絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ますゆき

2024.11.07

14回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

本日も1時間コースで朝活。7:30過ぎイン。
シャワーで目覚めて薬草風呂で深呼吸。
よい香りだ。

薬草5→水→フィンランド5→水→休憩
を2セット。
やはりこの時間帯のフィンランドは120℃。
上段で少し頑張ってみた。
そこまでヒリヒリはなくて気持ちよかったな。

ひんやりした空気だったからか水風呂が昨日よりも冷たく感じた。その分、休憩でのじんわり感が心地よくてついつい時間を忘れそうに…。

また来週!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,120℃
66

ますゆき

2024.11.06

13回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨夜、今年の山場を越えられて寝坊気味の9時インの1時間コース。

薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
まず1セット。

朝陽がベンチに当たっていてちょいまぶしかったけど、夜型になりつつあったので自律神経を整えるのにはちょうどよかった。
ちなみにフィンランドは116℃。

2セット目は
薬草6→水→フィンランド8→水→休憩
フィンランドが110℃まで下がっていたので上段でちょい長めに。

今日はかなりの数のペットボトルを見たぞ。
みなさんすごい。わたしはまた忘れた…。
いつかお米を炊きたいんだ。

あっという間の1時間。
もちろん髪は乾かせないので濡れたまま退館。
朝のサウナがルーティン化してきたな。よしよし。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,56℃
51

ますゆき

2024.10.31

12回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

晴れてて清々しい朝。
今日は少し遅めの8時前イン。1時間コース。

いつもどおり薬草風呂で温めて
薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
を2セット。

フィーバータイムにあたったけど前よりも蒸気が少なかったような…。
フィンランドは今日もアチアチの119℃。
ヒリヒリしなかったので上段で。

しっかりととのって覚醒。
今日もがんばるぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 119℃,56℃
52

ますゆき

2024.10.29

11回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

夫にいってらっしゃい!いってきます!
と伝えてゴー。7:30イン。
穏やかな浴室。
水圧強めのシャワーを頭から浴びて目を覚ます。
薬草風呂で下茹でしていざ。

薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
を3セット。
フィンランドは119℃〜120℃。
下段と上段半分ずつ。

また水汲みを忘れた。
平日の朝ばかり来ていて土日のしきじを知らないのだけど、みなさんそれぞれルーティンがあって、日常を感じられることがとても幸せだ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,56℃
44

ますゆき

2024.10.25

10回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

7:00イン。
起き抜け(夫を見送り運転してきたけど)のシャワーからすでに最高。

薬草風呂で下茹でして
薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
を3セット。

フィンランドは120℃。3セット目は122℃まで上がってた。
上段にいたら肩がジリジリしてきたので下段で。
気持ちよかった〜。
順調順調。

あれ、夫から水のお持ち帰りをお願いされてたのに忘れてたな…。
来週覚えていますように!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,120℃
52

ますゆき

2024.10.22

9回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

猫がお布団に入って眠る季節到来。
さて。夫を見送って洗濯して7:30インの1時間コース。
入ると私を含め2名のみ。
テレビもついていなくて、ただお湯がぶくぶくしたり水が流れる音に包まれる贅沢空間。
幸せだ。
8時までに入るとこんなご褒美があるのか。

薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
を2セット。

朝陽が差し込む前の静かな水風呂は貴重だったな。
また早い時間に来てみよう。
はあ〜今日も制作がんばれる!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,56℃
44

ますゆき

2024.10.21

6回目の訪問

ついに回数券を買ったぞ〜!
体調崩してて久しぶりのサウナになってしまった。

はあ〜〜〜くろしおさんのあつ湯の良さよ… 沁みる…。
しっかり下茹でしてからのラジウムサウナ。
ずっとしゃべってるご婦人がいたけど気にしない、といいつつ。
せめて内容がポジティブならなあ、噂話とか愚痴とかいいよもう…と、くらってしまう。

いかん、集中集中。
瞑想状態を維持。10分。

水風呂にインしてまた瞑想。
ちょうどよい温度だ。
室内の休憩もあたたかくて最高。
じんわりととのって1セット終了。

またあつ湯に入って下茹でして2セット目。
もう一回繰り返して3セット目。
ずいぶんすっきりできた。
やっぱりサウナは必要だ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ますゆき

2024.10.11

2回目の訪問

何も確認せず柚木へ行ってしまい
(プレミアム入浴券をお持ちの方限定だった)
入館できずこちらへ移動。

高濃度炭酸泉で下茹で込みの10分を3セット。
内気浴がちょうどいい。
久しぶりのサ活。自律神経整っててくれ〜〜〜!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ますゆき

2024.10.03

8回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

夫の帰りが遅いとのことで雨の中18:30イン。
しまった!
今日は逆サウナの日(私が勝手に言ってるだけ)だったか…
不安。

普段よりも温度が低い日だったけど入ってみると78℃。
10分。なんだか辛く感じる…なぜだ。
水風呂へ。安定の冷たさ。
室内で休憩してお湯にイン。
ぐわ〜この時が一番気持ちいいのでは!

