2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
ビンゴは食事券(コロッケ)と缶ジュース1つ。
ビール券にすれば良かったと後悔したけど、飲まないお友達がビール券と交換してくれた~ラッキー😆💕
ビンゴ後にYMDさんから15時の五塔熱子さんの熱波が入れると聞き、急いで向かい運良く受けられてこれまたラッキー😆💕
白樺の香りに包まれリラックスしながらの熱波。
厚木のサ室で熱子さんの熱波を受けられたのは本当に嬉しく、相模の時を思い出してウルッと来てしまったのと厚木というこの場所で受けられたという事が私にとって感慨深かったです。
熱波本当に素晴らしかったです、ありがとうございました~😃
19時の姉妹の爆風のアロマはベリー。
今日も前後めちゃくちゃ焼かれて終了。
最後は姉妹の爆風なんて、本当に今日はご褒美デー😁🎵
ちなみにサ室は104℃、水風呂は14℃でした。
今日はお友達といっぱい話せたし本当に楽しかったです~😃
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに恵びす温泉に行きました~♨️
浴室には結構人が居ました。
サ室は100℃になっていましたが、常連さんが扉にマットを挟んでいた為、正確な温度は分からず。💦
水風呂は14℃で冷たくて気持ち良かったです。
前回同様常連さんが水風呂にペットボトルを浮かせて冷やしている模様。😳
階段上にある中温サウナは58℃、ミストサウナは40℃になっていましたが今回も誰も入っていませんでした。
今日は疲れたのでドライサウナは2セット、中温とミストは少しだけで終了。
帰りは雨も降りかなり冷えてきたので寒かったです。。。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
多分2年ぶりくらいに湯快爽快の茅ヶ崎に行きました~♨️
竜泉寺同様以前は月1くらいで行っていましたが、最近ご無沙汰だったので行く事に🎵
全く変わってなく、今日は終始空いていて塩サウナ(68℃)に30分近く居ましたが誰も来ず、露天エリアも私しか居ない時間が多くて貸し切り状態でラッキーでした~😆💕
サ室は90℃、水風呂は18℃でサ室も私以外2人しか居なかったので、リラックスしてテレビを観ながらじっくり汗を出しました。
今日は2セットのみでその後はまた露天の温泉でゆっくりして終了。
終始静かでリラックス出来ました~😃
歩いた距離 0.5km
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は港南台の王様に行きました~♨️
サ室は90℃、水風呂18℃でいつも通り。
3セットして外気浴は寝湯で。
昨日の竜泉寺の寝湯のように深くないけど、寒くないのでお気に入り🎵
釜風呂は20分程ソロでほとんど寝ていました。
スチームが穏やかなのと室内で水を掛けられるから長居出来るのと、あまり人が来ないのでゆっくり出来ます。
今日は不感風呂がオレンジ風呂でした。🍊
ネットに入ったオレンジがほのかに香って良かったです~👍️
ここのジェットバスは強めなので気持ちいい。
最後は温泉で十分に温まって終了。
昼間は暑かったけど、帰りはかなり気温が下がったので温まって帰って良かったです。
歩いた距離 3km
女
[ 神奈川県 ]
かなりお久しぶりの竜泉寺茅ヶ崎♨️
多分2年ぶりくらいかな❓️❓️
昔は月1の割合で行っていましたが最近はご無沙汰。💦
サ室に行ったら扉が1つ増えていた❗❗
サ室は84℃、水風呂は18.4℃でしたが体感はもう少し低め。
サウナに入る前にサ室前の座る炭酸泉に入っていたら、2人組がサ室から水掛けせずそのままドボン💦を見てしまい、ちょっとイラッ😡としたけどスタッフも居ないので、モヤモヤしながら露天エリアへ。
テレビを観ながら少しだけまったりして、いざサウナへ。🔥💨
今日は長めの1セットのみで終了。
着いたのが遅かったので、今日は早めに止めて帰宅しました。
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
ビンゴは全部リーチだったのに・・・缶ジュース1つのみ。。。😭
しゃーない。
今日のサ室はサウナ強化週間なので104℃❗❗
水風呂は12℃で気持ちいい~👍️⤴️⤴️
今日は2セットのみ。
19時からの姉妹の爆風のアロマはシトラス。
ち○びをきちんと防衛し完徹。😁
サ室内のテレビを見た時、緑内障にでもなったかとびっくりしたけど、私の目が悪いんじゃなくてテレビがそろそろ寿命なよう。💦
クリームソーダ美味しかった~🍹
サ活のお話、楽しかったです~😃
ご馳走様でした~😃👍️🎶
歩いた距離 2km
女
[ 神奈川県 ]
今日は鮭山未菜美さんのアウフグースがあるのでスカイスパへ行きました~♨️
19時のアロマロウリュにギリギリ間に合い、香りはオレンジの香り🍊
その後は炭酸泉でまったりして20時の鮭山さんのプレミアムアウフグースへ。
今日のお題はサウナ鉄道🚝で静岡のしきじ→名古屋のウェルビー栄→熊本の湯らっくすと進んで行き、最後は大会の開催地オランダでダイナミックな風が舞って汗ダクダク~💨
久しぶりにコーネリアス?のサウナ好きすぎを聞いたけど、あのまったりしたテンポは何だか落ち着くから良いですね~👍️
今日も一生懸命扇ぐ鮭山さんのダンクと笑顔に癒されました😆💕
その後は黒ビールを飲みにKOOへ行き、その後少し休憩してまた浴室に戻ると22時からアカスリの桜庭さん?のアウフグースがあり、運良く参加出来たのでラッキー🎵
またまた汗をいっぱい出して終了。
サ室は78℃、水風呂は15℃でいつもと変わらず。
