対象:男女

蒲生野の湯

温浴施設 - 滋賀県 蒲生郡竜王町

イキタイ
64
サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 85

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナマットなし。そのまま座ってる人多数。気になるようであれば持参した方が良い。

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

掲示表記は15℃設定とのこと

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

よく見ていないと曲がらず通り過ぎてしまいそうな ので、初めての方は看板みえたらスローダウン。 外にウッドデッキがあり、木製の枕が4つ置いてあるので寝転びながら外気浴可能。 桶がなく流す習慣がなさそうですので、気になる方は中から持ち出す、タオルで絞るなどて流す。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サウナ俳人ハモスネン

2019.08.19

1回目の訪問

我がホームサウナ、なんと言っても自宅チャリ圏内の温泉施設!
サ活報告が0件なので、施設紹介も含めて綴らせていただこうじゃないですか!

入浴料は平日750Yenと毎日通うには少々張りますが、なんと近所のローソンに行くと100円割引がタダで配っています。慌てずゲッツしてから向かいましょう。もう施設まで来てコレを読んでるアナタ、どうか慌てないで。食堂のやってる時間なら食事すると大幅な割引が受けられますで素うどんでもすすって整いへと備えましょう。ちなみ水曜は無条件で500円なので迷わず突入しましょう!

さて施設に入ると奥に浴場、右手にテーブルと自販の休憩スペースがありますが、本チャンの整いスペースは二階です。リラックスチェアor畳、お好みの方をどうぞ。少ないながらも漫画のセレクションはツボを抑えてます。僕は外仕事の上がりとかで来るとまずこっちで心を整えたりしてますね。

お待たせしました、浴場へゴーですね。
サウナはさほど高温ではないです。常に床がしっとりしてるタイプなのでビート板は不可欠です。混むと不足しがちなので水で流して再使用推奨。下段で長時間汗をかくのがマイスタイル。
水風呂は深くて広い!エエ感じです。15度設定だそうですが、個人的にはそんなに冷たいか?と思ってます。
さてこの施設の特筆ポイントとして、露天の外気浴スペースがあります。
板敷きで木枕が置いてある3人ほど転がれるスペースがあるんですよ。コレがお気に入りでして。個人的に水風呂後の外気浴は横になれて毛細血管が動く感覚に集中できること、メンタルリラックスできることが重要なのですが、他所で木板敷きのスペースのある所が少ないこと!(ホームがコレなので、いろいろ遠征していると驚きました)なのでこちらにお越しの方は是非このゴロゴロスペースで整いを探求されることをオススメします!

他にも寝転び湯とかめちゃくちゃぬるい源泉かけ流し(謎に大人気、特にじいちゃんに)とかありますので小さいながらも長湯ガチ勢も飽きさせぬ構成。

唯一の難点が風呂場〜脱衣所のエアロックがトイレ&芳香剤ですんごい匂いなこと。冷水機が結構ぬるいので、脱衣所にある牛乳の自販機をオススメします。フルーツ牛乳が美味。

再入浴は(入場時に靴箱と交換にロッカーのカギをもらうスタイルなのであまり推奨されれてないようですが)可能です。空いてそうなときは上の整いスペースでゆっくりしてから再び挑むのも乙なものです。

蒲生野の
温湯が底に
ながめ居て
整う心地
舞う龍の如

続きを読む
11

サウナ即身仏卍

2022.06.14

4回目の訪問

真夜中の名神高速道路をミニクーパーで走り抜ける。降り立つのは竜王のインターチェンジ、パワースライドの窓から来る風はこの季節にしては冷たい。外気浴をするにも心臓の弱い私には厳しいものだ。
それならばと来たのは菖蒲野の湯。降りた頃には17時を回っていた。
平日なのか人は少なめ、サウナ最上段も難なく座れる。テレビはCMに入っている。
家庭教師のトライがアルプスの少女を歌わせている。メロディだけで聴いていた男がぱっと目を上げる。正体を知るとなんともなくため息を吐いてまた俯いた。
外気浴はもちろん源泉を選ぶ。38度程度の温度はこれから来るべき季節を先取りしていた。しかしながら近畿は今日梅雨入りを発表しており、真ん中に立つ傘の中に隠れる。今日見た紫陽花の色を瞼に浮かべ、弱い心臓が落ち着くのを待つのだ。

地元の男が二人、源泉に入ってきた。今日は寒いな、と私に話し掛けてきた。
外にいると寒くて敵いません、と相槌を打つ。
他愛もない話を終えて、また私はサウナへ向かう。
この3セット目が一番難儀した。
先ほどの男二人と缶詰めの話をしていた。昔はクジラの缶詰めがあって、カツオが安かった。俺らが子供の頃はこれがずらりと並んでいてな。そういえば今日は雹が降ったらしいぞ。メロンがまあ、打撃だな。俺らの頃じゃあ、「マクワ」で育ったもんだ。意外と美味くてな──
私が言いたいのは腹がすいて難儀した、ということではなく、恰幅の良い男の、
缶詰めといえばサバ。水煮があるでしょ。あれに玉ねぎ刻んで、マヨネーズかけていい。それで食べればこれうまい。栄養あるし、玉ねぎだったらその辺で誰かが作ってるから。
というレシピを熱に溶かさないようにするのが、なんとも難儀した。
男の身幅とその説明の丁寧さが、このレシピの完成度を裏付けている。
ここまでの長々しいサ活は、いわば備忘録であったのだ。








