2020.10.13 登録
[ 愛知県 ]
午前仕事の後即直行してチェックイン!
高温サウナ7分×2
水風呂40秒×2
-休憩スペースでお昼寝-
高温サウナ10分(アウフグース)
水風呂40秒
森サウナ15分
水掛け流し
高温サウナ5分
水風呂40秒
ミストサウナ
水掛け流し
すぐアウフグースを予約しました!17時から間に合った!
前の日は熱子さんのアウフグースで事前予約制で受けられなかったのでうれしい!
次回アウフグースチャンピオンシップ?に出られる片岡さんのアウフグースを受けました。
熱子さんの影響で急遽音楽を流してみることにしたのだとか!すごい!熱波も技もどちらも気持ちよかったです。
大会頑張ってください🧖♀️❤️🔥
お昼ご飯は鶏とり丼、夜ご飯はカレーを食べました。台湾ミンチカレーが具材切れだったのでいつかどこかで食べたい…
どっぷりゆっくり贅沢な時間を過ごすことができました🧖♀️ウェルビー名駅やっぱり好きだなあ
男
男
[ 愛知県 ]
たくさん歩いてゆっくりしよう〜となり、チェックイン!
こちら系サウナは初めてだったのでそわそわ…
まず部屋を選ぶところでサウナ付の部屋が空いているのかが関門ですね…(今回は空いていました!)
スムーズにチェックインし、部屋へ。
お部屋はスタンダードなラブホテルのお部屋ですがお風呂場にサウナが…🧖♀️
スイッチ式なのでまずオンしてゆっくりしました。
1時間ほど経つと90度超えのあちあち空間に…!
【感想!】
・1時間待つのは全然待てる
・max92度くらいまであがる!お風呂の一角にあるから湿度も◎
・浴槽を水風呂にしちゃう、外気浴はできないけどだだっ広いベッドで整う
・香りは指定できないけどアロマウォーターがついてくる!
あと、クーポン利用でフリータイム平日5000円きったので、普通のプライベートサウナよりもコスパ最高…
人の目も気にせずどっぷり整える…
新しいバケーションを学びました🏩
[ 愛知県 ]
気になっていたアペゼに平日昼間からチェックイン!
87度サウナ6分
16度水風呂
内気浴
2セット
60度くらい湿サウナ15分
1セット
平日だったからか地元の人たちがたくさんいて、こんにちは〜と挨拶される光景が広がってました!
みんなサウナに入るのはマスト、外気浴スペースはないですが各自のサウナスタイルが築かれていてカッコよかった!
高温サウナ室は天井が低く、上段に座ると溜まっている熱波を感じた気がします笑
今度は宿泊も含めて体験してみたい!
女
男
[ 愛知県 ]
86度サウナ 8分
冷水シャワー
内気浴
こちらを3セット
サウナ師匠プロデュースのNEWプライベートサウナEXITに行ってきました!
場所はビルの8階、エレベーターまでの道のりが居酒屋ストリートを通る感じでサウナ終わり一杯行きたい!っていう方にはもってこい?な場所でした。
いざ8階へチェックイン!エレベーターのドアが開くと一瞬にして黒を基調としたおしゃれ空間。
チェックインと同時に化粧品セット、アロマが支給されます。
化粧品セットはON&DOというブランドのもの。香りも特徴的でいい香りでした。
アロマは全然7種類。受付時1種類選んで持っていくことが可能です。
個室サウナへ!
落ち着いた照明で自分と向き合える居場所といった感じでした。
やっぱりロウリュも自分の好きなようにできるのは嬉しい。
ご褒美にプレゼントサウナでした☺️
女
[ 愛知県 ]
83度サウナ6分
17度水風呂30秒
外気浴今日は風が強くて4分くらいかも
こちらを2セット
仕事終わりに至福のサ活!
今日は日曜日ということを忘れていた!休日料金があるそうです!
サウナ室が少し暗くなった?気のせいかもしれません笑
オリンピックのハイライトが流れていて無心で見てました笑
外気浴スペースは少し風の通りが良いので寒く感じすぐにお風呂へ
いつもはセット終了後お風呂ですが途中で挟みました。
仕事終わりの1日の締めにサウナはやはりいい時間ですね!
女
[ 愛知県 ]
休日の締めにチェックイン!
88度サウナ8分
15度水風呂30秒
竜泉寺の湯は毎時オートロウリュがあるのは知っていましたが
00分→ストロング
30分→マイルド
と緩急があるのは知らなかったです!
夜中にチェックインだったのでAM1時のラストオートロウリュ(ストロング)を浴びました!
やーやっぱり熱波最高…サウナ最高…ありがとう…と初心に戻ったようなサ活でした☺️
営業時間も3時までやっているので夜型人間には大変ありがたいです!
