2019.02.16 登録
[ 神奈川県 ]
やっぱり好きだな、スカイスパ。
サウナシアターも素晴らしい(室温が前より高くなった?)。
あかすりもしたら、くじ引きやってて割引券ゲット。棚ぼたでラッキーでした。
個人的にはご飯がもうちょっと頑張ってほしいところ、、、まずいとかではないのだけれども。横浜駅駅ビルに入居しているレストラン・食堂と同じレベルだけれど、値段は1.3〜5倍するから、なんだかなぁと。
また行きます!
男
[ 東京都 ]
平日のサウナ、以前と比べて人が増えたし、サウナハット率も高くなったように思います。ビート板導入は正解。だけれど、ビート板置き場は常に整頓されてないし、スタッフも直したりはしない。
王様はスタッフがより細かいところに気を使えれば、施設としてもっと良くなるよなといつも思います。良い施設はスタッフも良い(=お客さんの質もそれによって良くなる、気がする)
[ 青森県 ]
ドライなサ室。外気が寒いこともあり、身体が冷えているためか、なかなか汗がで始まるまでに時間がかかる。しかしながらじわーっと広がってくる汗腺たち。八戸でのサウナはいいなー。(もうすこし湿度があればもっといいけど)
今まで泊まってきたドーミーの中では一番コンパクトな施設かも。
水風呂は普段16度らしいが、期間限定で13〜15度設定とのこと。冷たい!外気も冷たい!気持ちいい!!
男
[ 神奈川県 ]
スカイスパのサウナ室はやはり良い。
リニューアルして初めての訪問。
鈴木さんのアウフグース、最後が熱すぎて飛び出た(自分以外の方も全員)。最後まで部屋に残っていた人はいなかった。笑
サウナシアターの寝ながらアウフグースも気持ちよかったなー。
ただ、館内が着用がなかなか難しいところ。汗でペタペタとなるし、それを着ながらのクールダウンは冷えすぎてしまう。そのまま下の階に降りて、水風呂に行くのが正解なのか!?(館内着は100円払えば新しいのをもらえます)
あと、サウナシアターに行くときは下着を着るのがいいのさんだよね!?いや、下腹部のカタチが出てしまうから、男女共用部ゆえに下着着用が良いのだろうけれども、汗だくになるゆえに、替えを持っていかないとつらいところ。女子はもっと悩ましいだろうなぁ。そういえば、他のスパ施設の岩盤浴とかは下着着用についてルールとかあるのかな?
にしても、サウナシアターはもっと深掘りしてみたいと思いました。
やはりスカイスパはいい施設!
男
[ 京都府 ]
何度も来ている京都だけれど、はじめてのルーマプラザ。
サウナのセッティング良し。水風呂は、白山湯や五香湯のほうがいいなぁ。
屋上にある塩サウナは、低温すぎて汗が全く出ない、、、誰も入らないのはそりゃそうだ。湿度をもっと上げるか、温度を上げるかどちらかしないと、あの部屋は無駄なような気がします。
街中にあるし、近辺で用事があるときにはまたお世話になろうかな〜、という感じでした。
[ 東京都 ]
混んではいるけど、施設がとても広いために不快なことはない。なんてったってサウナが4つもあるし、休憩や食事ができる5階はとんでもなく広いから、人が分散するのだろう。
サウナのセッティングは以前より良くなったし、とても気持ち良くなった〜!欲を言えば、水風呂の水質が良くなれば最高!
寒いかなぁと思ったけど、外気浴はいい感じでした!
[ 神奈川県 ]
有料になってから避けてきたロウリュウ。しかし大晦日ということもあり、初参加。熱かった〜。というかタオルを動かすまで10分以上、、、それに耐えるのが闘いであった。
大混雑の国で2021年を締めれてよかったです。
[ 東京都 ]
かなり久しぶりの夜の王様。
夜の客層は良くない、、、喋りまくりのグループ多数なのにも関わらず、スタッフは全く注意しない。(一回スタッフにも伝えたけど、その後も変わらず)
ビート板が導入され(その分週末のマット替えが1回減った)、いいなぁ!と思いつつ、使っている人は半数で、ビート板置き場の汚さ半端ない。アルコールのスプレーボトルは、ヘッドが取れて落ちてたし、、、2時間の滞在で直されもしない。つまりはスタッフがあらゆる場面で目配せしてないってことかなー。水質チェックとシャンプーボトルのチェックくらいしかしていない。
日中の時間帯に来ます〜
男
[ 東京都 ]
アメリカ映画に出てきそうな刑務所の浴室、というのがドシーに対しての印象。笑 その印象はいつ行っても変わらない。
無機質で、汚いということではないが清潔感はあまりなく、新しくもなく古くもない施設、開放感はなく最低限の設備。
しゃあないけれども、長居はしたくない感じではありますが、サクッと入るには良いのかなと。(泊まって楽しむレベルではない)
3〜5人が常にいる感じでした。
あと、熱さが少しだけマイルドになり、湿度が上がったように思います。個人的には今まででベストなセッティング!!サ室よかったなぁ。
浴室に入るところにある珪藻土のマットが、もう吸水機能がなくなりベチャベチャで、不快だった、、、そういう細かいけれど、快適度・リフレッシュ度に関わるところのケアをしてほしいと思いました。
[ 東京都 ]
サウナ自体は気持ち良いセッティングでした。
しか〜し!長年の課題、テレビ問題です。
今日流れていたテレビの内容が、神田沙也加さんや大阪の放火殺人事件のことばかりで、げんなり。。。まったくもって気持ちよくなれず、サウナに入ってもモヤモヤな気持ちを抱えて部屋を出ることになりました。
テレビなくなればいいのに。
テレビがなくたって、人はサウナに入るよ。サウナにテレビがない施設を見てほしい。
気持ち良くならないサウナなんて嫌すぎる。
歩いた距離 1km
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。