絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョウタ

2024.11.24

1回目の訪問

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

家族で来浴。この商店街からすぐ行けると言うだけで魅力的。
ドライサウナは別料金。
なかなかレトロな雰囲気。薬用風呂と電気風呂の併用は初めて出会いました。人も多く、休憩スペースがないので脱衣場で休憩。昔ながらの賑わいのあるいいお風呂でした。

続きを読む
8

リョウタ

2024.11.23

1回目の訪問

丸乃湯

[ 大阪府 ]

運動がてら1人で来浴。
入浴料金脅威の490円。ドライサウナも無料。

サウナ:5分8分8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

地元の人らしきお客さんが2人ほどで、ゆったりと入れました。サウナのお客さんと出る間際に私のために砂時計をひっくり返して出てくれたり、ほっこりいい湯でした。西淀川区は他にも銭湯があるのでこれから開拓していきます。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
17

リョウタ

2024.11.21

1回目の訪問

日之出温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2

仕事で大役をこなし、自分へのご褒美で仕事帰りに1人で来浴。
スチームサウナ無料。
シンプルなお風呂と程よいスチームサウナ。
お客さんも地元の方と思われる3人だけで、ゆったりとした時間を過ごせました。
大阪府の銭湯サイトでオリジナルグッズ有りと聞き、探してみると手作り小物でした。

続きを読む
18

リョウタ

2024.11.17

1回目の訪問

平和温泉

[ 大阪府 ]

家族6人で来浴。
サウナ別料金200円。
魅力的な商店街の途中にありました。
外観内装ともにとても清潔で、人気の秘訣だと分かりました。
広さはそんなになく、ほとんどの浴槽とロイヤルサウナは人が多かったです。スチームバスは程よく空いていてゆっくりできました。
ぬる湯の岩塩風呂はずっと入ってられる良さでした。
可愛い平和ハトtシャツを妻と兼用で買って大満足です。

続きを読む
9

リョウタ

2024.11.16

1回目の訪問

三津屋温泉

[ 大阪府 ]

家自転車で家族で来浴。第1.3土曜日は子ども無料デーと事前に調べていったのですが、普通にお金かかりました。
大阪府銭湯組合側か、お店側かどちらのミス分からず

サウナ別料金100円。浴槽には超強力打たせ湯や超音波寝風呂など他にはない浴槽があり、昔ながらだけどオリジナリティを大切にしているのが伝わってきました。

続きを読む
8

リョウタ

2024.11.15

1回目の訪問

三宝湯

[ 大阪府 ]

サウナ:6分9分6分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

自転車で1人で23時に来浴。
サウナ別料金100円、バスタオル持参で無料!
23時過ぎなのに、地元の方と思われる若い人やご老人で賑わっていました。サウナ良くて、水風呂とても冷たくて、露天風呂でのととのい最高です。もっと近くにあれば通いたいくらい。
ただ他の方も書いていましたが、バスタオルなしでサウナいる人が複数いて、お店は気の毒だと感じました。サウナでは必ず必ずバスタオルを巻くようにって書いてあるのに。

続きを読む
16

リョウタ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ:4分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット
朝6時から空いていると言うことで家族で早起きをして7時頃6人で来浴。
サウナは別料金なしスチームサウナのみ。
蒸気がかなり暑く、石田椅子に直では座れないくらい暑かったです。
今まで来た銭湯の中ではトップクラスに広く、特に露天風呂がスーパー銭湯顔負けの優雅さでした。地元の人たちが朝から通うのが分かります。とてもいい時間でした。

続きを読む
14

リョウタ

2024.11.09

1回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
偶然にも家から同じ距離に、先週訪れた吹田市の七福温泉と、この日来た豊中市七福温泉がありました。
運動がてら歩いて1人で来浴。
サウナ別料金200円。常連さんがまったりとサウナを利用してました。サウナ内で、懐メロBGMが流れていて、気に入りました。家から比較的近いのでまた来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
8

リョウタ

2024.11.08

1回目の訪問

パール温泉

[ 大阪府 ]

お店デザインのmokuタオルが目当てで仕事帰りに1人で来浴。サウナ別料金200円。
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ゆとなみ社と言う母会社があるだけあって、とてもおしゃれ。中でも驚いたのが店員さんが全員おしゃれなこと。浴槽に店員さんによる手書き新聞が書いてあって、その内容目当てで通いたいくらいです。
ベビーピンクのmokuタオルをゲットしました🛀

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
12

リョウタ

2024.11.05

1回目の訪問

職場の後輩と2人で来浴。
ずっと来たかったこちら。
サウナ別料金300円。
施設は広く綺麗です。サウナも広々としていて3セット。
地獄風呂というなの名の高温風呂はどう頑張っても足以上入れませんでした。48℃以上あるのかな?
電気風呂も刺激が強すぎて入れません。この二つかなり上級でした!
サウナでルール守らない人、喋り続ける人が多く、水風呂で子どもがダイブしたり、今日の客層は決して良いとは言えなかったけど、今回がたまたまだと思いたい。
次は姉妹店のヘルシー温泉桜川を早朝に狙います。