女
[ 愛知県 ]
80℃サウナ10分ほど
65-75℃ほどのレディースサウナ各6分
80℃サウナ10分×2
サウナ後都度-25℃アイスサウナ40秒
室内で落ち着くまで
の何セットかわからないけど楽しみました!
約2年ぶりサウナラボ!
かなり仕様がアップグレードしていました!
とくにワークスペース、こちらサウナに入りながら利用できてフリータイム3300円なのでかなりお買い得では!?と思います
目肩が疲れたときにサウナ浴びれる!
ビリビリと整うよりも体の調子が良くなるような、やはり優しくて体も心も温かくなるステキな場所です🌿
レディースサウナもひとつ瞑想サウナとしてできていて、ザフも扱いがありました!
またトントゥとアロマを購入!
紫蘇の香りのアロマぽく家やお風呂、サウナで使ってみます!
また休日にお昼からのんびり1日のメインディッシュとして伺いたいです!
歩いた距離 0.3km
女
[ 愛知県 ]
友人が気になっていたみたいでチェックイン!
今回は美汗房にもいきました!
約45度〜65度くらいの心地いい温度のサウナが複数あってカップルや友達と行くのにぴったりでした
65度サウナ20分くらい
45度サウナ①10分
45度サウナ②15分
休憩スペースのんびりと
ある意味3セット?のんびり過ごしました。
65度のサウナでは23時まで毎時00分にファイヤーロウリュというサービスが!
偶然タイミング良く参加しました!
3人のスタッフさんが特大うちわとアロマ水を持って登場(今回はゆずでした)
サウナにいるみんなで手を叩きながら熱波を浴びてきました!
ちなみに熱波をいただく際、上に手を上げて構えると多めに熱波もらえます笑
そのあとアイスサウナがあったのでイン!
水風呂派のわたしにとっては水欲しさがありましたがこれも気持ちが良い!
いつもと違ったサウナの楽しみ方をさせてもらえました☺️
女
[ 愛知県 ]
88度高温サウナ6分
65度くらい?塩サウナ10分
16度水風呂30秒
外気浴気持ち寒く感じるまで
こちらを3セット
雨だったので外屋根無しの外気浴スペースは断念しましたが屋根付きの場所にベンチもあったのでそこでひと呼吸🌿👽
塩サウナは毎時00分、30分に、オートロウリュとオートアウフグースがあると聞いて入ってみました!
ひとりだったので事前に湿気作りをしっかりとし、いざ00分…
ジュワーっとサウナストーンから音が…すると突然ピャーっと心臓に悪い音が笑笑(これがオートアウフグースでした笑)
ちょっとびっくりおもしろ体験でした。
また受けたいけど音に慣れることは出来なさそう笑
歩いた距離 0.3km
女
[ 愛知県 ]
連休の〆にチェックイン!
初の名東温泉花しょうぶへ!
車で着くとイルミネーションが笑
いざチェックイン!温泉フロアと美汗房とサウナフロアのような場所があるそうです!
閉館2時間前には温泉のみの案内になっていました(温泉フロアにも高温サウナ、塩サウナあり)
80度弱サウナ6分×2
16度水風呂30秒×2
塩サウナ10分
塩サウナでは定期的にオートロウリュ、アウフグースのサービスがあるみたい!
高温サウナは温湿そんなに高くなくて、しっかり汗もでつつ、苦しくなく良い環境でした!
かなり久しぶりのサウナだったので癒された〜
外気浴スペースは露天風呂スペースに寝転び椅子が6台と椅子が数脚、かなり充実していました。
この時間帯は外気浴する方がいなかったので空間を独り占め!
久しぶりに重力から解放されたような気分でした!
いろいろな大学が近いからなのか、学生の集まりのような人が多く、みんなでスーパー銭湯素敵だなあとほっこり帰宅です。
また行きます!!!
歩いた距離 0.3km
女
[ 愛知県 ]
仕事終わりチェックイン!
なんだか今日はサウナに行きたくなるかも…と銭湯セットの一部を持参してた朝の自分ファインプレー!
一部しか持ってきていなかったためレンタルタオルセットを。
他の銭湯より価格が高い気がしました。いつもしっかり準備して行っていたため気づかなかったですが手ぶらで気軽サウナではないみたいです。
浴室は入るとチルポップ?な音楽が、若い方への配慮でしょうか、とメディケーションサウンドが好きなわたしは思いました。
いざ、サウナへ
90度高温サウナ…6分
16度水風呂…45秒
外気浴降りてくるまで
こちらを2セット
青森ヒバが以前入ってびっくりだったのですがそれが定着した模様。
今回はいつもよりしっかり汗が。以前より湿度が少し上がった気がします。
水風呂は昨年度より1度下がった気がします!
