2020.11.13 登録
[ 神奈川県 ]
チラーが入ったと聞いて急行!
サクッと身を清め湯通しからのサウナ!
相変わらずの熱気、セルフロウリュによる加湿、最高。ここまでは知ってるカプセルプラス横浜さん。
汗だく体を流す掛水、すんげー冷たい。ここまで冷たかったことはまず無いでしょう。チラー様々です。そして浸かっても分かるキンキン具合、たまりません!!
一発であまみドバーの視界グラグラ。
コレを3セット、最高オブ最高でした。
正直前までなら、夏場は敬遠気味でしたがこの水風呂なら何度も行きたい!!
サウナ 8分 10分 10分
セルフロウリュ全セットあり
水風呂 約60秒から70秒
休憩 落ち着くまで 計3セット
[ 神奈川県 ]
チェックインばっかりでしたが、新たにカプセル砂時計をゲット出来たので使用感の投稿です。(ほぼダイマです)
施設によっては12分計が見難い所にあったりそもそも無かったりもたまにありますね。
そこでブシロードさんから発売のガチャガチャ、カプセル砂時計。今まで何度か砂時計は買うか迷ってたのですが、落として割れた時に施設への迷惑をかけまいとなかなか購入まではいたりませんでした。ですが、プラカプセルに入ってるので、パカッと割れても中までバキバキにはならなさそうなのが、安心設計な気がします。
サウナ内でも中が曇る事無く(流石に外側は曇りましたが)しっかり見れたのはとても助かりましたし、30分に一回のバズーカロウリュでもプラカプセルがひしゃげるような感じも無く一安心です。
一番良かったポイントはやはりスチームサウナ内でも時間の確認が捗る所です。手元にあるからすぐ分かる。それだけでとても快適でした。
スマートバンドやチプカシでも時間は確認出来たり出来るでしょうが、やはり電池があるものを高温の場所に持って行くのは万が一を考えた場合、控えるべきとお悩みの方、少しでも時間確認をし易くとお考えの方にオススメです!
サウナ 8分 8分 15分(スチーム) 8分
水風呂 各70秒ほど
休憩 落ち着くまで
バッチリととのって、サ飯もおいしい~
正直、砂時計一つでここまで快適になるとは思ってませんでした。愛用グッズの仲間入りです。
[ 神奈川県 ]
今月一発目、スカイスパさん!!
ほんと凄いサウナです。
アウフ残り蒸気でも充分です!!あえてぶつからなくても問題なし。
後ろの予定がないので欲張りに欲張って5セット!!
サウナ 大体10分前後 ×5
水風呂 大体50秒くらい ×5
休憩 鼓動が収まるまで ×5
窓際の椅子が新しくなっていたが、どうすれば傾くのか分からなかったな~
[ 神奈川県 ]
新年初サウナ。やっとサウナ行けたーーーー
サウナが久しぶりすぎて少し緊張。
だがそんな事も杞憂。
人も少なくて毎回最上段、オートロウリュ前陣取り。
やはり毎回10分で出るオートロウリュは最高っ!!
1セット目で最高にととのったかと思えば、2セット3セットとどんどん強くなってきましたね。癒された事まちがいなし!!
今年も行けるだけ行きたいですね~
[ 神奈川県 ]
超絶お久しぶりサウナ。師走すぎて休みも時間なし。時短で一気にととのうとこで選出、「カプセルプラス横浜」へ!
いつのまにか受付で預かる方式だったマットがタオル地ではなく、サ室前に設置してあるビート板に、こっちの方が好き!
相変わらず良きサ室でございました~
1回目から体と世界の境目が分からなくなるドロドロ具合、たまりませんね
そして汲み上げてる水がいい温度になってきてる季節ですよ~
3セットでばっちりすっきりととのいました~
全3セット サ室 10分前後 水風呂 70秒くらい 休憩 気が済むまで
[ 神奈川県 ]
お久しぶりの「綱島源泉 湯けむりの庄」
来たのはあのボコボコ湧き出す水風呂が今月は止まってるイベントとのことで、突撃。
確かに、湧いてない!でも14℃でつっめたい。そこは変わらず。
でも羽衣は出来る!!やったね!
