絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とやまの富々乃井

2023.05.10

1回目の訪問

今朝はラヴィット!ロケがあり10時の開店と同時にイン!下足箱キー=リストバンドで改札受付システムがスムーズ!入店から全裸まで1分少々?!
1階でシャワー済ませて2階サウナへ

蒸気乱舞
蒸し蒸しアチアチのエクストリームサウナ
初見で入口横のマットを見逃す
手酌蒸気
ケロの香りで満たされたサ室がロウリュで更にいい空間になる至極のマリアージュ
戸棚蒸風呂
視界30cmで動くと耳が熱くて爆弾落ちてくるのが小岩 友の湯さんオマージュ
昭和遠赤
抜群の安定感!テレビで時計も確認しつつ
ととのいスペース
整然。圧巻。内気浴を忘れさせる空間
よくまあ赤坂のど真ん中にこんなもん作ったなって

しっかりデザインされてるのに華美ではなく落ち着いた空間でシンプルにサウナの悦びを享受♨️

キャリーケース預かり不可対応として、
店前の赤坂みすじ通り添いの東京オーブン赤坂さん隣のコインロッカーが近いかもです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,104℃,104℃
  • 水風呂温度 22.4℃,14.9℃,7.9℃
28

とやまの富々乃井

2023.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

蒲田温泉

[ 東京都 ]

都内随一とされる濃さの黒湯は茶褐色の色も去ることながら温度もインパクト大!
高温側の表示は48.2℃ってマジ?!
横目に見つつ本日のメインイベントと決める
サ室は木の香りのシンプルストロング
座面高め、奥行きは狭め
真隣りにある水風呂はしゃっきり、反対隣にはととのいイスが
サウナ2セット終え、いざ黒湯へ
真っ黒で足元の段差も見えずよろめきながらも肩まで浸かって20秒くらいしっかりゆであがり、あまみどころか首から下が真っ赤♨️
名湯堪能させていただきました
本当に激ヤバかったのは電気風呂ビリビリ過ぎて腰まで浸かれず。。
物販の充実ぶりもステキです
手ぬぐいとほっこりクリアファイル購入!

とんかつ檍 蒲田本店

上ロース定食

2cmほどの肉厚さを感じさせないサクサクぷりぷり食感、旨みと甘み!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
8

とやまの富々乃井

2023.05.06

3回目の訪問

サウナ飯

呉羽ハイツ

[ 富山県 ]

GWの混雑を避けて呉羽ハイツさんへ
意外と多湿なサ室は室内楽がうっすら聞こえるだけの静かな空間
期待通り2セット目以降スーパー貸切タイム
外気浴のベンチに座るとホトトギスのさえずりが…
はるか先に見下ろす日本海は昨日の地震がウソのように穏やかな様子♨️
日常の尊さに想いを馳せた昼下がりサ活でした

カリカット

野菜玉子チキンピラフ

やさたま大好き!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
28

とやまの富々乃井

2023.04.30

2回目の訪問

めちゃ久しぶりの風の森さん
来るたびに極上の風に包まれる外気浴
全身の皮膚が打ち震える感覚!
半外の炭酸泉スペースにもととのいイス増えたんですね!こちらにもいい風が…
お客さんいっぱいだけど大箱サウナと開放的な空間でストレスなし
ついつい時間忘れて満喫しすぎて、いつもの1.5h待ち合わせだと時間足りないのももはやお決まりのパターン♨️
夫婦揃ってそんな感じだからいいんだけどね

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
26

とやまの富々乃井

2023.04.27

21回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

人間ドック後サ活!
胃透視した後2.5ℓ水分取れだなんて、来るしかないじゃんってことで
アルプス食堂でおいしい食事と麦茶をたらふくいただき、館内着でだらだら過ごす
午後イチのほぼ貸切サウナで身体あっためたら水風呂の天然水をしこたま飲んで浴びて浸って…重だるいカラダを完全リセット!
思いっきりサウナ入れることに感謝!健康に感謝!ビールは翌日までガマン♨️
バックヤードのランドリーの入れ替えに遭遇。一台おいくら万円かしら…

焼きそば

ジューって言ってた¥670+税

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
5

とやまの富々乃井

2023.04.24

18回目の訪問

偶数日だから男湯側がジェットバス♨️
東京小岩 友の湯さん波動砲の記憶新しいうちに。
比べて改めて際立つカラダぶっ飛ばすくらいのすんごい圧!こちらも充分ヤベーやつなんだなって思い知った…
いつもより温度高め?なピエニと、いつもより湿度高め?なドライでいい感じに仕上がりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
7

