絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まねき

2021.06.28

1回目の訪問

ずっと気になっていた、ユーランドじゃなくて「湯〜ゆランド」あずまさんに初訪問♪
立教大学に近い!緑道に面していて明るくのどかな立地。

立派なロッキーサウナ❣️
約2分半に1回のオートロウリュ。頻繁で嬉しい。水が落ちる際ピカッと光って教えてくれる。
岩組みの洞窟チックな水風呂も雰囲気良き。
内装が個性的で楽しい😁
壁いっぱいのタイル画が見事❣️ずーっと見ていたい。チラッと見える男湯側の立派な滝の絵も見たいなぁ。
好きな銭湯がまた1つ増えた☺️

続きを読む
18

まねき

2021.06.26

12回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

浴室にととのい椅子が2脚に増えてるとのこと!?
一体どこにどのように置いたのだろう?と不思議に思っていたところ、なんと!
水風呂の前のカランを3つ分使用不可にして、そこに並べてあるではないの!
いや〜アクアさん、なかなか思い切ったことを👏
さっそく嬉々として使用してみました。「これが外気スペースにもあったらなぁ」などと贅沢なことをつい思ってしまった😅

立ちシャワーの1つがリファになってスゴイと思ってたら、もう1つも近々リファにするみたい。
銭湯界のパイオニアらしく進化し続けててとても頼もしいです。
露天風呂が土曜日は大好きなコラーゲン風呂で最高でした♡

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
16

まねき

2021.06.23

1回目の訪問

水曜サ活

「隣の土地は借金してでも買え」実践した銭湯・サウナ愛に感動

…いや、実際のところ借金までしたか否かは分かりません(し、聞けません)が。
隣接の土地が空いた際、購入してあの露天風呂スペースを作った!のは本当(何かで読んだ)。

それだけでも斜陽とされる銭湯業界に於いて相当思い切った投資✨
その心意気に期待度マンモス級!

加えて、休憩椅子を手作りしただの、超美泡水風呂だの、ロウリュイベントだの、サウナー垂涎の話題を提供し続け。
挙句の果てに、銭湯業界初のオートロウリュ&オート熱波だと!
しかもサウナ休止の逆境時に密かに増強してたとは!!

熱く注目しつつも微妙にアクセスしづらく、長らくイキタイリストに入れっ放しでしたがついに初訪問♡

・意外にも全体的にこじんまりとした、一見ごく普通の銭湯…なのに、露天風呂がデカ!広っ!外気浴好きにはたまらない👏
・どんぶりイイネ👍広い中に狭いモノ。落ち着くアイテム、嬉しい。
・宝寿湯のお風呂、雰囲気も香りも好き。大好き。風景画まであって、小さな大浴場!
・サ室は…なぬ!画像で見てた印象よりずっと広々してるってどゆこと!温度湿度良きで発汗抜群。ピンク岩塩に癒される。
・下調べ不足でオートロウリュに遭遇できなかった(ちゃんと外の黒板風立て看板にも、こちらの投稿にも書いてあった)が「そんなの関係ねぇ」ってくらい良きコンディションだった🤤 リベンジを誓う。
・サ室入り口横に、ドリンクホルダー発見。こーゆー心遣いが実に心憎い😍 フックもありとても便利。
・サ室横シャワーが、1ヶ所に3種!水のレインシャワー、温シャワー、ボディシャワー。手作り感にハート鷲掴みされたぞ!
・噂の超美泡水風呂…むむ?!温度以上に冷えるよ!手足出してないと、長く浸かれない😆

場所や立地が特に良いわけでも、施設新しいわけでもないのにこんなに有名、人気でいる努力をひしと感じ!
気に入っちゃったし、これからもすごく楽しみな銭湯のひとつになった。
けど充実施設であればあるほど、2時間じゃ足りない😭
例えば平日だけでも3時間とか、徐々に緩和していってもらえると有り難いなぁ〜と、切に思いました!

帰りはカフェバッハでお上りさんして参りました☕️

続きを読む
16

まねき

2021.06.21

45回目の訪問

昨日6月20日(日)15〜18時頃 ホットハーブ湯
㊗️サウナ再開後やっと行けた😆 夫と共に、日常が戻った幸せを噛み締め。

・塩サ室に、ハーブ🌿袋新設♡ よもぎのようなミントのような、両方のような…めちゃイイ!相変わらずココの塩は細かくてサラッサラ♪
・露天風呂スペースにととのい椅子2脚新設♡ 新たなととのい方を楽しめるネ♪
・東京銭湯フェスティバル企画のアート(絵画)が、壁にデーンと!銭湯の新たなる可能性を感じた。
・カッピングおばちゃん発見!
・昨日まで限定の、超🉐なマグロ丼定食と串カツ定食を注文。ノンアルビールセットは残念ながら完売で零イチ単品を。

萩の湯やっぱ好きだわ〜。広いって正義!だけじゃなく全てが絶妙に丁度良くて使いやすい。しかも苦境時ほどアップデートしてくるのが尊し。その上回数券でサウナ150円で入れるなんて!本当にオススメ。

今日からは🍺飲めるのかな〜早くノミタイ!

