絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T_aro

2021.10.16

92回目の訪問

朝起きると、ひんやりして雲ひとつない秋晴れ☀️
こりゃー行かなきゃでしょー☺️
てことで、朝ウナイン♨️
2番手で入場。今週は少な目ですね😊

お清めを済ませ、ゆったり下茹で😳
そして、ぬる湯で水通し😌

サ室は朝イチマイルド。サーモは100℃。
先客さんが1名でしたが、先行ロウリュ🔥もあって、ジワジワ熱波がいーカンジ☺️
気がつくと上半身は滝汗で、いー汗かけました💃

水風呂は安定してて、相変わらずの気持ちよさ。
そして隣のぬる湯へ入水。
フワフワする感じがたまらん😍

外気浴は時折、小風はあったけと、風がなくても外気で十分🙆
デッキからみえる木々が少しずつ秋色になるのを見ながら、ととのってしまいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

来週から気温もグッと下がるので、さらに水風呂の期待が上がります😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

T_aro

2021.10.15

31回目の訪問

ひさびさのイン♨️
今日は和風風呂。

到着時は、まあまあの多さ。
しかも若者が多い…😅

ま、気にせずお清めします😏
今日の下茹では、でんき風呂から⚡
そして熱めの内湯。

サ室をチラリしてみると、上段には先客さん。
外気浴ゾーンでカラダを拭いてると先客さん退場❗
と同時にサ室へGO🚶

サーモは90℃。
適度な湿度とじんわり熱波で、今日もサイコー⤴️6分経過時点で、すでに滝汗💃
先客さんもMAXで3名で、最終セットは貸切でした。
まだイケそうだったけど、ルーティンの12分で切り上げます。

感覚とは裏腹にしっかり蒸されていたのか、水風呂もすごく気持ちいい🙆
コロモを剥がしつつクールダウン🆒

外気浴は風はなく、ひんやり外気のみ。
今日のBGMがピアノのインストだったので、曲とともに飛んでいきました🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

ここのサウナーさん方って、しっかり黙浴で喋る人いないよな…。
と、今さらながらに気づいてしまうのでした…😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

T_aro

2021.10.12

90回目の訪問

ホントに10月中旬なのに、今日もムシムシして何か暑かった😵

てことは、行くっきゃねーだろーが!

定時帰宅だったので、いつもより早めのイン♨️
と同時に先客さんがパラパラと退場😏
多いと思ったけど、いいんじゃないの⤴️?

ササっとお清めを済ませて下茹で😳
水通しをしてサ室へ向かう途中に先客さん退室…。
1セット目から貸切ターイムですぞ😍

サーモは101℃。
せっせとロウリュ🔥して、さらにテンションをアゲます😊
蒸発音が心地いいー🙆
2ndホームと違って、ググーっとくるカンジがよき👍
5分経過後は滝汗状態に達します。

水風呂は暑さもあってか、先日より冷たくはないけど、全然気持ちいい🙆
今日は水風呂から隣のぬる湯にも入水。
入水後、ふわーっとくる感覚になり、何かヤバかった😁

フラフラになりかけ、外気浴ゾーンへ。
風はないけど、ひんやり外気を感じるたびに飛んでしまいました🚀

2セット以降は殿も登場。
今日はだんまりでなく、こちらからも質問攻めをしてみました😆
そんなこんなで全セット12分完走✌️

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3、ぬる湯:0.5分×2
外気浴:5分×3

外気浴で飛んでいく感覚もいいけど、今日の水風呂→ぬる湯もマジでヤバかった💃
次回もやってみよ😌

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
48

T_aro

2021.10.11

30回目の訪問

今日の日中は暑かった😵
ホントに10月中旬にさしかかるのに…。

午前中は洗車して汗を大量にかいてしまい、今日のイキタイ決定♨️

いつもより早めの夜インで、さぞかし多いだろうと思ってましたが、予想外の少なさ😅

すぐにお清めに取りかかり、露天と低温湯(和風風呂のみ)で下茹で😳
ホントに泉質がよく、トゥルトゥルです✨

サ室はサーモが90℃。
相変わらずジワジワくる感じがたまらん😍
安定の湿度で5分ほとで滝汗で、1セット目は10分で退室してしまいましたが、2セット以降は無事に12分完走🙌

