絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T_aro

2021.11.16

39回目の訪問

何やかんやで忙しく…久しぶりのサ活❗
特に昨日今日と疲れたので、もちろんイキタイ☺️♨️

いつもより、ちょい遅めのイン。
時間的に多めの入りです😅

早速お清めして、今日は露天で下茹で😳
はー😍
ツルツルの泉質で、疲れがじわじわ癒されるー😊

さて、準備もととのいサ室へ向かいます。
こちらも多めの入りでMAX6名…😰

ですが、みなさん紳士で快適であります👮
サーモは90℃。
今日は和風なので、シングルストーブが頑張っております。

1セット目は中段で、少しもの足りませんでしたが、2セット以降は上段ゲット👍
やっぱ汗の出方が違うなー😆
12分完走時点で滝汗💃

水風呂はキンキンには及ばないけど、体感で16℃~17℃くらい。
外気の寒さもあってキリッと締まります🙌

そして、和風風呂にある低温浴へ。
いかん…。寝そう…。

気を持ち直し外気浴へ。
ここ最近は朝晩が冷え込んでるので、一気にととのってしまった👼

湯冷めしないように、内湯で少し半身浴して終了🙋

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
低温浴:1分×3
外気浴:5分×3

今日は時間帯にしては、多めの入りだったなー。
やっぱ寒くなると、みんな『イキタイ』になるでしょうね😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

T_aro

2021.11.12

4回目の訪問

幸福温泉HappyYou

[ 宮崎県 ]

こっち方面の用事があったので、ライドーン♨️

晩ごはん時だったせいか、予想はしてたけど多めの入りです😄

お清めを済ませ、単純炭酸鉄泉で下茹で😳
いい湯加減が、めちゃ気持ちいい😃

今日は時間もないので、10分完走コースでサ室へ🚶

相変わらずアチアチ🔥
サーモは104℃。
10分じゃ足りないとおもってたけど、十分満足😌
すぐに汗が吹き出し、完走前には滝汗状態💃
先日の2ndホームから、いい汗かけてます👍

十分蒸されて水風呂へ🏊
2つあるけど、迷わず冷たい方へ。
たまらーん😍
やぱ、しっかり蒸されると心地よさが倍増します😆

そして仕上げの外気浴。
ここの外気浴エリアは、半小屋になってるで直で風が当たらず、外気のみでキリッとしまりつつ、召されてしまいました🙌

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

時間があれば、もう1セット行きたかったなー☺️
また、きまーす🙋

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
45

T_aro

2021.11.11

38回目の訪問

今日も寒かった😖
昨日行けてないし、暖まりたいし…。

てことで、ライドーン♨️

今日は寒いせいか、少なめの入りです。
お清めを済ませ、ジェットバスで下茹でしながら、サ室を様子見…って、湯気で全く見えねー😥
それだけ外気が冷たいのか…😱

何はともあれ準備もととのい、サ室へ向かいます🚶
上段はタッチの差で先客さんが確保。
泣く泣く中段へ😂

サーモは88℃。
今日は洋風なのでWストーブです😆
いつものように、じんわり蒸されていきますが、なぜか今日は汗の出方がすごかった😵
6分経過時点で滝汗になっており、それがとても気持ちがよいままに12分完走💃

そして水風呂へ🏊
体感で15℃くらい。
しっかり蒸されたので、冷たいけど、めっちゃサイコー😃
続けて、ぬるめの運動浴へ。

いかん。やばすぎる。ぶっ飛びそう…。
マジでこのコースが病みつきになってしまった😍

ちょいフラ状態で外気浴へ。
今日は1つしかない、ととのいイスの争奪戦もなく全セット着座✌️
冷たい外気のおかげで一気に締められました☺️

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

サ室は次セット以降は少なくなり、最終は貸切でした😁
しかし、今日の汗のかき方は気持ちよかった😆
次もこんな感じでイケればいいなー😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
48

