一の湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
初「レディースTIME」で念願の男湯露天風呂にて放心
14時半入店。心待ちにしていました、この日が来るのを!
女将にご挨拶して入店。番台前の仕切り戸が開放され、脱衣所を通じて自由に行き来できる状態です。
ロッカーこそ女湯側を使うよう案内されましたが、支度が済んだら男湯側にまっしぐら。
わぁ!脱衣所が女湯の1.5倍はありそうな広さ!
正面のタイル絵は、富士山の陰影が違えどもデザインはほぼ左右対照な感じ!
サウナ室は、女湯は1列うなぎの寝床で定員4名に対し、男湯側は向かい合わせ2列のお見合い席だ!広さも2倍。
吹き出すミストが対流しやすいのか、男湯側の方が上下の温度差が少ないね。いいね。
水シャワーで冷やしたら、露天スペースに石造り腰掛けコーナーまであるし。
東屋風のしつらえにぐるっとすだれがかかってて、真ん中の四角い部分だけぽっかり空が開放されてる。
直射日光を和らげながらも風も優しく感じられて言うことなし。
外気浴ができるって、やっぱり最高と認めざるを得ません。
そして今日1番の目的、一の湯さんの二の湯・露天風呂!
女湯は一の湯(内湯)しかないから、この憧れの二の湯に入りたくて入りたくて念願叶って感無量。
しかも菖蒲まで浮かべてあって、一足お先に菖蒲湯三昧。
ちなみにこの露天風呂を「二の湯」とか初めて称した変わり者は残念ながら私ではなく、とめどなく五十六元帥であることを敬意を表して記しておきます。
この露天風呂での常連さんのお話によれば、5年ほど前に男女入替をご提案したところ「ロッカー荷物の移動が大変なので出来ない」とのことだったそうだから5年越しの「レディースTIME」開催ということになる。
終日のレディースデー開催が難しくてもTIMEを区切れば成り立つという素晴らしいアイディア!簡単でないことに漕ぎ着けて下さり、感謝感激しかない。
そんなこんなでタイムリミットの16時少し前まで男湯のミストサウナと露天風呂を堪能し尽くし、最後はせっかく来たからと女湯を一通り楽しむ。
ふんだんに用意されたスキンケア用品を利用させてもらい、120円のビン牛乳を頂き、女将に熱く御礼の気持ちと厚かましく再度の開催を希望しましたら、あら?ゆらんの時の方?と覚えて下さっていた。イベントDAYばかりで恐縮です。けど本当に有難うございましたと何度も頭を下げて店を後にする。
5月4日(水)
(貼紙画像は公式Twitterより拝借)
歩いた距離 3km
そっか、れさわさんTwitter見ないから。情報だけでもお伝えすれば良かった〜。そう言う私も直日までうっかり忘れていたんですが。マスクなのに覚えていらしたのには流石と感心しきりでした。
わーやさしい、ありがとう!東京にいなかったから行けなかった、そして当分あちこち行ったり来たりなんで行ける時に行けるところに行く流れが続きそうですが。レディースデーはまねきさんのレポで擬似体験できるのが楽しみ💕
男性側優遇はがほとんどです。利用客数がかなり違うので仕方ない面もあるのは理解しているのですが普段は悲哀を感じるばかり。それを晴らせて女将には感謝の念で一杯になりました〜!
開催は簡単なことではないと思うのですが、でもまた是非やって頂きたいですよね〜!切に願ってしまいます。サウナ室の広さまで違うとは知りませんでした!次回がもしあったら是非❣️
まさにそうなんです、TIMEの発案!色々なアイディアや手立てがあることが広まって、レディースデイやって下さる施設が増えることを願ってしまいます!
おっ、サンムさんともあろう方が未訪問でしたか!笑 サウナ料金も無料ですし、仰る通りホスピタリティが溢れ過ぎ&女将さんの素敵振りが都内一二を争うほど?です。男性はいつ行ってもあの露天風呂がある…今年中に是非とも〜!
覚えてるってすごいですねー。まねきさんの切なる願いが届いたってことで!男女両方使えるレディースデイって他でもちらほら聞くし、うらやましいですね。1の湯、2の湯を堪能して、禁断の扉を行ったり来たり。
レディースタイム気になってました☺️ 仕事で行けず残念🥺 一の湯さん、素敵なところなんですね✨ 次回はぜひ行ってみたいです♨️
TIMEの最大の弱点「その短い時間に行けない人が多い」。私も今回たまたま行けましたけれども残念でしたね🥺 松本湯より男女差がある(露天の有る無し)ので、また折を見て開催して頂けることを私も願っています❣️
レディースタイム、いかれてたのですね!貴重なサ活を読ませていただきありがとうございます✨ただでさえ夜中までの長い営業時間を一人で番台に座られているのにこんなにもしてくれて、あの女将さんには本当頭が下がります。女湯も大好きですが一の湯ファンとしてはいつか参加したいです☺️
一の湯さん初訪問は、りおんさんサ活を拝読し素敵な女将さんにお目にかかりたくなったのがきっかけで、以来女将の大ファンに。なのでコメントとトントゥ嬉しいです、ありがとうございます✨公式ツイッターによればまた次回がありそうで楽しみですね❣️今度は三の輪湯狙っています😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら