RAKU SPA 1010 神田
温浴施設 - 東京都 千代田区
温浴施設 - 東京都 千代田区
金曜16時頃、サウナコースで初訪問(3時間910円、サ室内で使うフェイスタオル1枚付き)
混んでる。。
入室時、カランとお風呂は余裕があったが、サ室に人が大集合!
私が浴室にいた2時間少々の間の最小は5名、最大で12名!
サウイキでは「7名」とある大きさに。特に人数制限はない模様。
混雑時なので、まず下段にinして、上に行く機会を伺う。出世魚!違うか。
意外にも中段が好みの方も多く、幸い3セット全て上段まで上がれたから助かったが、最下段はぬるい!蒸される場所というより、上に上がるための待機場所として。
でも、誰一人会話せず、場所取りもなく皆さん譲り合って。
誰の指図もなしでこの秩序の保たれ具合はなかなかすごい。
しかし何せ満杯。最上段(最奥)から出ようとすると「すみません…失礼します」と声かけしても、他の人と肌がちょっと触れてしまったりと大変でした( ̄▽ ̄;)
17時半頃から18時頃、なんと新規入室客のカラン待ちが発生!5〜6名ほどにまで。
こんなことあるんだ。。(´;ω;`)
休止中サウナ施設や銭湯サウナの解禁が、心底待たれます。心底。
てなことありつつ、15度前後の水風呂はよきでした!待ちもなく。
休憩する人少なめでしたので、休憩難民にもならず無事ととのった♪
日替り薬湯はユッカにごり湯。白くて、ほのかに甘い香り。
あと、ロッカーの和風柄の模様や浴室内の江戸時代の絵画など、内装も好き♡
駐輪場もあって良かった良かった。
女
12人すごいですね! 5月の都内はどこも混んでるので、諦めて水風呂あつ湯銭湯めぐりしてました🤭 今日から銭湯サウナも解禁みたいですね、どうなるかな😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら