2020.11.26 登録
[ 愛知県 ]
一言、感動しました。
昨日は聖地しきじ、夜はドーミーイン、そして今日はウェルビー栄というサ旅のクライマックス。
妻が12時からサウナラボを予約ということで自分はウェルビーへ。不慣れな施設って、不審者になるんですよね笑
さて、いざ浴室へ。長方形の縦長の施設です。一通りのお清めを終わり、まずは大サウナへ。時間的に早かったこともあり、人はまばら、ありがたい。噂の寝そべり席が空いていたのでゆったりするのですが、ほんとここ、何分でも入ってられる。とりあえず15分で一度水風呂へ。16度、適切な深さと広さ。
2セット目は小屋の方へ。先客も1人、静寂の中でロウリュウを楽しみ、1人になったタイミングでヴィヒタを楽しみます。
ラップランドエリアということで、次は例のアイスサウナへ。水温は2℃!15秒我慢して、最深部の鳥のさえずりが聞こえる寝そべりスペースへ。
3セット目はアウフグースを楽しみ、休憩スペースへ。が、鬼滅にハマってしまい、かなり時間をつかってしまうと、残り30分!!
やばい、最後はしっかりしないと!と、浴室へ急ぎ、最後は森のサウナへ。12分計もない、とにかく自分の身体と対話。出たら汗を流し、また2℃の水風呂で30秒耐えます。この時点で軽く飛んでました笑
最後に同じ場所でゆーっくりと休憩を。20分くらいかけたのかと思います、身体が軽くなり、暖かくなり、そして最後はゆっくりと緩む……
最近サウナに行き過ぎて、自然と効率を重視していたのかもしれません。贅沢に時間を使うこと、これもサウナの醍醐味なのだな、と気づいたのです。
帰りは感謝に意も込めて、サウナハットを購入。今、新幹線に乗ってるのですが、すぐさま折り返してもらって、もう一度、栄に僕の身体を運んでほしいです。
また、来ます!
[ 愛知県 ]
こんばんは、サウナ狂いです。昼に聖地しきじを訪れ、夜は安定のドーミーインにin
世界の山ちゃんで妻と食事をとり、ホテルでゆっくりした後に大浴場へと足を運ぶ。
はぇぇ、これがドーミーインのクオリティか。普通にいい。天然温泉の質も高く、泉質の違いを感じます。
一通り温まったあとに、サウナへと。95度、湿度低め、割とハードタイプです。昼にしきじで4セットやったこともあり、流石にヘロヘロなので、まぁ1セットかなと思ってましたが、この無骨さの虜に。しきじとは違うタイプ、短期集中で一気に汗をいただきました。
水風呂はまぁ、1名用かなと。定期でかけ流されているので清潔です。温度も16度がキープされており、ちょうどよい
夜の名古屋は寒いかなと思って外気浴スペースに赴きましたが、思ったより身体が仕上がっており、夜風が心地よい。フワッフワとしっかり整いました。計2セットやって、ドーミーインおなじみの夜鳴きそばで今宵はフィニッシュ
さて、明日僕はウェルビー栄へ。妻はラボへ。聖地を巡る旅、明日がクライマックスです。
空いてるといいなぁ、ある程度
[ 静岡県 ]
11月末、僕はふと妻にこう言いました
「クリスマスプレゼント、しきじとウェルビーを巡る旅でいい?」
日々、サウナにハマっていく妻は二つ返事で快諾してくれました。感謝しかない…
そして来ました、聖地しきじ…結論から言うと、台風のように過ぎ去っていきました、軽く記憶ありません。
フィンランドサウナは本日115度。見た目めちゃ暑いですが適切な湿度でいつまでも入っていられる温度。まずはこちらで8分。
そして伝説の水風呂。なんでしょ、一瞬めちゃ冷たいんですよ。でも、すぐに包まれる謎の感覚があり、ずーっと入ってられるというか。自身で無理に羽衣壊しにいくんですが、特にダメージなく。水も飲むと甘い甘い。
2セット目はウワサの薬草サウナへ。いろんな人が書いてますが、途中から変な声でます。僕の場合、うひぃ、でした。
常連の皆さんを見て、あ、ここ中東スタイルで臨まないといかんのだなと思い、すぐに真似ます。これ、タオルの使い方の話ですね。
常連武装の結果、息をすると咽喉から肺を焼き尽くしにかかるスチームを乗り越え、純粋に香りと汗を楽しめました。
また来たい、次はいつだろう。平日でもまぁ混んでるから、土日は外して平日いきたいなぁ。
[ 東京都 ]
来たかった、レスタ!
友人と本来はかるまるに行こう的な話をしていたが、なんか勢いでこちらに。
14時30分にin。まぁロビー綺麗です。HPから会員登録してきたので、500円引きで入れました。
個人の感想ですが、ここのサ室、好みです。85度なのですが湿度が高めで呼吸もしやすく、かつ汗の出方も早い。
2セット目でいつも苦しむタイプなのですが、早い早い、汗がピュンピュン飛び出してくる。
1セット目は下段、2セット目は中段、最後は最上段とグラデーションをつけたのですが、今日はしっかり整った!
今日、予定詰めすぎて2.5hしか滞在できなかったことが悔い残ります。
それくらい、ここはまた来たいスパです!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:初めまして、オリエンタル様。こんなに近くても初めまして。
「今日、混んでます?」と受付で聞くと、そこまで、と。嬉しいような悲しいような。ただ、オリエンタルデビュー戦としては有難い。
土地柄か、マナー違反の輩はゼロ、皆さま紳士でありがたい。さてサウナですがカラカラの100度、そして噂のミルキー水風呂は、はい、10度前後です、感謝!