最後に、なぜこの竜王に来たのか、17時まで何をしていたのかを、ヨーデル食べ放題を替え歌にしてお届けしたい。

シーゴトやり放題
歌 山吹
おー仕事 おー仕事 やり放題
(ヤリホゥ!)
(ヤーーーリホゥ!!)
(Prrrrrrrrr.....HAW!!!!)
月月火水木金金 木金金ヨレイヒ
去年の年間休日15日 15日ウヨレイヒ
文句を言わずに笑顔で働け やり放題
早くやるほどお仕事増えるよ 取り放題
労基は適用外
ハッピーおしごとパラダイス

続きを読む
22

粗塩

2021.07.07

1回目の訪問

本日は分散夏休み1回目!(計3日取れる)
友人は【オモウマい店】に、とても弱い。

そんな友人のリクエストで
大きすぎるネタの【はなぶさ】さんへ!
https://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250202/25003707/dtlrvwlst/

…がッ!今日に限って5件も会議!
道中、ずっと電話!メール!
「全然いいよ〜」と、呑気。
すまん!そしてありがとう!救われるわ!

お腹満たし過ぎたあと、ほんとは
ホテルレイクヴィラに行きたかったけど、
日帰り温泉休止中なので、こちらへin!

#サウナ
 遠赤外線ドライ、本日84℃
 ドアから下りタワー3段、キャパ10名
 TV・12分計・温度計あり
 ウレタンマットあり

#水風呂
 四角、股下、キャパ3〜4名
 掲示表記15℃設定、
 手持ち水温計は本日20.3℃

#休憩スペース
 内湯‥なし
 外気浴‥小上がり(板の間)
     ベンチ1台

下茹での為、露天へ出る。
「なんか、イカみたいなニオイするね!」
と友人に伝えると、常連マダムが
「近くに牧場あるから、今日みたいに
 雨とか風向きでニオイがくるのよ」
と、教えてくれた。
イカちゃうやん!そうか、これは牛糞!
「じゃあ、これ含めて、ここでしか
 体験できない貴重なヤツですね!」

生命のかおりを鼻腔に感じ、
サ室の動向を探る。
おや!おそらく中は常連さんタイムだな!

「今日は空いてるわ!水曜やで!」
え?ほんとに?8人おるよ!
ソロ常連さんは朗らか。
ただ、入口付近を陣取る
お姉さま方の圧に耐えきれず、
1セットで終了。

寝湯で友人と話して出た答えは
女は3人以上になると、
ムダに強気になるね!でした!
今日は、たまたまだね!ふふふ!

※はなぶさ補足
TVのスマホ大のネタは
限定1食/1日らしく、
開店と同時に入っても
既に満員御礼なお店、ある訳がない。
でも!小ネタですら、そのサイズたるや!
わさびがたーっぷり!それがミソ!
見よ!この厚み!このデカさ!
それが無いとむしろ、入っていかない!笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20.3℃
93

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 蒲生野の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 滋賀県 蒲生郡竜王町 山之上7104-1
アクセス ・お車の場合 竜王ICより10分 ・バスの場合 コミュニティバス(竜王ダイハツ行) JR近江八幡駅〜山之上下車
駐車場 100台
TEL 0748-57-1426
HP https://www.gamounonoyu.net/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 定休日
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00

最終受付21:00
祝祭日は営業
料金 平日:800円
土曜:900円
日祝:900円
※2022年9月1日入浴料金改定時

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: しも
更新履歴

蒲生野の湯から近いサウナ

朝日野カントリー倶楽部

蒲生野の湯 から3.21km

朝日野カントリー倶楽部

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2
湖南市立十二坊温泉 ゆらら 写真

蒲生野の湯 から4.55km

湖南市立十二坊温泉 ゆらら

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 105
ホテルサンクレスト

蒲生野の湯 から5.30km

ホテルサンクレスト

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 13
オーパスフィットネスクラブ 水口

蒲生野の湯 から6.64km

オーパスフィットネスクラブ 水口

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1
  • サ活 0
碧水の湯 写真

蒲生野の湯 から7.56km

碧水の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 32
貸し切りキャンプ場ととのい 写真

蒲生野の湯 から7.86km

貸し切りキャンプ場ととのい

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 14
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
ビジネス旅館 はざま

蒲生野の湯 から8.84km

ビジネス旅館 はざま

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
ビジネスグリーンホテル八日市 写真

蒲生野の湯 から8.94km

ビジネスグリーンホテル八日市

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!