入れ替え頻度:洋風と和風があり、日替り。
温度 90 度
収容人数: 14 人
一部ガラス張りになっており水風呂の様子を伺うことができる。これ結構重要だと思ってます。 100円返却式ロッカーあり。 ドライヤー無料
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 6席 ベンチ: 4席 ●外気浴 イス: 2席 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 12 人
温度 40 度
収容人数: - 人
2021/05/19現在故障中
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 3席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
館内休憩スペースがかなりいい。テレビの前にリクライニングチェアが12台置いてありだらぁーっとできる。
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
3件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
水の湧くまち湧水町栗野の公営施設。
施設全体の開放感や清掃等行き届いている感じが好き。
和風風呂入浴でした。
・シャンプー等はない。大人320円。ドライヤーは無料。 ・100円返却式ロッカー有
洋風風呂(ドライサウナのみ)/和風風呂(ドライサウナと蒸し風呂)男女入れ替え。奇数日/偶数日で男女割り当てている。。
[ドライサウナ]
・ドライサウナは三段。6〜8名くらいがmaxかも。
(洋風風呂の方はもうちょい広め)
・サウナ入り口においてあるウレタンマット使えます。
[蒸し風呂サウナ(ミストサウナ)]
・洞窟風?鍾乳洞風?で雰囲気◎◎◎
・つめたら6人〜10名くらいいけそう。
・ミストサウナ系にしては熱さがありしっかり汗をかける。ドライサウナより人気がないため1人で瞑想に耽ることもできた。
・座面の両端上部にダクトがあるため真ん中が一番熱いかも。(反論あれば教えてください)
[水風呂]
・かけ水と大人が身体を伸ばして3人くらいの水風呂。どぼどぼ上から出てるので気持ちいい。水の流れがあるため冷たく感じるものの、湯船浅めのため長く入っていたくなる。
・湧水町の管理施設のため水もすごく良い気がする。(エビデンス未確認ですが…)
[外気浴]
・露天ゾーンには肘付背有の椅子1
・風の通りが良くて最近の暑さでも気持ちいい。
・また露天の窓のふちに腰掛けるスタイルも有。
・中には2〜3人座れる背もたれ一体型ベンチ有。
★以前来た時の洋風風呂のサウナの広さが良かったが、和風風呂の蒸し風呂の雰囲気と強さが良かった!真ん中の檜風呂も好きだったので、どちらかというと和風推しです。もっと行きたい!
「いきいきセンターくりの郷」の施設内2Fに、
「温泉ゆっくりらんど」があるという形です。
他に施設内に研修室やテニスコートなどがある感じですので、初めての訪問の方は参考になさってください。
昨日から寒くて、今日は朝起きたら雪🌨️
霧島連山にも、うっすらと冠雪してます🌁⛄🌁
こんだけ寒いし、行くしかねーだろ❗
と、昼ごはんを食べて昼寝…。
がっつり寝てしまい、雪がまだちらつく中で出発🚙
結局、いつも通りの時間にイン♨️
ですが、入りは少なめ😄
みんな、寒くてコタツでぬくぬくしてるんだと勝手に想像しながら入場😏
寒いので、速攻でお清めを済ませて下茹で😳
はぁ~ 何度入ってもたまらん泉質で、冷えたカラダがホロホロと溶けていく感覚です😂
じっくり茹で終えてサ室へ…🚶
ん?外から見ても上段は満室…😅
調整で再度、ボディ湯で茹でた後に再入場。
タイミングよく、上段が空いて確保成功👍
さ!蒸されますよー☺️
今日は洋風ダブルでサーモは86℃。
熱は優しくてジワジワ蒸されてる感じ😃
ゆっくり玉汗からの折り返しで滝汗へ。
余裕かと思いきや、完走数分前には一気に汗が吹き出ておりました💃
水風呂は今日も冷たく最高😃
外気も冷たく寒いのを忘れるくらいに、カラダにすーっと染み込んで、すごく気持ちがいい😆
外気浴は今日はナシにして、外出口付近の縁で休憩😌
ジェットの溢れ湯と天井からゆっくり下りてくる外気がちょうどよき🙌
そして、外気の寒さのおかげで湯気がたくさんで、浴室内がぼやーんと見えてしまい、一瞬、極楽に見えてしまった…😅(言いすぎ…?)
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
今年もあと少し。
あと何回くらいインできるかな…。
あ!抽選の結果出てたけど、当選者には連絡って書いてたので、今日まで何もないのでハズレたんだろうな…😰
男
-
86℃
-
17℃
仕事終わりにライドオン!
霧島連山の山麓に位置する湧水町。その名の如く霧島連山直系の湧き水に恵まれた土地であり、名水百選に選ばれた丸池湧水などの名所もある。そんな湧水町の中心部に位置するいきいきセンターくりの郷。隣には図書館、トレーニングルームやテニスコートなど正しく田舎のコミュニティセンターといった感じだ。
温泉は館内2階にあり、料金320円。光熱費高騰のこのご時世に破格の値段。券売機でチケットを買い暖簾を潜る。浴場も如何にもコミュニティセンター系温浴施設といった作りだが、非常に綺麗に保たれている。電気風呂、バイブラ、打たせ湯に露天風呂など種類が豊富なのも嬉しい。温泉は無色透明の単純泉だが、意外とトロッとした肌触りで泉質の良さが光る。
どうやら日替わりで男湯女湯と変わるらしく、本日はスチームサウナとドライサウナがある浴場。まずスチームサウナへ。鍾乳洞のような洞窟の作りのスチームサウナは雛壇がヒノキ造りで非常に心地良い香りが漂う。こんなに良い香りのスチームサウナは初めてかも。温度計が無いためわからないが、意外と熱い。雛壇は1段で10名は入れる広さ。
ドライサウナは正方形で雛壇3段。サニーペット製の小ぶりなストーンストーブが設置。中湿で熱圧も中程度だが、しっかりとじっくりと染み入る感じの熱が心地良い。これは良いサウナだわ。緑のウレタン製サウナマットを使い放題なのも嬉しい。
水風呂は飲用不可と書いているが、湧き水の町だけあり、クリアかつマイルドな水質。18度ほどで膝丈くらいの深さで5名ほど入れるスペース。露天風呂にも休憩椅子があるし、320円でこれは凄い。日替わりのため、今回は入れなかった方の浴場にも入りたいと強く思った。
基本情報
施設名 | いきいきセンターくりの郷 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 鹿児島県 姶良郡湧水町 米永411-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 心配する必要ないほど広い。 |
TEL | 0995-74-1811 |
HP | https://www.town.yusui.kagoshima.jp/site/jyumin/384.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:15
火曜日 10:00〜21:15 水曜日 10:00〜21:15 木曜日 10:00〜21:15 金曜日 10:00〜21:15 土曜日 10:00〜21:15 日曜日 10:00〜21:15 |
料金 |
大人(中学生以上) 320円
小学生 130円 幼児 無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.08.19 18:18 シュンペー / 九州サウナー
- 2019.01.12 20:02 シュンペー / 九州サウナー
- 2019.06.09 20:09 フェルト
- 2019.06.09 20:32 フェルト
- 2020.01.13 23:14 極南サウナー
- 2021.05.19 16:47 とりこだま
- 2021.05.19 17:12 とりこだま