絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
観音湯

[ 東京都 ]

お店の方、サウナマットの使い方に前々から細かく注意をしてらして、遂に客側では交換できないシステムになっていた。マット交換してるの見たことないけどいつ交換しているんだ…
一方で浴槽の水垢とかそれが剥がれて湯に浮かんでるのは気にならないのかな。。
ちょっと残念。

続きを読む
4
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

いってきました川崎ゆいる!
もともと銭湯だったということで広さは銭湯くらい!

なによりも30分ごとにアウフグースorオートロウリュがあるのが最高です!
ちょろっとじゃなくてわりとガチのやつです!
ブラウンeye高橋さんは強めに仰いでくれてよかった〜。
ストーブ横の席だと、循環の時も風受けれてお得www
(私はもっと刺激的なのがすきですがww)

水風呂つめたくて深くてよき〜
外気浴スペースはいまの時期は寒いけど、暖かくなったらよさそうね〜!
そして、予想外に良かったのが高濃度人工炭酸泉・・・
水風呂入ったあとずっとここでいいよおお
ととのう越えて、向こう側にいってしまいました・・・
45分くらい最後はいってたよおお

松本湯の炭酸泉もよかったし、炭酸泉すごすぎ

歩いた距離 90km

まいばすけっと 川崎池田店

厚切りハムカツ

うまああ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
1
観音湯

[ 東京都 ]

2セットだけ!早めに行きたい

歩いた距離 70km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
4
観音湯

[ 東京都 ]

年季が入っている建物なのは分かっていたのですが、
今日は誰かが湯船の水垢を削ってしまったらしく、壁際に茶色い削りカスが浮いていました。。
手が回らないとこもあるかと思うのだけど、たまに気合入れて清掃してもらえると嬉しい…

ととのいはいつもどおりgoodです

歩いた距離 75km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
0

ここはサウナ遠赤外線なんだけど、外気浴がよいかんじなの。
ただ今は寒すぎるからその良さがあまり享受できず。。
露天風呂はさいこー!

歩いた距離 75km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
3
松本湯

[ 東京都 ]

日曜18時で女性はほぼ満席。男性は1時間前後待ちだったようです。
ここは高温サウナももちろんよいのですが、スチームサウナが最強によい香りなのでぜひ!!!
そして2種類の水風呂も良い!
休憩の風スペースは天井から結露した水が顔めがけてたれてくるのがきになりました!

歩いた距離 92km

とんかつ たかはし

メンチカツ定食

新宿区paypayキャンペーンで25%還元されました〜!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
2
清水湯

[ 大阪府 ]

ことしのサウナはじめ〜!ローカル感がすごい!この立地でこのQLはとてもよい!
サウナは95度!遠赤外線ぽい雰囲気やけど、じっさいはストーンなのかな?ロウリュウないのだけど気持ちよく汗はかいた!7-8分くらい!
水風呂つめたくてふかい!

休憩するとこがよくわからず洗い場で座ってたけど、すっとととのいました!

歩いた距離 84km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
5

もちろん朝も入りました!
人が少ない時間が良いらしいんだけど、あんまり違い分からず!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
1

レディースデイ行ってきましたよ~!
あのサ道の舞台にこれて嬉しい~!

いきなりサウナの話じゃなくてごめんなんやけど、トゴールの湯がまじ気持ちよすぎて基本そこ居ました。
サウナは箸休めサトシさんのアウフうけたけどもっといけた!もっと暑くしてくれえ!
秒で売り切れた北欧レディースデイにたどり着いた女子サウナーだということを踏まえてくれえい!笑

北欧支配人や広報の方々、そして箸休めさんと飲んだり歌ったりして楽しかったです!

タオル使い放題もいいね!
カレーは燻製オイル貰えるのしらなくて使いそこねました!