先客さんが3名でしたが、みなさん、静かに黙浴しながらドラフト会議に集中しており、人数を感じさせないほどに快適でした👍

水風呂は1stホームと変わらないくらいの体感ですが、じっくり蒸されたせいか、いい感じでクールダウンできました😁

外気浴は風はなかったですが、秋の外気がゆーっくりと感じられ、久しぶりに寝そうでした😅

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×1、12分×2
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

ここのサ室は、1stホームと違い、喋る人がほとんどおらず(たまーに、いますが😓)、あらためて快適だよなーと感じてしまいました😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
46

T_aro

2021.10.09

89回目の訪問

2日ぶりのホーム😄♨️

いつもの、少なめを狙ってのイン。
お?洗い場には洗体セットが2個😀

お清めしてると、そのうちの1名が退場。何か貸切の予感🎵
下茹で2日ぶりの癒しスタート😌
熱めのお湯でサ室の準備体制にしていきます♨️

さて、準備完了でサ室へ入場🚶

先客1名でしたが、数分で退室。
貸切ゾーンキター🙌
すぐにロウリュ🔥して、テンションをあげていきます😌
今日のサーモは101℃。
蒸発音に合わせて、蒸されていく感覚がたまらん😍

しかし、12分完走前に殿登場😅
と同時に貸切終了😭

せめて1セットだけは、貸切余韻を感じたく、入れ違いで退室し水風呂へ。

先日の銭湯に比べると負けますが、しっかり冷たく、気持ちよくクールダウン🆒

外気浴もすっかり秋の外気です。
風がなくても、虫の声と星空を見ながら、ふわーっと飛んでいく感じでした😁

2セット以降は殿とも被りましたが、後客さんのヤングサウナーが5名ほど入室。
マナーもよくて快適に過ごせました🙋

やっぱホームはいいのー🙆

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:11分×2、12分×2
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

先日の銭湯サウナもよかったですが、やっぱし、ホームの外気浴しか勝たん!と思ってしまいました🙇

でも、それぞれの違いがあって楽しみはありますよねー☺️

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
45

T_aro

2021.10.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

とある用事で来福。
色々と調べてたら、ここが気になり、初ライドン😁(サウナイキタイ非常に便利)

入口からノスタルジックすぎます。
下駄箱も渋すぎる…。
そのままタイムスリップしたような昔の銭湯ですね😊

番台のおばちゃんから『ひとりできたと?初めてね?』声をかけられ、料金を支払ったあとに色々とレクチャー。
まずはお清めを確実にして、カラダの汚れ臭いを取ってから、サウナに行きなさいとのこと。(そこはサ活で習得済み😄)

サウナ料金だとバスタオル付でした。石鹸も無料で貸していただけました☺️

早速脱衣して、お清め開始✨

洗い場のカランも蛇口でなく、昔の青色と赤色を押すタイプ。うーん。懐かしい😌

内湯は2つ。1つは備長炭が浸してあり、
壁に描かれた壮大な鶴と亀を眺めながら下茹でします😳

準備もととのいサ室へ🚶
サ室は脱衣場内にあり、変わった配置。
後付けかな?

オリンピア製の遠赤ストーブが鎮座。大人4人くらい入れそうな広さで、どっちかというと狭めかな?

カラカラ系でサーモは96℃。
小さめの作りからか、なかなかアチアチです🔥
時計はなく砂時計のみ。テレビも無し。時計も無し。集中要素ありすぎ👍
先客さんも少なく、ただただ落ちていく砂を見つめながら、久しぶりに集中できました!