T_aro

2021.11.09

97回目の訪問

今日はラニーニャ現象の影響?もあって、めっちゃ寒かった😖

となると、カラダの芯から暖まりたくなりますよねー😌

てことで、ライドーン♨️
なんと!1stホームと豪語してるにも関わらず、4日も空けてしまった…😅

到着時は、やや少なめ。
やぱ寒いからかな?と思いつつ、お清めを開始✨

内湯で下茹でします。
疲れが解れつつ、じんわり暖まってきます😊

準備完了でサ室🏃‍♂️
サーモは100℃。
先客さんは1名のみ😍

しかし!ストーブ前には、水はかけるなとあります…😥
ちょいカラカラなので、汗が出るまではピリピリ感もありますが、5分後には汗が出だすとターラタラと滝汗に到達🙆

どーせ殿が来るんだろう…とおもってたけど、2セット目は貸切😍
と思いきや、完走前に遭遇😱
一時、二人のみに…。
最終は、いつもの常連さんも来られ、落胆軽減でした🎵

そして水風呂は、道中の🚙の温度計が一桁だったので、期待どおり👍
以前より、かなり冷たくなっておりました🆒

続けて隣のぬる湯。
これホントにヤバい。出られなくなる😆
フワフワしすぎて、ぶっ飛びそう。

ヨロヨロしながら外気浴へ。
シンとしながら、冷たい外気とともに、今日も召されてしまいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3 → ぬる湯:1分×3
外気浴:5分×3

せっかくのフィンランド式なので、早くロウリュ再開してほしいものです…😢

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
53

T_aro

2021.11.08

37回目の訪問

2日連続でのライドオン♨️

昨日より遅めに到着。
うん😊少ない😆

早速お清めして下茹で移動時にサ室をチラリ👀
ん?上段は満席じゃねーか…😅
少ないと思ってたら、みなさんサウナだったね😱

サ室が見える位置で下茹でしますが、上段は空きそうじゃなかったので、諦めてサ室へ🚶

中段のストーブ正面に着座。
サーモは90℃。
今日は和風でストーブも1つなんですが、頑張っております😊

中段なので物足りなさを感じてましたが、湿度のおかげで、いつの間にか滝汗になっておりました🙆

水風呂は温くもなく、キンキンでもなく。
しかし、水質のよさと適度な温度でゆっくりクールダウン🆒
そして和風風呂には、ぬる湯があるので、外気浴前に入水👍
これがたまらん😍
外気浴前にぶっ飛びそうです😆

持ちこたえての外気浴。
時折、小雨がカラダに当たり、ひんやり外気と合わせてサイコーで、今日も召されてしまいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3 →ぬる湯:1分×2
外気浴:5分×3

最近は1stホームのイン率が悪いな…😅
ログハウスサウナも早くイキタイ😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
60

T_aro

2021.11.07

36回目の訪問

明日からのチャージのためライドーン♨️

日曜ってこともあって夕方のイン。
晩ゴハン前の時間帯なので、予想はしてましたが多いな…😅

脱衣を済ませ、早速お清め✨
下茹でに移動する際にサ室をチラリ👀
こちらも多めの入り。
ジェットバスで下茹でしながら様子を見ます。

長くも茹でられないと思ってたら、数名の退室者!
カラダを拭いて急いで向かいます🏃

上段に空きはなく、中段に陣取ります😊
サーモは86℃。
アチアチではないですが、ジワジワくる熱波が心地よい🙆
湿度のおかげで、しっかり玉汗になり、気持ちよく12分完走👍

水風呂はまだキンキンではないけど、じわーっとクールダウンされていくのが、これまた気持ちいい😃

外気浴は寒くはないけど、秋の深まりを感じながら、ととのってしまうのでした👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

ここの施設は『運動浴』という、腰の高さ程の小さいプールみたいなのがあり、外気浴の後に初めて入ってみたのですが、温度がぬるめなので、1stホームでクセになってる『水風呂→ぬる湯』にすごく近い感覚でした😁
この新発見…次から多分、いや絶対やるな…😅

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
54

T_aro

2021.11.05

20回目の訪問

買い物帰りに立ち寄りイン😍♨️

遅めかな?と思ったけど、花金のせいか盛況です😊

角に陣取りお清めを済ませ下茹でへ。

今日は珍しくスチームから。
やばい寝そうだ…😅
続いてジェットバスで茹でられて準備ととのいましたー☺️

サ室は…先客さんが6名。まあまあの入りですが、みなさん黙浴で快適😌

サーモは92℃。
遠赤ストーブでジワジワ蒸されていき、12分の折り返し時点で滝汗到達し、そのまま完走🙌
2セット目はさらに少なく、最終は貸切か?と思ったけど、MAXで9名でした😰

水風呂はもちろん強冷水風呂❗
かけ水の段階でキター😍
サーモは12℃を指しております。
はい。優勝🏆
腕と足がギュンギュンになりながら、バチッと締まりました😁

少々ヨロケながら外気浴へ向かい、ダメにするイスに着座した途端、グワングワンに襲われ、目の前の若者がぺちゃくってるのも気にもならず、天に召されたのでした👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3(強冷水)
外気浴:5分×3

帰りのエレベーターに、施設内の食事処のカレー17時~21時まで半額(月火水)とありました😍

次回はその時間帯に出撃か…⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
55

T_aro

2021.11.04

96回目の訪問

2日連チャンでのイン♨️

今日は早めに帰宅できたので、これなら殿遭遇も回避できるかも⁉️

到着時は先客さん数名。
予想どおりか?
と少々テンション上がりぎみにお清めします😄✨
内湯で下茹でからの、ぬる湯で水通し。

さあ!行きますか🚶
先客さんがいましたが、顔見知りのお方😊
サーモは103℃ですが、例によりロウリュできないので、少し物足りない感じ😖
ですが、人の入りのおかげか、湿度もあったので、汗はしっかりかけました🙌

2セット目は久しぶりに貸切😍
殿は3セット終盤で遭遇😥しましたが、退室前なので先にサヨナラでした🤣

水風呂は昨日に引き続き、つめたーい🆒
一気にクールダウン☺️
続いて隣のぬる湯へ入泉。
ホントに西川の高級羽毛布団か?ってくらいにフワフワして、ぶっ飛び寸前🙆

そして、締めの外気浴で、冷気とともに星空へ召されてしまいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3 → ぬる湯:1分×3
外気浴:5分×3

やっぱ早めのインは殿遭遇率が、ぐーっと下がりますな😆
帰りに受付のお姉さまと話したのですが、水のかけすぎが原因での故障だったので、現在はロウリュできないみたい😭
再開してくれんかなー?
それか、オートロウリュを導入とかどうでしょうかね…😅

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
47

T_aro

2021.11.03

95回目の訪問

今日は最高の秋晴れのポカポカ陽気で、まったりしていたのですが、日が暮れてひやっとしてくると…イキタイってなるんですよねー☺️

てことで、ひさしぶりのホームへ夜イン♨️

今日もまあまあの入りです。
すぐにお清めに取りかかったとことで、殿が登場…😅
気にせずに内湯で下茹でからの、ぬる湯で水通しで準備完了👮

サ室もまあまあの入りでMAX5名。
殿も途中入場。相変わらずNO黙浴😫

サーモは100℃。
ストーブも修理から復帰したみたいです🙌
ですが…あれ?ロウリュのバケツがない??
常連さんの話によると、どこかしらのお客さんがガンガン水をかけたにより故障したようで、暫くはロウリュができないとのこと😭 マジかー😩

ですが、常連さんがサ室内に少々打ち水をしてくれてナイスな湿度になり、おかげで滝汗をかくことができました👍

水風呂は以前より確実に冷たくなってる。
腕と足がギュンギュンしてきたところで、隣のぬる湯へ。
何か魂が抜ける感じが病みつきになってます👿

締めはひんやり気温での外気浴。
キリッと、ととのいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3 → ぬる湯:0.5分×3
外気浴:5分×3

サ室で目を閉じてるときや、ぬる湯でホワホワしてるときに、語りかけてくるのはやめてくれんかなー😥😥
マジで…😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
49

