絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T_aro

2021.05.15

31回目の訪問

朝ウナ行ってまいりました😆
12時間前に来たばっかなんですけどね…😅

開店と同時に二番手で入場♨️
きちんとお清めしてからの下茹で😌

久しぶりの朝ウナでしたが、内湯からの竹林がやけに緑々しく見え、まさに新緑🌲って感じでした😊

サ室も二番手。
久しぶりの朝の常連さんと、(常)『いつも結構長く入ってるよねー』、(僕)『そうですかねー。だいたい1セット12分くらいですねー』などと談笑。(まだまだ🔰なのに通ぶって、セットと言ってしまった…😅)

やっぱ朝のサ室は夜に比べ、マイルドに感じますね。しかし、しっかり熱く、汗もバンバンかけます👌(今朝はロウリュ🔥×1のみ…😢)

ごほうびの水風呂は、毎回の安定度💯に頭がさがる余裕もなく、気持ちいいです🆒

外気浴は小雨がパラついてましたが、山に霧がかかっており、ナイスロケーション!軒下に陣取ってのクールダウンで締めまし
た🙌

今日は2セット目くらいから、朝には珍しく、後客が増えてきましたが、みなさんマナーもよき🙆

朝からたくさん清々しくなりました😁
帰るころには雨も本降り☔になり、朝イチでラッキーでした。

今日も最高の癒しをありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3


は!今週はほぼ毎日サ活してる…♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

T_aro

2021.05.14

30回目の訪問

今日は最悪のシナリオを想定していたことが、最高のシナリオで完結したため、ウキウキしながら帰宅🎵
そしてサウチャンを自ずから発生させ、帰宅後、すぐに出発!

先日と同じ時間帯に到着🚙
やや多めでしたが、みなさまマナーも良く、お清めしながら気持ちも清々しくなっていきます😌

先週から今日までを振り返りながら、じっくり下茹で。
ホントに4月以降は、サウナに助けられてばかりであります😢

サ室はアチアチですが、先日より限界を感じず、いい汗をかけます🙆
特に最終セットは、ガンガンというか、ドバドバというか、そんな感じで汗をかけて、最高な蒸されかたでした😍

水風呂も安定で気持ち良く、小雨まじりの外気浴もじんわりクールダウンさせてくれ、今日も滞りなくととのわせていただきました🙋

サ活を始めて、もうすぐ1年近くなりますが、どんなに疲れていても、サウナ入れば、寝付きもいいし、翌朝が全然違うのを実感することが多く、ホントにカラダにいいんだなー…とあらためて思う今日でありました☺️

今日もありがとうございました🙇
明日は朝ウナ行こうかな…😏

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

T_aro

2021.05.12

29回目の訪問

今日は行く予定もイラモヤもしてなかったのですが…。

行ってしまったーーー😃♨️

昨日と同じ時間帯に到着。
そして同じように入場と同時に先客さんたちと入れ違い😆

早速、お清めして、じっくり下茹でした後にサ室へGO!

なんと!
だーれもいないじゃありませんか🙌

早々にロウリュ🔥して蒸されていきます。
ジュワーの音とともに、今日の疲れが癒されていきます👼

しかし、ホントに夜インはサ室がアチアチで、ものの数分で爆汗になり、10分くらいでガマンできなくなります😰
(絶対90℃以上あるかと…)

2セット目以降は、何とかペースを取り戻し、無事に3セットできました👌

また、今日はほぼ貸切状態だったのと(ラッキーでした😆)、安定の水風呂と最高の外気浴で、バチバチにととのわせていただきました🙋

今日も平日から贅沢をありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

T_aro

2021.05.11

28回目の訪問

昨日今日と仕事でイラモヤきてたので、今日はどうしても行くつもりでした♨️

ご飯時のインでしたが、入場するやいなや、ちょうど入れ違いだったようで、先客と合わせて3名ほど😄

テンションが高まります🙆

お清めと下茹でを済ませ、そそくさとサ室へ🚶
やっぱ夜はアチアチだなーと感じつつ、1セット目は10分で退場😲
(入口表示の90℃以上はあると思う…)

