2019.02.08 登録
[ 東京都 ]
ジールサウナは高温カラカラ系だけど居心地が良い。ラジオなのも良いね。
ボナサウナで優しさに包まれたなら2段階水風呂で昇天。ありがとう。
二股の湯船もキリッと引き締まる。
透きだった全身シャワーはアカスリブースに変わったけど船グラにあるから大丈夫。
久しぶりのニューウイングたっぷり堪能しました。
[ 大阪府 ]
宿泊で利用。
リニューアル後で夜は混むかと思い昼の空いてる時間にインして2つのサウナ室を快適に楽しむ。ドライサウナ室は変わった作りで面白い。鹿威しロウリュは水出てる様には見えなかったが一応待ってみたが作動せず…改装絡みで調整がズレたかもとの事。2セットして一時外出。 タテバと銭湯2軒を回って戻る。楽しみにしていたちりとり鍋は売り切れていたが水炊きとステーキでリカバリー。酔いざましをしてから爆風ロウリュ。ブロワーの音を大阪で聞けるとは。湯船も楽しんでから就寝。
朝湯は軽めにそれぞれのサウナ室で1セットして退館。
風呂もサウナも色々あってまさにユートピア。楽しかった。
[ 和歌山県 ]
一昨年に訪問してぞっこんLOVE
気軽に行ける距離ではないから悶々としていたが先日の公式さんの鮎メニューのツイートを見て決断。旬の鮎と愛するサウナを頂きに再訪問。
川原のようにズラリとストーンが並ぶ本格ロッキーサウナで熱の圧が強い。そこに7分毎のオートロウリュで滝汗。
ウバメ樫の備長炭が壁にならびに赤外線を放ち体の内側まで焼いてくれる。
水風呂は有田川の伏流水で肌触り最高。
20度を超えるが(季節変動あり)水流と深さがあり長く入っていられる。冷まし湯との2段階水風呂がたまらない。
外気浴は露天の畳で横になる。水の音を聴いて緑に目をやりながら大昇天。これからの季節には虫の音も加わってくる。
湯船は全て温泉。柔らかい泉質で包まれるような感覚。
正直、思い出補正で再訪問したらそうでもなかったらどうしようという不安もあったが全くそんなことはなく「遠かったけどまた来て本当に良かった」と思った。浴室での地元コミュニティは黙浴とは無縁な時間もあるけどみんな凄く楽しそうでこれはこれでいいもんだとも思った。
隣のビジホ泊なので閉館時間まで存分に愛でさせてもらった。
サ飯は館内のレストランで鮎尽くし。
鮎の洗いは初めて食べた。梅肉とマッチして冷酒もすすんだ。
こちらのレストランはメニューも豊富で美味しい。
サウナ、水風呂、外気浴、温泉、サ飯が全て大満足。まだ来たことがない関西サウナーの皆さん損してますよ。
自分にとっては最高の施設。必ずまた来ます。
[ 神奈川県 ]
雨でお目当てのサウナを断念してゆいるに。第2サウナ室が出来たので気になっていたのと生グレ強炭酸が決め手。1年ぶりで値段上がっててびっくり。平日5時間、2300円位で髭剃りやナイロンタオル無しってどうなの?設備投資の回収が大変なのか。
サウナの前に温泉。ゆいるの温泉濃度は凄いね。サウナ室で足組めないぐらい体に膜が張ってる感じ。ぬる湯で寝落ちする位気持ち良い。生グレウィルキンソンも柑橘の香りでよりリラックスできる。
お目当ての第2サウナ室。どこかで見たようなサウナ室。コロナ前の温度がまだ86度位だった頃のどこかのサウナ室。
懐かしい気持ちになった。オートロウリュにはタイミングが合わずだったけどアウフグース後の高湿度、アロマの残り香はご馳走だった。どこかで受けたようなアウフグースもあり技術も高そう。
創造は模倣からという言葉がある。どんどん模倣してそこからゆいるらしさを磨いていって欲しい。そういった部分で関崎さんのリトルマーメイドアウフグースはロウリュの熱に対して視覚とアロマで脳をバグらせるという斬新なモノで非常に良かった。
またしばらくしたらゆいるの進化を楽しみに来たい。どの立場からゆってんねん!
[ 東京都 ]
先月のミュージックロウリュですっかりハマったBABYMETAL。
今日はRoadofResistanceという事でYouTubeを何十回と観て気持ちを高めてから参戦。
音楽がなり始めるとテンションMAX。重低音がよく響く中で首を上下に振り目を瞑りライブ会場にいる気分を味わう。
サビの所では腕を振り上げるが熱風ですぐに引っ込める。これを何度か繰り返し曲の最後で絶頂を迎える。
その後の水風呂と休憩で大昇天。
好きなサウナで好きな曲が聴ける。
最高な体験だった。
ありがとうたかの湯!
来月もBABYMETALお願いします🦊🦊🦊
[ 神奈川県 ]
昼の時間帯は開閉が少なく地獄の様な熱さ。6分もたず1セット目から昇天。
ありがとう。ラッコでビート板新鮮。
退出時にタオルで溜まった汗をふきとるのが浸透するといいね。
肌寒いから草津最高。
炭酸泉で寝落ち。
はるちゃん爆風楽しかった。
梅好みを飲みながら井上VSドネア戦。
明日からまた一週間頑張ろう。
[ 神奈川県 ]
初めて会ったのは太古の湯グリーンサウナでのテントサウナ内。テントサウナ初体験の私に親切に説明してくれたナイスガイ。
熱波師として活動されているのを知ったのはアウフグースプロフェッショナルチーム結成のアナウンスで。始まりの5人のうち4人のアウフグースは受ける事は出来たが彼だけは受けれずにいた。
そんな彼のアウフグースイベントがOYUGIWAで開催されると知りまあまあ遠い門沢橋の駅に降り立つ。
来る途中に海老名でトップガン観たけど。
サウナーけた氏。
長い手足と高身長を生かしたスイングから産み出される風はダイナミックでありまた心地よい。またアウフ中の説明も丁寧でトークのテンポも面白い。
テントサウナの時のように素敵な人柄だった。サウナ界のショーヘイ オオタニ!だね。今日は映画もサウナも大当たりだった。あとOYUGIWAのサウナ室は良い香りがするしなかなかのストロングで非常に良い。また美泡壺湯と炭酸泉が堪んないだよね。
[ 東京都 ]
前回は別バージョンに泣かされたが今日は原曲!嬉しい。これは行くしかない。
夕方は初めて。なかなかの客入りだけど皆さん良マナーで快適。
お目当てのRydeenはやはり原曲が最高。
子供の頃の運動会を思い出しながら受けた。なんかエモい感じで昇天。来て良かった。次回はミュージックロウリュでハマったBABYMETALで。頑張って歌詞覚え中🦊
[ 東京都 ]
前回の訪問はコロナ禍が広がり始め上野の病院でクラスターが発生と報道された日だった。未知のウィルスに対する恐怖心、緊急事態宣言、県またぎ自粛等もありあれよあれよという間に2年も経ってしまった。
お別れサウナというかたちでの再訪問は非常に残念だが熱いサウナと肌触りの良い水風呂は最高だった。スチームサウナも身の危険を感じさせてくれる。生物として忘れてはいけない感覚だ。
前回は桜が飾られていたが今日は紫陽花だった。結局あの滝はどこの滝だったのか。
浴室入口の棚のシールが三国志になっていた。蒼天航路ファンとして曹洪、曹仁、程呈の名前が無いのに残念がりながら曹操の棚を使用。
遼来来!遼来来!遼来来!
永年の営業お疲れ様でした
[ 神奈川県 ]
今日は楽しみにしていた足立さんのプレミアムアウフグース。
整理券番号若いのが欲しくて昼からイン。
永井さん回は国産のヴィヒタ。それまでのヴィヒタは正直あまり好きではなかったがこれは別物でとても良い香りだった。
大倉さんのスカイスパ伝統のスタイル好き。これぞスカイスパって感じ。
大好物のシアターでのrelax回。横になって香りと風を楽しむ。
今日は長めの滞在で時間に余裕があるのでメディテーションサウナに初挑戦。ヨガも初めてだったので良い経験になった。瞑想サウナで軽く寝る。シンギングボウル的な音はサウナと相性抜群だからサウナ室でも流行って欲しい。
そしてメインイベントの足立さんのサウナシアター。応援のつもりでサウナサン×ニューウイング館内着で臨む。緊張が見てとれたがタオルをさばく姿は素晴らしい。人柄が出ていて良かった。今日は様々な人達が来ていて多少そわそわもしたがみんなのサウナに対する熱が伝わってきて楽しかった。
早くサウナサンに再訪して足立さんの風を全裸で受けたいな
[ 神奈川県 ]
今日は西伊豆の宿をチェックアウトして沼津~三島を楽しんで最後にオアシス御殿場と目論んでいたが三島大社で精根尽き果てて泣く泣く断念。しかしサウナに入りたい欲だけは消えないので自宅から一番近いこちらに。優しい黒湯と黒い水風呂を楽しんでからサウナへ。100度表示だが息苦しくなくて汗がよく出る。
3セット楽しんでサウナ欲を満たした。
ここの電気風呂はなかなかパワフルで強の方は壁に近づけない。
この辺りは銭湯、スパ銭に恵まれている。
オアシス御殿場は次の楽しみに😀
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。