2024.06.16 登録
[ 静岡県 ]
eSIMへの変更手続きでミスしてしまって今日の開通は無理だ〜となったのと、テレビを見ながら夫が寝落ちしたのでそそくさと活動開始。
サウナマットを忘れて購入したし(まだ2枚目)ドライサックも忘れるし、いろいろとうまくいかない日だ。でもサウナは別。やっぱりここの水風呂は強いなー。しっかり冷やして外でぽわ〜ん。
セルジオメンデスかかってた気がする。
今日はととのい椅子3種類を試してみた。身長が低いので足置き場がとても重要だ。足伸びないかなーーー。
港のかおりに癒されて、8→10→10の3セット。
今週は平日にくろしおさんに行きたいと思っている。
女
[ 静岡県 ]
いやあ〜2時間強おしゃべりが耳に入ってきたこと以外はとてもよかった〜
ドライサウナは少し湿度があったのか滝汗だし、水風呂はうっかり長くなりそうなところを切り上げるくらいやさしかった。休憩は少し歩いて外へ(一回内風呂に入らないと出れないシステムであってたのか?笑)曇りだったため暑くもなく寒くもなくちょうどよい気温。そよ風だしついつい長居してしまった。ゾワゾワ。
もし次回訪問する機会があったら午後いちは避けようかな。しかし邪念を取り除く修行としてはとてもよさそう。
ということで、おしゃべりに巻き込まれないよう1セット目で調整して、8→10→10→10 の4セット。
そういえばサ室のドアが閉まりにくいという投稿を見かけたがそのとおりだった。内側からグッと引っ張るとヨシ!
女
[ 静岡県 ]
1週間ぶりの活動。1週間何をしていたかというと、遅ればせながら『サ道』を観ていろいろを高めていた。
大雨の影響でお食事処が閉まっており支那そば食べれず。
サウナ、水風呂、休憩すべて外にあってコンパクトにまとまっている。そして風以外すべてが穏やか緩やかだった。しかし今までで一番汗が出た気がする。湿度かな。4セット目はしっかり蒸され風に包まれ苔になれた気分だった。
温度が81度と低めだったため、10→10→12→12と長めの4セット。水風呂は何度だったのかなあ。17度くらいに感じたなあ。でもサウナとのバランスはとてもよく気持ちよかった。
また来よう!
女
女
女
[ 静岡県 ]
「ゆ」のデザインが好きなざぶ〜んさんへ。
パチンコ屋さんの上にあって雑多な感じが喜助の湯に似ててなんだかほっとするし少しワクワクする雰囲気。好き。
靴箱とロッカーでそれぞれ100円が必要(返却される)。
日曜日の午後だったがそれほど混んでおらず快適。わたしもだけど、見渡すと半分くらい(以上かも)の方がサウナマットを持参されていて驚いた。
フィンランドサウナと熱風サウナの扉が二重になっていたのもよかったな。水風呂は14.2〜14.7くらいを行き来してた。熱風サウナの後は気持ち良すぎて長く浸かってしまったが、冷えすぎることはなくこれまたびっくり。
外気浴の椅子も十分な数があるため難民にならなくてすんだし、たまたま曇りだったおかげで暑くもなく心地よい風に包まれてふわふわすっきりで完成した。
それぞれ水風呂と外気浴を挟みつつ
フィンランド8→熱風6→フィンランド10→熱風8
の4セット
ざぶ〜んさんが近くにあればなあ。
また来たい。行く!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。