続きを読む
19

まねき

2021.06.18

11回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26.5℃,14.5℃

まねき

2021.06.15

1回目の訪問

6月15日(火)初訪問♪
リニューアルオープン2日目
それほど混んでおらず、まだまだ空いチャンス?

常連客「どこが変わったの?」
店員さん「見た目は何も変わってなくて…食事処(厨房?)が新しくなりました」

5セット中2回遭遇したオートロウリュすごかった!
こーゆーの初体験だ!
過去最高のあまみ出た〜😆この投稿でよく見かけて憧れ?てた、えげつないレベルのやつ!喜
なぜか太ももの前側だけだけど。
発汗もハンパなく!

飲み物の浴室内持ち込み自体はOKだけど、持参のモノは❎なのですね。
ぱっと見書いてないので知らずでしたが…💦
こちらのお店で購入したもののみOKだそうです。
ってな主旨のメモ紙が、私の持ち込んだペットボトルにそっと貼られていました。
私だけでなく、他にもちらほらとー。
とは言え、今日は注意のみってな感じで取り上げられたりはモチロン無し。
なのでお詫びに?風呂上がりにドリンク購入しました。

🧖‍♀️気に入ったので、回数券を購入♡
今度は家族でイキタイな。

続きを読む
18

まねき

2021.06.12

10回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

今日ヴィヒタサウナ🌿だったヽ(´▽`)/
いい香りだった〜〜〜〜
今月あと3回予定あるよう♡
また行こうっと!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.8℃,27.2℃
16

まねき

2021.06.10

7回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まねき

2021.06.08

1回目の訪問

本日幡ヶ谷でしごおわ、最寄りの観音湯さんは定休日。笹塚の栄湯チャンス到来!初訪問。
サウナ込料金880円に「バスタオル2枚」または「バスタオル1+フェイスタオル2枚」のどちらか選べ、後者を選択。2時間制。17時〜19時。

#サウナ
コンフォートサウナ。ミントのような香りがする!TVなし、BGMあり。
82度ですがアッツアツ感。なのに息苦しさは弱。肌がヒリつかず、好き♡
利用者は私ともうおひとりのみ、貸切タイムも多くラッキー♪

#水風呂
21度、ザブザブと景気良くオーバーフローする。塩素臭せず気持ちいい。

#休憩スペース
水風呂近くの浴室内に石のベンチ。使う人おらずずっと独占♪
太くて丸い柱があるので、もたれかかってととのう。

#その他
施設新しく綺麗で清潔。店員さんも親切。
施設内全体に流れる音楽も環境音楽っぽくて心地よき。
コンパクトにうまく配置されていて、使い勝手・居心地よき。
とても気に入ってしまい、2時間あっという間!

できれば露天スペースに、チェアかベンチを置いてもらえたら最高って思いました!

またイキタイです。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
17

まねき

2021.06.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

㊗️通常営業🎉🙌

歩いた距離 4.9km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.5℃
16

まねき

2021.06.04

6回目の訪問

歩いてサウナ

弁天湯

[ 東京都 ]

㊗️サウナ営業再開🌟

HPにも店頭にも「やってます」とは書いてない。
「サウナ休止」の貼紙は、はがされている。
サウナ、やってました♪ ヽ(´▽`)/
自宅から一番近いサウナ銭湯♨️

サウナ100度、激アツ!焼け焦げる〜っ
水風呂20度、気持ち〜っ
露天スペースにある風呂椅子の位置が変わってるっ
湯船に背を向けるようになってる!
でもって、柱に背中をモタれさせられるようになってる!
悪くない。いや、いいよ!うん!考えたね!