ちょっと臭い気になる時間帯あったけどあれはなんなんやろ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

なにけんしか勝たん!
あさサウナ!なにけんのわりに空いてていいねんけどアウフは11時からなんかー!
サウナドアに毎時間ロウリュしてるって書いてたけど、そんな素振りはなかった!なぞい

歩いた距離 80km

続きを読む
0
観音湯

[ 東京都 ]

12月のサウナをここからはじめられるの嬉しい

歩いた距離 85km

続きを読む
0

4年ぶり、サウナに通い詰めるようになってからは初めてのラクーア。
サ道を何度何度も見直し予習はばっちり!

…のはずだったのに男湯と女湯で仕様がだいぶ違うやつ〜〜〜!!!!
まずサウナは3つしかないし、うち1つはミスト!
泰造が気持ちよさそうに入ってたオールドログサウナなんてこっちにはねえ!

そして渦巻状の浴場は水風呂じゃなくて普通に天然温泉!!!!!
水風呂の温度くらいは下げて欲しいです。
もしくは男女入れ替え日をつくってください!
女もオールドログサウナ入りたい。

------------------------------------
#サウナ
広いサウナは1日3回のロウリュサービス。
今はアウフグースサービスはナシ。
室内が広いのはもちろんだが、一段一段の幅がかなり広いのでパーソナルスペースが広くとれる。
おきにいりは入り口対角線状1-2人だけ座れるような4段目。
あそこに行かないとロウリュウのあつさがなかなか物足りない。

次は露天エリアのロウリュウサウナ。
ロウリュできるので期待したけどぬるい。
ロウリュウするときにいちいち段を下がらないといけないので、
皆さん入ってくるときにロウリュする。回数多すぎて室温下がっていると推察。
室温下がっているので物足りなくてロウリュの水量が増えて悪循環になっていそう。


#水風呂
広いサウナのすぐよこに22度の水風呂。
冷たさは平均的でよいのだけど、もっと冷たくてもよい。(男湯みたいに17度とかほしい)
出てすぐに飲水蛇口があるのはよいね。
逆にロウリュウサウナから水風呂はめちゃ遠い!!露天に小さくてもいいから水風呂ほしい・・・


#その他
休憩椅子はたくさん。
ベンチも好きだけど、おっきめの椅子はすっぽり包まれて母の子宮にいる感覚に。
外は寒いから、日差しが気持ちいいくらいのときに外気浴たのしみに来たいな。

歩いた距離 83km

ピリ辛豚つけ麺

サウナ後によい

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,82℃
  • 水風呂温度 22℃
4

沖縄最終日もわざわざきたよ!アウフ2回受けたよ!!!!
1116

歩いた距離 90km

続きを読む
4

夕日最高かよ!
アウフ無くてもいいけど、あると最高ね人は多い
1112

歩いた距離 82km

続きを読む
0

アウフ最高かよ

1110

歩いた距離 87km

続きを読む
0

沖縄2つ目はりっかりっか湯!
創業祭で店内レストランがお得でした!

◎サウナ
高温サウナとソルティサウナとアロマサウナの3つ!
高温サウナはアッチアチの昭和ストロング86度やねんけど、そのわりに湿度があるのかしんどくはならない!
5分から8分くらい入って限界くるねんけど、ほんとはもうちょっと入りたい!

ソルティサウナは塩サウナかと思ってなめてたら、
高温サウナとおなじ86度!
こっちは湿度ムンムン〜!
壁と床のタイルがアチアチでやばいです!

◎水風呂
深めの水風呂で冷た目です!
サウナーにちょうどよいくらいの温度では!

◎休憩
内湯にも露天風呂にも椅子とベンチがある〜!
露天エリアは11月の夜でも寒くなくてよかった!


◎その他
ウォーターサーバーと氷が入口にある!!
氷で一気に体冷ましてから休憩に入るととてもよい!

歩いた距離 75km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
4

笹塚の栄湯さん、初めていってきました!


・サ室
遠赤外線だけどコンフォートで蒸気皿があって、湿度高くなっててよき
温度も高い!

