絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ていじぃ

2025.03.23

970回目の訪問

日曜ルーティン。
11:30過ぎにジムへ行き、
柔軟20分→筋トレ45分→パーソナルトレーナーとエクササイズ30分→バイク漕ぎ60分
からの
サウナ🧖→水風呂→休憩 2セット
サ室温度 98℃
水風呂水温 18℃

今日は細君の同級生が来るので、ワイは外行っといて、と言われたため、ジムへ。結構長く行ったな。ロッカー室のエアコンが直ってるのもナイス👍🏻

続きを読む
6

ていじぃ

2025.03.22

969回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ていじぃ

2025.03.21

2回目の訪問

スキー終了は14:00。着替えや荷物整理して出発は14:30。ここからサウニングのため東川町の「キトウシの森きとろん」へ向かう。

セルフロウリュサウナ🧖(85℃) 1セット
大サウナ(88℃) 4セット
その都度 水風呂(12.2℃)→外気浴

セルフロウリュのサ室があれば、いつもそちらに入るが、今日は大サウナへ。上川盆地の風景が見えて気持ちいいし、何よりHARVIAのストーブ2機でオートロウリュが同時にあるのだ😵‍💫最上段に座ると天井すぐ近くになって熱波がすごかった🥵なので最上段は1回だけ。

水風呂の水は大雪山系の水らしい。冷たくて一気に冷えてナイス👍🏻

外気浴、目隠しのパネルが邪魔で空しか見えないのが残念。ちょうど良い気温と適度な風で短時間で昇天🥳

続きを読む
15

ていじぃ

2025.03.21

4回目の訪問

宿泊からの朝ウナ🧖@ハイランドふらの。
サウナ🧖→水風呂→外気浴 3セット
サ室温度 85℃
水風呂水温 体感16℃

昨日とは男女の浴室が変わっていた。サ室の広さは同じぐらいかな。熱さは良い具合。水風呂水温は昨日よりも高かったが、長めに入れる良い水温。外気浴も寒すぎず、ナイスだった。

続きを読む
9

ていじぃ

2025.03.20

3回目の訪問

スキー2日目。
スキー終了は15:30。今日の宿では夕食を付けなかったのと、少々街中から離れていて周りに食事処が無いので、スーパー&セイコーマートで買出しした。

宿にチェックインして少し休んでからサウニング。
サウナ🧖→水風呂→外気浴 3セット
サ室温度 85℃
水風呂水温 体感12℃(もしかしてシングル?)

サ室は湿度が低いカラカラ系。でも入る前に温浴槽でブーストしたので発汗は良かった。ただ発汗までに時間はかかったが。水風呂水温は低かったなぁ🥶短時間で火照りが消える。外気浴も良い気温(多分零下)で良い。ととのい椅子やベッドを置くスペースは無いが、露天風呂のふちにサウナマットを敷いて、足裏は温浴槽のお湯に触れられて、足先が冷たくならないのが良い🙆

部屋に戻りサッカー⚽️W杯最終予選を見ながら買って来た夕食とお酒🍺🍶

続きを読む
12

ていじぃ

2025.03.20

9回目の訪問

スキー2日目。宿泊からの朝ウナ@プレミアホテルCABIN。

サウナ🧖→水風呂→半外気浴 4セット
サ室温度 95℃
水風呂水温 体感13℃

サウナはセルフロウリュやウォーリュできる。朝5時過ぎだったので、ソロな時間も多く、何度かロウリュしてみた。室内が暗いのと、TVがないので、サウニングに集中できる。
水風呂は広くはないが、冷たくて気持ち良かった🥰
半外気浴も気温が低いから気持ち良かった。ただし足が冷えるのでサウナマットを持って来て、敷いたら、快適だったな👍🏻

続きを読む
15

ていじぃ

2025.03.19

2回目の訪問

水曜サ活

明日が休日。明後日は飛び石の中日。なので今日と中日(金曜)を休みにして、今シーズンラストのスキーツアーとした@ソロ。

カムイスキーリンクスで滑り始めたのは11時過ぎ。2時間半滑った後で休憩した時に、旭川の酒蔵からのサウナ施設、でホテルチェックインもありやな、と思い、行った酒蔵は「高砂酒造」。国士無双が有名。酒場併設のショップで結構な本数(四合瓶)を買っちゃった🥳