水風呂は最近になって気温も上がっているせいか、いつもよりは高く感じましたが、ぜんぜんよき!
体感で16℃くらいでしょうか。とても気持ちいいです😌

2セット目以降は、ロウリュ🔥かまし、いつもの12分コースをこなしつつ、昨日今日の出来事とともに、しっかりと自分と向き合います。

そして水風呂で締めて、外気浴のときは、グワングワン🌀になっており、どーでもよくなってきました😂

今日も全セットの外気浴で、ベイマックス⛄に顔を撫でられてる感覚でした👼

しっかりリセットできたし、平日から贅沢もできたし、明日も頑張れそうです🙋

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×1、12分×2
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

T_aro

2021.05.09

3回目の訪問

ちょっと用事があったので、サウナチャンス👼を発動させて、久しぶりに行ってきました♨️(すでに昨日ですが…😅)

遅めのインでしたが、そこまで人はいません😄

早速、お清めを済ませ、ジャグジーやジェットバスで、じっくり下茹でを終えて、いざサ室へ🚶

サ室内もさほど人はおらず、みなさん、『黙浴』されております😌

サーモは94℃くらいを指しており、また、程よい湿度もあり、数分で玉汗。
いー感じじゃないですか💃

しっかり蒸された後は、おまちかねの強冷水風呂🌊
こちらのサーモは13℃を指し、数十秒で腕と足がギュンギュンして、心地よさも一気に頂点に達します🆒

外気浴では、コールマンのインフィニティチェアで、グワングワン状態を、きっちりととのえてくれました😏(ホントにこのイスは、人をダメにするイスです😁)

2セット目以降は、やや多めの入場者でしたが、みなさん、しっかり黙浴されており、今日は最高に癒された感じてありました☺️

ホント、ここにあるインフィニティチェア欲しいです…😊

帰り際、施設内にある食堂のメニュー表を見てたら(もう閉まってた…😞)、すごくお腹が減ったので、すき家でサ飯をいただいて帰宅しました。次はここで食べて帰りたいなー🍴😋🍚

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3(強冷水)
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
61

T_aro

2021.05.06

27回目の訪問

今日は定時で終了🎵

日中は暑かったのですが、車に乗る前にふわっとひんやりした風が…。

これは…最高の外気浴ができるのでは…⁉️
と同時にサウナチャンス発生😀

帰宅後、すぐに着替えて、準備して出発🚐

到着時、GW中とは、うってかわっての入りで、さすが平日の夕方って感じでした。
しかし、番台のお姉さまの話では、去年のGWより、入りは少なかったとのこと…😞

早速、入場しお清め開始。
やっぱ人が少ないと、癒され度も違うなーと思いながら、ゆったり下茹で😳

茹であがってサ室へ🚶
先客1名様で、挨拶をして定位置のストーブ横に陣取ります。
人の出入りも少ないせいか、サ室はアチアチで4分ほどで玉汗です🙌

1セット目は遠慮してノーロウリュで、2セット目では後客もありましたが、入室タイミングもずれ、3セット目ではお一人様になり、ばっちりロウリュ🔥できました👌

そして安定の水風呂で、しっかりクールダウンして、予想どおりのひんやりした風で、最高の外気浴ができました☺️

今日は全セットで、グワングワン状態で、ベイマックスのようなものに、どこか連れていかれそうな感覚でした。(自分で書いてて、よく分かりませんが…😅)


今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
50

T_aro

2021.05.05

26回目の訪問

GW最終日の締めに行ってまいりました。(締めじゃなくとも行ってますが…😅)

夕方のイン。
最終日だからか、駐車場も脱衣かごもいっぱい…。
はぁ。仕方ないか…😞とボヤきながら入場♨️
ん?洗い場は少ないなーと思いながらも、お清めして下茹でしていると、サウナからワラワラと先客が出てくるではありませんか😌

