2019.02.01 登録
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 6(プレジャー田中さん熱波×2含む)
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
一言:
GWも後半戦…
休みの残りがすくなくなってくるにつれて、焦りに近い心境が襲ってくる…
さ、オスパーへ。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ、さすが休みだけあって人は多い。
上下段や下段左右全てに人が座っている。
隙間を見つけながら汗をかく。
セルフロウリュサウナにも1セットだけ。
ちょうど砂時計が落ちきるところだったので、「そろそろ15分たつみたいなんで、ロウリュいいですか?」と。
んー、いい香りに、いい熱さ!
水風呂、今日も内風呂のふたご水風呂のほうがよかったかな。
でも、風まかせの水風呂、そろそろずっと入ってもいい季節が近づいてきました♪
お子さん連れのお父さん、お子さんとサウナ入って先に出すのはいいですが、水風呂入る前にかけ湯かけ水を…とか、水風呂で泳がない…とか、ぜひ教えてあげてほしい💦
休憩もまた場所を見つけながら。
じわじわくるこの感じがいいんです♪
17時、プレジャー田中さん熱波。
10分前に列先頭になると、続々と後ろに人が。
結果、満員御礼状態。
いつものストーン横で熱波を浴びる。
18時、プレジャー田中さん熱波の2回目。
並びのくだりは、先ほどと一緒。少し人の数は減ったか?
「質問ある方?」って言われたから「今日はなんの日ですか?」と聞いた私はやはりやらしい人間です(笑)
一度出て、途中再入場してのおかわり熱波はバックスタイル10回。
気持ちよかった〜!
学生さん団体がご宿泊のようで、レストランエリアが大変なことになってました。
まさに戦場(笑)
みなさま、ご苦労さまです♪
今日もいいととのいをいただくことが出来ました!
あ、ただいまサンプル(なのかな?)でWILKINSON炭酸水をいただくことが出来ます。
ぜひ、頭からぶっ被りましょう(笑)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
【よいこ…ならぬ、よいサウナーさんは、真似をしてはいけません】
はい、札幌潜伏2日目。
ニコーリフレに後ろ髪惹かれながら、今夜はホテルハシモトへ。
4000円台でサウナ付きなのを知っているからこそ、ここはアリ寄りのあり!
創成川のところでやってた日本酒イベントで日本酒飲み比べ…
すすきのに場所を移し、焼肉→寿司→クラブ活動して帰着。
ここから、服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
サウナ室は相変わらず昭和感漂うカラカラ系。
しっかり汗が流れ、気持ちいい。
店を探し歩いて疲れた脚が回復していく(笑)
水風呂は、事前にチョロ出しして、しっかり冷たい。
広さも申し分なし。
休憩は脱衣所に移動して(ご家族連れもいらっしゃったので配慮しました)。
おおきな扇風機がいい役割を果たす。
札幌ラストナイト、気持ちよく寝れそうです。
【お酒は二十歳になってから】
【お酒を飲んだ後のサウナは控えましょう】
…という、教科書通りの啓蒙活動(笑)
[ 北海道 ]
一言:
昨晩からのカプセルルーム宿泊。
あれだけ飲んだ翌朝でもちゃんと起きれるんだから、習慣とは怖いものである。
ここに来たら、1回でも多くのロウリュイベントに参加したくなるのが心情でして。
早速、8時ロウリュ(島田さん)へ。
参加者6人だったかな?
いつも通りの流れで進んでいくが…熱い!
ロウリュした島田さん本人も「朝イチってこんなに熱かったでしたっけ?」と満身創痍。
「MK5って何か知ってます?」「マジで恋する5秒前なんじゃないんですか?」「マジでキレる5秒前だと思ってて、そんな話を裏で…」って話ながらも、やられ具合が半端なく見える。
おかわりのときには2人しか残らず、「10回から10回まで、お好きな回数を…」とボロボロになりながら言っている(笑)
かくいう私も、その10回で飛び出すように退出しました。
お熱いのがお好きとはいいますが、久々に激アツをいただいた気がします!
10時ロウリュは、くみちょ。
「旭川のオスパーでお世話になりました」って言ったら、覚えてくれていたのが嬉しく✨(笑)
ずっと喋り続けてるのは…って話をしていますが、それってすごいことだと思うんですよね。
なんて考えてたら、いきなり質問当てられる(笑)
汗かくから…?なんてふんわりした答えしか出せなかった私💦
バンザイスタイルの私を見て「高い」と。そんなバンザイスタイル初期だった頃にアドバイスくれたのもくみちょだったりする。
水風呂あがって、くみちょから「朝(8時)熱かったでしょ」「またオスパーいきますね」と気さくに話していただいて、いい時間を過ごせました!
唯一の失策は、朝食食べすぎてお腹が重かったからか発汗量少なかったかも。決してくみちょロウリュのせいではない(笑)
一度外出してからの、14時くみちょロウリュ。
どうやら、くみちょは私のことをオスパー関係者だと思っている様子(笑)
最後には、「オスパーもサイコー✨」と言っていただきました(笑)
仕上げに、15時シュガーレス佐藤さんのサイレントロウリュで〆。
お、これはこれでやばいぞ!的な感じがさになってしまった。
世の中、酔いやすいとかイキやすいとかあるかと思いますが、ととのいやすくなってしまったのだろうか?と思わせるほど(笑)
ってなわけで、23時間滞在、いい具合に蒸されて、数え切れないととのいをいただくことが出来ました!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
うっかりいただいたおやすみ…
あまり金は使えずとも、時間は有意義に使わねば…
と、いうことで、充電なくなりそうなスマホ片手に、JRで札幌まで足を伸ばし、ニコーリフレへ。
コロナ禍ぶり、心躍る気持ちです。
カプセルルーム下段をとり、4階に移動し、服を脱ぎ捨て…
って、18時のウェルカム宮さんロウリュに間に合いそう!?
かけ湯だけして、列に並び、下段に位置する。
ウィスキングっていうんですか?めっちゃいい香りと熱気が来て、気持ちいい✨
そして、桜のアロマを使ってのアウフグース。
あ、あの香りだ…この時期食べた、あのピンクの食べ物の、あれに似てる(笑)
めっちゃ気持ちよかったです!
旭川から札幌に来て、帯広所属の宮さんの風を受けれるとは…あの時間だけで北海道一周したんでない?(笑)
水風呂も相変わらず冷たくてよき。
あ、ととのいいすの感じが昔から変わったんですね。
寝そべるやつがなくなって、一気に脚数が増えてる!
そんな感じでのニコーリフレスタートでした。
夜はすすきのの街並みに誘われ(笑)、明日(正確には今日)はじっくりサウナ漬けになれそうです♪
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 6(石森うサぎさん・サウ兄さんコラボ熱波、サウ兄さん熱波含む)
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 5
合計:実質6セット
一言:
昨日は早朝サウナしたんですよ…?
でも、身体が、心が、熱波を求めてしまっている(笑)
ってなわけで、2日連続のオスパー。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
うん、やはりじっこうは効きそうな気がする(笑)
遠赤外線サウナ、昨日同様、木のいい匂いがする。
これはリニューアル直後特典でしょうか?
でも詳しいみなさんからは輻射熱が…湿度が…って話もあるみたいで。
新しいのはいいことだけど、影響があるっていうのもなかなか考えものなんですね💦
セルフロウリュサウナも。
こちらは入ったタイミングで先客の2人組が気を遣ってか出てくれるという…。
え、もしかしてひとりで入らせてくれオーラ出してた?(笑)
そんなつもりは一切ないのですが(笑)
水風呂、いい意味で特記事項なし(笑)
外気浴がこれまたキマるんですわ!
なんなんですかね、このちょうどいい感じ♪
幸福感…いや、多幸感かな?
とにかくどーでもいいって気になってしまう、いい意味で。
17時、石森うサぎさんアウフグース。
急遽、札幌月見湯からいらしたサウ兄さんとのコラボらしい。
前にも書いたかもしれませんが、うさぎさんのロウリュの所作がThe和って感じしていいんですよね♪
18時、サウ兄さん熱波。
初めて受けさせていただきましたが、パワフル!
でもしっかり気遣い心遣い風遣いされていて。
終わった後の頭から水ぶっかけーの頭をモミモミしーのがやばっ!
偶然にも、本日髪を切るついでに育毛スパをやってみたのですが、別料金発生でした。同じような動きをしていただき、無料ってありがたすぎて涙出ます(笑)
いずれにしろ、今日もいいととのいをいただくことが出来ました!