今日はうちわのアロマロウリュとアウフグース2回受けたので1セットのみ。
今日はめちゃくちゃ充実した1日でした~😃
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
今日は高座渋谷の王様に行きました~♨️
水曜日は高温サウナ&冷感風呂の日。
サ室は90℃、水風呂は17℃でした。
相模でよくお会いしていたサウナーさんにも偶然🎵
今日は天晴れの湯だったので、外気浴は最高✨✨
厚木基地へ飛ぶ飛行機を観ながら外気浴もお風呂も楽しめ、サウナは3セットで終了。
最後は人工温泉で温まって帰宅しました。
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は港南台の王様に行きました~♨️
今日は空いていたので終始ストレスフリー✨🆓✨
炭酸泉で温まってからサウナへ。
サ室は94℃、水風呂は18℃でいつもと変わらず。
サ室には5~6人くらいは常時居ましたが、皆さんマナー良くテレビを観ながらゆっくり汗を出しました~☺️
外気浴は寝湯でまったり。
今日は2セットして外の釜風呂で30分くらい水を出しながらのんびりしていました。
その後は温泉にじっくり入って終了。
身体が家に居る今でもポカポカしていて、よく眠れそうです~😃
歩いた距離 3km
女
[ 神奈川県 ]
今日はひばり湯に行きました~♨️
浴室は来て30分程、私のみの貸し切り状態でラッキー😆💕
身体を清めてすぐサウナへ。
サ室は88℃、水風呂15.2℃で3セットソロで、テレビを観ながらゆっくり汗を出しました🎵
バイブラに入っていたらお客さんも増えてきたので岩盤浴に移動。
岩盤浴は1セットのみ、ほとんど寝てました。
その後は電気風呂と水風呂の交互浴で終了。
帰り際、受付上にヴィヒタが干してあるのを発見🌿
女将さんの笑顔に癒されて帰宅しました~🏠️👣
今日もいい湯&サウナでした~♨️✨✨
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
ビンゴは無料券、ビール券、ジュース券、缶ジュースと大当たり❗❗🎉🎉
こういう日もないとやってられません~😅
サ室は102℃でしたが、いつも通り湿度もちょうど良くコンディション良好✨✨
水風呂もいつも通りの14℃で外も温かいから外気浴も最高で今日は長めの4セット。
19時の姉妹の爆風のアロマはグリーンアロマ。🌿
いつも通りバチバチに焼かれて参りました。
炭酸泉や草津、薬湯もたくさん入って満足の1日でした~😃
歩いた距離 2km
女
[ 神奈川県 ]
多分3年以上ぶりに瀬谷の王様へ行きました~♨️
今日は22時過ぎに来たので浴室もサウナもソロの方ばかりでとても静か。
身体を清めてすぐ水風呂へ。
水風呂は17℃で冷た過ぎずちょうど良い。
サ室は90℃で1番上の4段目でテレビを観ながらゆっくりのんびり。
私含めて居ても2~3人で本当に静か。
ちょっと長めの2セットでサウナは終了。
その後は黒湯の温泉を堪能。
露天は全て黒湯で温い黒湯の炭酸泉、壺湯などで温まり、寝湯で休んだりと本当にのんびり出来ました🎵
やっぱり深夜近くになると静かで良いですね~👍️
あと相模健康センターでよくお会いしていたサウナーさんと偶然❗❗
相模が閉店してからはこちらオンリーだそう。
確かに相模のお客さんは瀬谷の王様、座間の湯快爽快、高座渋谷の王様、海老名(かしわ台)の王様に分かれたからな・・・と。
相模が懐かしいです。。。
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりにイアスに来てみました~😃
でも遅かったのでショート入館で入浴。
身体を清めてすぐサウナ。
浴室のシャワー38個全てミラブルに変わっていました。🎵
サ室は誰も居ず91℃で1セットのみ。
水風呂は18℃で前と同じ。
その後は外風呂の源泉かけ流しで身体を温めて終了。
何だかせわしないサ活でした~😅
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
今日は港南台の王様に行きました~♨️
食事、飲み物、入館料合わせて1200円とめちゃくちゃお得な入館パックがあり、びっくり👀❗❗
大きいアジフライ定食とコーラを頂きました。
本当に大きくて美味しかったです。
身体を清めてすぐサウナへ。
サ室は95℃、水風呂18℃で水曜日はハッカ風呂の日。
短めに3セット、外の釜風呂(スチーム)も20分くらい楽しみました。
後は温泉や炭酸泉に入ってゆっくりまったり。☺️
今日は全体的に空いていて静かで良かったです。
最後に3月から毎週金曜日は中温サウナの日でサ室が70℃設定になるそうです。
私は今のままの方が有難いのですが・・・💦
歩いた距離 3km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに冨士見湯へ行きました~♨️
実は11月末頃に行ったら張り紙があったので、そのまま帰宅。
ずっと休業していると聞いていましたが、先日再開したと聞いたので楽しみにしていました。
サ室は88℃(入口扉上は84℃でこちらが正確)、水風呂は17.5℃でいつも通りでしたが、サ室は少し温く1回30分弱入っていたのと2人組が入って来て3人定員の室内で喋っていたので2セットで終了。
ここの水風呂は冷た過ぎずまろやかで昔から好き✨✨
今日は息子さんとお孫さんが番台にいらっしゃいました。
当分閉店は21時だそうです。
今日も気持ちよく帰宅しました。
歩いた距離 0.5km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。