行ったサウナは「オスパー」。高砂酒造から超近かった😵‍💫

高温サウナ🧖→水風呂→休憩(中気浴?) 2セット
ロウリュサウナ→水風呂→休憩 2セット

高温→セルフx2→高温 だったのだが、最後の高温サウナはちょうど熱波サービスになった。

今まで色んな施設でロウリュサービスを受けたが、今回は今まで体験したことがない行程だった。

まず線香に火を点けて香りを楽しんだら、3種類のアロマでロウリュ。途中、外に出て水風呂や休憩の時間もあった。熱波師はタオル回しがすごかったなぁ。ロウリュ開始から終わりまで15分以上だった。おかげであまみはガッツリ出たな😊

続きを読む
20

ていじぃ

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

明日が休日。明後日は飛び石の中日。なので今日と中日(金曜)を休みにして、今シーズンラストのスキーツアーとした@ソロ。

休憩した時に、旭川の酒蔵からのサウナ施設、でホテルチェックインもありやな、と思い、休憩後、2本コブ斜面を滑って切り上げ。怪我もなく行ったサウナは「オスパー」。高砂酒造から超近かった😵‍💫

高温サウナ🧖→水風呂→休憩(中気浴?) 2セット
ロウリュサウナ→水風呂→休憩 2セット

高温→セルフx2→高温 だったのだが、最後の高温サウナはちょうど熱波サービスになった。

今まで色んな施設でロウリュサービスを受けたが、今回は今まで体験したことがない行程だった。

まず線香に火を点けて香りを楽しんだら、3種類のアロマでロウリュ。途中、外に出て水風呂や休憩の時間もあった。熱波師はタオル回しがすごかったなぁ。ロウリュ開始から終わりまで15分以上だった。おかげであまみはガッツリ出たな😊

夕食はホテル外の居酒屋。ホテルに戻る前にセイコーマートで買い物。

続きを読む
19

ていじぃ

2025.03.18

968回目の訪問

今日は忙しかった。

帰宅が遅くなったので今日はエクササイズ諦め😭夕食を作って食べながらメジャー開幕戦⚾️を見て、いいタイミングでジムへ。

サウナ🧖→水風呂→休憩 2セット
サ室温度 96℃
水風呂水温 15℃

今日もサウナ&水風呂は良いコンディション🙆

続きを読む
16

ていじぃ

2025.03.17

967回目の訪問

今日は昼前じ事務所で打合せがあったので出社。
帰宅してからも仕事。終了後ジムへ。

柔軟20分→筋トレ30分→パーソナルトレーナーとエクササイズ30分→バイク漕ぎ45分
からの
サウナ🧖→水風呂→休憩 1セット
サ室温度 96℃
水風呂水温 12℃

今日はサ室内が良い湿度だったし、水風呂水温もかなり低く、気持ち良かった〜🥰

更衣室のエアコン、元々先週水曜に修理予定が天候が悪く、この日曜に延期された。で日曜も悪天候のため、今週木曜に再延期だって😩木曜の天気が悪ければ、また延期なんかな😤

続きを読む
10

ていじぃ

2025.03.16

966回目の訪問

料理の下拵え。 コールスローのソース調合。 ナポリタンの具材準備。 8時から9時の1時間で色々やった。

9時過ぎにジム行った。
柔軟15分→筋トレ25分→バイク漕ぎ60分
からの
サウナ🧖→水風呂→休憩 2セット
サ室温度 96℃ 水風呂水温 14℃

ジムからの帰宅は12:40だったかな?15時に友人が来るから、ここから大急ぎで料理を仕上げる。
ライスペーパー包んだ鶏むね肉の春巻き。
コールスローの仕上げ。
昨晩炊飯器で調理した角煮の仕上げ。
ホタテカルパッチョ。

友人が来てお酒、ビール🍺、ワイン🍷を飲む。友人はお酒飲めないからお茶🍵 さらに友人が来て、そこでマラソンサブ4のお祝いでスパークリングワインを開けた。
その後は楽しい会話をしながら、さらに日本酒🍶などを飲み進めた。 めっちゃ楽しかったな〜。早い時間だけど、今から寝ます。

続きを読む
12

ていじぃ

2025.03.15

965回目の訪問

明日、東京マラソンでサブ4達成した友人の労いの食事会を拙宅でするので、10時過ぎから食材を買いにバイク🏍️出動。
帰宅後、買ってきた多量パックの肉を小分けして冷凍庫へ。ある程度作業してジムへ行ったのは14:30ぐらいかな。