これは入れ違いか?と期待しつつサ室へ向かいます🚶

が、まだ少々多めの先客…😅
しかし、みなさん黙浴をしっかりしてらっしゃって快適でありました😄

だけど、ビショビショの入場やタオル絞りなどを見かけ、

んー😓湿度あがってロウリュなしでも汗ガンでいいんですけどね…。
でも何だかなぁ…😞

といった1セット目でしたが、2セット目以降は人も少なくなり、ロウリュ🔥もばっちり!後客さんのロウリュで、さらにgood👌
おかげで爆汗ガンガンでした💃

そして、安定の水風呂でバキバキに締め、夕暮れ空を見ながらの外気浴はまた格別で、よきGWの締めになりました☺️

コロナがなけりゃ、GWで西の聖地『湯らっくす』に行く計画をひっそり立てていたのですが、いま暫くのガマンです。

今日もありがとうございました🙇
明日へのチャージもしっかりできました。

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

今日はおまけなし👼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

T_aro

2021.05.03

25回目の訪問

今日も行ってしまった…♨️

明日から仕事なので、鋭気を養うために出発❗

やや遅めの夜チェックインでしたが、駐車場は車車🚙…。洗い場も人人🚶…😨

何でこんなに多いんだ??

ん?
そういやここはキャンプ場などが近くにあったなー。ついでにGW真っ最中…納得😅

時間もないので、そそくさお清め&下茹でを済ませます。

サ室は内湯ほどの人はおらず、全然支障なし🙌

1セット目は先客に遠慮してノーロウリュでしたが、2セット目以降は、ロウリュもばっちりできて、汗もしっかりかけました✌️
ここのサ室はサーモがなく、入口に内湯とサ室の温度の表示をしてますが、昨日の2ndホームの90℃前後と比べてると熱く感じるので、体感ですが、それ以上あるのかもしれません。(温度は表示どおりです)


サ室の先客さんたちは、水風呂の隣のぬる湯に入ってましたが、ここの水風呂は最高なのよー😍とアピールしながらクールダウンしました🆒

外気浴では、一昨日と違って風はなかったのですが、まだまだ夜はひんやりしており、グワングワン状態を、じわーっとととのわせてくれました😇

今日もありがとうございました🙇

何だかんだで、今月入って毎日サウナ三昧だ…😅

明日から頑張ります😌

今日のサ活
サウナ:12分、11分、10分 ×1
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

T_aro

2021.05.03

18回目の訪問

今日は1stホームで朝ウナのつもりだったけど、身内の集まりの都合で断念…😞

夜にでも行こうと思い、その前に洗車やっとこうと向かったのですが、何か機械の調子が悪かったらしく、自分の順番の時に使用中止に😱
別の洗車場で済ませたのですが、かなりの時間ロス❗

時間的に1stホームは諦め、久しぶり2ndホームへ向かいました♨️

GW中ですが、時間的もあったのか、さほど多くありません。

速攻でお清めを済ませ、下茹でしながら時計を見てサ室の計画をたて、サ室へ急ぎます🏃

サーモは92℃を指してますが、そこまで感じません。やっぱ1stホームとは違うなーと思ってましたが、適度な湿度のおかげで4分過ぎくらいから、汗がガンガン出てきました😄
もう少し蒸されたかったですが、どうしても3セットしたいため、10分で退室。

水風呂も1stホームほどはありませんが、じんわり冷やされる感じでgoodでした🌊
(水温は体感です。)

外気浴は今日もひんやりとした夜風が吹いており、しっかりクールダウンできました🙌

最終セットの水風呂時点で『蛍の光』が流れはじめ、4月から閉店時間が15分短くなったのを忘れており、外気浴はおあずけとなってしまいました😢

洗車機事件がなければ…と悔やみながら、ドデカミンで締めて、次回こそは!と思うのでした😇

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×2😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
57

T_aro

2021.05.01

24回目の訪問

GW初日にも関わらず、休日出勤…😱

仕事しながら呪文のように『サウナイキタイ、サウナイキタイ…』と唱えていたところ、何と!
午前中に片付いてしまった😀(そんなバカな…👽)