そして水風呂がサイコー😃⤴️
ライオンの口からドハドバ水が出ており、キンキンでたまらなかった💃
体感で強冷水レベル。

外気浴スポットはなく、脱衣場にイスがあるので、そちらでリラックス🙌
久しぶりのキンキン水風呂で、トリップしてしまいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3

最後、番台のおばあちゃんと、少しおしゃべりして、ほっこりして帰りました。

もう年だからとか言ってて、運営も大変そうでしたけど、健康が許す限り、ここの銭湯を続けてもらいですね😊

またゆっくり来たいなー♨️

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
42

T_aro

2021.10.05

88回目の訪問

やっぱ1日空くとダメだ…。
夜のインは控えようと思ってたけど…。

できねーよ😵イキタイよー😱
ってことで、ライドーン♨️

遅めのインでしたが、何と貸切でラッキー😍
お清めを済ませ、下茹でで癒されます😄
この時間帯だし誰も来ないだろうと、1セット目の外気浴を終え、2セット目に入る前にサ室をチラリ…😩
いるじゃーん😫
予測内の想定外でした😅

内湯に避難したところで常連さんキター🙌
再び下茹でしてサ室へ🚶
無事に2セット以降を完走できました😁

今日のサ室はアチアチに感じて、サーモは103℃💃
ナイスコンディション👍

ロウリュ🔥で滝汗ダラダラになり、いい汗かけました💃

水風呂は安定でキリッとクールダウン☺️

外気浴では風なしのひんやり外気で寝落ちしそうで、今日の事がどーでもよくなるくらいに、ととのいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分、10分、8分、6分 各×1
水風呂:1分×4
外気浴:5分×3

夜インは控えようと思ったけど、外気浴になると、どうでもよくなってリセットされるので、次から気にせず行こうと思います🙋

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
53

T_aro

2021.10.03

87回目の訪問

昨日、Wヘッダーでの贅沢サ活だったので、今日は遠慮するつもりだったんだけど…。夕方になりヒヤッとするくらい涼しい…。

てなれば、行くっきゃないでしょ❗
殿方が頭をよぎりましたが、イキタイの方が勝りました😁

到着時、先客さん数名。殿もいません😀
お清めして下茹でしていたら、声が聞こえるじゃありませんか…😅

少しでもタイミングが違えばと思い、先にサ室へ逃亡😄
サーモは100℃。
相変わらず気持ちえーのー😌
先客さんのロウリュ🔥もあり、サ室コンディションも上々です💃

1セット完走後に殿方入場。
今日は行けるかもと、淡い期待を寄せます。
願いが通じたのか、2セット以降は殿と被りも最初だけで、先客さんや顔見知りの後客さんにも救われました🙆

水風呂は先日より冷たくなっており、体がキュっとします😊
これからも徐々に冷たくなるんだろうなー😃(体感は16℃かな?自信がないので投稿は17℃にしときます😅)

外気浴も期待どおりの、ひんやり外気で星空を見ながらトリップできました👼

明日からまた1週間頑張れそう💪

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×1、10分×2
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

今日は先客さんに救われたけど、やっぱ、夜は遭遇率高しやな…😵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
46

T_aro

2021.10.02

29回目の訪問

今日は朝ウナ後、帰宅してごはん食べて、まったりしていたのですが、何か夜もイキタイモードに…😅

ってことで、初Wヘッダーライドーン♨️

宣言解除の影響なのか、昨日より多い…😓

気にせずに、お清めを済ませ、バイブラ風呂で下茹で😳
電気ぶろも少しやってみました。
痛気持ちいい😃

準備もととのったところでサ室入場👮

こちらもたくさんの先客さん。
サーモは88℃。
今日は洋風なのでストーブ2基なので、サーモに反して、ジワジワ蒸されていき、程よい湿度もあって、1セット完走時は滝汗になってました💃