とやまの富々乃井

2023.04.21

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

Twitterの仲良しさん激推しスチームサウナとジェットバスを追体験
ピカピカ真っ白で高ーい浴室天井、彩り豊かなタイル、銭湯絵の猫たち…
東京はステキな銭湯が多いですね
下茹で&水通し!軟水で肌トゥルントゥルンで感動
灼熱スチームサウナ覚悟決めてイン!蒸気発生装置のダブルシャワーがハイペースに吐水、ひと呼吸置いて降りてくる熱気、動くと熱い!出る時動かざるを得ないのでその時がいちばん熱い!
21℃オアシスみたいな水風呂に浮かんでふと見上げるとサ室換気口からもうもうと立ち上る湯気。
ジェットバスは地元サウナタロもなかなか強いぞと思いながらお手並み拝見、いやごめんなさい間違いなく史上1位にランクインです
タロより水圧強め、水流がシャープで肩甲骨にグッて入ってくれる
振り切ったセッティングが他に類を見ない、愛でたいポイントだらけのステキ銭湯でした♨️
ロビーに猫ちゃんたち復活希望します🐾

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 21℃
26

とやまの富々乃井

2023.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

川崎駅出てすぐ見える黄色いあの看板
お店自体はそこから徒歩3分、意外とシックな外観!
タイムサービス¥1,100で入館
大浴場入った瞬間に目の前に広がるおじさんパラダイス!風呂イスに爆笑🤣
低温高温サウナそれぞれ入って3セット目は低温側をおかわり!
88℃湿度高めノーストレスでずっと汗かきっぱなし!好み♨️
水風呂は17℃23℃の冷冷交代浴!
選べるしあわせに身を浸しているとスタッフの方による足し水イベント(手動でバルブ開)発生。
-0.5℃の心地よさ&フレッシュ感up!ていうか手動!
2階レストランに強めに誘導され日替わりランチ。
ドリンク付¥600に感動
おじさんの夢みたいなとこでした
たのしかったー!

日替わりランチ

ドリンク付¥600 嘘みたいなコスパ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,97℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
25

とやまの富々乃井

2023.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

初回訪問は事前情報入れずに行く派なんですが軽い気持ちで臨むとヤケドしちゃうくらい(比喩でなく)ちょっと別格だったので共有レポ

110℃サウナは体感は温度計のそれ以上!
特に足裏熱っ!「ビート板は一人1、2枚」の表示有、足元にもう1枚
サ室出るまでに歩く足裏が熱い!
慣れないうちは何段目でもいいけどとにかく出口近くを確保すべし
出る時おそらく逃げるように小走りになるはず
二重扉は2つとも「押す」で脱出
扉下とシャワースペースの段差に注意
公式からビーサン推奨されてて絶対あった方が捗ります
汗だくをかけ湯で流して10℃の表示より体感低い水風呂でぎゅっとなって
ととのい室で蛸たちが漂う様を海底から眺める
この間ずっと無音
自分と対話しながらの2時間はあっという間♨️

ビジターでも予約なしで入れて、事前クレジット決済、店内のセルフオペレーションもわかりやすくハードルは低いかと。ぜひ。

でっかい餃子 曾さんの店

餃子セット

飛び出す肉汁!(比喩でなく) ¥750

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
20

とやまの富々乃井

2023.04.18

20回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

2週連続火曜プス活!
先週とは打って変わって肌寒い朝
温浴槽の打たせ湯のしぶき浴びつつじっくり下茹でしてから3セット
からのもつ鍋で汗だく追加1セット
にんにくトッピング(別売)の量が1人分じゃなくて焦った

外では小雨降る中メンテ中のネオンサイン
この手の装飾はコストかかってるんだろうな…感謝♨️

もつ鍋

¥980+税 にんにくトッピング¥50+税でキメる!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
31

とやまの富々乃井

2023.04.11

19回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

火曜サ活!最高気温が全国一位だった富山
日差しできらめく水面にザブンと水通し
そのまま天然水がぶ飲みして
サウナ入ってもないのにすでに優勝!
からのサウナ水風呂外気浴ルーティンはもはやウイニングラン状態♨️
こんなん気持ちいいに決まってる
93.9℃くらい時々オートロウリュで湿度UPかますサ室は絶妙なコンディショニング
今日もありがとうございました
ロッカー隣に三宅さんのサイン
いやーぐーぜんぐーぜん!!!

刺身定食

きっときと!¥1,190+税

続きを読む

  • サウナ温度 93.9℃
  • 水風呂温度 16℃
38

とやまの富々乃井

2023.04.09

1回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

日曜サ活!初訪問の陽だまりの湯さん
サウナ水風呂はマイルドセッティングだなーって油断してました…
2セットめ、
スチームサウナ漢薬蒸炉は蒸気もわんもわん!
何も見えなさ過ぎて入口で諦めて引き返す人がいた笑
立ちシャワーの圧がハード!爽快!

極端なセッティングって心に残るんだよな…
道の駅黒部FUROBAKKAにも期待♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.8℃
18

とやまの富々乃井

2023.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

アワーズイン阪急併設おふろの王様で朝ウナ
構造が独特なサ室
冷水風呂を謳うだけあってめちゃ冷たい水風呂
吹き下ろしの風が心地いい外気浴
ささっと2セット 爽快感!