私の他には常連さん2名。サウナ⇄水風呂ひたすら繰り返しスタイル。
休憩椅子1つでも、無問題でした。

露天風呂、本日は「モンゴル岩塩入り」白っぽいお湯。
そこに、なぜか乾燥ミントと乾燥ラベンダーが混ざったような袋が投入されている。
相変わらずの型破りな発想と行動力(*≧∀≦*)…好きです。

14時半オープンなのに、14時と勘違いして20分も早く着き。
雨なので併設のコインランドリーに避難したら、シューズ洗い&乾燥機を発見!
へ〜こんなのあるんだ。今度利用してみようかなぁ。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

まねき

2021.06.01

2回目の訪問

歩いてサウナ

㊗️営業再開〜ヽ(´▽`)/
もう嬉しくって興奮して眠れなかった笑

ホーム銭湯に真っ先にイキタイのはやまやまだったが!
今週の予定を考え、6/20までは営業20時まで&土日休業のこちらへ!
それにあの広々露天スペースで、天を仰いで思いっきり開放されたい!
温泉♨️にもゆっくり浸かりたい!

はい、サイコーでした✨
晴天、木々の緑、そよ風…言うことなし。
しかも、混んでない。ラッキー!今日来て良かった♡

驚いたのが、ドライサウナの発汗の良さ。過去一の汗だく。
それほど暑く感じないのに、汗が吹き出る。気持ちい〜!!!

少しでも売り上げに貢献すべく、こちらで食事とデザートセットを(食べ過ぎた)。
最後にお野菜を購入して帰宅。

はぁ〜…幸せでした。また来ます!

(見次公園のカルガモ親子かわいかった❣️)

歩いた距離 3.9km

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

まねき

2021.05.30

9回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃,14.3℃

まねき

2021.05.28

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

金曜16時頃、サウナコースで初訪問(3時間910円、サ室内で使うフェイスタオル1枚付き)

混んでる。。
入室時、カランとお風呂は余裕があったが、サ室に人が大集合!
私が浴室にいた2時間少々の間の最小は5名、最大で12名!
サウイキでは「7名」とある大きさに。特に人数制限はない模様。

混雑時なので、まず下段にinして、上に行く機会を伺う。出世魚!違うか。
意外にも中段が好みの方も多く、幸い3セット全て上段まで上がれたから助かったが、最下段はぬるい!蒸される場所というより、上に上がるための待機場所として。

でも、誰一人会話せず、場所取りもなく皆さん譲り合って。
誰の指図もなしでこの秩序の保たれ具合はなかなかすごい。
しかし何せ満杯。最上段(最奥)から出ようとすると「すみません…失礼します」と声かけしても、他の人と肌がちょっと触れてしまったりと大変でした( ̄▽ ̄;)

17時半頃から18時頃、なんと新規入室客のカラン待ちが発生!5〜6名ほどにまで。
こんなことあるんだ。。(´;ω;`)
休止中サウナ施設や銭湯サウナの解禁が、心底待たれます。心底。

てなことありつつ、15度前後の水風呂はよきでした!待ちもなく。
休憩する人少なめでしたので、休憩難民にもならず無事ととのった♪
日替り薬湯はユッカにごり湯。白くて、ほのかに甘い香り。
あと、ロッカーの和風柄の模様や浴室内の江戸時代の絵画など、内装も好き♡
駐輪場もあって良かった良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

まねき

2021.05.25

2回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まねき

2021.05.21

4回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

貸切サウナ🧖‍♀️なんだかんだ3回目♡
申し込み方法が変わってから、情報が届かないのかハードルが高いのか、当日でも空きがあるみたい…なんともったいない。
今日の薬湯はモール温泉♨️ラッキー。一度入ってみたかったのだ♪
宣言延長になりそう😭だし、またお世話になります。
ありがとうございました🙏

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 21℃
19

まねき

2021.05.18

5回目の訪問

歩いてサウナ

弁天湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 1.7km

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
11

まねき

2021.05.16

8回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃,15℃

まねき

2021.05.14

3回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

完全貸切サウナが再開された〜ヽ(´▽`)/

・一番変わったのが申し込み方法。フロントでの直接申し込みのみに(施設情報赤枠内ご参照)。
・時間割は以前とおんなじ。
・値段もオートロウリュ側(大きい方)が3800円→4000円になった以外は変わらず。
・複数人利用が不可に。が、ふた枠連続で取ってサ室利用はひとりずつなら可、などマイナーチェンジあり。

浴場組合とも折り合いがついたらしき、この黄金湯方式(と勝手に呼ぶ)、すごいなぁ〜。パイオニアだなぁ〜。他にも広がってくれないかなぁ〜〜〜
(でも、姉妹店の押上大黒湯でもやる予定ないそうで残念)

かんばって再開に漕ぎ着けてくれたと思うと、もうそれだけでととのいまくりでした。。

今日はジンジャーエール♪スライス生姜とミントの葉がinしてておいしかった♡
見た目もお味も最高!全種類制覇したい😆

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20.5℃
21

まねき

2021.05.11

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む