絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.16

1回目の訪問

大阪サウナ巡り2軒目

既に本日6セットをこなしととのうのか!?と思いつつライドン。

2,400円。ちと高いがかまわん。

風呂ひろいなー
すげえー

まずは軽く一通り風呂に入って、
48度?の高温湯へ。
え、なにこれ?めっちゃ熱い。
いや、無理でしょ。

上質な水風呂は取っておくために水シャワーで水通しをして再トライ!

それでもクソあつい!

細胞が、血管が煮えたぎる!
その後の上質水風呂さいこー!

高温湯の後、水風呂入って外気に向かう途中でも背中が熱い。
イスに座ってびっくり、あまみ凄!
あまみというか火傷?笑

今までの温冷交代浴の概念を覆す、
熱冷交代浴でした。

肝心のサウナはまあ、普通。
ボナサウナで100度と表記されてたけどそんなにないと思う。
じんわりと汗をかく感じ。


サウナは2セットで終了。
この高温湯、くせになるぜ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
35

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.16

1回目の訪問

ホテルで朝ウナの後、大阪サウナ巡り開始!

1軒目は関西屈指のアウフグースの熱さを誇るこちらへ。

ただ、残念ながら今日はアウフグースなし、、、

その代わり15分毎にロウリュするエンドレスロウリュのサービス!
1回目の10:30の時点ではロウリュだけかぁ、、、
ハズレだなぁと思ってたけど回を重ねるごとに熱くなるし湿度も増して良き!
そしてアセロラのいい匂い、、、

水風呂はいつもより冷ための15度!
キンキンに冷やして外気浴のフルフラットチェアでととのうも良し、
半外気の畳で寝転ぶも良し。
どちらにせよ最高!

塩サウナもよかった。

ロウリュサウナ×4
塩サウナ×1

想定外の5セット!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
38

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.16

2回目の訪問

寝起きすぐの朝ウナは本当に心臓バクバクするから軽めに1セット

サウナ巡りスタート

続きを読む
28

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.15

1回目の訪問

水風呂めちゃくちゃ冷たかった。

サウナは97度だったけどそんなに熱くないと思う。

こじんまりとした感じだけど暗めの雰囲気でよかった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
28

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.14

2回目の訪問

誰かが床ロウリュしてたのと、疲れでめちゃくちゃ飛んだ。

いいととのいスペースがあればサウナ施設としてのグレードがグッと上がると思う

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
29

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.11

9回目の訪問

今日は昼まで寝てやる!と意気込んでいた土曜日。
9時に目が覚める。
朝風呂行くかぁ、、、!

自転車で久しぶりの吉の湯!

やっぱり吉の湯はいいなぁ。
サウナ室でのテレビが小学生向けのアニメだったのだけが残念笑

ここの外気浴は最高だ、、、

目覚めてよかった。
お昼寝しよう

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
34

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.09

32回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

出張やサウナ遠征も多く実に1ヶ月ぶりのホームへ。
雨の中午前中から行ってよかった。
お客さんは自分含めて最大3人。

空いてる中、気持ちよく蒸されました。
涼しくなってきたからか今日は水風呂17度!
キリッと気持ちいい

オールドスタイルで3セット。
ととのうというか、飛ぶ。

出る頃にはお客さんも増えてきてた。

やはりたまにホーム行くとありがたみがすごい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
42

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.08

1回目の訪問

水曜サ活

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

和歌山への出張の後、飛行機までの時間に3セット。
こういう時にいい趣味を見つけたなぁと思う。
1,000円前後でめちゃくちゃ気持ち良いし時間も潰せる。

時間潰しくらいに考えてたので期待していなかったけどめちゃくちゃよかった、、、

お風呂は露天風呂含めて種類も豊富!