と同時にサウナチャンス到来👼

帰宅して昼ごはん食べてから、ちょいと横になった途端、行くのを躊躇し始めましたが、サウナチャンスが上回り出発🚐

夕方インは初めてでしたが、到着時は意外と少なめでした。

まずはしっかりお清めして、竹林を眺めながら、じっくり下茹で。

そして、いざサ室へ🚶

先客1名のみでスペース的に快適です😊
1セット目は先客に遠慮して、ノーロウリュでドライ状態でしたが、サ室も結構アチアチで10分で退室してしまいました😲

2セット目以降は、しっかりロウリュできて、さらに後客もロウリュしてくれたので、気持ちよさ倍増でした🙌

水風呂はしっかり蒸されたので、蛇口付近に陣取り、バイブラ感を感じつつ、衣を剥がしながら🆒ダウン。
今日の水温も抜群の安定感😁

外気浴では、強めの風が吹いてましたが、おかげで1セット目からグワングワン状態で、しっかりととのいました❇️

今日はウグイスが近くで鳴いてて、サ室にも聴こえるくらいのボリュームで、これもよき癒しでした😄

今日もおまけを追加したのですが、その時点で結構な来場者で、サ室も満室状態になっており、退場時の脱衣場も空きがありませんでした😅(こんな状況はお初)

ちょっと遅れてのインだったら…と思ったらラッキーだったのかもしれません😌

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×1、12分×2
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

おまけ
サウナ:10分×1
水風呂:1分×1
外気浴:5分×1

明日の朝も行こうか迷い中😏
早く12分計とリクライニングチェアをなおしてくだされ~🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

T_aro

2021.04.29

23回目の訪問

今日は久々の休み🎵ってことで、必然的にサウナチャンス発生😀

ちょっと遅れて出発🚙

到着時の脱衣かごチェックでは、まあまあの多さ…😓

何はともあれ、久々の朝ウナなので気にしません😄
入場後、顔を会わす常連のみなさんが挨拶してくれ、早々に清々しくなります。

早速、お清めして、下茹でに移ります。久々に内湯からの竹林を眺めます。

じっくり茹であがり、いざサ室へ🚶

ん?朝も夜と変わらずあちーぞ😊
速攻のロウリュで室温をあげていきます。
ジュワーのサウンドとともに、心地よさも一気に高まり、数分で爆汗です💃

3セット目で、水をサ室に持ち込む大先輩と遭遇してしまい😱、ルーティンのごとく、あたりに水を撒き散らすではありませんか😞
湿度があがるからいいんだけど、入口の表示はガン無視なんだろうな…。と考えながら、最近身に付けた、『瞑想、無の境地』を発動し乗り切りました✌️

最近、こういうのにあたるな…😅

そして水風呂🌊
季節の移り変わりとともに、気温も徐々に上がっていますが、変わらず安定の水温(体感で14℃~15℃)で、しっかりクールダウン🆒

仕上げの外気浴では、生憎の雨にも関わらず、1セット目からグワングワン状態で、昨日までの激務の疲れがリセットされていきました🙌
ふと、足を見るとあまみも出ておりました。

今日は久しぶりってこともあり、いつも3セットで終えるのですが、追加でおまけもしちゃって、癒し+チャージもできました。

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

おまけ
サウナ:10分×1
水風呂:1分×1
外気浴:5分×1

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
56

T_aro

2021.04.25

22回目の訪問

今週も休日出勤…😱
仕事終わりに癒されに行ってきました♨️
(もう昨日になりますが…)

最近は仕事のせいもあって、めっきり夜インが多くなってます。
到着時はまあまあの混雑具合でした😓

閉店まで時間的に余裕もないので、そそくさとお清めを済ませ、下茹でしながら時計を見て時間配分を考えます。

配分も決まったところで、サ室へGO🏃

先客がおりましたが、すぐに退室されたところを見計らい、すぐさまロウリュ🔥
今日はいい感じで汗が出ます😁

ふと横を見ると、先ほどの方のマットが置きっぱのままで、『忘れたのかな?あとで戻しておこう。』と思ってたら、戻ってこられて、すぐにビショビショのタオルを自分の場所へ絞っているではありませんか👹

