妹背牛温泉ペペル
温浴施設 - 北海道 雨竜郡妹背牛町
温浴施設 - 北海道 雨竜郡妹背牛町
初めての妹背牛!
初めてのぺペル!
こちらの施設
去年熱波師募集のインスタを見つけてずっと気になってました!
熱波師になれるのか...
でも妹背牛…
通うことは不可能...
移住する🤔?
現実問題不可能なのであきらめましたが笑
と、関係ない話は置いといて
初ぺペル!
の、前に腹ごしらえ
安定の
美唄焼き鳥たつみで焼き鳥タベタイ🤤
連休だしなー💦
混んでるだろうなぁー💦
とダメ元でお伺いしましたが
店の外の列は5組位だったかなー
30分ちょい並んで入れた🥰
ランチは焼き鳥単品はやってないそうで...
やむ無く定食を頼む事に...
蕎麦定食
そば・🍙・焼き鳥2本・冷奴・お漬物
たつみ定食
おにぎりの代わりに鳥飯
鳥めし定食
たつみ定食のそばがなくて、鳥飯
1番少ない鳥めし定食にしましたが!
まさかの鳥飯がBIG😱
ツレの小さい鳥飯と交換して頂き、何とか完食😮💨アブナカッタ
知らない方の為に解説📝
美唄焼き鳥とは
美唄発祥の鳥モツが使われた焼き鳥なのだ!
部位は、
モモや皮、レバーやハツ、砂肝やせせり、キンカンなんかがランダムに刺さってる🤭
旭川方面にお泊まりする時は、いつもこちらでテイクアウト👍
🏨着いたらひとっ風呂♨️の前にプシュッ🍺として、この焼き鳥で軽く腹ごなしするのがルーティーンなのである🤤
って事で腹パンサウナ決定🤣
40分ちょいでぺペル到着🙌
この日は
黒を基調としたクンネの湯♨️
(男女入れ替えらしい)
ワクワクしながらサ室へ!
座面は2段でとーっても広い😳
ここは床も広いからタオル振りやすそうだなぁ🤔
ただ熱い🥵90℃超えてるやん💦
上段とか無理!
7分でギブ!
水風呂は...ぬるっ😱💦
確実に20℃超えてる😭
外気浴に期待しよう...
ナニナニ😳
インフィニティの他に
ベットタイプもあって
ヨガマットまで置いてる!
何ここ!夢の楽園?!?!?!
迷わずベットタイプへ😴
横になって整うの好きー✨
ちょっと強めの風🌪️が吹く中
時折太陽☀️が顔を出し
ジリジリ照り付ける
最高過ぎやしないかい😏?
2セット目はオートローリュに当たった🙌
サ室の広さにしては
ローリュの時間短過ぎやしないかい??
ちょっと物足りなかった🤔
3セット目は、水風呂の氷サービス🧊に合わせて退出
ワクワクしながら行くと...
デカいブロック氷🧊一個😳
ちょっと期待ハズレ笑
でも氷🧊ナデナデ🖐️したりして、冷え冷えを楽しませて頂きました☺️✨
初ぺペル!楽しかった!
サウナグッツ販売コーナーも充実してたなー
お揃いのゴリラックスサンダル🩴売ってて嬉しくなった☺️
私のサ旅は始まったばかり!
ハシゴ🪜するよー🚗💨
女
え🤣 毎日自宅からペベルまで通うの?! 絶対無理です🤣
あやさんも行った事ないんですか?! 一緒ダァ✨✨ ちょっと遠いですもんね😭 ホント出張族って羨ましい! 夜はサウナ入ってご当地のグルメ食べて...🤤
そして酒酒酒…🤣 男版サカスを名乗れそう🤣
旦那様に サカスの称号貸してあげましょうか🤭? あ、出張で良い思いしてるけど...カスじゃないか😂
いや、めっちゃカスですね🤔www
仕方ない! 貸してあげよう👍
札幌からはちょっと遠いですよね💦 今度は熱波に合わせて行ってみたいです! 焼き鳥は先っぽの方はちょっと焦げ目があり、一口ずつ味と食感が変わって美味しかったです🤤
えー😍 もしかしてのもしかして、、、 まだ来札予定アリですか?!
戦国焼き鳥ご存じとは流石です👏 本日ビール🍺と一緒に美味しく頂きました🤤 美唄焼き鳥も好きですが、室蘭焼き鳥のあの辛子にタレ感も大好きです🤤
めちゃくちゃ🍺に合いますよ👍 美唄焼き鳥と室蘭焼き鳥はどっちも食べてほしい🍻
うちのパッションもようやく雑技団の研修生に入れそうな予感です🤭
バレルー😭 ずっと2〜3人居たんですよ💦 だから入らなくてー😭 でも聞いたらなかなか良かったそうで💦 悔やんでも悔やみきれないです😭
そうなんですねー!残念!結構混んでるのかしら…あそこのバレル、、家に持って帰りたくなります!
家に持って帰るのはヤバいです😂 また息子ちゃんに作ってもらいましょう😙
(持って帰れないか…) 二重扉が重要ですね。ウム。
ドラえもんのスモールライトがあれば余裕なんですけどね😚 あ、でも窃盗か💦笑
それ、息子も言ってました笑 ドロボー親子!
息子ちゃんと発想が被ったぁー😚✨
目的地の途中にあったから寄れただけです🚙💨 ここだけを目的にするのは遠すぎる💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら