2024.09.08 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム 名東温泉 花しょうぶ
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 水風呂に浸かる瞬間が好き。 外気浴で静かに過ごす時間が好き。 サウナが好きです😊 いつかフィンランドのサウナに行ってみたいな。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふくまる

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

栄湯

[ 愛知県 ]

研修の帰り道、学生時代に過ごした懐かしい町をふらりと訪ねました。
大正時代に建てられた古い銭湯。
小さなサウナと水風呂もありました。
中では常連さんたちが、暑くて扇風機を出した話と、どこかのスーパーでキャベツが100円だった話で盛り上がってた。
歴史を感じる浴槽のタイル、湯船は深めでちょい熱め。小さく切り取られた天窓から差し込む光。
脱衣所は番台からカーテンで仕切られていて、真ん中がレース?白いタオル?とにかく短い。入り口の向こうの道路が見えていて、向こうからは見えないのだろうけど、こんなにゆるい仕切りは初めてで、なんとなく落ち着かなかった笑
サウナにはいれて530円はありがたい。
帰りは懐かしいお店、どての品川へ。
学生時代の自分
今の自分
ずいぶん変わったけど
変わってない
懐かしい場所があるってありがたいな。

サウナ8分+水風呂2分+休憩8分
3セット

どての品川

どて、きも焼き、どて焼き

相変わらず賑わっていました 大好きな店です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
56

ふくまる

2025.04.13

4回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

雨の日曜日☔☔☔
先週と同じ時間帯に春日井温泉へ。
雨の影響かな、お客さんが少なめでした
サウナに至っては、4回入ったうち、2回は2人、あとの2回は私1人でした
人が少なくて出入りがないからか、温度が高くて最初7分が精一杯でした💦
3回目、外気浴の時よく見たら、これまで経験したことのないくらい手足全体にあまみが…。あ、暖かくなって肩まで水風呂に浸かるから腕にも出ていたのだと書きながら気付きました。
人が少ない中でしたが、隣りのロッカーを使っていた女の子と会話できました。
ちょっとしたやりとりでも、なんだか嬉しかった。日曜日の春日井温泉、からの田所商店での味噌ラーメン…最高です😊
先週寄り道して歩いた桜並木は、もう花びらが散っていて新しい葉っぱが顔を出していました。新緑も楽しみです。
幸せな雨の日曜日でした❣️

サウナ7分、水風呂2分、外気浴10分
サウナ8分、水風呂1分、外気浴10分
サウナ10分水風呂2分、外気浴10分
サウナ8分、水風呂2分、外気浴15分

麺場 田所商店 春日井店

九州味噌野菜らーめん味噌漬けチャーシュー1枚乗せ

今日は九州麦味噌。さつま揚げのボリュームすごい。途中で特製ニンニクを入れました。幸せな一杯❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
66

ふくまる

2025.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

やっぱり最高!鳴海温泉♨️
初めて訪れた時の印象が良すぎて、ドキドキしながら2回目。
なんて居心地のいい銭湯なんでしょう…!
番台のお兄さんが温かい。
あちこちに季節の花が活けてあるのも好きです。そして小さなサ室に流れる有線は洋楽R&B。時を刻むのは小さな砂時計…。
会議が終わって到着したのは7時過ぎ。その時は10人ほど人がいて、やはり週末の夜は賑やかなのかなと思っていたら、8時過ぎ、女湯の中には私1人。しばらくして次の人が入ってきた時、嬉しかった。
サウナ10分、水風呂2分、脱衣所での休憩10分を3セット。いつもは宇宙旅行みたいな感じでととのうけど、今日は水の底に宝石の粒々が散りばめられているような眺めで、こんなの初めて見た!と無言で興奮してしまいました。目を閉じている時に見える景色の不思議…。いや、完全には閉じていなくて、私はキョロキョロしている感じなのです。銭湯から帰ってきて、猫のみーちゃんにごはんをあげてから、久しぶりに近所のお寿司屋さんへ。常連さんと色々話していたらなんとその人は鳴海温泉の常連さんでした!世間は狭い!お気に入りポイントを色々共有できて話が弾みました。誰かと銭湯の話ができるって幸せだなぁ〜。

ロイヤルトップ

初めて飲みました!思っていたより甘みが強めでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
56

ふくまる

2025.04.06

3回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

桜満開の週末、春日井温泉へ。
天井が高くて開放感のある大浴場、ぬるめ、熱湯、天然温泉、薬湯、電気風呂、エステバス、冷水風呂、水風呂、などなど、小さめだけど種類が豊富。私はここの露天風呂が好き。滝の流れる庭と、ゆっくりと泳ぐ大きな鯉を眺めながらの外気浴はとても居心地よくてリラックスできます。
今日は出入りのタイミングを見計らってサ室に入り、静かで快適でした。ゆっくり目の3セット。穏やかな日曜日の午後、新年度最初の週末、サウナでゆっくり過ごして最近の色々を振り返りました。
1日1日を大切にしていこう。

麺場 田所商店 春日井店

北海道味噌炙りチャーシュー1枚

近場のサ飯投稿が少ないので探してみました!11時〜22時まで営業。麺もスープも最後まで美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.7℃
63

ふくまる

2025.04.02

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ああ、もうここをホームと呼ぶことをためらっている自分
いつぶりかな、ホームと呼んでいるせいで足が遠のいた気がする、とか意味のわからない言い訳
仕事がてんこ盛りでサウナが頭の中をよぎっては通り過ぎていく毎日
今日は色々考えず、言い訳しそうな口を塞いで私をサウナに連れて行った。しかも、足が遠のいていたホームへ…。
ここをホームにしている、サウナのあれこれを教えてくれた人が消えて足が遠のいた。失ったことに触れたくないから。
ワンコインデーにつられて、早い時間でもないのについ久しぶりの岩盤浴。どの部屋も人がいなかった。1人で寝ていて、しばらく経った時、扉が開いて誰かが入ってきて、私は自分の部屋に他人が入ってきたみたいにびっくりした。寝ていたことに気づいた。岩盤浴の汗はサウナとなにか違う。サウナは3セット、外気浴は雨をよけながら、さほど寒くもなく久しぶりのホームはやはり居心地がよかった。
後半サウナはとても混雑してきた。
やっぱりサウナが好き。
また、ここにこよう。

揚げなすの梅おろし蕎麦

梅干しが思っていたより赤くて、最初紅生姜に見えた!酸味と出汁が絶妙なバランス。美味!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
70

ふくまる

2025.03.23

7回目の訪問

まだ来れるかな
3月最後の週末は神奈川なのでこれが最後かな
ああ、閉まらないかもしれないんだから
最後って決めるのは違うかな
今日は私以外に12人いた女風呂
こんな光景、最近見てない
中にも外にも人がいて
嬉しかった
4セット、しっかりサ活
しかし、また蚊にくわれて
あ、蚊に噛まれて?刺されて?
この言い方は地方で違う
とにかくここの露天風呂は蚊がいます
ここの脱衣所にはテレビに話しかけて笑ってるおばちゃんがいます
ここのサウナには歩けないくらい熱いのに、寝転がって腹筋やってる女子がいます
今、ロビーはエレカシが流れてます
愛すべき昭和の健康センター
まだサヨナラは言わないよ〜

続きを読む
68

ふくまる

2025.03.22

9回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

もともと遠出する予定だった三連休。変更になって昨日は知多半島で友だちとボブディランの映画を観た。予定が変わったからこその出会いも悪くない。そして今日、久しぶりに昼間のみどり楽の湯さん。土曜日の昼間は常連さんのおしゃべりに花が咲きます。タイミング見計らって入れ替わりでサ室へ。露天風呂の陽射しを見ていると、暖かい外気浴が楽しみで、水風呂もゆっくりめに。
今日は夕方、大切な仲間の葬儀に行くことがわかっていたので、外気浴ではゆっくり思い出をたどりました。予定通り出かけていたら、お別れが出来なかった。
この連休はこれでよかったんだと、改めて思いました。行き場のない悲しみも、サウナは全部包んでくれる。今日、明るいうちにサウナに行けてほんとによかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 15℃
57

