2019.02.20 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
改装後
かなり気になっていたため
懐かしい気持ちになりながら
15年ぶりに意気揚々と来訪しました
こちらは
今やフッドの方以外からも
話題沸騰の銭湯となっていて
タイミングが悪かったのか激混みでした
完全に密だった為
10分ワンセットで断念しイソイソと退店
激混み 外気浴がないとはいうものの
浴場は仄暗く静寂が守られた紳士的空間
皆たくさん用意された身体を洗う用の椅子で
静かに内気浴をしているのが印象的でした
急いで出たので忙しないサウナでしたが
ワンセットで何故か整っているという
不思議な体験をしました
あらゆる全ての温度がそうさせたのか
混んではいたものの結果的に良かったです
ありがとうございました
男
男
[ 東京都 ]
高円寺
駅前名店大将本店の
串焼きと煮込みでかるくやり
駅南口近く
サンデッキへ初の来訪
おそらくこの駅周辺なら
一番来やすいサウナで
古着屋巡りがてらにはバッチコイです
さて
サウナ 92度
水風呂 17度
という
温度もイキ過ぎていなく
歯切れ悪い数字に見える
プラス2度が逆にかなり心地よい浴場施設
2セット目にして
はやくも中のベンチにてドヤ顔でアヘ顔
施設はいい感じに
ミニマムな作りで
手の届く範囲のもので
用を満たす心地よさが
ここにはある気がしました
サ室のテレビも
いい感じのクリアーさで
出川 竹山 いとうあさこ の
旅番組にぶち当たるという神回でした
用意された漫画も大人なラインナップで
2人で来場すると1時間サービスあります
やはりこの世情もあり
食堂はどこも8時以降閉まりますが
なんにせよホクホクです
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
イェーめっちゃホリデイ!!
というわけで
アテなく買い物 吉祥寺〜高円寺へ
虚しくも収穫なしに終わりそうな夕暮れ時
安心してください
今の私達には次の一手
御当地サウナ施設ご訪問という
貴族にのみ許された遊びがあるということを
さて!!
中央線 荻窪 駅前
初めて来訪する なごみの湯さんへ
岩盤浴 ボナ ドライ
スチーム 露天 外気浴 etc...
歩き疲れ携帯の充電もない私には
このスペックはもはや処理できません
よくあるんだよな
初のでかいスパで
なにからやっていいかわからず
ひとり全裸で挙動不審になってるとき
それはまあ置いといて!!
個人的には
2フロアある岩盤浴フロアの中のひとつの部屋が印象的でした。
(岩盤浴よりはサウナと言うほうが伝わるかも)
宇宙船の中のような
まるい部屋の真んなかにストーブ
囲むように壁に沿ってあるベンチ
仄暗いなか映画ブレードランナーを
彷彿とさせるBGMも心地よかったです
麻布のアダイブばりのヨモギスチームも◎
休憩スペースにはこち亀も全巻装備◎
ロッカーキーでなんでも買えちゃう◎
とかやってたら
気づいたら宿泊しちゃってました
とにかくなごませすぎです ♪
スタッフも全体的に人が良い ♪
しかも駅前で帰りやすい ♪
食堂は緊急事態宣言により
時短営業で20時までなので
みなさんお気をつけてください
また来ます
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
とんでもない睡眠欲にあらがい
着地満点の熟睡への助走のため
半分あたまに感覚の無いまま
新年の初詣的ノリで夜な夜な蒸し詣りに参拝
終電後
やや人っけも落ち着き
場合によりサウナ独占状態となり
EXTRA大大黒湯と化するこの時間帯
座る位置を変え温度変化を
広い振り幅で楽しんでみたり
巷で神動線と呼ばれる先にある
休憩室で重い方のダンベルを持ち上げたり
懐メロに天井を仰いだり
ラジバンダリ
〜♪
掟を守る中での自由は
時として本来の自由を超えます
サウナは3セット
〆にササッと全浴槽に浸かり
帰りがけにコーヒー牛乳をゲット
帰路につく頃は丑三つ時
私はこの陰の鬼門さえも塞ぐ
大黒様をこの身に宿し闇夜を駆ります
そして結果的に眠れない…
というオチも加えて通算4セット
おあとよろしく
ととのったところで
本年もお世話になります!
男
[ 東京都 ]
ある日、偶然、マルシンで居合わせた方と拍子で会話になり、そちらで得た〜麻布のアダイブは良いですよ〜との情報のもと、深夜帯に来訪しました。アダイブって、アダムとイブの略なんですね。建物がイケてます。
深夜0時 〜 朝7時 迄
2,700円 とのことで
時計は深夜2時を指していましたが、こちらの料金で利用しました。
受付、脱衣所のコンパクトさとは裏腹に、浴場全体は広く、開放的でした。
ここで良かった事は、サウナ室の中で水分補給も可能と聞いたドライサウナの他、別室でヨモギの香りを活かしたスチームサウナがあった事です。浴後1時間程の効果ですが、鼻腔が通る様になり、その後、私がそうだった様に、休憩室では確実に快眠できるはずです。
勝手に、西麻布は大人の夜の街のイメージがありましたが、アロマな濃霧でリフレッシュできる街、として綺麗に上塗りされました。
ダメ押しでオロポ発祥の地という背景の濃さ。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
驚くほど説明不要のサウナスパ施設だったので、個人的に印象的だったことを書きます。
◎サウナの種類が4種類
◎声が出ないほど冷たい水風呂
※適温な水風呂もあります
◎ずっと浸かれる不思議な温度の岩風呂
◎ロウリュのフレイバーがかなり効く
◎ところどころにレモン水
◎サウナメシの枠を超えるごはんの質
◎漫画がたくさんある
◎おそらく1万円で丸1日豪遊できる
◎ダイソンのドライヤーが欲しくなる
※1台5万円弱
心の底から衝撃的でした。
[ 東京都 ]
ゆとりのある綺麗な大浴場。サウナも広く上段はけっこう暑くて、水風呂も冷たく、露天風呂では外気浴もできてまさにいい環境。浴室がほの暗い感じもゆるくて良かった。清潔感◎
男
[ 東京都 ]
繁華街からふらっと立ち寄れて、広くてきれいで岩盤浴もある、申し分ないスパ施設です。ただ高額の為、個人的にはなかなか利用しづらく、私にとってはご褒美的な場所になるでしょう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。