2020.09.21 登録
[ 北海道 ]
初めての北海道上陸…残念ながら出張のため、観光は満足にできず。ホテルくらいはサウナ付きにしようと、目的地から近いホテルマイステイズプレミア札幌パークさんへ。
朝ジョグからの朝ウナ2セット
今回、時間ない中で絶対行きたかった、平岸高台公園へ往復のあと、お風呂へ。
広い…そしてキレイ…これで日帰り利用無しなんて、かなり贅沢…。
サ室はmax15人程度入れますが、宿泊者のみなのでゆったり利用できました。
洗い場もたっぷり、内湯+ジャグジー、外気浴無いですがととのい椅子(2コ)の上から風吹かせてます!
水風呂はmax2名程度、ととのい椅子からサ室内のテレビも見れます笑
すすきのから1駅ありますが、札幌泊の際はこちらマストですな!
男
[ 東京都 ]
再びのお風呂の王様大井町さん。
平日12時近辺でこれだけ混んでるのは、ほんまにすごいと思う。
計3セット
サ室のポジションは、上段前・中と下段真ん中ストーブ前がええ感じです。
あと、せっかく朝ジョグやろうと思っていたのに、ととのって寝たら毎日寝坊でした…。
男
[ 東京都 ]
久しぶりのサ活は、東京出張にておふろの王様大井町店さんへ。はい、アワーズイン阪急はくです前回は芋洗い状態でしたがw、今回は適度な混み加減でした。
計3.5セット
混んではいますが、お風呂・サ室・外気浴スペースいすれも空きは見つかる感じ。
やはり最上段とストーブ前はかなりストロングですね。
(当方の行き先によるものですが)交通アクセス、ホテル直結、キレイ具合含めて◎です。
また明日も宜しくお願いします!
男
男
[ 大阪府 ]
嫁が静養中のため、やることもなく遠出もできず、1番近い延羽の湯羽曳野店さんへ。
計5セット+2うちわアウフ
世間的には平日のため、いつもは満杯の露天スペースも余裕をもって利用できました。
そして、傷心もうちわアウフで吹き飛ばしてもらいました笑
男
男
[ 大阪府 ]
淀川花火をテレビ大阪で楽しみ、向かったのは花園温泉sauna kukkaさん。また開店直後ですが、思ったよりサ活少なめ…。
最近ちょい運動不足のため、駐車場から枚岡神社まで軽く走ってから入店しました。
計4セット
あくまで個人所感ですが、今後に期待、ということで。もしかすると事前の期待が想像以上に大き過ぎたのかもしれません。
・洗い場多くgood
・アディロンダックととのい椅子20脚、ベンチ4脚と多し
・お風呂も5種あり
・サ室は広めのオートロウリュサウナと、狭めのセルフロウリュサウナの2コ
・サ室と露天にテレビあり
・オートロウリュと同時に風吹かせているが、降りてくる熱気が飛んでしまうのと熱すぎてbad
・セルフロウリュもハードセッティングで長居できず
スーパー銭湯のサウナではなく、スーパーサウナ銭湯、といった趣で、ハードセッティング(ストロングでは無い)が好きな人向けかと思います。
スタッフの数、お客さんのお行儀も含め、開店直後のため、今後改善したかなーくらいに再訪してみます。
男
[ 茨城県 ]
続いての行き先は水戸。ドーミーの選択肢もありましたが、あえてテラスガーデン水戸さんへ。
計2セット
お客さんとの懇親会後だったので、きっちり入って2セットにしました。
初めは、あー所謂ホテルのサウナだなー、と思ってましたが、じっくりセッティングでキマりました。
・縦長の浴室+サ室です
・max3名のサ室です
・水風呂なし、ととのいスペースなし
・思ったよりじっくりセッティング
男
男
[ 愛知県 ]
そのままお泊まりしましたので、続投稿を。リクライニングでの就寝の後、朝風呂気持ち良く浸かれました。
計3セット
やはり昨夜同様、ストーブの前に大きなドアがあるので、その度に室温下がるのが気になった仕方ないです。
セルフロウリュの方は、部屋が曲がっており熱のこもる構造。サイレントロウリュ師さん以外は、良かったです笑
しかしながら、露天の広さ、朝食バイキング1,200円、駐車場無料、17時以降値下げ、休憩スペースの広さを考えるとかなりお得感あり。
且つ送迎サービスもあり、どんな人でも楽しめそう。また名古屋旅の際に再訪します。
男
男
男
[ 岡山県 ]
毎度の津山出張にて、お気に入りのルートインが満室のため、駅から少し距離のある、シロヤマテラス津山別邸さんへ。飲み会のため深夜着となり、第一印象はキレイやなぁ、程度でしたが…。
泣く泣くの朝ウナ1セット
このホテル、素晴らし過ぎるやないか!
・まず、全てがキレイ…さすがニューアワジグループさん
・風呂が広い…最上階が大浴場のカンデオスタイル
・くつろぎラウンジがある…お茶も飲み放題
・サウナは小ぶり…じっくり蒸される感じ
・ととのいベンチ有り…このスペースながら動線よく考えられてる
・水風呂はチラー無し
・朝食エグい…地元名産の野菜や卵かけご飯、その場で握ってもらえるおむすびなど!
今回格安だったと思うので、もう泊まれないかもしれませんが、もっと満喫すべきでした…。
男
男
男
[ 奈良県 ]
嫁がまたまた推し活のため、こちらは登山+サ活で対抗。本来は、奈良と大阪に跨る金剛山脈のダイヤモンドトレイルで大和葛城山→御所宝湯さんの予定が、工程をナメすぎており、朝8:30開始したのに大和葛城山まで到達できず16時で終戦。
計3セット
あつ湯と、今しがた登ってきた山々からのおろし外気浴に、土壁サウナ(セルフロウリュ可)が疲れた体を癒してくれます。
サウナを愛でたい効果かと思いますが、出る頃には若者で満杯に。そんな状況に番台にぃちゃんが一言「ゆっくり楽しめました?」。心も癒されます。
ただ、有名になったからこそ、かもしれませんが、銭湯サウナを履き違えてるサウナー(かけ水飛び散り、水風呂潜水、無言ロウリュなど)もおり、残念な一言です。
男
[ 大阪府 ]
1週間の疲れを癒しに、延羽の湯本店羽曳野さんへ。やっぱり自宅から1番近いスパ銭でした!
計4セット(セルフロウリュ3、メインサウナ1回)+うちわアウフ
金夜ということもあり、若い子たちで満杯。一昔前だと、若い子で混んでてもサ室にはオッサンだけだったが、今は違いまんなー。
ととのい難民出ておりました。
男
男
[ 東京都 ]
お初の場所は出張にて、ホテルリブマックス赤坂grandeさんへ。大浴場が無いのにサウナがある…??ってことで、滞在時間も短そうなので面白半分でこちらへ。
3セット
はい、記載の通り
・大浴場が無く
・1階フロント奥にサウナとミニ壺水風呂、シャワーがあるのみ
・壺水風呂はチラー無し水+製氷機から自分で氷入れられます
・細い通路を挟んで向かい側の部屋にリクライニングがあり
・体拭いて館内着にてテレビ観ながらととのうタイプ
という構成でした。
ただ、ナメてたサ室のセッティングは、いたって良好。オートロウリュで湿度も充分で満足でした。
サ室のセッティングがいいだけに、浴場(お風呂と水風呂)が欲しくなりますね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。