ふくまる

2025.03.12

6回目の訪問

閉館の横幕が悲しいヒラケンさん。
久しぶりに訪れました。
何度も閉館して蘇ってきた施設なので、きっとまたしれーっとリニューアルオープンするのでは、と思う気持ちもあります。
仕事終わったのが遅くてまっすぐ帰宅しようかと思う気持ちと、ヒラケンさんの引力が綱引き状態の帰り道。訪れてよかった。
いつものことだけど昭和にタイムスリップできました。
中に入ると誰もいない。サウナも空っぽ。
アツアツで肌が痛いくらい。そして驚いたのは、外気浴で蚊に刺されたこと!確かに暖かかったです。それにしても…💦
そして気付けばマダムたちが5人ほど。
ああ、ほんとに閉館するのかな…
さみしいです。また来ます!!

サウナ7分 .水風呂1分 .外気浴10分
3セット あまみがなかなか消えなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
64

ふくまる

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

2回目の訪問。前に行った時も同じような時間帯だったから、常連さんの様子も思い出して覚悟してた。なんと今日は、サウナにほとんど人がいなくて静かでした!人の出入りがない分アツアツのサ室に、人が入らない分キンキンの水風呂、そしてポカポカの外気浴でした。風は冷たかったけれど、ここの露天風呂は高い壁に囲まれているから、暖かい陽射しだけが降り注いで風もなく快適でした。何より露天風呂の庭に流れ落ちる滝の音を聞きながら、ゆっくり泳ぐ鯉を見ていると目を開けたままととのいそうでした〜っていうか、皆さんは目を閉じている時に整いますか?私は自分が宇宙旅行(したことないけど)みたいになってるとき、目が半開きで変な顔をしているんじゃないかと不安になる時があります。一瞬不安になって、すぐに(ま、いっか!)となりますが…。とにかく今日はここをホームと呼びたくなるくらい快適で、最高に気持ち良かったです。幸せな日曜日でした!ちょうどいい広さ、春日井温泉♨️😊
サウナ8分➕水風呂2分➕外気浴10分
3セット

SUBWAY プライムツリー赤池店

B.L.T 野菜多め

銭湯から離れてるけど久しぶりにサブウェイ食べたかった。こんなに開いた状態で渡されてびっくり笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
64

ふくまる

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

桃山の湯

[ 愛知県 ]

土曜日が1日仕事だったから今日は振替休日。のはずだけど、私は仕事でした。それで、おつかれさまって気分で昨日に続いてまた新しいサウナに入りました。
スーパー銭湯みたいに広いけどお値打ちと聞いていた桃山の湯。確かに!脱衣所はそれほどでもないと思ったけど、お風呂は広かったです。天井も高くて、湯船が大きかった。実は昨日行った八千代温泉は白湯がなかった。あつ湯が白湯だった。私は最初にバイブラとか薬湯とかではなく、できればそんなに熱くない白湯に入りたいのです。だから、広々とした白湯が嬉しくて。
サウナも広めでした。ただ、扉を開けるといきなりサ室なので出入りの度に室温が下がりました。サウナで汗がなかなか出なくて、それだけが残念でした。あと、最近は100円玉のいらない下駄箱やロッカーに慣れていたので、下駄箱は大丈夫だったんだけど、ロッカーで油断して、裸になってから気付くという…。また服を着て両替に行きました。今度から確認して服を脱ぎます。サウナ探訪にハマりすぎて、ちょっと落ち着かない自分にも気付きました。次回は馴染みのサウナに行ってこようと思います。あと、家に帰って前に買った北欧のカレーをいただきました。美味しかった!
このカレーを買うために、また土岐のよりみち温泉に行きたいな。私はサ飯情報も好きです。投稿で教えてもらったお店も行きたいな。色々な楽しみが脳内を駆け巡り、年度末の山積みの仕事もなんだか頑張れそうな気分です。皆さんの投稿に感謝です。
サウナ10分から15分
水風呂30秒
外気浴 寒すぎて5分
( 中の椅子はなかった) 3セット、整わず!