2セット以降は先客さんも少なくなって、最終セットでは貸切でした🙌

水風呂は、ちょうど冷え冷えの滝水が出てくるタイミングでラッキー😆
がっつりクールダウン🆒😁

外気浴は昨日と同様にひんやり外気。
ぶっ飛ぶというか、幽体離脱のような(未経験なのでイメージです。)感じでととのってしまいました👼💫

洋風風呂の日は、何かテルマエみたいな感覚になってしまいます。
は!帰って見なきゃ📺

朝も夜もサ活できて、贅沢な1日でした☺️

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

ホント朝晩が寒いくらいの日が出てきたので、外気浴タイムも調整が必要になりそうです🐧

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
51

T_aro

2021.10.02

86回目の訪問

やっぱホームにイキタイよね☺️
ってことで、朝ウナライドーーン♨️

一番で到着。まだカギがかかってる…😅
暫くすると、番台のおばちゃんが解錠。
『はやいねー❗あんたが1番風呂だよ。』とあいさつされ入場😊

しかし、お清め中に2人の後客さん。
お清めなしで、サ室と内湯に行かれて、1番を逃してしまった…。

まぁ、1番でなくとも、朝の気持ちいい時間帯を見越してのライドンなので、気にしない😏

下茹でと水通しを終えてサ室へ🚶

さすが朝イチマイルド。
サーモは100℃達していない。
まだ、ぬるい気もするけど、ロウリュ🔥で補い、12分完走時には滝汗💃

意外にしっかり蒸されたのか、水風呂も余計に気持ちよく感じる🎶

仕上げの外気浴では、雲ひとつない空と、めっきり朝晩がひんやりしているおかげで、一気にぶっ飛んでしまった🚀

いやー。マジで朝ウナサイコー😃⤴️

今日もありがとうございました🙇


今朝のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

朝は殿方もいないし、気温もナイス👍で最高の外気浴だったー🙌
やっぱ、外気温と空や緑が眺められる、朝がいいなー😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
44

T_aro

2021.10.01

28回目の訪問

今日という日を首をながーくして待っておりました😌

ポイントカードを見ると…
なんと!1月半ぶり❗
ま、状況が状況だけに仕方なかったわけですが…😅

さぞかし多いことだろうと思ってたら、結構少なめ😍

早速お清めを済ませ、露天で下茹でしながら、暫し久しぶりの感覚を味わいます😊
今日はスチームに入って仮蒸し。

そしてサ室へGO🚶
誰もいなかったので、『ただいま~』と言いながら入室😁
サーモは90℃。
アチアチではなく、最初の数分は物足りなさも感じたけども、適度な湿度もあったので、気がつけば汗がタラタラ。
12分完走時は滝汗になってました💃

水風呂は体感で1stホームと同じくらいかな?
ですが、町名どおりサイコーの水質なので気持ちよさもMAX。

外気浴では、すっかり秋めいた様子でひんやり👍軽い風が吹くたびに飛んでしまいました🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

浴室内は人はいましたが、サ室への入場は少なく、全セットでほぼ貸切でラッキーでした☺️
ここには殿方は来ないし、貸切だったこともあって、ばっちりととのったーーー🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
44

T_aro

2021.09.29

85回目の訪問

定時で帰宅できると、途端にサウナイキタイ症が発症してしまいます…😩

てことで、ライドーーン♨️

いつもの時間にイン☺️
なんと!誰もいないじゃありませんか😍

今日はラッキーデーか?😆
ウキウキでお清めと下茹でをササっと済ませて水通し😃

そしてサ室へ🚶
サーモは101℃。
ロウリュ🔥で1人きりのサ室をアチアチにします😌
蒸発音と同時に熱波が襲ってきます🙌

1人なので📺に集中してたら、いつの間にか汗ダラダラ😆👍

そんな幸福感も1セット目の水風呂前にトーンダウン😵
水風呂前に内湯を見たとき、目に入ってきたのは、そう。例の殿方😨

2セット目で被ってしまいました。
昨日のように、目を閉じ、喋りかけるなオーラを放ってたのですが、どうでもいい話をグダグダと始め、そんな話を僕にされても…😩
完全にペースを乱されてしまい、居たたまれなくなって12分完走前に退室。
あー。まじで今日は最悪😖