マジかよー😅
勘弁してくれよー😞

と思いながらも、次セット以降で被らなければいっか。と切り替えましたが、2セット目の前半で被ってしまい、また同じことを…。なんなんだ?どこのサウナでもやってるのか?あぁん😠?
と考えながらも、このサイトで得た、マナーや知識を知っててよかったなーと振り返り、目を瞑り無の境地に入りました。

最終セットでは完全に貸切状態になり、前半の出来事は帳消しになりました💃

そのおかげもあって、安定の水風呂と最高の外気浴でバッチバチにととのいました❇️

はぁ今日もよかったなー😊
よし!明日も頑張るかー💪

ホントに最近の激務も、ここのおかげで乗り切れております。

今日も大変ありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

やっぱし、夜の方がサ室が熱い気がします😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
62

T_aro

2021.04.21

21回目の訪問

今日は残業なしとのことで、サウナチャンス到来😍

帰宅後、すぐに準備を整え出発🚙

到着後、ちょうど入れ違いだったのか、入場者は先客1名のみ🎵

お清め後の下茹でにて、その先客さんと少々談笑。この方もサウナが気に入ってる様子でした。

サ室でも1セット目が若干被り、今日は自分のペースは厳しいかと思いましたが、先に退室された後、速攻ロウリュ🔥で自分のペースを引き戻します👍
それ以降は最終まで貸切でした。

水風呂で安定の温度でバキバキに締め、その後の外気浴では休日出勤の残業続きだったせいもあり、溶けたアイス状態になりながらも、バチバチにととのわせていただき
ました😏

忙しい合間での、よきリフレッシュになりました☺️明日もがんばるぜー👊✨

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

12分計はまだ復活してませんでした🕑
早くリクライニングチェアをなおしてくれい😢

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
53

T_aro

2021.04.17

20回目の訪問

怒涛のような1週間を終えてやってきました♨️

仕事終わりの夜チェックインで、駐車場は結構な台数が…😅
ま、リフレッシュできればと思いつつ入場。
地元の大先輩らしき方から『よかったなー。アンタ貸切だよ。』と言われ、一気にテンションMAX😍

まずはしっかりお清めしてからの下茹で。
目を瞑って1週間を振り返ります😐
はぁー。マジで今週疲れた…。

そして、誰もいないサ室へ🚶
早速ロウリュ🔥して、ストーブ横に陣取り、ここでも目を瞑りメディテーション感に浸ります。
やっぱ、夜はサ室の温度が十分に高いせいか、数分で爆汗でした💃
それと、いつの間にか12分計が無くなってました?(前回、止まってたので修理かな?)

水風呂は相変わらずバキバキにしてくれます。
仕上げの外気浴は、春のひんやりとした夜風とともに、バチバチにととのわせていただきました。

2セット目からは、入場者もありましたが、全セット終えるまで、ほぼ被ることはなかったです🙌

しっかりチャージできたし、明日の仕事😢に備えて就寝いたします🌃

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
60

T_aro

2021.04.11

19回目の訪問

明日からのチャージのために♨️

昨日の草むしりの影響からか腰と太ももが筋肉痛に…。

は❗そうだ。サウナに行けばいいんだ😃💡
ってことで、晩ごはん前に出発🚙

到着時、駐車場も脱衣かごも結構な感じじゃないすか…😅
ま、ごはん前にひとっ風呂ってことで多いのを覚悟してチェックイン。

あら?自分と入れ替わりだったのか、ほぼ貸切状態でラッキー😀

早速、お清めします。
じっくり下茹でしてサ室へ向かいます🚶

サ室も貸切状態💃入室直後にロウリュ🔥します。はぁ~きもちえーなぁ~😄
瞬くの間に汗が吹き出します。

ふと12分計を見ると…‼️止まってるではありませんか😨
とりあえず、外の時計で1セットを終えました。

水風呂はかかり水をして、すぐに昨日の元気湯と同じ温度だと分かりました☺️
冬場のグルシンもいいけど、今の時期もすごく気持ちいい温度でバキバキになりました💃

外気浴では、少し冷たい冷気と、満点の星空で心地よくととのわせてくれました。

また、今日は2セット目から、紳士サウナーも来場され、入室からロウリュ時の一言などの動作で、こっちも清々しくなった気がして、気持ちよく過ごせました。

明日から仕事が地獄モードに突入しますが、しっかりチャージできたし!
頑張るぞー👊✨

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3(外時計で少々あいまい😅)
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