サウナ室は広くて綺麗!
1時間半前のアウフグースの匂いがほのかに残っている。
ラフランスの匂い。
受けたかったなぁ

水風呂は夏限定?でいつもより冷ための16度。
シングルなんかよりこれくらいがいいよね。
シングルは下品だ。
入浴剤なのか、水が青くて清涼感が増す。

外気浴はフルフラットが5つ。
ととのい放題!空が綺麗。

サウナに感謝っす
大阪、和歌山また来週!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
31

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.07

1回目の訪問

サウナ室はかなり熱くて良い。

水風呂もなかなか。

外気が近ければ嬉しい。
インフィニティ置いてほしいな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
26

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.06

1回目の訪問

スペックは高くないですが個人的には頑張ってサウナを作ったんだな、、、
と思える心温まるサウナでした。

サ活である、サウナ室の入り口の下が空いてて足下冷たい問題は解決されてました。

新しい木の匂い。
手作り感溢れるサウナ室。

12分計もBGMもないストロングスタイル。
砂時計は5分と思いきや、おそらく7分。

水風呂は水道水掛け流しで残念という声も分かりますが、水風呂がなかったところにサウナの為に作ったんだと思うと嬉しい。
水道水出しっぱなしで20度くらいだけど気持ちいい。

外気浴はないけど脱衣所の椅子に座って扇風機の風でバキバキにととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
26

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.04

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

タビシロサウナからのはしご。

めちゃくちゃでかい!
でかすぎてわくわくする!

サウナの前にいろんなお風呂を楽しんだり、
プールで泳いだりめっちゃ楽しい。

サウナはオートロウリュサウナ、高温サウナ、塩サウナ、ミストサウナの4種類。
高温サウナは118度。かなりあつい!

露天にも風呂多くて、畳の外気浴が最高!
雨だったのが残念、、、

2階で仮眠しておさらば。
ここで1日ダラダラしたい

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
32

すえ@高円寺サウナ部

2021.09.04

1回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

キャンセルが出たのか数日前の夜に予約サイトを見ると空きが出てたので一緒に行く人も見つけないまま勢いで予約。
知り合いのサウナ狂いが大絶賛してたので行きたかったところ。

朝5時に起きて車で向かうは松本。
予約時間より少し早く着く。
土砂降り。
予約時間に雨がやむ。最高。

サウナ室は天井が低くて凄くいい!
しっかり熱い。
1セット目はセルフロウリュせずに15分。
いい汗かいて身体を温める。

水風呂は1人サイズで狭いけどそれはそれでいいんだよな。

外気浴は屋根ありと屋根なし。
1セット目は雨が上がってたので屋根なしで。

飛ぶね〜

2〜4セットはしっかりセルフロウリュを楽しむ。

これだけのクオリティを貸切できる素晴らしさ!

無料でオロポがついてたりスピーカー貸し出し(有料)などホスピタリティも嬉しい。
プレイリスト(サウナソング)を流して蒸される。


上がってサイス(サウナアイス)を食べて優勝。


また来るよ!絶対!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
33

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.26

1回目の訪問

蒲生野の湯

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.24

6回目の訪問

続きを読む
20

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.23

5回目の訪問

甲賀出張の夜はここ。

続きを読む
23

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.22

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都サウナ巡り#6

ルーマプラザでの2セットを終えて最後はこちらへ。

熱くて気持ちいいサウナ。
冷たくて深い水風呂。
清潔感があって、京都らしい植栽のある露天風呂。

最高。
テンションの上がる偶然、偶然もあり、
京都ラストに相応しすぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
33

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.22

2回目の訪問

起きてすぐサウナ。

2セット。
朝の外気浴は気持ちいいなぁ

朝食のカレーもうますぎ

続きを読む
36

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.21

1回目の訪問

京都サウナ巡り#5

本日のサウナ巡りの終点はこちらに宿泊。

既に3軒行ったし軽めのつもりが最高すぎて5セットも入ってしまった、、、

サウナ広くてオートロウリュ最高だしめっちゃ気持ちいいし、
水風呂は普通っちゃ普通だけど、なんとて外気浴よ。
圧巻の広さと京都の夜空。
大きなテレビがあるのも個人的には嬉しい。

あと外気浴スペースでロッカーキーでジュース買えるのめっちゃいい。
5セット目終わりにキリンメッツ一気飲み。
ちょーきもちいいいいい

明日の朝ウナも楽しみすぎる、、、

続きを読む
36

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.21

1回目の訪問

軍人湯

[ 京都府 ]

京都サウナ巡り#4

あっついサウナに入りたくて車でこちらへ!
空いてて嬉しい。

決して広くはないけれどそんなことはどうでも良いのだ。

サウナ室は120度。
座った瞬間にもう汗が出ている。
ちょい懐のJ-POPがBGM。
好きすぎる

水風呂は言わずもがな最高。
酒の産地である伏見は水が素晴らしい。
贅沢すぎる水風呂。まろやか。

めちゃくちゃあまみ出た。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
30