北欧シーフードカレー

土岐よりみち温泉で購入した冷凍のカレー。スパイスの香りと絶妙な甘味、具の食べ応えもあり大満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
67

ふくまる

2025.03.02

1回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

用事があって午前中春日井に出かけて、昨夜から先週初めて行った春日井温泉に行くつもりで出かけていた。なんだけど、春日井からお世話になっている方を名城公園まで送ることになり、一気に予定変更。名城公園でこのアプリを開き、最寄りのサウナを探して出会ったのが「八千代温泉♨️」!
サウナって、いや銭湯って、街のあちこちにあって、急に行き先変わっても、ちゃんと行ける。昔はもっとたくさんあったのかな。でも、もしかしてサウナは増えたのかな…。八千代温泉、なかなか素敵だった。受付の姉さんが気さくで粋な感じ。なんとサウナは2階に。なんとも不思議な作り。
なんだか、穏やかな雰囲気で、おしゃれとレトロが融合した銭湯でした。サウナは100℃水風呂は温度わからないけど、結構キンキンで。今日は小春日和で外気浴も気持ちよく、2セット目で初めて整った!ここは2階がコメダ珈琲店。あ、サウナは銭湯内の2階、コメダはビルの2階。とにかく不思議な作りの銭湯でした😊
回数券を買ってから、逆にホームから遠のいているけれど、出かけたついでや帰り道で出会う未知の銭湯が楽しみでもあり、また、ホームの良さに気付かせてくれます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
69

ふくまる

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサウナが続いてる連休最終日。
今日は岐阜の友だちと、お互いの中間地点で待ち合わせ。車を一台にして、山の上のカフェへ。ヴィーガンのランチプレートと和紅茶、久しぶりの再会、会えて話せて奇跡みたいな時間。ただ感謝だった。
そして私は帰り道でこの温泉に到着。
なんだか看板が、北海道の湯元小金湯と似ているんだよね…。偶然?
今回は初めてなので岩盤浴は利用せず、入浴のみ。サウナ広かった!多少のおしゃべりも気にならない。今日は風が強かったので水風呂ゆっくりめで中の椅子で休憩。銭湯の中のすべての音が混ざり合って心地よいB.G.Mのようだった。露天風呂も種類が豊富で開放感抜群。4セット目は外気浴に挑戦。一番星を見上げて風に吹かれた。
帰りに売店でふと見つけた商品、サウナ&カプセルホテル北欧のシーフードカレー。行かなくても食べられるの?見つけた瞬間の私、口がポカンと開いてたと思う💦
お土産に買いました。楽しみ〜❣️

連休終わり。今日の友だちの一言、
「とりあえず笑うの。今日がもったいないから。」沁みた〜😊

カフェー 清涯荘

季節のお野菜のプレートセット

命の甘酒、スープ、ドリンク付。酵素玄米、美味しかった。眺望最高。恵那山が綺麗でした。サウナ前です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
69

ふくまる

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

いつか行こうと思っていた場所。
ずっと前に来た時は、サウナの楽しみを知らなかった。鯉が泳いでいる銭湯のイメージ。入り口が広くて、脱衣所も天井が高く開放感がある。薬湯は川芎の香りが心地よかった。待望のサウナ…。常連のおばさまたちが大きな声でスーパー情報交換会😅場所取りして水風呂にそのままイン…💦
ボスみたいな常連さんがいるとつい萎縮してしまう自分。気にせず楽しめばいいのに、寛げない。4セット、整えず😭
だけど、露天風呂に出ると滝が落ちる池を優雅に泳ぐ鯉、そして青空。最高に気持ち良かった😊周りを気にせず、自分のペースで楽しむことを練習した日でした❣️

