絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フィン

2023.10.22

1回目の訪問

気になっていた施設に初訪問
いやー、時間無制限で休憩スペース付きドリンクバー付き1200円は都内じゃ破格すぎますね

good points
・コスパ◎
・人混み少ない
・アメニティ
・清潔
・民度◎
・水風呂
・内気環境◎

bad points
・オートロウリュが無いため、熱が回りにくい。スタッフがロウリュウをしに来るか、セルフロウリュできるサービスがほしい。102℃という表示の温度よりは低く感じた。
・サウナハット掛けがない
・サウナマットがない

続きを読む
24

フィン

2023.10.21

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

朝まで飲んだ日の15:30ごろから初訪問。
スウェーデンから日本に遊びにきた友人が、「タトゥーがOKで温泉がある見栄えの良い施設」としてリサーチしてくれた。練馬区にあるため、恥ずかしながら自分自身あまりこの施設を知らなかったが、評価もとても高く到着するまでテンションが高まっていた。
実際、銭湯スタイルということもありコスパも良く、現代的スタイリッシュ銭湯で興奮した。手ぶらで行くとタオル大小、アメニティ等で350円ほどプラスでかかるので用心すべき。サウナも水風呂もとても良かった。水風呂後、外気で少し休憩したのちに浸かる温泉が気持ち良すぎた。

続きを読む
4

フィン

2023.10.19

1回目の訪問

幸乃湯

[ 岐阜県 ]

大垣サウナを出た後、岐阜駅から特急ひだで1時間半かけて下呂温泉地へ。下呂温泉の日帰り温泉施設でサウナもある幸乃湯さんへ。とにかく安い、安すぎる。先日行った京都のサウナ梅の湯が470円と歴代最安値を更新したのにも書いて関わらず、余裕で超えてきた。
サウナは一般的な銭湯系スタイルだが、水風呂は地下水汲み上げの16度くらい。程よく冷たくて気持ち良い。その後外気の寝転べる椅子で休憩した後、念願の下呂温泉の露天へ。気持ち良すぎて昇天していたら、100m元日本ランカーのおじさんが話しかけてきて下さり、一層楽しい時間を過ごすことができました。

続きを読む
2

フィン

2023.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

念願の大垣サウナへ。岐阜に行く機会って全然ないので、名古屋で一泊したのちに訪問しました。名古屋からだと1時間かからずにいけるんですね。
開店11時、一番乗りでした。平日午前中ということもあってかかなり空いていました。まず印象的だったのが受付のおばちゃんたちの人柄が良すぎる!!東京から初訪問ということを伝えても暖かく迎え入れてくださいました。
肝心のサウナですが、112℃で非常に熱を感じられとても気持ちが良かったです。昭和の明るい室内のスタイルは個人的にかなり好きです。7〜8分で汗が尋常ではないくらい出ました。
大垣サウナといえばしきじに劣らない水風呂で有名ですが、温度は体感14℃前後で水質も堪らなく気持ちよかったです。また、印象的だったのが1セット終えた後に館内着にサッと着替えて店外で外気浴ができる点です。動線も楽なのでそれ自体面倒ではありませんでした。秋晴れの日光を直接浴びている時の幸福度合いは半端なかったです。
3セット終えた後、水通しをして館内着に着替え、店の名物の豚のしょうが焼きを堪能しました。美味かった…また来たい!!今度は支配人のトオルさんに会いたい…

生姜焼き

続きを読む
16

フィン

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナにハマってからは初の京都サウナ。
サウナ付きで490円という破格のコスパに驚きを隠せなかった。グッズも豊富で、ワッペンとステッカーを2枚購入。夜は2時まで、朝は6時からやってる銭湯なんて他にないですよね。またイキタイ

続きを読む
8

フィン

2023.10.14

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

友人と日曜の夜22時過ぎ〜0時の閉店にかけて訪問。銭湯系なら間違いなく1番足を運んでいる施設です。なぜかすごく落ち着く、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

フィン

2023.10.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フィン

2023.10.05

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

1年前の初訪問以来、友人がここでバイトを始めたので1年ぶりに再来。前回初めてきた時は週に1度男女入れ替え日だったようで、ガラリと雰囲気が変わっていたため、来る場所間違えたのかな?とドキドキした…
820は都内じゃ破格すぎる!

続きを読む
0

フィン

2023.10.01

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

フィン

2023.09.30

4回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

フィン

2023.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

イギリスから帰国してきた友人を早朝に迎え、そのまま空港直結の泉天空の湯へ。
値段がかなりネックながらも一度は行ってみたかった施設でした。有明は過去に何度も行ったことがありますが、羽田の方はより上品な感じで、かなり空いてました。10:30頃から12:30頃まで清掃時間だと知らず、2セット終えてレストルームで仮眠をとってラスト1セット楽しみました。冷やし坦々麺が美味かった。5時間くらい滞在して空港で長く過ごすにはこの価格も理解できるかも…

冷やし坦々麺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

フィン

2023.09.18

6回目の訪問

朝7時過ぎ入館1時間朝サウナ

続きを読む
15

フィン

2023.09.17

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

友達3人と古着屋巡りの後、5回目のサウナスへ。lumpが3回目で、woodsは2回。

続きを読む
7

フィン

2023.09.10

1回目の訪問

あさうな
高音、瞑想それぞれ10分ほど

続きを読む
0

フィン

2023.09.09

2回目の訪問

宿泊込みで初訪問!
古い施設でカプセルついてるところって、絶対にハズレないんよね
食堂のサウナ飯も美味すぎて至福でした

続きを読む
0

フィン

2023.09.02

1回目の訪問

葉山で2時間SUPを楽しんだ後、待望の厚木健康センターへ。ここの爆風ロウリュは正直、草加よりも熱かった。水風呂は、水風呂難民は出ないけど草加の方が気持ち良いかも。薬草風呂浸かりすぎると次の日までその匂いになるので注意!

続きを読む
0

フィン

2023.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フィン

2023.08.30

2回目の訪問

水曜サ活

ドシー五反田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

フィン

2023.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フィン

2023.08.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む