新たな楽しみを見つけつつ3セット。

たぶん温度が高ければいいわけじゃないんだろうなあ。
78℃でも辛くなるからなあ。
難しい〜!!!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ますゆき

2024.10.02

5回目の訪問

水曜サ活

攻略できた〜!うれしい…!

15時にイン。
浴室には私のほかにおひとりいらしたがすぐに貸切になってしまった。いいのですか…。

ゆっくり洗体と下茹でをしていざ。
83度。
きっと大丈夫。
10分。滝汗。なんか冷えてきた気がする…不安。
水風呂へ。
17度くらい。冷える、うう。
長めに入ってスーを待つ。

きた。

休憩。
じんわりしていい感じ。ふわふわもしてきた。
ああ、これは成功したに違いない。
もう大丈夫だ。

ということで下茹でを必ず挟んで3セット。
全身の産毛がパチパチしてきて終了。
気持ち良すぎた。

あつ湯と美泡風呂、水風呂で終了。

辛かった20代のころ、サウナの楽しさを知っていたらどんなに救われただろう…
なんつって感傷に浸りながら17時退館。

今日はカレーにしよう!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ますゆき

2024.10.01

8回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

10日ぶり。格別だな〜。
9:30イン。1日コース。
だけど午前中のうちに役所に行く予定なので館内着なしで。

集中!!!
薬草風呂で下茹でしていざ。

薬草7→水→フィン8→水→休憩
を3セット。

薬草のフィーバータイムが2セット目と3セット目にあたって汗が滝。フィンランドは105〜110度。気持ち良すぎてもう完成しちゃう。
3セット目の水風呂は過去一の浮遊感。しゅわしゅわスー。最高。

11:30退館。
役所と午後の制作がんばるぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,110℃
36

ますゆき

2024.09.29

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

入館した瞬間からいい香りで癒される…

さて

体と髪を洗った後は
炭酸風呂→シルク風呂(熱くて特に好きだった)でしっかり下茹で。

ワクワクしながらサ室へ。
後ろから入るスタイルー!好きー!!!
しかも温度計が2つ。

下段に最初いたのだが70度くらいだったので、すぐに上段へ。
10分してドキドキ。汗も滝。いいぞ。
そして16度の水風呂へ。だんだんと羽衣ができてきてさらにじっとしてゆっくり深呼吸していると…

きたきたきたきたー!!
ぐわんぐわんのスーだーあああああああ
完璧だ…
外にも中にも休憩椅子がたくさんだし、最高すぎる。
(サ室の場所取り3人ほどを除く。狭い最上段の場所取りはとくにやめてほしかった。)

下茹でをきっちり含んだ4セット
ありがとうございました
また来たいな

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ますゆき

2024.09.27

3回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

金曜夜になるとするけん先輩のところへ行きたくなる不思議。
大人女子倶楽部、1100円。お得すぎる。
22:30イン。

夫と「マイルドなサウナの攻略法」について話し合ったとおりにやってみた。
やっぱり下茹では大事ということで炭酸泉→ラジウムのあつ湯でポカポカにして高温サウナへゴー。

最近熱さを求めるがゆえ上段に座りがちだったのだが、今回は二度揚げする唐揚げのように、まずは中段マイルドな温度で長めに、そして後半上段に移動した。ドキドキが止まらない、いいぞいいぞ。
サ室の温度計は90度。10分経過。水風呂へ。

するけんの水風呂はしっかりめに消毒してあるのでほんのり塩素のかほりがするのもエモくて(学校のプールを思い出す)実は好き。18度なのもちょうどいい。
首までしっかり浸かって鼻呼吸、深呼吸。
ぐわんぐわんのスーがきた…歓喜。
幸せを噛み締めながら目を瞑る。
フライデーナイトに乾杯…!!!

そして休憩。
いつもは外気浴だが、今夜は小さな虫と涼しすぎる風のため、すぐに内気浴に変更。ちょうどいい。これだこれだ!の気持ち。

下茹で→高温→水→休憩を4セット。
1回目にロウリュにあたったのもよかったのかな。

はーーー気持ちよかった〜〜〜。
そんなで、のんびり楽しんで1時退館。
寝るのが遅くなっちゃうけどやめられないなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ますゆき

2024.09.25

7回目の訪問

水曜サ活

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

いつぶりの訪問なのか…
今回は下茹でをしっかりしていざ!!!

だ、だめだった… なぜだ…
気持ちいいのは気持ちいいのだけど、ぐわんぐわんスーが来ない。水風呂に長めに入ってもこない。1年前はきてたのに。
冬になったらなおさらこないのではないか。不安だ。

でもマスカットの湯はよい香りだったし、高濃度炭酸泉は相変わらず最高。外気浴ではよい風がふいていてこれまた最高だった。

さて。
回数券が今回が最後の1枚、さらにスタンプカードが今回でいっぱいになったこともあり、ホームサウナを変更しよかな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ますゆき

2024.09.22

4回目の訪問

一日頑張ったので、夫に付き合ってもらってご褒美サウナ3セット。
人の出入りが激しめだったためか、いつも90度くらいあるサ室が今夜は83〜85度を行ったり来たり。
あつ湯でしっかり温まってから入ったものの、なかなか難しかったな〜。
しかし、ぽわんとなったのでヨシ!

くろしおさんのあつ湯は本当に気持ちいいなあ。
少し浸かるだけでめちゃくちゃ温まる。帰宅した今でもじんわりポカポカ。

冬のサ活が楽しみだ。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ますゆき

2024.09.20

7回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

8:30イン、朝活だけど久しぶりなので1日券で。
薬草7→水→フィンランド6→水→休憩
を4セット。

フィンランドは最初から4セット目まで120度あって、体の水分がシュワシュワ変化していってすごく心地よかった。もちろん熱いから腕も脚も写真のようになったのだけど。(帰宅してもまだ消えない…の図)
どうして心地よいんだろう。不思議。
6分入って水風呂へゴー。もう確定だ。

独り占めの時間もあって、凪。
そして浮遊タイム。
溢れていく水。
朝日に照らされて煌めく湯気。
幸せすぎて泣きそうになってしまった。

薬草風呂、水風呂で終了。

あれれ?外へ出てもそんなに暑くないな。
ということで次回はロードバイクで来てみようぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,56℃
44

ますゆき

2024.09.16

4回目の訪問

夫の用事の間、オープンから13時までのんびり。

高温サウナは78度くらいでとてもマイルド。

常連とおぼしきご婦人さまたちがのびのびしてらした。
マイ風呂桶持ち込んでるひとは初めて見たぞ。いいのかよくないのかはさておき。注意されてないということはいいのか!?

さてさて。
ゆっくりお風呂を挟みつつ3セット。
4セット目で熱波サービス。サ室はいっきに満員。
ローズマリーの香りに包まれてアチアチできもちいい〜。
しっかり10分蒸されて水風呂へ。

じゅわじゅわぐわんぐわんのスーの浮遊。
すでに整いつつあって幸せに。
休憩イスもいっぱいだったのでベンチでひと休み。
よいサ活だったわ〜。

続きを読む
39

ますゆき

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

復活!!
どなたかの日記で鉄板ナポリタンをお見かけしずっと行きたいと思っていたところへ。

カメムシの季節到来。

そんなに高くはない温度設定だけど、1回目からロウリュにあたりアチアチに。そしてバイブラかけ流し水風呂最高。ぐわんぐわんのスーいただきました。

外気浴の椅子が空いていたけど、カメムシで集中できなさそうなので内気浴。10人くらい並んで座れそうなところでボーッと休憩。やっぱりサウナはいいなあとしみじみ。

また日々のサ活も復活だ。

チーズ鉄板ナポリタン

たまごとチーズとケチャップのバランスがとてもよくボリューム満点

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
31

ますゆき

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

温泉スタンプラリーの冊子を埋める活動も並行しているので本日はこちら。

ミストサウナに10分ほど入り、さあ高温サウナへ。
マイルドだと思って上段に行こうとしたところ様子がおかしい。痛いし息も吸えないぞ、なんだなんだ!?と下の段に移動。

オートロウリュ後だったらしい。びっくりしたー。
みるみる人がいなくなったよね…。
下段でも首から上と下で極端に温度が違う気がして、誰もいないのを確認してから足を上げてどうにか調整。水風呂へ。

18℃だったけどかけ流しと下からも水が出てたためずっと冷たい。ちょうどよくてとても気持ちいい。スースーしてきて休憩。1セット目からよい感じに仕上がった。

その後さらに3セットして、お風呂、水風呂で終了。
心地よい気怠さを感じながら冷麺を食べて退館。
しばらくサ活はお休み。さみしくなるなあ。

冷麺

薄味で好み!別でついてきたお酢をかけても好み!全部飲み干してしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ますゆき

2024.08.21

6回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

9時前イン、1時間コース。

薬草に7分ほど。ちょっと混んでる。出る。
水風呂にササっと入る。出る。
休憩はしないでフィンランドへ。

誰もいない… 116℃。おお!!
上段へ。
肩がヒリヒリ。6分たってドキドキ。
水風呂へ。浮遊。

2セット目も同じ流れで。
熱いからかフィンランドに誰もいらっしゃらず、温度はさらに上昇し120℃へ。気持ちいい…しかし上段にいると肩がヒリヒリしてくる。
6分経ったころドキドキ。出る。
水風呂へ。
誰もいない水風呂の水面をぼんやり眺める。

凪。
こころも凪。

熱いお風呂→水風呂で終了。
髪はタオルドライのみで退館。
今日明日、大事な日。がんばるぞ。

- 追記 -
そういえば私が入ったときは薬草がないとのことで薬草のお風呂が普通のお風呂(入浴剤入ってると思う)になっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,56℃
  • 水風呂温度 18℃
50