T_aro

2021.11.01

35回目の訪問

今日は仕事でイラッとしてたので、それをリセットすべく、ライドオン♨️

いつもより早めに到着。
想定内の多さ。

気にせずお清め開始✨
今日は洋風風呂の日。
もう、このスパ銭感とテルマエ感が、気に入ってしまった😁

サ室をチラリすると、まあまあの多さです…😅
バイブラ風呂で下茹でしながら様子見👀

数名の退室したところで、サ室へGO🏃
それでもMAX6名でした😰

気を取り直して集中します。
サーモは88℃。入りの多さもあって、湿度も十分🙆
ダブルストーブで、ジワジワ蒸されます。
おかけで12分走りきり滝汗でゴール🏆

水風呂は体感16℃くらい。
水質も含めて安定の気持ちよさ😌
この瞬間がたまらんのー😍

外気浴は全セットでととのいイスに着座できました👍
冷たすぎない外気のおかげで、今日もアマミ出現🙌
今日のイライラも、どーでもよくなって、ととのってしまうのでした👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

しっかりリセットしてくれるサウナ。
ホントにサイコー😄

は!最近、1stホームにライドンしてないな…😓

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
57

T_aro

2021.10.31

3回目の訪問

都城温泉

[ 宮崎県 ]

以前から気になってた、ここの朝風呂。
早起きして行ってきましたよ😄

開店30分後くらいだったので、さほど多くないだろうと、高を括ってたのですが…。

ナメてました😵
めっちゃ🅿️に🚙あるじゃん…😅

受付してる間も次から次に入ってきます。
脱衣を済ませてると、大先輩方が出てきます。え?もう出るの?

とは言うものの、お清めしながら内湯は大盛況。みんな朝から早いのね…😅
地元から愛されてるなーとお清め済ませて、内湯で下茹でします😃

トロトロのお湯がサイコー😃
とても気持ちよくて寝ちゃいそう😪

そして外の蒸し風呂へ。
これがまた気持ちよすぎる😌
ゆっくりとカラダが目覚めていきます。

さてサ室へ向かうとします🚶

こちらは少なめでMAXでも4名。
朝イチだからか、前回よりマイルドに感じます。
サーモは98℃くらい。
じわーっとくる感じに合わせて、汗もジワジワ☺️
12分完走時点で滝汗になって、1セット目からいい汗かけました💃

導かれるように隣の水風呂へ。
贅沢に霧島裂罅水を全身で味わいながらクールダウン🆒
ホントに気持ちよすぎる🙆
外では飲用の霧島裂罅水を持ち帰る人もいました。
(自分はペットボトルを忘れてしまった…。)

外気浴はノスタルジック感が満載のベンチで、半分夜空と半分朝焼けの空を見ながら、バッチリととのいました👼
太ももにはアマミも出現😍

早起きしてよかった😆

今日もありがとうございました🙇

今朝のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

1セット終了後、先客さんが少なくなった感じでしたが、みなさん、蒸し風呂目当てだったのかな?
次回はペットボトル忘れずに来よう❗

帰りは、すき家で朝メシ食べて帰宅しました。月イチの贅沢でもいいかもなー😌

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
52

T_aro

2021.10.29

3回目の訪問

幸福温泉HappyYou

[ 宮崎県 ]

こっち方面での用事もあったので、久しぶりにライドン♨️
サ活確認すると…何と❗3か月ぶり…😅

そんな前だっけ…?と思いながら、脱衣してお清めを始めます。

相変わらず、地元に愛されてるようで、遅めの時間にも関わらず、まあまあの入りです😄

下茹では単純炭酸鉄泉。
熱すぎない感じがとてもよき😌
となりの内湯も入りましたが、結構熱めでした😰

そしてひさびさのサ室へ出陣🚶
入った瞬間にガツンときます👍
サーモは102℃。
先客さんの入りもそれなりにあったせいか、湿度は55%
入りもMAX6名はいましたが、みな紳士サウナーで快適😌

3分経過する頃には、汗がジワジワ🙆
8分経過時で滝汗に到達💃
なんとか12分完走でき、一気に汗をかけてサイコーでした😁

水風呂はモチのロンで冷たい方へ🌊
しっかり蒸されたので、ぶっ飛びそうでした😅

何とか持ちこたえての外気浴。
もうこの時期は風がなくても十分。
人をダメにするイスpart2で、グワングワンになりながら、夜の星空へ召されてしまいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

