2020.09.27 登録
[ 東京都 ]
ようやく。
サウナ室、水風呂ともに温度は控え目。
サウナ室の方は温度計は90度を指していたが、湿度の問題なのか発汗に時間がかかる。。
今回は他のお客さんとバッティングしなかったので問題ないが、椅子が一脚なのは残念。
サウナは六本木が良いが、客室はデスクのある新橋(仕事したいので)。
いい感じに融合しているカンデオホテルズはどこかにあるのだろうか。。
男
[ 東京都 ]
二度目の訪問。
前回訪れたときに、次はなにかご飯を食べようと思っていたものの、今回は満腹の状態で来てしまったので、断念。。。
土曜の夜ということで混雑を想定していたが、思ったほどではなかった。
サウナは2セットほどで、高温風呂や外の岩風呂風の風呂を楽しみました。
深めの水風呂はいい。
[ 東京都 ]
念願の初訪問。
サウナは良い悪いではなく、「好み」です。
私は好みではなかったかな。
自分のコンディションやその時どんな気分か、というものが大きく影響するため、一概には言えないが。
全体を通じて決して居心地が良いと言えるものではなく、良くも悪くも乱暴にガッとサウナに入る、という感じの施設。
それが良い時もあるのですが、今日はそうではなかった。
またなんというか、「漢のサウナ」というスタンスであることで許容させているものが多いように感じる。
もちろん灼熱のサウナは良く、休憩スペースで喫煙出来るところなどは最高でした。
加えて、客数のコントロールはいい塩梅だったのかなと思い、有り難かった。
ただ水風呂はもっと冷たいといいなーと思った。
好みではないものの、気持ち良いことは確かなので、再訪することはあるかと思います。
[ 東京都 ]
かなり久しぶりの北欧。
雨の中でしたが、非常に混み合ってました。
ただ以前と比べると静かに楽しまれるお客さんが多く、逆にびっくりしました。
サ道で啓蒙活動が行われたからでしょうか。
[ 静岡県 ]
ロウリュのアロマ水、すごくいい匂いだった。
バランスの良い施設でした。
サウナ室は大きな窓があり、若干スカイスパを彷彿とさせる感じで雰囲気が良い。
また行きたくなる施設。
[ 千葉県 ]
なるべく空いていて静かにサウナが楽しめるところに行きたくてこちらへ。
残念ながらサウナ室内でやたらおしゃべりする2人組に遭遇してしまって念願叶わず。。
お風呂とか外気浴においては、サウナ施設ではないので騒がしいのも仕方ないとは思うのですが、流石にサウナ室内は静かにして頂きたい。
それでも前回初訪問した際にマイナスと思っていた水風呂の温度が16℃くらいになっていたので、満足。
マイナスポイントがほぼなくなりました。ありがたい。
[ 栃木県 ]
ようやく訪問。
充実したお湯のバリエーションは堪能出来なかったけれどサウナは満喫出来ました。
広いサウナ室に、2種類の水風呂、良かったです。
近所にあったら最高ですね・・・
[ 千葉県 ]
イキタイに登録してからどれくらい経っただろう。
ようやく訪れました。
残念なことに天気の良くない一日だったので、素晴らしき眺望は体験出来ませんでしたが、これが晴れていたらどんなに素晴らしいかとは思いました。
ただ混雑具合がひどく、サウナは1セットでもう嫌になって終了。
のんびりとお湯に浸かり、マッサージで時間を潰しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。