2020.10.15 登録
[ 山梨県 ]
本日はサ室がお気に入りのこちらの施設へ。相変わらず高温多湿で好みのコンディションでした。水質、外気浴も申し分なしでした。4セット頂き幸せな気分で帰路に着きます。ありがとうございました。
[ 長野県 ]
行ってきました。日本有数の白樺群生地にある八千穂サウナ。予約時間より少し遅刻し到着。先ずは小屋サウナを堪能。室温低めの薪ストーブサウナですがストーリー仕立てのアウフグースまでしていただき大量ロウリュでアツアツ大量発汗。飲める天然水のプールは水質も抜群で一気にリラックス。森の中の外気浴は格別でした。1セット目でかなりの満足感。ストーブ暴走により熱すぎるバレルサウナが特にお気に入り。スタッフの方とのコミュニケーション、水風呂がわりの渓流浴を楽しみ、あっという間にタイムアップ。今度は友人を誘って2枠予約して行きたいと思います。バレルサウナでご一緒させていただいた、とある温泉旅館の経営者さんとの出会いあり。サウナの視察に来られているとのこと。新たにサウナを作る計画をされているようでぜひ素晴らしいサウナ旅館にしていただきたいと思います。ありがとうございました。良い休日となりました。
[ 長野県 ]
長野県の原村にあるもみの湯におじゃまいたしました。サウナは100度越え、水風呂は掛け流し15℃ぐらい。森の中なので外気も最高でした。浴場は地元の先輩方で賑わったおりました。しっかり3セットいただきました。温泉の泉質抜群でした。ありがとうございました。
[ 長野県 ]
最高のアウトドアサウナでした。作り手の想いがたっぷり伝わってきました。大自然をゆっくりと楽しむことのできるツールは毎日働く私たちには必要です。ありがとうございました。また違う季節に伺います。
[ 新潟県 ]
日本海水風呂を含めた5セット頂きました。2回目の来館でしたので過ごし方が上手くなってきました。本日はサ友がいたのであっという間の2時間30分、薪ストーブにやみつきですまた来ます。
[ 東京都 ]
2度目の宿泊。浴室は相変わらずの人気施設です。人混みが苦手な私には東京で唯一ゆっくりできる場所かもしれません。来客が減る深夜と早朝を狙って、何セット入ったかわからなくまで頂きます。
[ 新潟県 ]
5セット頂き、もうクタクタです。
2時間半一人ぼっちサウナでした。手作りの温もり溢れるサ室、井戸水100%のあたりの優しい水風呂、穏やかだ潮風が常に通る外気浴で感動レベルの大満足です。全てにおいて若者の情熱と努力を感じる施設でした。ふらっと訪れるには難しい土地ではありますが友人を誘ってまた来ます。本当に良い時間をありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。