お風呂セットを忘れてきてしまった…😩
これでイキタイ理由付けが…🙌🙌🙌

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
44

T_aro

2021.10.28

34回目の訪問

今日はちょい遅めの帰宅。
帰りの車中で今日はやめとこ…。
と思ってたけど…やっぱイキタイ♨️

すぐに準備して出発🚙

今日は洋風風呂。
テルマエ感を感じさせるとこがよき😏

到着して、即お清め開始✨
時計の見える位置で下茹でしながら、サ活計画をたてます😄

そして、いざサ室へ🚶
サーモは88℃。
遅めってこともあり、先客さんも数名。

低めの室温にも関わらず、湿度のおかげでジワジワと汗も出てきます👍
12分完走時点で、いつの間にか滝汗でした💃

水風呂はやや冷たく気持ちいい😃
キリッとクールダウン☺️

外気浴は風なし。
ととのいイスは先客さんが使用中だったので(洋風風呂はイスが1脚のみ)、洗いイスで着座🙆
ひんやり外気で、召されてしまいました👼

毎回、ととのう瞬間に『あー。もーどーでもいー👿』っていう感覚がたまらんです😍

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

1セット目は、ととのいイスに座れなかったけど、2セット以降は先客さんが、タイミングをズラしてくれて、互いに着座でき、こういう気配りも大事だなーと思ってしまいました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
49

T_aro

2021.10.26

5回目の訪問

今日は26日。そう。風呂の日😁
美人にならなきゃでしょー☺️

定時帰宅できたし、十分行ける❗
てことで、美人の湯さんへ♨️

到着時は🅿️も多く、さすが26日…。
想定内なので気にしない🙆

脱衣をして、即お清め✨
下茹では熱めの内湯へ。
しかし、やっぱお気に入りの釜湯も堪能してしまう😂
何か落ち着くんですよねー😌

準備完了でサ室へ🚶
サーモは90℃。
相変わらずアチアチです🔥
先客さん入れてMAX4名ですが、みなさん紳士👍快適ですなー😃
おかげで無事に滝汗到達💃

そしてお待ちかねの霧島裂罅水😍
マジでサイコー。気持ちよすぎる😌
サーモは19℃くらいを指してますが、体感はそれ以下に感じました🆒
(なので水温は体感表示します😊)

外気浴は人工芝ゴロリ。
泡ぶろの音が滝に聴こえ、夜のひんやり外気のせいで、脳内花畑状態🌺🌹🌸
今日はここで寝てもいいくらいでした😄

またお邪魔します🙋

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

そういえば、最終セットで気づいたのですが、サ室がほのかにいい匂いするなーと思ってたら、入口にハーブらしきものが❗
詳しくないけど、ローズマリーかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
51

T_aro

2021.10.24

33回目の訪問

ポイントカードが満タンになったので、ライドンしてきました☺️
ついでに回数券も購入🎶

今日は、やや遅めのインだったので、さすがに少ない…😅

時間もないので、早々にお清めを済ませて、今日は内湯で下茹で😳
閉店まで逆算して、今日のサ活を組み立てます😏

決まったところでサ室へ🚶

先客さんは自分含めて2名🙆
サーモは85℃くらい。

室温は高めじゃないけど、湿度のおかげで快適😌
📺は世界体操やってて、タイミングよく、村上茉愛選手の出番でした。
選手としてのラスト演技を見れてよかったー☺️ ホントお疲れさまでした。
おかげで気持ちいい汗かけました💃

水風呂は先日同様に冷たく、カラダがキュキュっとなります🆒

外気浴では、ととのイスに座り、あしたのジョーみたいになってました😂
そして、ひんやり外気で見事に召されてしまいました👼🚀

明日からまた頑張れそうです🙌

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分、10分、8分 ×各1
水風呂:1分×3
外気浴:5分×2、3分×1