続きを読む
18

リョウタ

2024.11.04

1回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

自転車で30分子どもと4人で来浴。
サウナは無料スチームサウナのみ。
しっかり温めて汗もかけます。
ゆっくり、しっとりとした時間を過ごせます。
吹田市に銭湯は二件しかないということですが、ここも打たせ湯が中止になっていたり、なかなか風当たりが強いのかなと感じました。
サウナの後が水風呂ではなく水シャワーということで、これはこれで爽快でした。
地元から愛されてる銭湯でした。

続きを読む
13

リョウタ

2024.11.03

1回目の訪問

北中島新温泉

[ 大阪府 ]

家から一番近いこの銭湯に家族全員6人で来浴。
サウナ別料金100円とバスタオル必須。
お年寄りが多く、ゆったりとできます。
どのお風呂も少し深い場所があり、乳幼児からは目を離せないです。
歩いても来れる距離で、バンダイのお姉さんも暖かく見守ってくださるスタイルで優しいのでまた来ます。

続きを読む
10

リョウタ

2024.11.02

1回目の訪問

矢柄温泉

[ 大阪府 ]

子どもと5人で来浴。
サウナ別料金なし!
サウナ、露天風呂、ととのいスペースが2階にあり、ゆっくりのんびり入れました。
脱衣所で地元のおじさんから、近くのおすすめ銭湯も教えていただき、次はまたそこを目指そうと思っています。
あと、バンダイの親父さんがとても良い人柄で、2500円の矢柄tシャツを買おうと尋ねたところ、中の娘さんが出てきて値段が昔のままなので待ってくださいと言われ、流石にこのご時世銭湯tシャツが2500円は安すぎるからと、思って待っていたら、まさかの2000円でびっくりしました。
子どもの遊び場もあって風呂上がりもずっと居座り続けました。
近くに他に行きたい飲食店や施設は少なく遠いけど、また行きたいです。

続きを読む
7

リョウタ

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

家族で来浴。サウナは別料金200円。
お湯を沸かした浴槽と温泉の浴槽に分かれている。
子どものおもちゃが入り口に置いてあり、風呂場に持ち出してOKなのは子どもが嬉しい。
スチームサウナは追加料金なしで入れて、どこのスチームサウナよりも暑くて良かった。
全体的に張り紙もおしゃれで、お客さんも朗らかで良かった。
待合室がとても広く子どもが過ごしやすかった。
私事ですが、子どもにそれぞれ自分の好きな色のmokuタオルを買っているのですが、長男は満月のターコイズ、次男は辰巳温泉のオレンジ、三男が好きなレッドがどこにも売ってなくて意気消沈してたところ、こちらでようやく買うことができて三男も大喜びでした(最後の一枚だったっぽい)!
また来たいです。

上方ビール

上方ビール置いてあるのがオシャレ! オフコーラ次飲みたいです。

続きを読む
15

リョウタ

2024.10.26

1回目の訪問

新庄温泉

[ 大阪府 ]

子ども3人と来浴。
サウナは別料金100円。
子連れのお客さんが多くゆったりと入れた。
露天風呂が塩風呂で今は亡き湯楽の死海風呂を思い出した。家から自転車で来れるしまた来たいです。

続きを読む
14

リョウタ

2024.10.25

1回目の訪問

姫松温泉

[ 大阪府 ]

1人で来浴。サウナがバスタオル持参すれば無料なのがすごい。浴槽も電気風呂、ラドン湯、延命湯などどれもずっと浸かっていたい。売っているビールも箕面ビールや上方ビールなど地元に愛される銭湯でした。また来たいです。

続きを読む
12

リョウタ

2024.10.20

1回目の訪問

朝日温泉

[ 大阪府 ]

家族で来浴。とてもおしゃれで、綺麗で、でも昔ながらのお客さんも大切にしているとても良い銭湯でした。水風呂がとても冷たくてサウナーには有難いです。
番台で駄菓子が売っているところも子ども心をくすぐりました。

続きを読む
4

リョウタ

2024.10.18

1回目の訪問

宝湯

[ 大阪府 ]

1人で来浴。シンプルながら清潔感あふれる浴室、中でもブラックシリカを使った温泉は初めてでした。サウナは別料金150円。サウナは浴室の外にあるのでそこでみんなととのっていました。近いので家族でまた来たいです。

続きを読む
2

リョウタ

2024.10.14

1回目の訪問

末広温泉

[ 大阪府 ]

サウナは別料金100円。大阪一熱いお風呂と言うことで家族全員で期待して来ました。お湯の温度が46℃と聞いて子どもが入れるか不安。お風呂に足をつけると我慢できず入れません。ただ壁に貼ってある温水浴の方法を見て、水風呂から先に入るとどうにか熱湯にも入れました。子どもとそれを10往復して大満足でした。
遠いけどまた来たいです。

続きを読む
5

リョウタ

2024.10.13

1回目の訪問

のんあるサ飯

家族6人で来浴。子ども3人と男湯に入りました。昭和と令和が綺麗に融合した由由しさとオシャレさが散在します。タトゥーありのお客さんが多くて最初は子どもを連れて行くのも敬遠していたのですが、皆さんマナーが良いので今では安心して連れて行ってます。妻も一番のお気に入りになったみたいで、Tシャツとトートバッグを買っていました。また来ます。

カレーうどん

コスパ最高!子どもも大喜び!

続きを読む
14