あ、帰り際にやったガチャ、キーホルダー第1弾のなかなか出なくてmushinoriさんと物々交換したやつが出てきました(笑)
日頃の行いか💦
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
一言:
旭川を離れ、まもなく1か月になろうとしています。
GWということもあり、旭川帰省。
昨晩到着し、焼肉寿司バイキング(ひとり)をして、実家で就寝。
今朝は早くから予定があるので、早朝オスパー。
おっと、早朝入館はタオルが別料金だった💦(笑)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
あ、今の替わり湯のじっこう、好きなやつ♪
天井リニューアルした遠赤外線サウナ、あれ?いい香りがする。昨晩の熱波イベントの残り香か?それにしては時間がたってる…
と、思ってしまう香りがして、いい感じ♪
段別温度計もいい仕事してますね!
セルフロウリュサウナにも1セット。
ユーカリでしたね♪自分でロウリュする機会はなかったけど、いい室温、いい香り♪
海賊スタイルのお兄さん、サウナマット使ってくださいって書いてあったら使いましょうよ…
水風呂、よきかな〜。
ふたご水風呂、水温あげました?それでも十分冷たいんですけどね♪
そして休憩で浮遊体験(笑)
今日もいい1日を送れそうです!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 5
合計:実質6セット
一言:
用足しに旭川にきました。
ま、これから自宅に帰るのですが💦
で、来たからにはサウナにも入っていきたい!と思って、オスパーへ。
服を脱ぎ捨て、身を清めず(理由あり)、湯通しして、いざサウナ。
セルフロウリュサウナ、今日のアロマはタール。スモーキーな感じがなかなか気に入っているひとつです♪
遠赤外線サウナは、いつも通り。
のど自慢、若い人も出てるんだな…って(笑)
ゆっくり休憩していると、副代表さんがいらっしゃり「冷やしサウナ体験やりますよ。いかがですか?」と。
ご存じない方はお調べいただけたらと思いますが、メントールの結晶みたいなやつをサウナストーンに入れて、そこにロウリュするとスースーな熱気が降りてくるという。
熱いような、冷たいような、寒いような、でも汗は流れていくわけで。
個人的な感覚ですが、鼻から吸って口から吐く呼吸をしたらメンソールのたばこの感覚が味わえるかと(笑)
さて、身を清めなかったのは、あかすり予約を入れていたから♪
ショートリンパマッサージをしたかったから、特別料金の設定があるにもかかわらず、通常40分コース。
こすり、こすり、こすり…
めっちゃ気持ちいい✨
全身ツルツルになった気がします♪
そんなこんなで、サ活報告は短かったですが、いいオスパー滞在でした!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
一言:
早くも3回目の訪問、びふか温泉。
昨日、名寄まで買い出しに行った時、名寄のサウナに立ち寄ろうと思ったら、車に一式セット積むのを忘れていて💦(笑)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
日曜夕方、数えるくらいの人はいたが、みんな温泉目当てか?
そのうち、サウナ利用が私くらいしかいなくなり、マイペースにソロサウナ♪
温度計は94℃くらいを指しており、十分熱い。
湿度がもう少しあれば…という贅沢をいうのはイケないですね💦(笑)
水風呂が今日もよき冷え具合!
水風呂近くに「冷水注意」「シャワーのお湯を入れない」旨の掲示がある。きっとやった人がいるんだろう。
でも、水風呂慣れない人や基礎疾患持ってる人が不用意に入ることには、十分な注意をしなければならないレベル(言い過ぎか)
外気浴がないのがなぁ…
でも、日曜夕方らしく、小さいお子様がキャッキャいいながらお風呂に入っているのを温かく見守りながら、きっちりととのいー✌
今日もいいととのいをいただくことが出来ました♪
あ、来る前に道の駅で美深キャビアを見つけてしまいました✨
10g6500円…
パッと見、20粒くらいあるかないかくらい。
話のネタには十分なのだが…💦(笑)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
一番近いびふか温泉にイン。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
時間帯がよかったのか、ソロサウナ✨
温度計は94を指しているのを確認(下がった時でも90あたり)。
サウナ室用タオルも使わせていただきます。汗はサウナ室に残さないの精神。
慣れない日々を送っているからこそ、テレビなしのサウナ室で自分と向き合う(笑)
水風呂、これが豪華(笑)
やはりグルシンなんだろうか?
いい冷たさなんですわ✨
逆にじっと入っていられない💦
浴場内中央のととのい椅子で休憩。
足にたまった疲労がじわじわと軽くなっていくかのような錯覚(笑)
今日もいいととのいをいただくことが出来ました!
あ、美深キャビアの販売実態を確認してくるの忘れた(笑)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 5(エストレージャ洸さん熱波含む)
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:3セット
一言:
引っ越して、最初の週末。
旭川の実家に置いてあるものが必要になったり、旭川まで行かないと買えない必要なものがあったり…
となると、旭川に行かないと入れないオスパーに立ち寄るのは必然なわけで(笑)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ、だいたい3〜4人同時が常。
昨日がサ活2000回記念100℃サウナをやったそうです(行きたかった)が、今日はいつも通り。
サウナハット率が低い時間帯でした。
プロ野球見ながら蒸される。
途中、セルフロウリュサウナにも。
今日のアロマ水はタール(だったかな?)。いい香り〜
こちらは常時誰かいるので、隙間見つけ滑り込む。
自分でロウリュする機会はなかったけど、時折聞こえるジュッって音は、やはり癒やされる♪
水風呂、今日は内風呂の勝ちに感じる(笑)
風まかせの水温から季節を感じることができるとは…
インフィニティチェアで10分くらい寝てしまったのは私です💦
16時のエストレージャ洸さん熱波。私は初体験。
オスパーのルールに則って、10分前に並び始めた先頭は私です(笑)
こういう列が出来る際に、施設利用する人たちの民度が見え隠れする。
オスパーは、皆さんちゃんとしていて素晴らしい(もちろん、時間帯にもよるかと思いますが)。
熱波、いろんな小道具(大道具?)を駆使しながら、熱い強い風がやってくる!
札幌では公開していない年齢まで放出してくれるとは(笑)
盛り上がって、楽しい時間でした!
18時の回も受けたかったけど、帰りを考え、ケバブ食べて退館…
また来ますから〜!
あ、ガチャでキーホルダーを引きまして、第1弾をコンプした様子(笑)引っ越し荷物の中から掘り出して再度確認します(笑)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
3月末に引っ越しまして、旭川を離れました。
で、一番近いサウナ施設が、このびふか温泉。
たぶん初イン。記憶にない(笑)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
サウナ室は浴場入って右。
入口前にサウナマットとサウナ室専用タオルなるものが用意されている。
深川のまあぶ方式か?
サウナストーンがつまれている電気式サウナと見られる。
もちろん、ロウリュしてはいけない(笑)
じっとしているとちゃんと汗は流れてくる、いい感じ。
水風呂、これはいい!
旭川で激冷え水風呂に慣れてしまったから、他の施設は大丈夫か?と心配していたが、ここは足も伸ばせて、しっかり冷たい。
露天風呂とかはないので、浴場中央にふたつ並べられたととのいイスでゆっくり休憩。
やはり冷たい水風呂のあとの休憩はクる(笑)
上川北部での生活、生きていけそうです♪
今日もいいととのいをいただくことが出来ました!
あ、職場グループの自己紹介で「実はサウナーで…」というと若干ざわついたのは秘密です(笑)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
この度、引っ越すことになりまして、「北に2時間くらいの町」に行くことになりました。
引越が明日なので、ギリギリまでバタバタ💦
サウナも行けてなかったから、早朝オスパー。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ、特記事項はないが、今日はタオルビシャビシャだったなぁ…
朝の連続テレビ小説、初めて見たら最終回だった。そりゃそうだ(笑)
セルフロウリュサウナにも。ソロってわけにはいかなかったが、十分な熱さを感じれた。
水風呂、体感では内風呂の勝ち。
行った先で、これだけ冷たい水風呂に出会えるか、それが心配のひとつ(笑)
ととのいイスに座り、しばし無言無想の世界に入れば、やってくる至福感✨
やはりサウナはいい!
今日もいいととのいをいただくことが出来ました。
2時間は来ようと思えば来れる距離!
オスパー、またお世話になります♪
[ 北海道 ]
※今日は久久に何セットやったか、わからなくなってしまいました💦
引越準備真っ只中。朝一番で白物家電を購入して、スチールラックも1つ買って…
サフレのごーさんが「オスパー行きません?」と誘ってくれたので、オスパーへ。
現地集合の約束1時間前にイン。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ、高校球児が汗を流す姿を見ながら、サウナ室で汗を流す。
ロウリュしてない時間が長かったからか、いつもより熱く感じる。
ごーさんと合流して、セルフロウリュサウナも。
2人だけの時は、汗流しながら、近況報告。
龍の湯閉業、菊の湯復活プロジェクト、きとろんや花神楽のオートロウリュの話なんかもしながら、ゆったり汗だらだら。
水風呂、今日も言う事なし🍐
インフィニティチェアに身を委ねると、やってくる多幸感✨
徐々に人が増えてくるなか、18時のアウスグーフィーさん熱波。
直前にはサポートのトントゥッカさんも一緒になってタオル振ってました(笑)
ただでさえ熱いサウナ室、加えてストーンを熱しすぎたらしく、いつも以上に熱い時間でした。
よわよわな私は早めに離脱💦
むぎさんも上段に位置していらして、めっちゃ盛り上がってました✨
ACJ北海道予選、オスパー関係の皆さんは残念な結果だったそうですが、頑張っていらしたと思いますし、オスパーの実力が広まった機会になったのではないかと思います。
この場をお借りして、お疲れ様でした!とお伝えしたいです。
週の真ん中祝日、いいととのいをいただくことが出来ました!
さ、また仕事に引越準備に、頑張るとしますか!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3(MANZOさん・musihnoriさんコラボ熱波含む)
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
mushinoriが久々に熱波するって情報をキャッチ。
しかもMANZOさんとコラボとか!
ってなわけで、オスパークイック入館。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
今日は空いてたセルフロウリュサウナ。
パイン(マツ)だったかな?じゅわっとかけたら、一気にアツアツサウナ室!
汗の流れ方も違う(ように感じる)のさ!(笑)
遠赤外線サウナ、こちらもいつも通り。
水風呂、どちらも冷たい!
これまたいつも通り。
外気浴がわりのインフィニティチェア。
1セット目から足元ちりちりくる感じ!
やはり、いつも通りが一番安心するのかも(笑)
20時のMANZOさん・mushinoriさんコラボ熱波。
MANZOさんのハキハキとした感じ、熱波にそのまま出てる。
上手くないんで…とか謙遜するあたり、私に似てる(笑)
mushinoriさん、すらっと長身から繰り出される熱波、やはり受け手だからわかるツボでもあるのか(笑)
最後は二人がかりで処刑。10回を希望する意地悪な私(笑)
気持ちよかった〜!
あ、mushinoriさんとガチャキーホルダーを交換しました♪
これで、第1弾はあと1つ…実現しないんだろうなぁ💦
何はともあれ、今日もいいととのいをいただくことが出来ました♪
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 5(熱ごりさん熱波含む)
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
一言:
昨晩は、大学の同期にして飲み友達にしてサフレと送別壮行会🍻
帰りタクシーが捕まらない可能性を考え、ビジネスホテルに泊まりました(サウナなし)。
で、朝食食べて、チェックアウトして、向かうはオスパー。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ、日曜朝だし人はいるよね。
このあとの熱波イベントもあってかサウナハット率が高い。
私もそろそろ新しいサウナハット買おうかな?(笑)
水風呂、風まかせも内風呂も冷たい冷たい!
あ、あつ湯と水風呂を行き来しているおじさん、タオルは浴槽に入れないマナーがあるのご存知ですか?
風まかせのイスに身を委ねれば、やってくる至福のひととき。
一発で気持ちよさを感じる、やはり力あるな、オスパーは(笑)
で、11時のに札幌湯屋サーモンから熱ごりさんいらっしゃっての熱波サービス。
久々にいつもの席を確保出来た(笑)
いや、きまりも暗黙もないから、その席に座りたくて10分前になったらすぐ列の先頭に立ちましたから(笑)
熱ごりさんの(言葉通り)縦横無尽にタオルさばきをする感じ、ぶわっときていい!
あの曲からのあれ、にやにやして口ずさんでしまいましたよ♪
追加までは行き着くこと叶いませんでしたが、十分気持ちよくしていただきました!
今日もいいととのいをいただくことが出来ました!
あ、ガチャでクリアファイルを当ててしまいました♪
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 5(エスエイト純さん熱波・モンスーン赤野さん熱波含む)
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
一言:
いろいろバタバタとする年度末…
オスパーで英気を養うとしましょう!
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
お、セルフロウリュサウナが空いてる!
パインのアロマ水をかけて、一気に蒸し上がる(笑)
人が少ない時間帯は久々だから、何も考えずにゆっくり入りましたわ
遠赤外線サウナはいつもどおり。
大相撲やってる時期なんですね。サウナ室テレビでよくみる光景(笑)
水風呂、今日も冷たい。
しばらく他のところ行ってないけど、水風呂ぬるく感じるようになっちゃってたらどうしよう💦
オスパー中毒か(笑)
外気浴…は徐々に人が増えてきたので、浴場内のととのいいすで。
ふわぁ…って感じは、ホントやみつき。
だからサウナにはまったんですけど(笑)
18時のエスエイト純さん熱波。
同じ時間に整理券配布だったから、整理券GETと同時にバタバタとサウナ室入り。
久々の上段でアツアツでしたが、優雅さを感じさせる動きに上品なロウリュとアウフグース、しっかり蒸されました。
19時には、ACJ北海道予選出場のモンタナ(プレジャー田中さん・モンスーン赤野さん)による演目披露。
一番乗りしてしまったのは、私です(笑)
アウフグースのことはよくわかりませんが、世界観がはっきり見えるシナリオに、サウナ室ではないもののいい風が来て、すごくいい14分でした。
私に感想を振る辻副代表(笑)
20時、モンスーン赤野さん熱波。
マジ強風警報!物腰に反して送られる熱波は、身体動かされるかと思いました(笑)
ガチャして新しいキーホルダーをゲットし、雪印フルーツ牛乳を飲んで、明日また頑張れそうながします!
[ 北海道 ]
サウナ:3分 × 3(プレジャー田中さん熱波含む)
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 2
合計:実質3セット
一言:
3月7日は消防の日らしい。
いや、そこはサウナの日でしょー!(笑)
ってなわけで、オスパーへクイック入館。
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
あ、今の替わり湯の薬湯みたいなやつ、ホント好き!くせになる成分とか入ってるんでないだろうか?(笑)
今日は遠赤外線サウナオンリー。
さすがサウナの日、常時複数人いる。
そりゃあ、このあと熱波するプレジャーさんが人数気にするわけさ(笑)
水風呂、今日もいい具合に冷たいんですよ。
9日の雪水風呂に来たいわぁ!
そんなんだから、風まかせのインフィニティチェアが気持ちいいことこの上なし!
立ち歩き仕事の疲労もぶっとびますわ(笑)
で、19時のプレジャー田中さん熱波サービス。
出ました!久々の限界突破熱波!
詳細は出したくないらしいのですが、盛り上がり半端ない!
それは定員13名のサウナ室に17人ぶち込みますわ(笑)
もっと〜!もっと〜!(笑)
帰りに、辻副代表とお話しながら、ガチャ。
うわぁ!第2弾2つ目なのに被りとは💦
今日もいいととのいをいただくことが出来ました!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット(現在、滞在中)
一言:
年度末の3月、落ち着かない日々を送っております。
前日夜に飲みすぎて目覚めた昼、オスパーへ。
女性側は生フルーツ投入した浴槽だったり、熱波サービスに男性熱波師も登場するなど、ひなまつりイベント盛りだくさんの様子です。
今日はLINEカードの特典で入館。
えっ!オスパーコースを選んでもいいんですか!?やっぴー✨(笑)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ、日曜昼下がり、いろんな年代の方々がいらっしゃり、常に複数人な状況。
ま、座れないほどではないので大丈夫でーす♪
熱さもなかなかいい感じで。
セルフロウリュサウナにも1回入室。
今日のアロマ水は上富良野産ホップ。先日はじめて体験したホッブ、この香り好きだわぁ!
水風呂、内湯も風まかせも体感グルシン。
ま、実際は10℃近辺なのかな?と。
今日は肉でも食べて明日からの戦いに備えようと考えており、そうなるっ熱波サービスまではいられないかな💦
とはいえ、いいととのいをいただくことが出来ました♪
[ 北海道 ]
どうやら、サ活1800を踏んだようです♪(笑)
サウナ:6分 × 8(プレジャー田中・ノッパー宮崎コラボ、石森うさぎ、熱波師体験イベントを含む)
水風呂:1分 × 8
休憩:6分 × 7
合計:実質8セット
一言:
26(風呂)の日にどこも行けなかったので、今日オスパーへ。
お、熱波師体験イベントの日だったんですね♪
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
あ、ブルーベリーの湯、めっちゃ紫してました(笑)
遠赤外線サウナ、今日もいい感じの熱さ。
上段に座ってみたり、下段に座ってみたり。
どこに座っても汗だらだら。
水風呂、今日も冷たくて気持ちいい。
セルフロウリュサウナ室から出てきた黒いサウナハットに水色タオルのお兄さん、汗流しカット&水風呂にタオル入れはご法度ですぜ💦
外気浴は、もちろん風まかせのイス。
もうね、何も言えないんですよ(笑)
18時、プレジャー田中さんとノッパー宮崎さんのコラボ熱波。
ぜってーノー打ち合わせだろうと思わせる掛け合い♪そしてそれになんとか乗っかろうと成長するノッパーさん(笑)
隣に座っていた方がサイコロ振って92を出すあたり、持ってるなぁ!と。
19時、石森うさぎさんアウフグース。
ロウリュする姿を上段から見ていると、お茶点ててる姿に見えてしまうほど上品♪
で、きちんと熱いから素晴らしい!
予選、頑張ってください!
20時あたりからは、熱波師体験イベント。
参加者6名が前半後半に分かれて熱波してくれる回。
前半は下段。あれ?前口上めちゃめちゃ慣れてるの、むぎさんじゃない!?(笑)
3人目の方にはバックスタイルを要求する、やらしい私(笑)
皆さん、いい風来てましたよ♪
後半は上段角に座り、隣にはむぎさん(笑)
「あれ?上段にいるなんて珍しいですね」とプレジャーさんにいじられる。
前半の熱もあり、2人目の方が終わったところで途中離脱…。
こちらも頑張っていらっしゃいました!
またどこかのタイミングで、いい風送ってください♪
途中、醤油ラーメンを食べて、エネルギーもお腹周りも充填完了!(笑)
いいととのいをいただくことが出来ました!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 7(プレジャー田中さん熱波、ネパメッツア那須さん熱波を含む)
水風呂:1分 × 7
休憩:6分 × 6
合計:実質7セット
一言:
今日は午後から有休使って確定申告しに行こうと会場に行ったら、「本日分の入場整理券配布は終了しました」
おっふ💦
ってなわけで、昼飯に弁当食べて、ちょっと足りなかったから某回転寿司のワンコインランチを食べ、夕方になったのでオスパーへ。
ロビーでインフィニティチェアを修理していたプレジャーさんにご挨拶(笑)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。
遠赤外線サウナ。平日昼過ぎだからか、人は少なめ。熱波以外はほぼソロか2人か…って感じ。
セッティングはいつもどおり(笑)
セルフロウリュサウナにも入れた。
アロマにも使われてるパイン材って、フルーツのパインとは別物なのかな?
学がないおっさんでお恥ずかしい💦(笑)
あ、ロウリュしたら15分計をひっくりかえしましょう。ロウリュしたら、石が鳴らなかったので、おそらくはひっくり返し忘れがあったのかと
水風呂、今日も内風呂と風まかせのハイブリッド(笑)
どっちも冷たい!風まかせのほうでは入水して立ったはいいけど座るかどうか迷っている若者を発見。知らない世界(水風呂)に飛び込むのもまた勉強なのだよ(笑)
16時、プレジャー田中さん熱波。
今日はミントからスタート。おー、来るな、強ミント感が(笑)
終盤に無理せず途中退出。あとで聞いたら22分やってたらしい(笑)
プレジャーさん、北海道予選がんばれー✨
18時、ネパメッツア那須さん熱波。
この時間は少し少なめな人数。でもしっかり熱くするあたり、さすがネパメッツアさん(笑)
久々に上段で受けてみる。ギリギリ完走(笑)
これ、もう少し人数いたらやられてたな💦
おにぎり食べーの、味噌汁飲みーの、ガラポ(ガラナ+ポカリ)飲みーので、贅沢な時間となりました♪
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。