まずはサウナ7分、そしてスタンダード水風呂13度。次に8分、せっかくなのでミルキーに突入。なんだろうと壁のボタンを押したら、マッドマックスボタンでした、ぶるぶる
最後のセット、たまたまロウリュウの時間と被りました。参加者は4名、熱波師の方も寂しそう。そんな4名にとびきりの熱波をいただきました。
うげ、暑い
いや、耳がやばい
いやいや、肌がおかしくなってきた
ちょっと待って、焼ける
あ、これ焼けるって
人生初、ロウリュウ途中でリタイアしてしまいました…100度のロウリュウはこれほどまでにキツイのか…必ずリベンジさせてくださいませ。
1時間の滞在で1300円。十分すぎるほどの滞在でした。
また来ます、噂通りの猛者に出会えて幸せでした。感謝!
[ 徳島県 ]
こんにちは、徳島県。小学3年以来だから、27年ぶり?
こうやって仕事で来れて幸せです。さて、徳島で初サウナ。出張の際、最近はサウナ付きのホテルでオーダーしてます。
徳島に着き、食事も終えて、いざ。
サウナ室は90度、湿度は低めで少し肌がヒリヒリしますね。少しだけウエット感プリーズ。
8分入り、徒歩6秒で屋外水風呂へドーン!この季節、屋外、ブルブルきます、キンキン。
さて外気浴…ベンチもあるのですが12月末の23時30分…冷え冷え。というわけで浴室の端っこでゆるりと過ごします。
疲れすぎていたのか、上手く没入できず。ここのスペックは間違いなくいいので僕のせい。さて、明日の撮影前に朝ウナ絶対やろう、整ってから仕事頑張ります!
[ 東京都 ]
初めまして、アスティルさん。ようやっと、これました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:施設が全体的に広く、綺麗。そして17時過ぎに入ったのですが、ハッピーアワーで激安。当初、2時間コースで利用しようと思っていたものの、まさかの5時間コースの方が安く、これは時間気にせず入っていれる!
サウナは他の方が書いてるように無音、自分と向き合える。サウナストーンがまるで炉端焼きの如く置かれており、目の前の1段目に座ると、遠赤外線効果かわかりませんが、芯がぐーっと熱くなっていく。
さてさて、水風呂。お風呂がブルーにライトアップされており、色彩効果もあってか冷たく感じるのは摩訶不思議。
整い椅子も潤沢にあるし、ここはいいぞ、ここは。
退館後は真横にある大阪王将で新橋定食とレモンサワー、これがまた、効く。
アスティルさん、また絶対来ます。
[ 東京都 ]
なんか悲しい日で、すごくいい感じに鼓動打ってたのに整わず。
というのも、騒がしくルール違反を繰り返す集団がおりまして。常連さんが2回注意したにも関わらず、なんと2回目は食ってかかり…怒りを越して、とても虚しい気持ちになりました。そして彼らは一度も汗を流さず、水風呂イン。水風呂でも大声で風俗の話など、はぁ。
某携帯キャリアの会社のようで、そういう所属会社名を大きな声で言わん方がいいよ、ブランディングの仕事してる自分からしたら驚きですよ。
こう、ブームになるとレイトマジョリティが一気に入ってくるわけでして、我慢の時かなと。
というわけで、明日、初草加に奥様とイキマス。
ボナサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1と5分×1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:2セット?
一言:仕事中に楽天地からLINEがきて、おや?と。
「12月の木曜は生姜ディ」
どうしよう昨日行った。でもイキタイ
はい、行きました。仕事残ってたので1時間コースで。
ただ、来るタイミングをミスり、3セットできず。それでも最高の1回を体験できたのです。
まず、生姜ディ。生姜に含まれるショウガオールという成分のおかげか、お風呂は本当にポカポカ。風呂に浮いてるネットには切り刻まれた生姜が入ってました、ガチです。
そしてロウリュウ。ジンジャーオレンジの成分が鼻腔を刺激してヒリヒリ気持ちいい。おかわりも湿度高めで、久しぶりに「あ、これやばい」となりました。
水風呂に入り、休憩イスは皆さんで一杯。仕方なく端っこの床に座り瞑想へ。
久しぶりの強い鼓動、10分以上余韻がありました。来週も行こう、夜の飲みも錦糸町にしてもらおう。
[ 東京都 ]
今日はコワーキングスペース利用メインで(建前は)
〜仕事120分〜
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
〜仕事120分〜
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:4セット
一言:ここの館長?の熱波が恋しい…けどもコロナ明けまで我慢しないと。せめてロウリュウだけでも復活してほしい。
仕事スペースは本当に広く、とても捗ります。ちょっとしたMTGもそこらの空きスペース(ワーキングスペース以外)で出来るし、本当に使いやすいです。
喫煙所でまさかですが、サウナイキタイフレンドに出会うという奇跡も。活動エリア似ているので、またどこかでお会いしましょう、ふじふじさん
男
[ 東京都 ]
ボナサームサウナ:7分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
〜5Fで仕事
ボナサームサウナ:10分 ×2
テルマーレ:7分 ×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット
一言:カラカラになりました。意外と仕事できるスペースがあったのが新たな発見かも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。