柔軟20分→筋トレ45分→バイク漕ぎ60分
からの
サウナ🧖96℃→水風呂15℃→休憩 2セット

サ室も水風呂もええコンディションだったなぁ🥰

このところジムに行く回数が減っていて、それに伴って体重が増加している🥲なので今日は筋トレ、頑張った😚

明日友人との家飲みが楽しみ😊

続きを読む
11

ていじぃ

2025.03.14

3回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

午後と大阪の事務所に出てWeb会議2つをこなし、少々早めに退出。バスに乗って「神徳温泉♨️」@千林大宮へ行った。ここは素晴らしい公衆浴場。サ室の湿度が相当に高く、熱さをめちゃ感じるし、水風呂は広さ、深さ、水温とも良いのだ🙆

サウナ🧖→水風呂→外気浴 4セット
サ室温度 92℃
水風呂水温 体感14℃

サ室が熱いので通常10分入るところ、毎回6分で退出🥵冷たい水風呂と相まってあまみが出た😍

帰りがけに千林大宮駅近くの居酒屋でサクッと夕食🍺

続きを読む
16

ていじぃ

2025.03.14

10回目の訪問

宿泊からの朝ウナ🧖
サウナ🧖→水風呂→外気浴 4セット
サ室温度 84℃
水風呂水温 15℃
酒は残っておらず、気持ちいい朝ウナ🧖だったな👍🏻外気浴がだんだんとぬるい季節になってきた。以後は水風呂は必須だな。

続きを読む
12

ていじぃ

2025.03.12

964回目の訪問

水曜ルーティン。
今日は午後から出社、来客対応後、帰宅してのWeb会議で忙しいので、朝シチューを作った。そのシチューを食べてからジムへ。
柔軟20分→筋トレ30分→バイク漕ぎ50分
からの
サウナ🧖→水風呂→休憩 1セット
サ室温度 94℃
水風呂水温 20℃

気温が高かったし湿気が多かったからか、エクササイズもサウナも発汗が良かった。水風呂水温はダメ🙅‍♂️

続きを読む
11

ていじぃ

2025.03.11

963回目の訪問

リモートワーク終了後ジムへ。今日はバイク漕ぎをやってみようと思った。

柔軟20分→筋トレ30分→バイク漕ぎ50分
からの
サウナ🧖→水風呂→休憩 1セット
サ室温度 94℃
水風呂水温 12℃

今日の水風呂は良かったな〜。1分浸かるだけでも十分に冷えた🥶

バイク漕ぎでは右膝の痛みは悪化してない。有酸素運動しないと体重をキープできないから、やりたいんだよなぁ。

続きを読む
13

ていじぃ

2025.03.10

962回目の訪問

月曜ルーティン。
リモートワーク終了後ジムへ。

週末のスキーで身体を酷使した。特に右膝内側がかなり痛くなったので、しばらく足を使うバイク漕ぎはやめておこう。まぁ捻ったりして痛めたわけじゃないので、安静にしておけばすぐに痛みは取れるだろう(希望)。

柔軟15分→筋トレ30分→パーソナルトレーナーとエクササイズ30分
からの
サウナ🧖→水風呂→休憩 1セット
サ室温度 94℃
水風呂水温 18℃

サウナはナイスなコンディションだったが、水風呂が温度表示より高く感じたなぁ。残念😢

続きを読む
12

ていじぃ

2025.03.07

1回目の訪問

平和温泉

[ 大阪府 ]

大阪事務所で仕事して、帰りの飛行機までの時間でサウニング🧖@平和温泉/石橋阪大前。ここはかなり前にダイハツの研究所を訪問した帰りに行ったことがある。もちろん中身は忘れてしまってるけどね。

サウナ🧖→水風呂→休憩 3セット
サ室温度 確認し忘れ
水風呂水温 体感18℃

残念ながら外気浴できる露天はないが。サ室が結構湿度高くて発汗が良かった😍
90分じゃ物足りないなぁ😅

続きを読む
6

ていじぃ

2025.03.07

14回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。

サウナ🧖→水風呂→外気浴 3セット
サ室温度 88℃
水風呂水温 15℃

今日はサウナ〜が多かった。少々サ室待ちもあったしな。でも20分毎のオートロウリュ+送風でサ室は良いコンディション。

続きを読む
5

ていじぃ

2025.03.05

13回目の訪問

水曜サ活

今日は午前中リモートワーク。午後は都内のお客さん訪問後、姫路まで移動。ホテルに着いたのは22時過ぎ。泊まりはドーミーインだから、サウナに行かないわけにはいかない🤪

サウナ🧖→水風呂→外気浴 2セット
サ室温度 86℃
水風呂水温 16℃

ドーミーのサウナ&水風呂コンディションは間違いないな🥰外気浴も空気が冷たくて気持ち良い🙆明朝も行こう😘

続きを読む
14