もう帰ろうかと思ってましたが、3セットはやりたかったので、腹をくくって最後の入室。

目を閉じ、完全にシャットアウト。
先に退室したのもあり、最終セットは12分完走😅

サ室の状態もよかったし、水風呂も安定。
外気浴もひんやり微風もあり、何とかととのったかな?って感じでした😪

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×2、10分×1
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

はぁ。今日はサ活初めての最悪の日だったかも😭何て日だ❗

2ndホームも近日に再開するし、それまでガマンすっかな…。(休みの朝はイキタイ☺️)

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
48

T_aro

2021.09.28

84回目の訪問

今日は行く予定なかったけど、仕事でイライラ発生👹

殿方と遭遇するのを覚悟してでもサウナイキタイ☺️

到着時は少なめ。
お清めの時点では、先客さんも退室されて一時貸切状態😍

下茹でと水通しを済ませてサ室😄
誰もいません🙌
サーモは101℃。アチアチで仕上がってます。そこにロウリュ🔥追加で蒸されながら、音ともに癒されます🙆

ですが、2セット目で声が聞こえます。
今日もいらっしゃってました😅

しかし、昨日に引き続き、全集中のサウナの呼吸で、あいさつ以外は特に何もなかったけど、後客の常連おにいさんが、捕まってました😅
無事に全セット12分でフィニッシュ👍

水風呂も変わらず気持ちよく、キリッとします🆒

外気浴は無風で小雨が降ってましたが、それだけで十分。ととのい要素も揃ってるので、今日の出来事もリセットされ、ふわーっとリラックスできました👼


今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

今の時期の外気浴は、外気がひんやりしてるので、1番気持ちいいかも☺️

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
43

T_aro

2021.09.27

83回目の訪問

2日ぶりのホーム😄
小雨の中、行ってきましたよ~♨️

遭遇しなけりゃいいけど…😅
受付で先客さんにあいさつしたと思ってたら…😨ここで遭遇かよ❗

少々落胆ぎみで入場。
少ないけど殿方含めて3名…。

せめてサ室は被らないようにと、状況を見つつ、お清めと下茹でを済ませ、先にサ室にと思ったけど、先手を行かれてしまう…。

少しでもタイミングをずらそうと、長めの下茹でと水通し。
でも早くサ室に行きたいし、意を決してサ室へ👹

お。先客さんとトーク中。
しめしめと目を閉じ全集中モードに入った途端に退室され二人きりに…。

速攻で壱の型を破られてしまいましたが、
へー。はぁ。ってな感じで往なしてたら退室されたところで、再び全集中😎

ペースを取り戻すべく、ロウリュ🔥でアチアチにして、しっかり蒸されました☺️

その後、3セット目でいつもの常連さんが入場され、窮地脱出に成功🙌

水風呂も昨日とは比較になりませんが、徐々に冷たくなってきており、気持ちよくクールダウン👍

外気浴はアチアチからのキリッとクールダウンで、当初の事はすっかり忘れて、心地よい小雨の中、無事にととのうことができました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

また遭遇しそうな気がするな…。
インの間隔をあけるか、入場時間帯を変えるか…😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
53

T_aro

2021.09.26

4回目の訪問

せっかくの日曜日で、しかも秋晴れでいい天気なのに、何もすることなくゴロゴロ…😩

は❗今日は26日❗
風呂の日じゃねーか❗

ってことで、美人の湯さんにライドーーン♨️(26日は300円なのです😁)

到着時、🅿️にはたくさんの🚗…。
端っこが辛うじて空いてたので、そこに駐車。ロビーも結構お客さんがいます😓

ま、今日は風呂の日だしね…😅

脱衣を済ませ、即お清め。
お!まだスースーが1つある!
ラッキーと思いながら洗髪してると、ん?
泡立ちはいいけど、なんかキシキシする…。って、ボディソープやんけ😱