江南一店

辛味噌ラーメンと唐揚げセット

決して近くではないのですが🙇‍♀️ 期間限定のラーメン、濃くてなめらかなスープが麺に絡んで最高😊

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,87℃
  • 水風呂温度 18℃,14.5℃
55

ふくまる

2025.02.21

1回目の訪問

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

見つけた!
なんて、心地いい銭湯♨️😊
ずっと書いてきたレポートの発表が無事終わり、打ち上げサウナへ。帰り道だと昨日行った場所、回数券も持っていたけれど、なんとなく気分を変えたくて。
こんな時こそこのアプリが便利。遠回りせずに寄れる銭湯発見!あいにく駐車場はいっぱいだったけれど目の前の駐車場は1時間100円でした。中に入ると丁寧な接客、サウナ込みで500円に驚いた。中に入る時「ボディソープとリンスインシャンプー、置いてありますよ」と笑顔で声をかけられた。
外見は古いけれどリフォームされたのか、中はとてもきれい。熱めのお湯、香り湯、電気風呂など色々楽しめて、何よりサウナがよかった。小さなスペースだけど、清潔感があり、有線で洋楽が流れていて常連さんたちも静かで温かい雰囲気が伝わった。出るとすぐに水風呂、外気浴はないけれど、脱衣所にはいくつか椅子が置いてあり、少し揺れるロッキングチェアのような椅子がとても快適。鏡のそばには、チューリップ、ガーベラ、菜の花が花瓶に飾られていて、あまりの美しさに造花なのかと、透き通る薄桃色の花びらにそっと触れてみた。
居心地のいい銭湯で春に出会いました😊
鳴海温泉さん、ありがとう〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
53

ふくまる

2025.02.20

8回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

今週は連日帰宅時間が遅すぎて、サウナに行くなんてとても無理…
と思っていたけれど
無理って決めてる自分にサウナを許してみた 20時から21時半までサウナ
帰ってからご飯食べてレポート書いて
日付け超えたけど、やっぱりサウナに入ってリフレッシュできた
外気浴で「信頼」という単語が浮かんだ
自分も相手も信頼しよう
ただ風のようにふわりと信頼して
明日も無理せずゆる〜くやっていこう
サウナ9分、水風呂30秒、外気浴6分
を、3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 14.8℃
53

ふくまる

2025.02.16

17回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム
ほんとは昨日のサウナが心地よかったから、今日はやめておきたい気持ちもあった
でも
しんどいLINE
伝わらないキモチ
吐き出せない本音
次々と…追いつかない仕事
ああ。簡単にぺっちゃんこ…
サウナ行こ
やめた
行く、やっぱやめる、行く…
ハンドル何度も切り直して結局ホームへ
行って正解だった
サウナって身体から
重いもの溶かして排出して
空っぽにしてくれる
救われた
もう、ありがとうしか出てこなかった
みんな ただ、ありがとう
サウナの神様、ありがとう
なんか、煮詰まってた自分に
笑ってしまったよ
今日、外気浴が寒くなかった
春は近い

チョコレートミックス

なめらか。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 15.8℃
60

ふくまる

2025.02.15

5回目の訪問

サウナ飯

「最高の寛ぎ」
遠くてなかなか来れない恵みの湯。
土日が仕事になってしまったからこそ、休日にしか来ることのできないサウナに自分を連れて来たかった。
思ったほど混雑はなく、サウナも好きな場所に座れた。そして何よりここに来る人のマナーの良さには感心する。喋る人がいない、静かな空間。TVの音もほとんど聞こえないレベル。場所取りもない…。何よりハーブの香りが心地良い。
中にも外にも十分な数の椅子があり、ゆっくり寛げて、3セット目には宇宙旅行のようなひとときを味わえた。そして、ヒラメキも!
そして今日は外気浴が寒くなかった。
水風呂も温度のせいか、久しぶりにゆっくり浸かった。明日は1日研修だけど、それも楽しもう。
あそびでも仕事でも、どんな日にするのか、決めるのは自分だから😊

