絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうと

2022.07.14

5回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

誕生月だったので、ハガキのおかげで
無料で行けた!!

いしの日だったので、全てスーパーロウリュ
(ロウリュ3回)で最高すぎた。

アロマの香りは、ハイビスカスと桃の香りで、
2つとも大好きな香りだった🙌

続きを読む
4

ゆうと

2022.07.09

2回目の訪問

久しぶりに訪問!!

サウナ室の広さと熱さが好き😌
水風呂もなかなか広いし、外気浴スペースもある!

個人的には寝湯のスペースが好き!!

続きを読む
2

ゆうと

2022.07.04

1回目の訪問

赤坂のカプセルホテルに宿泊し、
朝の8時に訪問!!

月曜日は30分延長無料だそうなので、
60分コースを選択した!

サウナ室は6〜8人ほどが入れるスペースで
そんなには大きくないけど、
サウナストーンのおかげで十分な熱さだった!

サウナ室を出るとすぐ左が水風呂!

外気浴はないけど、ととのいすがいくつもあり、
ゆっくりと内気浴を味わえた😌

続きを読む
25

ゆうと

2022.07.03

1回目の訪問

オープンして2ヶ月余りのサウナに行ってきた!

オフィス街ということもあってか、
土曜の朝9時頃は比較的空いていた🙌

サウナ室、水風呂、内気浴、浴槽の雰囲気、
全てがパーフェクトの施設だった!

サウナ室はセルフロウリュができ、
1回ロウリュをすると最上段はかなり熱くなる。

その後の水風呂はシングル含め2種類あり、
ぬるさを一切感じないキンキンのバイブラと
ちょうどいい冷たさの2種類😌

そのまま2階の内気浴スペースへ!
扇風機の風も心地よく、
プロジェクターによる投影もすごくいい😌

脱衣所にある飲料水もかなり冷たく、
個人的に完璧な冷たさだった。

1時間45分で2750円。
ついつい長居してしまったけど、
後悔はしない満足度が味わえる施設だった!!

サウナ後は、「むらさきやま」というラーメン屋へ!こちらもまた大満足☺️

続きを読む
6

ゆうと

2022.07.02

1回目の訪問

神楽坂でフットサルを終えた後に訪問!!

セルフロウリュができ、
15人ほど入れそうな広めのサウナ室だった!

宿泊予定だったため、深夜にもう一度入った!
サウナ室は自分1人だったため、
セルフロウリュが自分のタイミングでできて最高だった!!

続きを読む
2

ゆうと

2022.07.02

1回目の訪問

東京駅で夜行バスを降り、徒歩で向かうと、
30分弱で着いた!

早朝6時過ぎに着いた。
スマホで「神田セントラルホテル優待券」と
調べ、スマホ画面を提示すると、
1400円→1200円となりお得!!


人はかなり少なく、静かにサウナを楽しめた。

ストーブはサウナストーンで、
7〜8人ほどが入れるサウナ室だった!
熱さも十分!

水風呂も気持ちよかった。
外気浴はないが、脱衣所にある扇風機で十分整える😌

冷たい麦茶と水が飲み放題なのも嬉しかった。
5セットもしてしまった🤣
夜行バスを利用した時にはまた行きたい!!

続きを読む
4

ゆうと

2022.06.29

39回目の訪問

水曜サ活

サウナ室が熱くなったおかげか、
最上段だと最近は長く入れなくなってきた🤣

熱さで物足りない時がなくなったので、
個人的には大満足!

続きを読む
23

ゆうと

2022.06.25

1回目の訪問

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

初訪問!!

銭湯の雰囲気がありながら、
施設全体は思ったよりも広かった!

休日でも620円は安い😌

サウナ室は広々していて、熱さも十分満足できました😌
銭湯好きな方は気に入る場所だなと思いました!

続きを読む
21

ゆうと

2022.06.17

38回目の訪問

久々会う友人とおいでんの湯へ!

続きを読む
1

ゆうと

2022.06.11

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

多治見で用事があり、たまたま通りかかって訪問!

結論、すごい好きな場所だった☺️
ラドン温泉ってだけでも十分なのに、
サウナ室は段構造になっていて、
なおかつ広々としている!!