・水風呂
温度高めだけど長くはいっていられる

・休憩
銭湯なのにミニマムとはいえ休憩ベンチあるの感動
オープンエアー感はないが露天風呂もあって風呂の縁に腰掛けてすわるのが定番っぽい
また白湯の壁と柱の間に座る人も。
ベンチはすぐ埋まるので皆工夫して休憩してました。

・その他
全体的に施設がきれい!銭湯お初のお友達とか連れてくるのによさそう!
平日夜、女湯でもめちゃくちゃ混んでる。常連が多かったので常に混んでいそう。
電子マネー、クレカ支払いOKなの嬉しい
コロナの間はサウナでタオル多めにつく(パスタオル2 or パスタオル1+フェイスタオル2)

歩いた距離 80km

ビストロ デコ

海鮮ココット料理+リゾット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
0
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

HafH(ハフ)で1泊1660円サウナ旅チャレンジ!ドシー恵比寿編!
※詳細は下に!

宿泊利用だったので朝サウナもきっちり入ってきました!
夜は遅い時間でも利用者が多くてさすが恵比寿と思ったのですが、
朝は人少なくてよい感じ!

タオルは新しいのを使いたい場合は追加料金が必要ですが、
サウナマットはフロントで言えば無料でくれます

15度のシャワーで冷やしたあとは常温or25度のシャワーのぬるいほうに打たれながら整うのがきもちいい〜
常温は季節によっては一番冷たくなったり、逆に一番ぬるいわけではなかったりするので事前にチェックするのがよさそう◎

冷水シャワーを当てるときは首、太ももの付け根、を両方冷やせる体勢を見つけるのが毎回一苦労w

----
ということで、HafH(ハフ)でどこのサウナもぜんぶ1660円でたのしめちゃう企画、ドシー恵比寿編でした!
ハフへの登録は、紹介URLからでないと100コイン損するので注意⚠
周りに紹介してもらえる人がいなければ、↓のURL使ってください!
お互い個人情報は一切伝わりません!
▶ https://bit.ly/HafHinvite37
(プロフィールにもリンク貼りました)

1009

SNS CAFÉ TOKYO

オムレツ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

HafH(ハフ)新規登録キャンペーンどこでも1泊1660円!
紹介URLからでないと100コイン損するので注意⚠
▶https://bit.ly/HafHinvite37
(プロフィールにもリンク貼りました)

サクッと都内でHafHサウナを楽しむならドシー恵比寿ってことで、初宿泊利用!
ドロップインは1000円/時なのですが、宿泊利用してよかった!!!

【宿泊利用してよかった点】
1:時間を気にせずサウナを楽しめる
2:何回入っても料金同じ!あさサウナ!
3:ととのい後の「このままスグ寝たい」が叶う


1:時間を気にせずサウナを楽しめる
ドシー恵比寿は時間制で1時間1000円、その後は1時間ごとに500円加算されます。
たかが500円なのですが、時間を気にしまくったり、休憩を早く切り上げたりとなんだか忙しなくなる気が…
宿泊利用だと宿泊料にサウナ料金込みなので時間制限がありません!
時間を気にせず余裕のある心でサウニングできます。

2:何回入っても料金同じ!あさサウナ!
宿泊料にサウナ料金込みなので、何回入っても料金は一緒です!
1660円で夜サウナも朝サウナも叶うのめちゃくちゃよい!

3:ととのい後の「このままスグ寝たい」が叶う
ととのった後、家に帰るのが面倒で「このままスグ寝たい」って思うことありませんか?
ドシー恵比寿は宿泊施設なのでそれがかなっちゃいます〜!
ただ女性専用フロアとはいえカプセルのみなので、
寝心地が良いかは人によるかな・・・


ということで!
お家が近い人は夜サウナと朝サウナ、なんなら1日目の昼サウナも楽しみつつ、
寝るのはお家のベッドというのは一番よいかもです!

歩いた距離 75km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

地元民のためのお風呂なので、サウナぬるめだし水風呂もぬるめだなあとおもってたら・・・
オートロウリュウがやばすぎるwwwまじで熱いすぎwwwwwww
サウナー的には嬉しい叫びやけど、地元民めちゃくちゃ逃げていったw

歩いた距離 86km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
0