ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
一言、感動しました。
昨日は聖地しきじ、夜はドーミーイン、そして今日はウェルビー栄というサ旅のクライマックス。
妻が12時からサウナラボを予約ということで自分はウェルビーへ。不慣れな施設って、不審者になるんですよね笑
さて、いざ浴室へ。長方形の縦長の施設です。一通りのお清めを終わり、まずは大サウナへ。時間的に早かったこともあり、人はまばら、ありがたい。噂の寝そべり席が空いていたのでゆったりするのですが、ほんとここ、何分でも入ってられる。とりあえず15分で一度水風呂へ。16度、適切な深さと広さ。
2セット目は小屋の方へ。先客も1人、静寂の中でロウリュウを楽しみ、1人になったタイミングでヴィヒタを楽しみます。
ラップランドエリアということで、次は例のアイスサウナへ。水温は2℃!15秒我慢して、最深部の鳥のさえずりが聞こえる寝そべりスペースへ。
3セット目はアウフグースを楽しみ、休憩スペースへ。が、鬼滅にハマってしまい、かなり時間をつかってしまうと、残り30分!!
やばい、最後はしっかりしないと!と、浴室へ急ぎ、最後は森のサウナへ。12分計もない、とにかく自分の身体と対話。出たら汗を流し、また2℃の水風呂で30秒耐えます。この時点で軽く飛んでました笑
最後に同じ場所でゆーっくりと休憩を。20分くらいかけたのかと思います、身体が軽くなり、暖かくなり、そして最後はゆっくりと緩む……
最近サウナに行き過ぎて、自然と効率を重視していたのかもしれません。贅沢に時間を使うこと、これもサウナの醍醐味なのだな、と気づいたのです。
帰りは感謝に意も込めて、サウナハットを購入。今、新幹線に乗ってるのですが、すぐさま折り返してもらって、もう一度、栄に僕の身体を運んでほしいです。
また、来ます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら