絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Masha

2024.11.06

1回目の訪問

昨晩のアルコールが完全に抜けきっていなかったので、高温サウナといいつつ、80℃ちょっとのサ室がちょうど良かった。水風呂も20度くらいだが、サウナがあまり暑くないのでちょうど良かった。
体調が万全ではなかったので、1セットのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
30

Masha

2024.11.04

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

桜台のチョコザップに来たついでに久松湯に。
サウナは初めて。550円追加料金が発生。
サウナ札を渡されるので札を首から下げて過ごすことになる
ここはアメニティがおいてないので購入するか持参する必要あり。
タオルもレンタル費用がかかる。
サウナのついたきれいな銭湯だ。
露天風呂は天然温泉で気持ちよい。

サウナは2段で一段6人くらいかな。

今日は10分×3セット
水風呂はバイブラで17度なので一気に冷える。
専用の外気浴スペースはないので露天風呂の前の石に座って休憩する感じになる。
最初スズメバチがいたので、すぐに逃げ出した(^_^;)
2セット目の間にいなくなったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
10

Masha

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは塩サウナと高温サウナの二種。
塩サウナは塩を塗り込んで軽くマッサージして塩が溶けるまで汗を流すという初めての経験。
汗をシャワーで流すと驚くほど肌がつるつるに。
塩サウナは85度程度。
高温サウナは名前負けしている。あまり高温ではない。温度計がないのではっきりとはわからないが、体感では塩サウナよりやや暑いくらい。

露天風呂はオーシャンビューだが、この日はあいにくの台風並みの天気で風雨に顔を叩かれたが、温泉は気持ちよい。
内風呂は炭酸泉だが、とにかく混んでいる、

サウナは塩サウナ2セット、高温サウナ2セット。
水風呂は体感的には15度前後か、自分の好きな温度よりやや冷たい感じ。
屋外に外気浴スペースもあるが、台風並みの天気で外気浴は厳しかったので、屋外の寝湯で休憩した。

サウナ上がりはオロポとサ飯を満喫

パーコーメン。

パリッとした排骨にピリッと七味がかかっていて美味

続きを読む
12

Masha

2024.10.26

2回目の訪問

サウナ8分 水風呂 内気浴
サウナ6分 水風呂 内気浴
サウナ6分 水風呂 内気浴
サウナ8分 水風呂 内気浴

なかなかととのわず久々の4セット。
ここのオートロウリュは0分と30分だが最上段にいるとかなり熱い。
そして、床のマットも激熱なので、足の裏をやけどしそうになる。。

続きを読む
15

Masha

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

①ケロサウナ10分 水風呂 外気浴
②岩サウナ12分 アウフグース 水風呂 外気浴
③岩サウナ10分 水風呂 外気浴

初のかるまるだったが、今は9階、10階は一人行動徹底のため、入館時に複数人行動しないという署名をさせる徹底ぶり。サ室でも浴場でも話している人はいない。
サウナはケロサウナ、岩サウナ、蒸しサウナ、薪サウナがあるが、蒸しサウナと薪サウナは定員が少ないので、順番待ちが必要。
水風呂は7どと25度。
風呂は炭酸泉とジェットバスが二つ(低温、高温)、後は一人用の檜風呂?
外気浴スペースは十分にある。

今日は2セット目と3セット目で連続してととのった。

サウナ後はレストランでCSを見ながら、オロポとかるまるビーフカレーをいただいて大満足

かるまるビーフカレー

サラダをつけた。 カレーは間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,25℃
18

Masha

2024.10.13

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

燃炎サウナ10分ー水風呂ー外気浴
炎岩サウナ12分ー水風呂ー外気浴
燃炎サウナ10分ー水風呂ー外気浴
できっちり朝から整った。
いい日曜の朝だ!

続きを読む
10

Masha

2024.10.07

2回目の訪問

10分、8分、5分の3セット

続きを読む
0

Masha

2024.09.30

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

約10分2セット
1時間1000円なので2セットとしたけど、追加料金を払えば延長も可能。
サ室はセルフロウリュになっているが、15分に一度とのことなので、タイミングが合わず出来なかった。
12分計がなく、砂時計が入口付近にひとつあるだけなので、時間がわかりづらい。。
水風呂はないが、代わりに打たせ水的な温度別のシャワーがあるので、頭から一気に冷えるのは水風呂とはまた違う感覚。
内気浴スペースにはサーキュレーターがあり、心地よい。
今日はこちらに来る用事があったので寄ってみたが、隙間時間にサウナに行きたい時はちょうど良いかも。

続きを読む
10

Masha

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

高温サウナ10分1セット
中温サウナ 12分2セット
※2セット目はアウフグースあり。

目当てのアウフグースは毎時0分から。
マックス18人入れる中温サウナは満席。
今日のアロマはベリー。
心地よい熱風といい香りが楽しめる。
水風呂も深くて立った状態で首までつかれる。
水温がかなり低めでキンキンに冷える。
外気浴スペースも十分にあり、今日は適度な風もあり、2セットで整った。。

ここは風呂も充実。高温とぬるめの温泉に、ぬるめの炭酸泉。炭酸泉に10分浸かったらかなり癒された。

休憩後はレストランでスパイスカレーと生ビール。
今日はオロポよりもビールな気分。
とてもいい休日だった。

スパイスカレー

野菜も豊富で適度にスパイシーでうまし。

続きを読む
19

Masha

2024.09.23

2回目の訪問

3時間サウナで利用しました。
サウナは高温で、オートロウリュで汗が吹き出ます。水風呂は適温で気持ちよいです。
8分×3set。オートロウリュの時間にあたった2セット目で体が真っ赤に。
外気浴スペースはないですが、椅子と足置きの台があるので、リラックスできます。
お風呂はバイブラバスがあり、泡が心地よいです。
ロッカー室の給水機の水も冷たかったです。
湯上がりの乾いた喉にありがたい。水がぬるい施設も多いので、助かります。
サウナが高熱なので、洗面所にボディクリームなどあるとありがたいです。
近隣のかるまるよりは大分安いのでまた行きたいです。
利用者のマナーも良いように感じました。
本日は祝日だからか食堂が休みだったのが残念。
サ飯が食べたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
13

Masha

2024.09.15

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

大体いつも混んでいて、露天風呂などはいもあらい状態であるが、サウナは3つあるので待つことはない。
燃炎ロウリュサウナの定時のロウリュ待ちで並ぶくらい。
水風呂は冷たくて気持ち良い。
外気浴チェアは混んでる時には座れないこともある。
レストランもあるので、夕飯時には助かる。

続きを読む
0

Masha

2024.09.08

1回目の訪問

スポーツジムなので水風呂がないので、シャワーで体を冷ます形。水がそこまで冷たくないので、体が冷えづらい。
ここは自分的には12分、10分、8分の3セットが定番。
サウナは二段で大体8名席というところで温度も90度から95度。
ジムの後に利用することも多いサウナでよく利用するが、水風呂と内気浴席でもあればいいのにと思うが、贅沢はいえない。

続きを読む
0

Masha

2024.09.01

1回目の訪問

12分、10分、10分の3セット。
サウナは2段で四名が精一杯という感じの狭さ。
ここはスポーツジムなので水風呂がないのが残念。
サウナ優先のシャワールームがあるので、水風呂代わり。

続きを読む
0

Masha

2024.08.26

1回目の訪問

平日の昼過ぎに行ったのに混雑していて休憩室のリラックスシートは一杯で、受付時に予約をした。
風呂は薬草温泉が薬草臭が強いけど、いかにも体に良さそう。
サウナは混雑していたけど、待たずに入れた。水風呂は天然水で夏でも冷えている。
サウナから水風呂に入ると気持ち良い。
外の外気浴スペースは椅子がたくさんあるので、座れないことはないと思う。
よく室内に氷入りのクーラーボックスがあるので、自分のペットボトルを入れておくことが出来る。
サウナ後にキンキンに冷えた飲み物を飲めて助かる。
この日は10×3セット。
浴室から出たら休憩室のシートの空きが出たので、ゆっくりと休憩できた。
ランチも広々とした食堂で美味しいサ飯をいただいて大満足。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
0

Masha

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

サ室は狭め。
温度はサ室、水風呂ともちょうどいい感じ。
10分×3セット
釣りで遠征に来て一泊だったけど、カプセルホテルは個室でロフトタイプで寝るだけなら全く問題なし。

カレー

食堂で注文できず、受付で注文・支払いしてから食堂でスタッフを呼ぶ仕組みはわかりづらい。

続きを読む
7

Masha

2024.08.19

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ10分、8分
フィンランドサウナ10分1セット
天然水の水風呂は低温で気持ちいい。
内気浴の椅子は客の数に対して足りていない。

平日昼なのにさすがサウナーの聖地、かなりの混雑。
しきじ手ぬぐいを記念に買ってきた。

漢方風呂も身体に良さそう。

続きを読む
0