水風呂は16.5℃とちょうどいい😌

そして、外気浴が完璧だった。
イスは何個もあるし、無駄ではないかと
思ってしまうぐらいの広い外気浴スペースが
奥にある😳

天候が雨だったのが、少し残念だったけど、
快晴の日に外気浴をまた満喫したい😌

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
4

ゆうと

2022.06.09

37回目の訪問

平日の20時頃訪問!
この時間帯は意外と人が少なくゆっくりできた🙌

続きを読む
10

ゆうと

2022.06.05

4回目の訪問

何ヶ月ぶりかの竜泉寺!!

水風呂ずっと浸かれるな〜と思ったら、
温度計が17.8℃だった!笑

長く浸かるならこれぐらいの温度も
たまにはありかなと思った🙌

外気浴は人が多く座れなかったけど、
久しぶりの竜泉寺を満喫した😌

続きを読む

  • 水風呂温度 17.8℃
15

ゆうと

2022.06.01

36回目の訪問

水曜サ活

もう何度目の訪問だろう🤔
50回は超えてるホームサウナ!!

本日も最高でした😌

続きを読む
3

ゆうと

2022.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナピア

[ 愛知県 ]

サウナピア初訪問!!


サウナ室の熱さ、清潔感、
外気浴の解放感、お店の方の暖かさ、
とにかく全てがよかった☺️


最上段は熱すぎて10分以上はいられなかったけど、
あそこまでガンガン熱くなれるサウナ室はめちゃくちゃいい😌


5月末の気候が完璧すぎて、外気浴100点だった。
ととのいのスペースのみのため、
会話もなく、風の音だけで静かなのが本当によかった😌


サ飯のホルモン焼き定食はご飯が進みすぎるぐらい
いい味付けだったんで、また食べたい😆


豊田市からだと豊橋市は遠いけど、
サウナピアはぜひまた訪問したい!!

ホルモン焼き定食

ご飯がめちゃくちゃ進む味で最高に美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
2

ゆうと

2022.05.21

35回目の訪問

土曜の22時に訪問!

今日はいつもよりサウナ室は混んでいなかった🙌
やっぱりサウナ室、かなり熱くなっているような
気がする!!😌

続きを読む
3

ゆうと

2022.05.10

34回目の訪問

通算50回目ぐらいのおいでんの湯!!

スタンプカードが満了になり、無料券2枚もらえた😌
10日はおいでんの日なので、会員は530円!
最高でした😌

続きを読む
17

ゆうと

2022.05.08

1回目の訪問

Private Sauna EXIT

[ 愛知県 ]

クラファンのチケットを利用して、初訪問!!


施設を見つけるのに少し苦戦したけど、
居酒屋ののれん街を突き進むと、
左手にエレベーターがあるので、
それに乗れば、到着できた!


店内は暗く落ち着いた雰囲気😌
アロマオイルを最初に1種類選択する。
外気浴スペースを利用するには、
サウナポンチョがいるが、200円でレンタルできるそう!
自分は持参したものを使った😌


そして、いざサウナ室へ。
とにかく雰囲気が最高!!
サウナ室はしっかり湿度があって、
入った瞬間に気持ち良いサウナであることを確信した。


ロウリュし放題、寝転び放題、アロマオイルも
使えるという最高なサウナコンディション😌


水風呂はないけど、
水シャワーで十分気持ちが良い😌


内気浴スペースもあるが、
やはり外気浴スペースの方が圧倒的に気持ち良い!
風はほぼ完全にシャットアウトされている感じだったけど、扇風機による心地よい風を浴びながらリラックス。


80分でゆっくり3セットできたけど、
160分のコースでもいいなと思える快適さだった😌


ぜひ次回も訪問したい…!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
8

ゆうと

2022.05.05

33回目の訪問

矢作川でイカダ川下りをしてから、
おいでんの湯へ!

GWということもあり、昼過ぎは人が多かったけど、しっかりサウナ3セットできた😌

続きを読む
11

ゆうと

2022.05.03

1回目の訪問

こんぎつねの湯初訪問!!

泉質と外気浴スペースが最高によかった😌
外の開けた感じがたまらなく心地よかった!

サウナ室は4名しか入れないので、
1回しか入らなかったけど、
温泉だけでも十分満喫できる😌

続きを読む
16

ゆうと

2022.05.01

2回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

テントサウナ企画が雨で流れてしまったので、
サウナ部員5人で訪問!!

店主の方々が僕らのことを覚えていてくれて
まずそれが嬉しかった。

そして相変わらず樽サウナ最高すぎる、、
部員も大満喫してくれて嬉しかったぁ😌

Mokuの田辺温熱保養所verのグッズも手に入れて
大満足でした☺️

続きを読む
7