2020.10.23 登録
[ 東京都 ]
キャンプ後のサウナ!!!
ゆっくり入れればいいなって思ったけどなんとアウフグースに出くわしてしまった!!
エンタメアウフグースだったけどラスト熱すぎて死にました笑笑
水風呂が足りなかった…笑笑
でも最高に気持ちいい温泉とサウナで心も体もリフレッシュ!!…
いや、疲れが一気に来ました笑笑
でもよかったぁ
[ 東京都 ]
壮絶なキャンプインフェスでしたがサウナでととのいました…ほんとしんどかったけどサウナタウンに行けて4セットもできたのはよかったな。
アバント水風呂も冷凍庫もキンキンで最高でした!!
シャワーが欲しかったけどそれはしゃーないね。フェスサウナ良きっっ!!
[ 東京都 ]
とんでもなく久々の竜泉寺。
家が近いのに2か月ぶりくらい。
久々の友達と二日酔いで行ってきました。
なんか記憶ないけど前日シャワーは言ってなかったみたいで超すっきりしました笑
[ 神奈川県 ]
横浜サウナ開拓もそろそろ終盤戦。
やはりここは外せないね!スカイスパ!
仕事が忙しくプレミアムアウフグースは受けれなかったけど20時回と21時回に参加!
21時回が散らかってて最高に激アツだった。。水風呂入って休憩で暦一ととのいました…
久々にバッチバチだったなぁスカイスパのアウフグース最高。。
でもサウナ好き集団がいてサウナ室でくすくす笑うのが気になってしょうがなかった…昨日はサウナ楽しみたい!って言うよりゆっくり入りたいって感じだったからちょっと残念。もっと楽しみた時に行けばよかったああ
[ 東京都 ]
久々の北欧!!
なんともっとtokyoで¥1,000で宿泊できちゃいました!ありがたい。
アウフグースには間に合わなかったけど安定のサウナ室と水風呂と外気浴、、最高だったな…
ただ外気浴スペースにちっさい虫がずっと飛んでたのは気になり過ぎてしんどかった。
レストランでは安定的にビールとカレー頼んだけどあんなにガヤガヤしてたっけって感じ。なんかもう超静かにしてくれてもいいのになぁサ室は黙浴徹底できてただけに勿体ない。
あとそろそろ営業時間伸ばしてー!笑
[ 神奈川県 ]
周りのサウナ友達がよく行っている満天の湯へイン!
毎種火曜の横浜サウナ巡りも後半戦です。
ここ入場料は無料で浴室に入るのにチケットがいる方式なのね、、これはなんか新しく感じた。だからご飯食べるだけでもいいのね。
レストランで少し仕事してから浴室へ!
21時から熱波だけど19:30には入ってしまって久々に時間を余すことになりましたが、温泉入ったり、漢方炭酸泉入ったり全部のお風呂満喫した。温泉は言わずもがなよかったけど、漢方のやつちょうど入れるタイミングだったから香りといい、体に聞いてる感じがすごいあってよかった。
スチーム塩サウナは狭いのになかなかパワフルでしっかり蒸されました!水が出続けてるのがちょっとうるさいかなと感じたけど汗の出具合もgoodでした。
タワーサウナは上段はなかなかにあつい!オートロウリュは熱くて途中退出しようか悩んだけど、水風呂入って長めにいてよかったなと感じた、、ミントの香りよき、、
熱波もしっかり受けれました。久々にちゃんと熱波浴びて熱かったけどなんか気持ちよくて頭の余計な考えが消えて、蒸男くんのいう感覚の世界へ行けました、、
休憩椅子がいっぱいあるのはやっぱり最高。
屋根がなくて開けてるのもポイント高し。また行きたい。
ただ上星川は駅の周り何もなさすぎ、、
[ 東京都 ]
ひっさびさのプール後に行ってきました、丘の湯。
ここ温泉かと思ったら違うのね。でも人工温泉気持ちよかった。
露天が広くてあんなに開けてるとより気持ちよく感じるなぁ、、竜泉寺は屋根がめちゃめちゃあるからいいんだか悪いんだかって感じするのよね笑
サウナはぬるめ、TVに集中できる。鉄腕ダッシュやっぱ面白い。
水風呂はキンキン!15℃とのことでこれは最高。
外気浴は寝転がって行えるし、椅子もたくさん。屋根のない外気浴が一番最高だな。気持ちよかった。
スチームサウナも漢方の香りがしてよかった。ただ、入り口狭いね笑
プール終わりの疲れた体をいやせました。
よみランのすぐとなりだからファミリーで混むし、食事処もめちゃ混みだけど施設はよき!!
[ 神奈川県 ]
仕事終わりのサウナ。横浜でどこにしようとなったけど、スカイスパでもイアスでもなくバスで向かって横スパへ!初上陸!
耳かきやりたかったけど予約埋まっててできなかったの残念。。
竜泉寺だから安定の炭酸泉と露天風呂は最高でした。ここの温泉はめちゃくちゃ好きな泉質だったな…温泉の香りもいいし、、ただ深かったな笑
サウナは八王子と違って暗め!落ち着いた空間でテレビなし。いいねたまにはこういうサウナ室も。そして、バズーカがある…毎時0分と30分に行われるバズーカロウリュ。実際には25分と55分だったけどすぐ熱が伝わって気持ち良く熱を浴びれました。
水風呂は竜泉寺といえばと言ったような感じの15.5℃。キンキンで最高。
休憩は至る所に椅子があるけど背中が痛くなるやつはちょっとしんどかった笑
混んでる時は内湯の椅子が空いてて良きです。
何はともあれ温泉とサウナで¥750はやっぱ竜泉寺すげぇって思い知らされました。
[ 神奈川県 ]
めちゃ気持ちいいサウナ小屋…
薪の火を見ながらゆっくりした時間を汗を流しながら過ごすサウナ室が最高に気持ちいい。
ロウリュはスモークな香りでいい湿度。温度は80℃くらいだからアツアツではないけど朝はしっかりかけます。
プールの水風呂はなんと源泉!!これが最高に気持ちよかったね…ちゃんと温泉だし泳げるし潜ったりもしちゃいました笑
インフィニティチェアで外気浴。自然になったよ。
でもととのったという感じではなかった。というのも、サウナもプールもアツアツでないしキンキンではないからかな。それでもエンタサウナとしてはめちゃいいな、、貸切にしてみんなで入りたいサウナNo.1です!!
[ 山梨県 ]
信玄餅詰め放題の整理券をもらったのが朝6:00。
さてどうしたものか、夜中の2:30にうちを出て寝てない。サウナに行って寝るしかねぇ!!
信玄餅パークの近くにこのスパ銭はめちゃめちゃありがたい!整理券の時間まで風呂と休憩所を満喫してやる!!
温泉は石和温泉で無色透明ながら気持ちよかった。朝日が眩しい…屋根のない最高の露天風呂…
サウナはアツアツ!!田舎のスパ銭だって思って舐めてた。結構ええやんか!
テレビ付きで朝のワイドショーを見ながらしっかり蒸され水風呂へ。
小さくてなかなか自分好み。混んでたら最悪だけど朝の時間全然人いなくて最高でした。
外気浴はデッキチェアは爆睡兄さんがいたため椅子でととのう…気持ち良すぎた…デッキチェアも2セット目の後に使えました。寝てなかったし15分間の爆睡タイムでした。
風呂上がってからもポカポカで休憩所で爆睡しましたね…最高だった…
信玄餅も詰めまくっていい旅行のスタートとなりました!!
[ 神奈川県 ]
遂に初潜入!サウナ好き先輩のホームでいつか行きたいと思っていたところにようやくいけました!
ドシーと系列同じなのね。料金体制は90分制があって断然こっちの方がいいなぁ
あと湯船があるのもありがたい。
サウナはなかなかにアツアツ!そしてセルフロウリュの香りはドシーと同じでスッキリする。TVはあるけど音はない。瞑想空間…良き。
水風呂は割とぬるめ。そのおかげで水風呂の中でととのいそうや…!!
王様チェアでバタバタにととのいました。
最近2セットで満足できちゃうんだよなぁ
[ 神奈川県 ]
コロナ明け久々のサウナ。本当に久々!!
湯船にゆっくりと浸かったのも久々!
本当にめちゃめちゃ気持ちよかった。
水風呂キンキン。
デッキチェアあかん。爆睡した。
温泉も気持ち良過ぎる。琥珀炭酸泉よかった…
コロナ明けで楽しさを取り戻した。10日分の気持ち良さがそこにはあった。
[ 神奈川県 ]
初上陸!この辺だと一番古いであろうユーランド鶴見のサウナセッティングばっちばちで最強でした。
めちゃアツサウナからのキンキン水風呂は飛ぶわ!!
ロースかつもめちゃ旨でした。
そしてラインクーポンやすすぎ。なのに空いてる。
老朽化は否めないけど最強施設でした。
そして遂に鶴見サウナ共和国制覇です!
[ 東京都 ]
久々のロテンガーデン。
この日は和風風呂でした。
爽快キャンペーンでぬる湯たったからテレビ見ながらずっとお風呂入れたなぁ
ロッキーサウナってこんなにヒノキの香りしたっけ!めちゃ最高やんか!超大好きここのサウナ。
水風呂も気持ちいいしなんか、え、ここ改めて最高やんか。
一緒に行った父親も最高とのことでした。21時以降だったし¥670だし全部最高やった!!
[ 東京都 ]
ワクチン打って副反応のために2日寝込んでました…
そのせいで金夜寝れずで土曜の朝風呂行ってきました。
全然寝てないのもあってサウナ後の休憩バカ気持ちよかった…
あと土曜6時に行ったのは初だったけど並んでた。竜泉寺はいつも混んでるなぁ
[ 長野県 ]
蓼科で温泉とサウナに入りました。
子供のころよく親に連れてきてもらってたけど彼女とくるなんて!笑
サウナはじわじわタイプでめちゃきもちよかった。
水風呂もいい感じ冷え具合。
そしてなんといっても外気浴が至高!まあ雨ではあったけど気持ちよかった、、
晴れてたら星も見えただろうなーって感じでした。
また来年もいけたらいいなと思いつつ堪能しました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。