった素敵な銭湯でした。
万平さんのYouTubeみたときはほんまに間に合う?ってなったけど😂
ボナサウナも新しい木の香りで
岩水風呂はバイブラ付で、SKCのよう。
整いスペースの動線も良かったです。


明るくて末広りに幸せになる感じがしました。

大井町No. 1になる日も近いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
10

るる

2022.12.11

1回目の訪問

宿泊予約しか取れなかったけど、日帰り利用。


サウナオープンが15時で、夕方イン。
すでにけっこう混んでた。

こじんまりで6人入ってると圧迫感ある。
大井町のシズクみたいなサシツ。
ストーブもMETOSで同じだったような。
やわらかーいサウナでした。


水風呂はルーフトップスタイルで一人用が一つ。
外気浴よかった!


ドーミーインプレミアムってなにがプレミアムなんやろ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
22

るる

2022.12.10

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

渋谷からアクセス良かったので行ってみた。

えごた湯と同じ良き雰囲気。
サ室はしっとりと82℃でバイブラの15度の深めの水風呂。

なんと五色湯には外気浴があった!
半外気浴的なスペース。

なんか宇宙みたいな(行ったことないけど)サウナだった!


遠いと思ってたけどアクセスいいのが良きだな〜!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
9

るる

2022.12.09

21回目の訪問

金曜つかれまくりの最終日。
22時。このままだとせっかくの金曜日が勿体無いことに〜。
と、ギリギリ3セットできる時間に訪問。
見上げると満月。

今週も頑張って良かったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

るる

2022.12.05

91回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

ハーブ湯に参戦。
雨だけど行って良かった!ほぼ貸切を満喫。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

るる

2022.12.04

34回目の訪問

6:50イン!
4セットと炭酸泉。
最後蛍の光聴きながらシャンプー。

満喫。

帰りはすえひろ湯の様子見に行きました。
楽しみだな。

続きを読む
26

るる

2022.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

11月サ旅の備忘録。
こちらは12時までやってるので、2軒目ハシゴサウナにオススメ。
22時頃インしました〜


おっきいワンがにぴきいてようこそ!って出迎えてくれる🐶

🧙‍♀️サウナ
フィンランドに多い2階にのぼるサ室。サウナストーブが1階にあって、サウナストーンにロウリュ。
木製の背もたれを移動させて使うっていう日本にないスタイル。

マリメッコのペフレッティとガウンをもらって。

ペフレッティっていうのは、フィンランドでサウナに入る時にお尻に引くマット(布)みたいなやつ。

🧙‍♀️水風呂はないけど、11月で既に3℃。
大きな中庭でガウン羽織って、ひといき。

ジンジャービアと塩分補給して何度も🧖‍♀️楽しみました🍺

アジア人珍しいのかめちゃ声かけられた😂

🧙‍♀️FYI
16ユーロ
タオルガウン貸出あり

ザサ飯

オススメ聞いたらこれだった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
26

るる

2022.12.02

1回目の訪問

12/1オープンを心待ちにしてた!

なのに行ったらドライサウナ故障してた🥲


ルーフトップか迷ってこっちに来たからガッツリ入るつもりだったけど、ミストサウナで我慢。


泣いた笑笑

ここは男性には人気みたいね。

続きを読む
14