備え付けのシャンプーでやり直し、洗体で再度使わせたいただきました😅

下茹では、すっかりお気に入りになった釜風呂、そして内湯の熱湯に浸かります😳

準備完了でサ室。サーモは90℃くらい。
最初は数名でしたが、次から次に後客さんでMAX7名。風呂の日最強だなー😅
しかし、みなさん黙浴モードで快適でありました。
1セット目の12分は余裕でしたが、2セット以降は、後客さんもなかったせいか、8分程でヤバくなったけど、何とか12分完走。

水風呂は温度計も新しくなっており、20℃を指してます。
でも、それ以上に冷たく、キューっと締まります👍
体感で17~16℃くらいかな?
ここ最近のサ活では優勝レベル🙆

外気浴はリクライニングで、排水と泡風呂の音、ひんやり外気でトリップしてしまいました👼

いやー😄来てよかった😁
風呂の日サイコー😃⤴️

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

外気浴中にログハウスサウナはあの辺りかな?とか考えながらニヤけてました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
59

T_aro

2021.09.25

1回目の訪問

『行ってきましたよ~ 極楽温泉』
って、サ道風に言いたくなる😄

ホームの常連さんとの話で気になってたし、昨日のリベンジも含めて、初ライドンしてきました☺️

田んぼ道を突き抜け、湯之元温泉横のトトロが右手に見えたところで到着。
旅館風の趣のある造りです。

受付して、いざ入場♨️
岩をくりぬいた内湯がドーンとお出迎え。迫力があります。

早速お清めにして、その内湯で下茹で😳
炭酸鉄泉の茶褐色で鉄分の匂いがあり、とても気持ちいい😃
効能も色々書いてあります。

準備完了で、満を持してサ室へ参ります🚶
オリンピアのストーブが2基鎮座。1つはオートロウリュウ付き。
サーモはありませんが、100℃近くある感じ。5分もすれば、両腕に玉汗出現。そして滝汗💃

バッチリ蒸されて水風呂へ🌊
これが何とも言えねぇくらい水質がサイコーで、しっかり冷たいです😊
飲用もあり、痛い風に効くとあったので、抜け目なく飲ませていただきました😁

次に密かに楽しみしてた、高濃度炭酸泉❗
恐る恐る入水。
ん?ピリピリこねーじゃ…あぁぁぁ😖
チンピリキターーーーーー😵
マジで下の財布の袋がヤバかったです😅

外気浴は外のベンチに着座。
朝の心地よい風が優しく吹いており、下で泳いでる鯉を見ながらととのいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3、8分×1
水風呂:1分×4
高濃度炭酸泉:1分×2
外気浴:5分×4

オートロウリュウも楽しみに見てたのですが、どうやら故障してるらしく、水は落ちてこなかったです😅
また行こうかな🙆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
59

T_aro

2021.09.24

82回目の訪問

うーん😓
今日は何か肩と首根っこが痛い…😩
サウナで治るかな?