追記
まだ、リクライニングチェアが壊れたままです😢早くなおしてくれんかな~。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
58

T_aro

2021.04.11

2回目の訪問

今日は気持ちいい天気だったこともあって、家の草むしりに勤しみました😄

そのおかげか、サウナイキタイモードが発動❇️ってことで、明日も休みだし、少し遠出🚐をして5か月ぶりに、おじゃましました♨️

近くで遅めの晩ごはんを食べてのチェックイン。サ室前の棚には、ズラリとお清め道具セットがあり、やはり多いのか…😅

と横目で見ながら、早速お清めして下茹でに移ります。
そして、満を持してサ室へ🏃
おぉ…😓10人ほど入室中。
ですが、施設内の『黙浴』のポスターを守ってらっしゃるようで、目を閉じれば10人いることを感じさせないほど静かでした。
サ室内もほどよい湿度で、3分過ぎくらいから汗がいい感じで出てきました💃

そして、久しぶりの水風呂。もちろん強冷水🎵メーターは14℃。瞬くの間にバキバキです🤤

外気浴ではコールマンのインフィニティチェアに着座。前回は使い方に戸惑いましたが、手慣れた感じでほぼ水平にセット。
サ室のおかげで、5か月前の感覚がよみがえります😇
となりで若者グループトークが盛り上がってましたが、それも半分以上が記憶がないないほどキマってしまいました🙌
ホントここの外気浴というか、インフィニティチェアが最高です。

帰りにオロポのポスターに後ろ髪を引かれつつ帰宅。ホントに近ければ通うのになー😢また来よう。近いうちに☺️

今日もありがとうございました🙇

今日(昨日)のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3(強冷水)
外気浴:5分×3

みなさんのマネして、ロッカーキーをゲットしてみました🙏(ゲットしてみたかった😄)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
63

T_aro

2021.04.03

18回目の訪問

週末サ活

土曜勤務がない日は、起床後サウナチャンスなのです😇

昨日は今日が休みということもあり、録りだめしていた『進撃の巨人』をイッキ見してしまい、少し遅れての出発🚙

開店よりやや遅れてチェックイン。
しかし、番台のお姉さまより、『一番乗りの貸切だよ』と言われ、テンションMAX😍

早速お清めして、内湯で下茹で♨️
今日は曇ってましたが、時折、陽が射し込んで、よき雰囲気とともに癒し度もあがっていきます🎵

当然、サ室も一番乗り💃
朝イチにも関わらず、ちょいアチです🔥
遠慮なしにロウリュさせていただき、瞬く間に汗が出てきました。

水風呂も計測しませんでしたが、前回同様の15℃くらい🌊
1セット目からバキバキに決まってきます✌️

外気浴もウグイスなど色んな鳥の声、そして心地よい外気でととのっていきました🙌
(ホントに寝落ちしかけました😄)
ふと、太ももを見てみると蕁麻疹のようなものが…?
これは…もしかして…アマミナノカー😲❗

後客もすぐに入場されてきましたが、みんなマナーもよくて、全セットで被ることなく、何もかも最高の週末サ活でございました😀

今日もJAF優待でおトクに過ごせました。ありがとうございました🙇

さて、ちょいと職場へ行って仕事してきます💻

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
89

T_aro

2021.03.31

17回目の訪問

今日は定時で帰れたので、自動的に?サウナチャンス発生😀

帰宅後、すぐに準備して出発🚐

到着後、晩ごはん前で人は多いかな?と思ってましたが、やや少なめでラッキー😄

早速、お清めをして、じっくり下茹でします。
今日は時間的にも余裕なので計画もせず、いつもどおりサ室へ。

やっぱ、夜インはサ室が十分に熱くなってる気がしてアチアチで、4分ほどで汗がガンガン出てきます。
ロウリュは1セット目は、先客もあり遠慮してましたが、2セット目以降は、しっかりロウリュもできました😇