今回も3セット。
サ室で大体9~12分、水風呂60秒くらい、外気浴でダラダラ。
シャッきりリフレッシュさせていただきました~
[ 神奈川県 ]
仕事前に2時間コースで行ってきました。
浴室のサウナで1セット。サ室13分位、水風呂70秒、奥のミストのとこで落ち着くまで。そして既にドロドロ。
新しいサウナシアターでも1セット。入って分かる暖かさ。熱々、まで行かないすごいちょうどいい暖かさ。寝っころがれるのがとてもありがたい。そしてオートロウリュも結構ガッツリ!汗もだくだくにはならない位、じんわり感。
隣のクールダウンルームもいい温度。この往復はきっと楽しめます。
また時間がある時にこちらはめっちゃ往復させていただきます!
[ 神奈川県 ]
色々午前中に用事があり、それも現地解散。からの竜泉寺の湯リベンジ!
流石、日曜日。補助いす出動の送迎バス。入ったら入ったで券売機待機列。
ちょうど色んな団体が入れ替わりのようでまだマシな時間帯だった模様(体感)
身を清めて炭酸泉で湯通し、いざサ室。
上段からスタートの約5分後にオートロウリュ!
結論から。3Dメッシュサウナハット、勝利しました。
3回の水蒸気にバズーカの熱波もなんのその。
むしろ乳首の方が先に音を上げました。
水風呂60秒、外気浴は気が済むまで。休憩は外が寒いので短時間で済むのも助かりポイント。よき季節が来てますよ!
2セット目は12分、水風呂60秒、不感の湯でふわふわととのい。
不感の湯船でととのいに誘われるのも、またいいものです。
3セット目はバズーカ込み10分、水風呂60秒、外気浴。
よくばり延長4セット目。12分、水風呂60秒、外気浴。
ここでバチバチにととのいました~
後々気づいたのですが、美泡の壺の横にインフィニティチェアが1脚!
痛恨の見落としでしたorz
次は座るぞ!!と意気込みました。
[ 神奈川県 ]
お休みだからサ活!3Dメッシュサウナハットでどれだけサ室とバトれるか試したく、竜泉寺を目指し、バス待ち。来ないから公式みたらお休みorz
同じ沿線でバトれそうな満天の湯へ!!
平日バンザイ、とても空いてました。
スッと身を清め湯通ししながら、ちょうどのストロングオートロウリュ狙い。
入って上から2段目の角地をゲット。そして丁度よく始まるストロングオートロウリュ。タオル地の時とはかなりの差。とても楽に最後まで完走。一気に汗も出せて更に少し居れて約8分。水風呂70秒でフラフラと外気浴。
1発でフワフワぐにゃぐにゃ。
2セット目はマイルドオートロウリュ狙いで最上段スタート。
難なくロウリュタイムは完走、3Dメッシュサウナハット凄すぎます。
約12分で水風呂90秒。外気浴中にちょい雨に降られ。心地よさがある小雨。
3セット目は途中入場のアウフグースタイム。
最下段からスタッフさんに誘われ一気に最上段。
2回アロマ水投入とうちわで扇がれで超短時間で滝のようになりました。
ちくびもげるかと思った熱さも頭は平気、なんか変な感じです。
約7分で退室、水風呂90秒。外気浴で雨も上がり視界ドロドロととのいでした。
3セットで大満足。
3Dメッシュサウナハットが最強過ぎてまだまだ色んな所で挑戦したいと思う所存です。
[ 神奈川県 ]
ベストプレイスみうら湯!!
土曜日も混んでる!!というか最近混んでる気がする、ブーム恐るべし。
今週は男湯、さっぱり湯。広い水風呂側。
今回も入れるとこに入るスタイル。段は選ばず入ってる時間で汗だし!
下から2段目で大体14分くらいで水風呂70秒。一発で視界がぐにゃぐにゃ。
最近一発でいきすぎだな~
2セット目は最下段で15分くらい、水風呂80秒。ここで満足。
あとは混んでるのもありますが。入りはどうしようもないのが土日祝日。
そして今回も新兵器「3層構造メッシュサウナハット」を初登板。
上でも下でも結局頭は熱っぽくなりますよね。
コレならどんなセッティングでも長居可能!(な気がする)
3層構造で耐熱性抜群。乾くのも早いです。気になってる方は是非とも!
色々行って熱波とも対決したくなってきたーーー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。