2020.10.14 登録
[ 東京都 ]
赤坂のカプセルホテルに宿泊し、
朝の8時に訪問!!
月曜日は30分延長無料だそうなので、
60分コースを選択した!
サウナ室は6〜8人ほどが入れるスペースで
そんなには大きくないけど、
サウナストーンのおかげで十分な熱さだった!
サウナ室を出るとすぐ左が水風呂!
外気浴はないけど、ととのいすがいくつもあり、
ゆっくりと内気浴を味わえた😌
[ 東京都 ]
オープンして2ヶ月余りのサウナに行ってきた!
オフィス街ということもあってか、
土曜の朝9時頃は比較的空いていた🙌
サウナ室、水風呂、内気浴、浴槽の雰囲気、
全てがパーフェクトの施設だった!
サウナ室はセルフロウリュができ、
1回ロウリュをすると最上段はかなり熱くなる。
その後の水風呂はシングル含め2種類あり、
ぬるさを一切感じないキンキンのバイブラと
ちょうどいい冷たさの2種類😌
そのまま2階の内気浴スペースへ!
扇風機の風も心地よく、
プロジェクターによる投影もすごくいい😌
脱衣所にある飲料水もかなり冷たく、
個人的に完璧な冷たさだった。
1時間45分で2750円。
ついつい長居してしまったけど、
後悔はしない満足度が味わえる施設だった!!
サウナ後は、「むらさきやま」というラーメン屋へ!こちらもまた大満足☺️
[ 東京都 ]
神楽坂でフットサルを終えた後に訪問!!
セルフロウリュができ、
15人ほど入れそうな広めのサウナ室だった!
宿泊予定だったため、深夜にもう一度入った!
サウナ室は自分1人だったため、
セルフロウリュが自分のタイミングでできて最高だった!!
[ 東京都 ]
東京駅で夜行バスを降り、徒歩で向かうと、
30分弱で着いた!
早朝6時過ぎに着いた。
スマホで「神田セントラルホテル優待券」と
調べ、スマホ画面を提示すると、
1400円→1200円となりお得!!
人はかなり少なく、静かにサウナを楽しめた。
ストーブはサウナストーンで、
7〜8人ほどが入れるサウナ室だった!
熱さも十分!
水風呂も気持ちよかった。
外気浴はないが、脱衣所にある扇風機で十分整える😌
冷たい麦茶と水が飲み放題なのも嬉しかった。
5セットもしてしまった🤣
夜行バスを利用した時にはまた行きたい!!
男
[ 愛知県 ]
何ヶ月ぶりかの竜泉寺!!
水風呂ずっと浸かれるな〜と思ったら、
温度計が17.8℃だった!笑
長く浸かるならこれぐらいの温度も
たまにはありかなと思った🙌
外気浴は人が多く座れなかったけど、
久しぶりの竜泉寺を満喫した😌
男
男
[ 愛知県 ]
クラファンのチケットを利用して、初訪問!!
施設を見つけるのに少し苦戦したけど、
居酒屋ののれん街を突き進むと、
左手にエレベーターがあるので、
それに乗れば、到着できた!
店内は暗く落ち着いた雰囲気😌
アロマオイルを最初に1種類選択する。
外気浴スペースを利用するには、
サウナポンチョがいるが、200円でレンタルできるそう!
自分は持参したものを使った😌
そして、いざサウナ室へ。
とにかく雰囲気が最高!!
サウナ室はしっかり湿度があって、
入った瞬間に気持ち良いサウナであることを確信した。
ロウリュし放題、寝転び放題、アロマオイルも
使えるという最高なサウナコンディション😌
水風呂はないけど、
水シャワーで十分気持ちが良い😌
内気浴スペースもあるが、
やはり外気浴スペースの方が圧倒的に気持ち良い!
風はほぼ完全にシャットアウトされている感じだったけど、扇風機による心地よい風を浴びながらリラックス。
80分でゆっくり3セットできたけど、
160分のコースでもいいなと思える快適さだった😌
ぜひ次回も訪問したい…!
男
[ 愛知県 ]
こんぎつねの湯初訪問!!
泉質と外気浴スペースが最高によかった😌
外の開けた感じがたまらなく心地よかった!
サウナ室は4名しか入れないので、
1回しか入らなかったけど、
温泉だけでも十分満喫できる😌
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。