水風呂は安定の気持ちよさで、温度計で15℃。ホントに気持ちいい😃

外気浴は、アチアチのサ室のおかげで、1セット目からガン決まり状態で、危うく寝落ちしそうでした😅
さらに夜の心地よい冷気がしっかりクールダウンさせてくれました💃

リクライニングチェアが、まだ壊れたままでしたので、帰りがけに一声かけておきました。

今日もJAF優待で200円で利用しました。
平日から200円での癒しは贅沢ですねー☺️

今日もありがとうございました。

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:3分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
58

T_aro

2021.03.28

16回目の訪問

昨日は恒例の土曜サ活ができず、サウナチャンス中なのにモヤモヤしており、ふと、この前作ったJAFカードのサイトを見ていると…❗

何と❗カード提示で200円OFF❗
これは行くしかない。と早速準備して出発します🎵
今日は2回目の夜チェックイン。
カードを提示して、現金払いで200円でした。それと制限なしで何度でも🆗とのこと。(次回も利用させていただきます😄)

しかし、買物して向かったおかげで、タイムリミットは1時間強😅
速攻で短縮お清めして、茹でながら時計を見つつ計画を立てます。

計画も決まったところでサ室へ🏃
時間的にも先客1名のみで、ほぼ貸切状態😀でしたが、今日は珍しくビート板が、あちらこちらに散乱してました。
ついにここもマナーが守られない人が…と思いながら片づけました。

サ室は、前もでしたが、朝イチのサ室とは違いアチアチ状態で、ロウリュ🔥効果も合わさり、さらに室温上昇!
5分ほどで汗が吹き出し、いい感じじゃないすか💃

そしてお待ちかねの神の泉🌊
は~。たまらん🤤
温度計で14℃でホント最高です。

外気浴は、まだリクライニングチェアが壊れたままでしたが、満月前の月明かりと、すこーし冷たい春風で最高に整えました😇

今日は3セット目のサ室中に、ワイワイ声が聞こえて、その後、どぼーん。

え?マジで?最終セットなのに?
最悪状態で締めるのか…と思ってましたが、数分でいなくなり、最終もバッチリととのえました🙌

次回、夜行くときは時間に余裕を持っていきます😅(JAFカードはおトクでした)

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:11分、10分、9分
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
65

T_aro

2021.03.20

15回目の訪問

週末サ活

今日は休み😄昨日夜更かししてしまったので、いつもより遅めの出発🚙
久しぶりの朝サウナでウキウキしております🎵

人多いかなー?と思いつつチェックインするも、先客と入れ違いで貸切ゾーン突入👍

まずはしっかりお清めしたあと、内湯でゆっくり下茹でします。

いつもながら竹林の眺めは最高です😀

そして、お待ちかねのサ室🏃
おひとりさまなので、入室後、早速ロウリュします🔥

朝イチじゃないせいか、室温も高めでロウリュ効果も合わさり、ガンガン汗が出てきます💃
春のセンバツ⚾をやってたので、ついつい見入ってしまい、時間もあっという間です📺❇️

今日は全セットで、人を気にせずにロウリュできたのでラッキーでした😏

そして神の泉へダイブ🌊(飛び込んではいません😅)温度計では15℃前後。
は~さいこ~。と思わず声が…。

外気浴は、雨も降っていたので、軒下にととのいスポットを移動しました。時折、雨があたりますが、これがなかなか心地よく、バッチリ決めさせていただきました🙌

また、遠目からではありますが、一昨日くらいから咲き始めたサクラ🌸も眺めることができました。

いつも3セットで締めるのですが、最後、おまけを追加して、しっかり癒されました。
今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

おまけ
サウナ:10分 水風呂:1分 外気浴:5分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
70