外気浴へ。炭酸湯の近くの寝転び椅子が好きなのですが、外へ出ると目線の先にインフィニティチェアが!
全体的にどんどんサウナーへの心遣いが感じられる施設になってきています!
歩いた距離 0.5km
女
[ 高知県 ]
隈研吾さん建築を見たくて雲の上温泉へ。
その前にギャラリーへ。
ギャラリー塔から温泉への通路がとても素敵でした。
ホテル宿泊、ギャラリー利用者通用口を通ってチェックイン!
雲の上のフォントから勝手に近未来的な内装を想像していましたがしっかり老舗な佇まい。玄関には難しい漢字の薬草の名前が。
浴室は入ると硫黄のような匂い…
おそらく薬草の香りかと思います。
まずは玄関でも推されていた薬草湯へ。なんだかスパイシーな香りで少しピリピリしました。(説明を読むとピリピリしてOKだそうです。)
少し香りが気になったのでさらっとシャワーし、サウナへ。
92度高温サウナ6分
体感22度水風呂50秒
雨のため中で気が済むまで
こちらを1セット
サウナは入った瞬間カラッと感じましたが3.4分あたりからじわーっといい発汗でした。
少しテレビの音量がボリューミーだったのと釘の暑さにやられて早めにチェックアウト。
今日は雨の中のチェックインだったためまた晴天で雲の上の入浴を楽しんでみたいなとまた行きたい理由ができました。
女
女
[ 高知県 ]
聖地と名が高い高知県のサウナグリンピア!
こちらの施設をいちばんの目的に遠征、チェックイン!
まず入ったら整いスペースの広さ、整い椅子の数、種類の多さに驚きました。
わたしは水着を忘れてしまったのですが+500円でレンタルが可能!手ぶらでまふらっと立ち寄れるありがたいご配慮に感謝です。
早速着替えて準備運動をして…サウナへ!
灯りはサウナストーンの近くにある炎型電球のみ、よく見ると他の方の表情が見えるか見えないか…といった暗さで自分と向き合うのに抜群の環境でした。
セルフロウリュが12計の0のところになると1杯のみやってOKということでロウリュもさせてもらいました。
まず
95度高温サウナ10分
13.4度水風呂45秒
外気浴戻ってくるまで
こちらを4セット
外気浴は毎回場所を変更しいろんな椅子を体験!外の足があがるスペースがおすすめです!
そのあとゲリラ的に普段中止しているアウフグースをいただきました!!!
店主が12分計を見ながら綿密にサウナを作り上げていて汗がビッタビタに出てきました!!
熱波がタオルではなくビート板のような板で仰いでいただいたので風がダイレクトにアチアチでした!気持ちよかった!
そのあと全身のあまみがしばらく消えず嬉しかったです笑
そのあと
95度高温サウナ6分
14度水風呂40秒
外気浴戻ってくるまで
こちらを3セット
人生でいちばんサウナしました!
かわいい女将と素敵な店主が作られた最高空間…また遊びに行きたいです!
共用
[ 愛知県 ]
仕事終わりにダッシュでチェックイン!
91度サウナ6分、17度水風呂40秒、寝転び湯でのんびり
こちらを2セット
今日は仕事終わり遅かったけどどうしても行きたくなってしまい、、閉店間際ダッシュで行きました!
入ってすぐのカウンターにはヒバの木が販売されるようになりました!
近頃さらにサウナに力が入っているのでしょうか…ご配慮嬉しい限りです
高温サウナはやはりあとは湿度…!気持ちドライな感じでしたがかなり汗かきました!また遅い時間でもヒバが設置されていて香りを楽しみました!
水風呂はいつものように羽衣を大切に。
今日の外気浴では整うというよりかはすっと眠ってしまうような感覚。かなりリラックスしていました。
ヒバの他にも香りは増えるのでしょうか。また期待を持ちつつ伺いたいと思います☺️
女
[ 愛知県 ]
ワンデーパスで映画を一日中鑑賞し大きなお風呂で余韻に浸ろうとチェックイン!
以前お風呂だけはありましたがサウナをいただくのは初めてでした!
高温サウナ90度7分、水風呂16度30秒、外気浴落ち着くまで
こちらを3セット
最後の外気浴だけは足だけお湯に浸かっていました。
サウナはアロマなどはなくシンプルイズザベストな高温サウナ。
わたしは角でしっとり座禅を組みながら熱をいただきました。
水風呂は一時的に15度台になったりと水質もキーンとせず入りやすかったです。
外気浴スペースは椅子4脚ほど、うち1脚はごろんと寝転がれるタイプでした。
整い方は軽くぐるんと系。時空が反時計回りに渦を巻いていました笑
お風呂はジャグジー系が多い印象。また日替わり湯は抹茶香るわらびもちの湯!露天風呂は草津温泉!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。