ってことで、ライドォォォォン♨️

お?入れ違いで先客さん達が帰られ、少なくなるじゃないですか😍
ウキウキしてお清めと下茹でを済ませます。そして、ぬる湯で水通し😃

準備もととのいサ室へ向かいます👮

ドアを開けた瞬間…え?
一瞬、目を疑いました。
なぜ今日も殿方が…😱
ウキウキから突き落とされた感覚で、いつもの場所に着座。

すぐに目を閉じ、集中モードに入るも、先客さん退室後の2人になったところで、悲しくも語りかけられました…😅

2セット以降は、後客さんの入場もあり、ロウリュ🔥も結構してくれて、おかげで吹き出るくらいの滝汗😆

そして、ここ最近冷たく感じる水風呂で一気にクールダウン☺️

外気浴ではグワングワン状態で、殿方の事はすっかり忘れて、ひんやり外気で吹っ飛びました🚀

肩も首根っこもラクになったし、無事にととのえてよかったー😊

今日もありがとうございました🙇


今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

最近は遭遇率が高めなので、ちょっと間隔あけてライドンしよっかな…😩

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
48

T_aro

2021.09.23

81回目の訪問

何だかんだ用事があって、2日も行けてない…😱
ってことで、ライドーーン♨️

ゴールデンタイムを狙いましたが、🅿️は多い…😓
脱衣カゴもたくさん利用中…。

常連さんの話によると、それぞれのホームが休みだったり、施設の故障だったりで、ここに来ているのではとのこと。

それと❗洗い場に殿方の姿が❗
なんで?と思いつつも、ササっとお清めと下茹でを済ませます。
今日は水通しなしでサ室へ🚶

サーモは100℃。
先客さんが3名。その中に殿方もいます😅
語らいが止まらない中、目を閉じ集中✨
おかげでバッチリ集中できて、しっかり蒸されました☺️

水風呂は体感で17℃くらいと思いましたが、今日は気温も低く、(🚗の温度計は21℃)体感より冷たかったです🆒

外気浴は風なしですが、外気のみで十分😌
鈴虫の声とともに、じんわりととのえました😁

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

やっぱ、サ活の間隔が空くと、サウナイキタイ衝動にかられてしまいます…😌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
39

T_aro

2021.09.20

80回目の訪問

今日も天気よかったー🌞
昼間は涼しい風があって、絶対に外気浴当たりでしょー😍

ってことで、ゴールデンタイムを狙ってのイン♨️
お?🅿️の🚗少ねーぞ☺️
脱衣カゴも誰も使ってない…😎
貸切ターイム😍😆

ウキウキしながらお清めして、ゆったり下茹で😳
サッと水通しして、サ室入場💃

サーモは103℃。
遠慮なくロウリュ🔥
昨日来れなかった分、癒され度マシマシ☺️

2セット目から常連さんも入場でしたが、タイミングもズレて、少しだけ被ったのみで、ほぼ貸切状態😁

水風呂はカランの近くでバイブラ感を感じながらクールダウン👍
季節の移り変わりと合わせて、水温も冷たくなってる気がする…。

外気浴は風なしだけど、外気のみで十分😌
月の明かりが、ととのいを増幅させてくれました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

今日は月が最高でした。
明日は中秋の名月ですが、満月なのは8年ぶりらしいですねー🌝
ばっちり見られるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
47

T_aro

2021.09.18

79回目の訪問

台風一過からの晴天なり🌞
これは朝ウナ行くっきゃないでしょ🙋

開店前到着。
定刻過ぎてもカギかかってる…😱
っていう間に、続々と🚗が😨
今週も多いのか…。

ドアが解放され、1番で受付して入場♨️
あれ?
自分合わせて4名ほどで、思わず拍子抜け😅
気を取り直して、お清めからの下茹でを済ませ、事前準備の水通し😏

サ室は朝イチマイルドだけど、サーモは101℃😆
すでにロウリュ🔥済み😍
先客さん分かってるなー😁と思いながら、蒸しタイム。

昨日もあれだけ、汗かいたのによく出るわーってくらいに滝汗💃

しっかり蒸されて水風呂入水🌊
朝なのか、昨日よりは幾分、冷たく感じます😊
ゆっくり動きながら、コロモを剥がしつつクールダウン👍

そして外気浴🌱
陽射しを避け、軒下に陣取ります。
今日の風はヤバかった😁
昨日のやや強めと異なり、すーっと冷たすぎない風が吹いてます。
吹くたびに何だかトリップしてました👼

いやー。今朝はサイコー😃だった。
ホントに😄

贅沢をありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×2、15分×1
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

今日は15分のセットが1番よかった気がします。両足にもアマミ発現🙌

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
55