2024.06.16 登録
女
[ 静岡県 ]
一日頑張ったので、夫に付き合ってもらってご褒美サウナ3セット。
人の出入りが激しめだったためか、いつも90度くらいあるサ室が今夜は83〜85度を行ったり来たり。
あつ湯でしっかり温まってから入ったものの、なかなか難しかったな〜。
しかし、ぽわんとなったのでヨシ!
くろしおさんのあつ湯は本当に気持ちいいなあ。
少し浸かるだけでめちゃくちゃ温まる。帰宅した今でもじんわりポカポカ。
冬のサ活が楽しみだ。
女
[ 静岡県 ]
8:30イン、朝活だけど久しぶりなので1日券で。
薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
を4セット。
フィンランドは最初から4セット目まで120度あって、体の水分がシュワシュワ変化していってすごく心地よかった。もちろん熱いから腕も脚も写真のようになったのだけど。(帰宅してもまだ消えない…の図)
どうして心地よいんだろう。不思議。
6分入って水風呂へゴー。もう確定だ。
独り占めの時間もあって、凪。
そして浮遊タイム。
溢れていく水。
朝日に照らされて煌めく湯気。
幸せすぎて泣きそうになってしまった。
薬草風呂、水風呂で終了。
あれれ?外へ出てもそんなに暑くないな。
ということで次回はロードバイクで来てみようぞ。
女
[ 静岡県 ]
夫の用事の間、オープンから13時までのんびり。
高温サウナは78度くらいでとてもマイルド。
常連とおぼしきご婦人さまたちがのびのびしてらした。
マイ風呂桶持ち込んでるひとは初めて見たぞ。いいのかよくないのかはさておき。注意されてないということはいいのか!?
さてさて。
ゆっくりお風呂を挟みつつ3セット。
4セット目で熱波サービス。サ室はいっきに満員。
ローズマリーの香りに包まれてアチアチできもちいい〜。
しっかり10分蒸されて水風呂へ。
じゅわじゅわぐわんぐわんのスーの浮遊。
すでに整いつつあって幸せに。
休憩イスもいっぱいだったのでベンチでひと休み。
よいサ活だったわ〜。
女
[ 静岡県 ]
温泉スタンプラリーの冊子を埋める活動も並行しているので本日はこちら。
ミストサウナに10分ほど入り、さあ高温サウナへ。
マイルドだと思って上段に行こうとしたところ様子がおかしい。痛いし息も吸えないぞ、なんだなんだ!?と下の段に移動。
オートロウリュ後だったらしい。びっくりしたー。
みるみる人がいなくなったよね…。
下段でも首から上と下で極端に温度が違う気がして、誰もいないのを確認してから足を上げてどうにか調整。水風呂へ。
18℃だったけどかけ流しと下からも水が出てたためずっと冷たい。ちょうどよくてとても気持ちいい。スースーしてきて休憩。1セット目からよい感じに仕上がった。
その後さらに3セットして、お風呂、水風呂で終了。
心地よい気怠さを感じながら冷麺を食べて退館。
しばらくサ活はお休み。さみしくなるなあ。
女
[ 静岡県 ]
9時前イン、1時間コース。
薬草に7分ほど。ちょっと混んでる。出る。
水風呂にササっと入る。出る。
休憩はしないでフィンランドへ。
誰もいない… 116℃。おお!!
上段へ。
肩がヒリヒリ。6分たってドキドキ。
水風呂へ。浮遊。
2セット目も同じ流れで。
熱いからかフィンランドに誰もいらっしゃらず、温度はさらに上昇し120℃へ。気持ちいい…しかし上段にいると肩がヒリヒリしてくる。
6分経ったころドキドキ。出る。
水風呂へ。
誰もいない水風呂の水面をぼんやり眺める。
凪。
こころも凪。
熱いお風呂→水風呂で終了。
髪はタオルドライのみで退館。
今日明日、大事な日。がんばるぞ。
- 追記 -
そういえば私が入ったときは薬草がないとのことで薬草のお風呂が普通のお風呂(入浴剤入ってると思う)になっていました。
女
女
[ 静岡県 ]
水風呂が冷たいって幸せだなあ!!!
(数日前に某所のサウナを利用した際、サ活をつけられないほどの温かい水風呂を経験し絶望した )
炭酸泉でしっかりと体を温めたあとにまず10分。
そして冷え冷えの水風呂、外気浴。
1セット目から苔になれた。
水風呂が(今回はそればっかり言う)絶対に冷たいとわかっていることの安心感よ…。
ありがとうございますありがとうございます。
そういえば、露天にある富士山が見える小屋みたいなところからの眺めが1年前と変わっていることに気づいた。外にある植物が成長して小窓にだいぶかかっている。オレンジ色でぼんやりとした街灯に照らされる港と船とホテルなどの眺めが少し隠れてしまった。でもいいのだ。海のかおり、最高。
明日もどこかのサウナに入れるといいな。
おやすみなさーい。
女
[ 埼玉県 ]
※8/11夜から日付変わって8/12の記録です
夫の用事にくっついてきたらラッコさんに会えた!歓喜!!
21時イン…しようと思ったらロッカー待ちの列が。女性の方は空きがあり私だけ先にイン。夫は10分ほど待ってイン。そして受付。リクライニング指定席も併せて。さすがお盆。ごった返しているという表現がぴったりな混雑っぷり。
大広間で腹ごしらえをして、22時お風呂イン。
薬湯好きー!!いい香り…ハァハァ、好きだー!
そして不感温浴の高濃度炭酸泉さいこー!!