ホテルは研修中の新入社員さんたちと思われる若者たちがたくさん
ピーク時はサウナ混むんだろうな…

大戸屋ごはん処 阪急大井町ガーデン店

和朝食

日替わり焼き魚 ¥800 だったかな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
3
改良湯

[ 東京都 ]

水曜サ活 東京サ活!初・改良湯さん
開店時間目掛けてin。住宅街で存在感を放つクジラがお出迎え。角曲がると行列!しかし無事入館
サウナ120分はタオルセットなのがうれしい!
暗めの浴場、さらに暗めサ室、他で感じたことないじっとりした熱、ふいに始まるオートロウリュ1分間隔3連発!たまらず脱出
囲まれ感ある水風呂でGRAVITY FREE からの外気浴のsilence…
銭湯サウナと括ることができない雰囲気の中で満足度高いサウナ体験でした♨️


サ飯は恵比寿駅前めし処こづち さんで肉生姜定食!脂身も甘くてうまい
店員さんたちが立ち働く姿がかっこよかった

肉生姜焼き定食

トンカツみたいな分厚さの肉! 食べ応え◎脂身まで甘いうまい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
3

とやまの富々乃井

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

たから湯

[ 富山県 ]

ぶらぶらお花見からの銭湯サ活
2年ぶりくらい?のたから湯さん
サウナは地元民の利用少なめで開閉少ないせいか100℃近いストロング系
TVじゃなくAMラジオでレトロな音の出所を探すもラジオそのものもスピーカーも見当たらず…
水風呂はキレっキレ!男湯側は外気浴ベンチ有
シャワーの水圧も強めでスッキリさっぱり

富山駅南口から徒歩15分!(※早歩き)

スマックゴールド

¥160

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

とやまの富々乃井

2023.03.28

18回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

21時過ぎのサ室で前後に並んで座った二人組
ロウリュサービス16:00〜 20:00〜のポスター指差した後に顔見合わせてわかりやすくうなだれて肩を落とす
「大丈夫、オートロウリュがあるよ」と心の中で励ます
数分後、緑のランプに照らされたオジさんたちのキラキラの笑顔を蒸気の向こうに見た

21:50 アルプス食堂は順番待ちのリストに名前がズラリで断念

平日昼間にまた来よーっと♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

とやまの富々乃井

2023.03.25

3回目の訪問

週末お泊まりサ活
目覚めてすぐに朝ウナできるシアワセ♨️
低温サウナ82℃は5種類のハーブ香る癒し空間
横長の窓の向こうには春めいた景色が
高温サウナ98℃はストーブ横をGET
大箱を隅々まで熱するべくどんどん押し寄せる熱をダイレクトに浴びて
バイブラ水風呂からの外気浴
鳩さんたちが戯れる様を薄目で見ながらまったり流れていく時間が至福♨️
朝ウナ最高お泊まり最高ー!

いしかわ旅行割で1泊2食プランで朝食バイキングもしっかりいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
15

とやまの富々乃井

2023.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

週末お泊まり宴会サ活!
駐車場全部埋まってて第2駐車場停めなきゃいけないくらいなのにお風呂もサウナも広いから混雑を感じさせないスケールの大きさ!

しっかり熱いサ室を飛び出したら天然水バイブラ水風呂にダイブ!飲用可!
そこかしこにととのい椅子があり待ちもなし

華金+温泉+焼肉=優勝♨️
ただただたのしい時間が流れていく…
ホスピタリティに包み込まれる夜

上カルビ

肉柔らかっ!¥1,290

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

とやまの富々乃井

2023.03.23

17回目の訪問

祝WBCポイント3倍デーサ活
いつにも増して空いてたピエニ
貸切の瞬間もあって静かな時間
なぜか今日のBGMは攻め攻めのJAZZ
ドライサウナの国会中継とのギャップにクラクラしながらいつもより多めにあまみ出ました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
22

とやまの富々乃井

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

初!満天の湯 魚津店へ
タワー型サウナ最上段7段目まであって奥行き高さは県内随一?!
ドラム缶サイズのストーブ2機の熱!
富山店と比べると全体的にコンパクトな敷地で動線がよくてスムーズにととのえる
水風呂のまろやかさと立山連峰を臨む露天の眺望もすばらしい
そして、若者たちの集団が多い富山店と比べて、圧倒的に空いている
魚津店、いいっすね♨️
「春のお客様感謝祭」開催中とのことで
予定を変更し食事処「満天星」で場内ランチ
あったか枝豆¥330→¥150
豚しょうが焼き¥630→¥480
なめこおろしそば(冷) ¥630→¥490
安っ!
食後のスイーツ黒部名物水だんご¥300までしっかりフルコースでいただいてしまいました

水だんご

黒部の名水仕込みのご当地スイーツ¥300

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
33