丸源ラーメン 小牧店

熟成醤油ラーメン肉そば 糖質オフ麺

近くとは言い難いけれど、帰り道でした。次に機会があれば普通の麺にします!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
62

ふくまる

2025.02.11

1回目の訪問

やまなみの湯

[ 山梨県 ]

山梨滞在3日目、短い時間でも疲れを癒してから帰路に着こうとやまなみの湯に立ち寄った。2時間券600円。
サウナの楽しみを知る前に何度か来たことがある施設。プールと温泉の入り口がひとつの脱衣所で繋がっている。
待望のサウナ、10人限定と書かれた小さめのスペースは6人ほどが座っていて、縫うように空いていた上段に行こうとした瞬間、「踏まない!」と一喝された。黄色いマットの上に敷かれた滑り止めみたいなものを踏んでしまったが、私物と分からなかった。というか、通り道がなかった。
怒ったご婦人がサ室を出たあと、他の人が「きついよね、私が謝るのは変だけどごめんね」と声を掛けてくれた。お礼を言って水風呂に向かい、露天風呂で外気浴をしていた時、不覚にも落涙…。見知らぬ人に突然叱られてこんなにへこむなんて、いや、声をかけてくれた人の優しさに緩んだのか、とにかく結構疲れてることに気付かされた。
サ室は人の出入りで冷たい空気が流れ込み、座る場所によっては高温が保てない感じで、私は2クール目、気付けば20分近く座っていた。温泉は37度台の源泉そのままのお風呂もあり、なんといっても露天風呂から富士山の頂上が見えるのはここの魅力。しかし、常連さんが全員で場所取りしておかずの作り方などおしゃべり会が繰り広げられるあのサ室には、もう行かないかなと思ったのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
55

ふくまる

2025.02.10

1回目の訪問

尾白の湯

[ 山梨県 ]

日向山に登った帰りに行きました。
山に向かう時から帰りはここのサウナに、と楽しみにしていたので、無事下山できてサウナに到着した時嬉しかった〜!
とにかく温泉が最高に気持ちよかった!
帰りの時間を気にして短い滞在だったので、またゆっくり来たい施設です。
それにしても、日向山の山頂はとにかく絶景でした!日向山&尾白の湯、オススメです😊(おじらって読むの、知らなかった)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

ふくまる

2025.02.01

16回目の訪問

ワタシの悩み
アプリから入ってずっと投稿してきたけど、途中でサウナイキタイメンバーズのことを知りロッカー番号をゲットしました。
勝手に今までの投稿と紐付いていると思っていたけれど、昨年末無関係だったことに気付きびっくり。当たり前か…と思いつつ、なんとかいつも投稿しているアカウントとメンバーズを一つにできないか、悩み中。年明けにトントゥで応募できる企画に参加したくて、これまでの投稿からいくつかメンバーズのアカウントにも同じサ活を投稿😅最初から投稿してるアカウントへの愛着があり絞りきれないワタシ…。
最近、アプリで投稿を見てくださっている方々が、メンバーズからの投稿も見てくださっていることに気づいて、同じサ活を2回投稿してることが恥ずかしく、サ活じゃないのに、この悩みを投稿しています🙇‍♀️
あ、花しょうぶでは、初めて岩盤浴でオートロウリュ神雲の熱波を浴びました!
結構熱いんですね💦19時と21時、2回体験しました😊
いつもお風呂でサウナ3セットが定番なので、岩盤浴をどう挟んだらいいか悩みました。今回は悩みの投稿になりましたが、それも楽しんだらいいかな、と思ってます😊

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
41