を経てのアチアチサウナ、ぶくぶく冷たーい水風呂…
あぁ、ラッコさんありがとうございますありがとうございます。
たまたま外の椅子が空いてなかったから室内の椅子で休憩したのだが、それがかなりよかった。ビタッときた。水風呂が冷たい分ちょうどよいのかな。
そんなで、お風呂を挟みつつ4セット。受付あたりと大広間は混雑していたけど、サウナから休憩まではそこまで混んでおらず快適に過ごせました。楽しかった〜。
最後にMOKUタオルと普通のタオルとアクスタを購入して深夜2時手前で退館。帰路に。
またいつか来れますように。
女
[ 静岡県 ]
朝8時過ぎにイン。1時間コースだから無駄な動きは許されない。体を洗いお湯につかり、いざ。
薬草10→水→休憩
スッとしていい感じだ。
次はフィンランド…誰もいない…124℃!?ほーーー!
下段で6分、そして天国(水)へ。
じわじわぐわんぐわんじゅわわわ〜スーーー。
最高。
過去一だったかもしれない。嬉しい気持ちを顔に出さないよう休憩。2セット目終了。
3セット目は、薬草5→水少し→フィンランド。上段しかあいてなくて少し不安だったけど全然居れる、気持ち良すぎるやん。
そして最後の水。あーもう出ないとだ〜あぁ〜イオンウォーターうまい〜…終了。
これで今日の制作頑張れる。ありがとうございました。
女
[ 静岡県 ]
なんだか気圧のせいかモヤモヤする… これは行かないと始まらない。今日はお風呂にもゆっくり入りたい気分。ということで柚木さんへ。回数券買った方がよいのでは。
車を停めてエントランスへ。少し乾いた音色の風鈴が耳にやさしい。心を落ち着かせて、いざ。
ちょうどサウナマットの交換にあたってしまってサ室が80℃に…。それでも10分くらいで滝汗。水風呂にしっかりつかって軽くぐわんぐわんのスー。背もたれなしのベンチで休憩。変なモヤモヤとダルさが吹き飛んだ。幸せそうな表情で休まれている方をお見かけして、こちらもにんまり幸せな気持ちに。
その後ミストサウナも挟みつつの3セット。
不感温浴、あつ湯、水風呂で終わり。ポカリがうまいぜ。
[ 静岡県 ]
朝からするけん先輩のところへ。夜までたっぷり堪能。
1セット目から貸切状態。アロマロウリュにあたり室内はラベンダーの香りに包まれアチアチに。そして水風呂、休憩。外の風が涼しくて心地よい。2セット目は寝転ぶ漢方サウナ→ドライ。お昼が近づき少しずつ混んできた。その後いろんなお風呂を楽しみ昼食へ。
休憩場所を探していると12階イベントホールが無料休憩所になっているとの案内を発見。向かうと誰もいない… 不安。再度案内を読む。問題ないようだ。右の窓からは山々。左は海。素晴らしい景色が広がっているではないか。そして静か。よい穴場だ〜と大興奮。
少しお昼寝をしてからタスクをこなし、再度大浴場へ。ここからは記憶があやふや…。とにかくいろんなサウナとお風呂を楽しみ3階での休憩をはさみつつ20時退館。ありがとうするけん先輩。またね。
女
女
[ 静岡県 ]
お祝いされたいくらいのきもち… 涙
静岡に引っ越してサウナにハマって1年強、助走期間を経てやっと来れました。気持ちが「今日だ、行こう!」となった。車で15分くらいなのに…。どんな本番よりもなぜか緊張したな。照れるなあ。楽しかった〜!
心の中でずっと「なるほど、なるほどおおお〜」とつぶやきつつの3セット。平日昼間に活動できるありがたみをかみしめて。
フィンランド 8→水→薬草10→水→休憩
上記を2セット。
3セット目は
薬草→水→フィンランド→水→休憩
にしてみた。こっちのほうがしっくりくる。1セット目の水風呂からもう完成しちまうんじゃないかと思うほどの気持ちよさ。
今度はご飯込みで活動してみよう!
ああ、空が青い。
訪問時刻:AM10時ごろ
滞在時間:約3時間
女
[ 静岡県 ]
家で作業してたのに熱中症ぽくなって何も生み出せなかった金曜。フジロック1日目に行かなかったことの後悔を払拭すべく活動開始。疲れて帰宅した夫と一緒にゴー。いつもお付き合いありがとうございます。
サ室のドアが閉まりにくく隙間が開きがちなのでぎゅっと押し込む(外からは)とヨシ!一段一段広くて快適。
温度があまり高くないのでいつもより長めの10-12-12の3セット。水風呂も冷たすぎず滝のようになっているので気持ちいい〜がずっと続く。外での休憩も適度な風のおかげでリラックスできた。
大好き高濃度炭酸泉でしめ!
女
[ 愛知県 ]
また見てしまった… せっかく90度になってるサ室のドアを開けっぱなしにしている人を… スタッフさんがせっかく「90度!」と指差し確認してたのに… なんてこったあ……
ふぅ
さておき…
本日は急遽用事があり名古屋へ。そして帰りに活動を。
外気浴スペースがすごかった!サウナに全振りしてるのかなと思えるほどの椅子の数にびっくり、ニコニコ。薬草サウナも洞窟みたいで楽しかった。水風呂は16度で冷え冷えだし、あつ湯もあるしぬく湯もある。歩けるお風呂もめっちゃデカい露天風呂もある。そして大好き炭酸泉もある!寝湯もある。何でもある!!全部入り!?
何より嬉しかったのは、サウナをする方たちへの気遣いが溢れていたこと。休憩できないなんてことが絶対(とは言えないかもだけど)ないであろう。ありがてゃあ〜!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。