絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ただ水風呂が好き

2023.04.16

4回目の訪問

久しぶりのスパメッツァ
相変わらず若いにいちゃん達で騒がしいが、いっときの混雑よりは少し緩和されたから?
17:00の入湯だったが、最初にアロマロウリュウサウナを5人待ちくらいで入ることができた。
その後は、ドラゴンサウナの通常ロウリュウを堪能
最後は43.7度の熱湯で締め

続きを読む
20

ただ水風呂が好き

2023.04.15

5回目の訪問

久しぶりの大黒湯でルフロ&2階外気浴を堪能
それほど混んでおらずゆっくりととのえた

続きを読む
3

ただ水風呂が好き

2023.04.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.04.07

38回目の訪問

久しぶりに平日の湯処葛西
やっぱ平日はいい
サウナ3セット、うち一回はオートロウリュウ
サウナ、水風呂後は全て寝ころび湯でまったりととのう

続きを読む
17

ただ水風呂が好き

2023.04.02

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.04.01

1回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

天然温泉露天風呂、冷泉の水風呂、比較的広いサウナ、露天エリアにととのいイス2脚。
かなり満足のいく銭湯です。

続きを読む
4

ただ水風呂が好き

2023.03.26

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

板橋シティマラソンに出場。トレーニング不足が祟って散々な結果だった。
とは言え久しぶりのフルマラソンは気持ちが良かった。マラソン大会もポストコロナの状態になってきている。(エントリーフィーのインフレが激しい)
マラソン会場から実は一番近いスーパー銭湯は川を渡ったこちら七福の湯。
以前ランニング&スパで結構利用していたので地理はバッチリ抑えている👌
しかし、日曜日の午後はマラソン関係なく激混み。テレビのある露天風呂は芋洗状態。
サウナも1セットのみになってしまった。
まあ、空腹に耐えきれず風呂を出てしまったことが原因だが。
食後は寝転びどころでバッチリ1時間昼寝。
筋肉痛で起きれなくなってしまった。情けなし・・

歩いた距離 42.195km

味噌カツ丼

味噌カツ丼は甘い味付けのものが多く、少し苦手だがここのはソースがメインでむしろgood

続きを読む
11

ただ水風呂が好き

2023.03.18

6回目の訪問

マツドマックス 10分
ロウリュウサウナ 15分
本日はじっくり汗💦をかいた

続きを読む
13

ただ水風呂が好き

2023.03.12

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駅前のドーミーインから出雲大社まで往復した後こちらで汗を流した。
昔ながらの湯治場のような雰囲気だが、入り口や待合室はリノベされていて綺麗なのが好感
竹藪を眺めながら壺湯の水風呂につかり、イスでととのうのが、なんとも言えない安らぎを与えてくれる
次回は出雲市から大社裏の弥山まで目指そう

歩いた距離 20km

続きを読む
22

ただ水風呂が好き

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

8ヶ所目のドーミーイン
ここは外気浴エリアが素晴らしい
ととのいベットが二つに、椅子は3脚、壺湯あり

夜鳴きそば

サイコーのサウナ飯

続きを読む
23

ただ水風呂が好き

2023.03.05

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む

クレスト松戸ナウ
マツドマックス 1セット
セルフロウリュウサウナ2セット
本日は外気がちょっと冷たいくらいでちょうどよく、露天エリアの桜🌸の植木鉢を見ながらサイコーにととのいました。

歩いた距離 3km

続きを読む
17

本日は息子と一緒に柏の葉公園で行われたマラソンイベントに参加。3km親子マラソンに出走し、中学受験で体が鈍っていた息子も私のペースに頑張ってついてくることができ、全体の半分くらいの順位で終えることができた。がんばったね。
その後は息子と湯楽の里松戸へ。
私のホームの一つでもあるが、息子を連れてくるのは初めて。親父の隠れ家を息子にだけ教えるような感覚でちょっと感慨深い。
息子が一緒だったので今日はサウナは無しだったが、内湯と露天風呂の炭酸泉、外気浴で充分満足してくれたようだ。
また一緒に来よう。

歩いた距離 3km

おすすめ 桜エビのかき揚げ丼

美味しいけど、最後ちょっと飽きるかも

続きを読む
17

ただ水風呂が好き

2023.02.12

36回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は平井の吉野湯に初入湯。お湯がちょー気持ちよく、縁側で外気浴もできる、リニューアルして大人気の銭湯でした。ここ最近の銭湯ではピカイチです❗️サウナがないのでサウナ行きたいに投稿できないので思わずここに書いてしまいました。
さて、本日はホームの湯処葛西へ。
入浴前に葛西臨海公園へ10kmほどランニング。今日は気温も高めの絶好のお出かけ日和ということで非常に混んでいました。
けどお気に入りのねころび湯で20分x2回ととのえたので非常に満足です。
さて、また一週間乗り切ろう。

歩いた距離 10km

続きを読む
24

本日は有給で散髪もしたかったので車で湯楽の里松戸へ。やっぱ平日はいい❗️
サウナは待ちががなく三セット。ロウリュウサウナはソロでセルフアウフグースを堪能。水風呂も澄んでいて気持ちいい!
壺湯もガッツリ20分堪能しました。

にんにくの効いた油淋鶏丼とポテトサラダ

タレがニンニク味でベースは普通のから揚げ、タレごはんがうまい

続きを読む
26
蒲田温泉

[ 東京都 ]

川崎に用事があり、その後本当はぬーらんどに行こうと思っていたが、京急の各駅がなかなか来ないため、特急で蒲田に移動、で予定変更で蒲田温泉と相成りました。

黒湯の温泉はちょい温度高めだけど「低温湯」の表示、高温湯は温度計は「47.5℃」となっていた!さすがに試す気にはなれなかった。
サウナの鍵はやや使い方に迷ったが単純に穴に引っ掛けて引っ張るだけ!斬新。
サウナはそんなに人気がないのか、ソロで2セット楽しめてしまった。
水風呂もソロ(あの大きさなら1日に何回か水入れ替えて欲しい。)
更衣室のととのいイスにもらったタオルをかけてまったりととのうことが出来た。

今度はきちんとぬーらんどを目指そう。

歩いた距離 1km

続きを読む
23
電気湯

[ 東京都 ]

今日はユートリアで「あなたの知らない HOT & COOL すみだサウナ・スパ・銭湯」と題してマグ万平さん司会で、楽天地スパ北田さん、黄金湯 新保ご夫婦、江戸遊平井さんを迎え講演会。ちょー楽しくて貴重なお話を聞くことが出来ました。んで、そこから最寄りの電気湯さんに二週連続で入湯。
本日はかなり混んでいた。
自分も結構気に入ってしまったかも、です。
墨田区に残る銭湯を大事にしていきたいとの思いが募った日になりました。

続きを読む
16