温度 75 度
収容人数: 3 人
座面にタオルは無く、専用のマットを引く。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 74 度
収容人数: 4 人
ビート板を使用。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
サウナ室は内湯ではなく、露天風呂にあります。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
「あれあれあれ、サウナどこ???」
浴室に入ってウロウロしたら、
ありました!
岩風呂露天スペースの端っこに、
ちょっと風情のある
小さな山小屋チックなサウナ。
そしてその横につぼ型の水風呂。
わーいわーい。
大満足のスイデンテラスを
チェックアウトして
フライトまでの時間どこいこっかなーと
探した、
まあ、オマケみたいな位置づけで選んだ、ここ龍の湯の日帰り入浴!
そうしたら、純和風旅館に
フィンランドサウナ!
うれしい~。渋い。
こういう、
知る人ぞ知る系のひっそりサ活、大好き!
サ室は3人用と広くはないんだけど、
そのスペースに対して
サウナストーンのストーブが大きい。
和風旅館なのに気合い入ってる。
水風呂は30度近くで
もはや水風呂じゃないけど、
そんなのはどーでもよくなるくらい
サウナが満足。
ストーブの威力が結構すごいのと
湿度バッチリで
体感85度くらいなんだけど、
しっかり温まる。
サウナの休憩には、
ぬっるーい壺水風呂にはいってのんびり。
青い空がそのまま見える露天スペースで
岩風呂、寝風呂を楽しみ、
内風呂では2つの温泉、
そしてこれまたしぶーい打たせ湯も。
これを時々はさむ。
このサイクル、いいわ~。
お天気もよくて気分も最高。
ダイスキ、この掘り出し物サウナ。
サ活が少ないのも好み~。
庄内は東京からそんなに遠くないから、
近いうちに、また行こう!
今度は泊まりで、
時間を気にせず入りたい〜。

女
-
85℃
-
27℃
4/1〜4/4の宿泊滞在
am9:40〜am11:00は清掃
サウナ室は11:00〜
日帰り入浴は11:00〜14:30
それ以外は宿泊客のみ
ここを愛でるには宿泊がお勧めです。
地元から近いここは湯治場として幼い頃から教えられ、サウナ目的では来たことが無かったです。
我が家では通称「亀の湯」です。この話は割愛します。
本題いきます。
サウナ室 92℃
水風呂(温泉) 27℃
サ室は4名いけそうですが3名
水風呂は1名
水分補給は浴場に入る前の待合のところに水と飲泉、自販機です。
男性女性それぞれの浴場に入るとなかったと思います。
湯治場というだけあって温泉の質いいです。
そして水風呂もそれです。
温泉で下茹で
↓
水通し
↓
蒸し 12〜14min
↓
水〆 2min
↓
外気浴
3セット〜4セット
15:00〜は日帰り入浴の方がいなくなるのですごくゆっくりできます。
27℃の水風呂って。。と思いきやこれがまたいいんです。
経験したことない柔らかさ、そして羽衣まとったときに包まれる感じ。
地元サウナ、色んな人に感じてもらいたいです。
サ飯は自販機のアイスでも、三川まで車走らせてケンちゃんラーメンでも!
受付の冨樫さんの対応が素晴らしくて素敵な旅の思い出になりました。
またイキタイか、もちろんイエスだ。
男
-
92℃
-
27℃
庄内平野の肥沃な大地と、狂瀾怒濤の日本海の織り成す食の街、山形県鶴岡市。その海沿いに面した湯野浜温泉。名前の通り、まさに浜を臨む温泉地。まさか山形にこんなところがあったなんて。MCハマーも裸足で逃げ出すロケーション。
その湯野浜に、よもやよもや…旅館サウナが日帰り入浴できるなんて!というわけで「龍の湯」にお邪魔しました。
温泉スペックは言わずもがな…源泉2種(塩化物泉と単純泉)がチョイスできる内湯に、広々した露天風呂。そこにまさかのサウナ室。さぁ、行くわよ!
サウナ室、まさかの100℃ジャスト。ストーンタイプのストーブなのでカラッとすっきり。やー、まさかこんなとこでナイススペックのサウナに出会えるなんて。まさにサウナ一期一会。強い。
水風呂は27℃設定のやさしい水風呂。お気遣いありがとうございます。おかげで外気浴も捗ります…そして、サウナ→水風呂→外気浴スペースの導線の良さといったらもう!
温泉の質がそもそも最高だし、サウナの質もつよい。あと、お宿のお値段見て気を失いかけたのは内緒です。そんなハイクラスのお宿のサウナ、百聞は一見にしかず、ぜひ鶴岡に来た際にはお立ち寄りを。
男
-
100℃
-
27℃
基本情報
施設名 | 龍の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 山形県 鶴岡市 湯野浜2-4-47 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0235-75-2241 |
HP | http://www.tatsunoyu.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | 大人:650円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2020.01.15 20:23 ピーター・サウナーランド
- 2020.04.12 15:08 たくぼー
- 2020.07.18 23:39 お〜いお茶
- 2021.02.21 00:11 ゆう