遅めインだと、閉店時間を気にしながらなので、セット重ねるごとにバタバタしてしまうな…。反省😥

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
46

T_aro

2021.10.23

94回目の訪問

今朝起きると、雲ひとつない秋晴れ☀️
と同時に朝ウナイキタイ決定🏆

道中の冷たい風が冷たくて心地よく、外気浴と水風呂の期待を寄せつつ到着♨️

朝イチにも関わらず多め…😅
最近多いよなぁとボヤキながらお清めして下茹で😳

サ室もこの時間帯では多めのMAX5名。
サーモは95℃。ちとぬるい…。

ストーブの調子が悪いのか、『水はかけないでください』の紙がまだ貼っております。
そういや。月曜日は修理でサウナ中止と書いてあったな…😓
無事に修理からの復帰を祈ります🛐

とかなんとか考えてると、完走時点では滝汗になっておりました💃

水風呂は、チョーキモチー😍🆒
徐々に冷たくなってますねー☺️
そして隣のぬる湯。
何度も書いてますが、マジでヤバい🙆
外気浴前にぶっ飛びそうです。

何とか耐え外気浴へ。
ひやっとするくらいの外気。
これがまたよき😌
ばっちりととのいました👼
ホント贅沢だなー🙌

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂→ぬる湯:各1分×3
外気浴:5分×3

ストーブの調子が心配ですね😥
水のかけすぎか?はたまた経年劣化なのか?
どちらにしても完全復活を願います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
41

T_aro

2021.10.22

32回目の訪問

今日は何がなんでも行くつもりでした😁
帰宅して、すぐ準備の出発🚙

時間的に多いのは分かってましたが、そんなのは置いといて、早速お清め開始✨

今日は洋風風呂。
ジェットバスとボディ湯で下茹で😳

いつの間にか、先客さん方も少なくなって
、万全の体制でサ室へ🚶

先客さんが2名。
サーモは88℃。

相変わらずナイス湿度😌
時間の経過とともに、疲れが和らぎます😊
そして、12分の折り返しくらいから、汗がタラタラしてきて、完走時は滝汗到達💃

水風呂は…
つめたーい😍と、思わず言ってしまうくらいの心地よさ。
バキバキまではなくとも、しっかりクールダウン☺️

外気浴は、ととのいイスが1脚のみですが、争奪戦もなく余裕の着座🙆
風はほとんどなく、外気のみでしっかりととのいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

ポイントカードが満タンになったので、次回は無料です😎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
43

T_aro

2021.10.20

19回目の訪問

水曜サ活

ひさびさのライドォォォォン♨️
会員カード見たら、前回ライドンが7月中旬😱何とも3ヶ月ぶり…。

コロナ野郎のせいもあったけど、やっと来れてよかった☺️

やや多めの様子😓
早速、お清めを済ませ、エステバスでお腹のマッサージからの、寝湯ジェットで下茹で😳

カラダの水気を拭い、いざサ室へ🚶

数名の先客さでしたが、みなさん黙浴😆
ストレスフリーの快適度はMAX。
サーモは92℃。
相変わらずの適度な湿度で、セット折り返し時点で滝汗ゾーンに到達💃

そして、おまちかねの強冷水風呂❗
入水して間もなく、腕の足がギュンギュン😵サーモを見ると12℃⁉️
マジかー😍はい。今月の優勝決定🏆

外気浴では、インフィニティチェアが3脚に戻ってるー😍
元気湯さんの修繕に大感謝しつつ、人をダメにするイスで、すっかり秋になってしまった外気で、一気にぶっ飛びました🚀

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3(強冷水)
外気浴:5分×3

今日のサ室コンディションと強冷水。
そりゃ、ぶっ飛び確定ですわな😁
マジで強冷水サイコー😃⤴️
また来ます🙋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
49

T_aro

2021.10.19

91回目の訪問

今週は先週の暑さがウソみたいで、いっきに秋めいた感じになってます🍁
寒くなると、ますますイキタイですよね…てことでライドーン♨️

少し早めの夜イン。
少ないかな?と思いつつ、お清めと下茹でを済ませてサ室へ🚶
ビート版が新しくなってる🎵

入場すると…
おー。常連さんとヤングサウナー数名で、まあまあの入りでしたが、しっかり黙浴🙆
サーモは95℃くらい。なーんかぬるい…。

2セット目は貸切😍
遠慮なしにロウリュ🔥しようと思ってたら、『水はかけないでください』…😅
1セット目で気づいてなかった…。

調子が悪いのか、熱波も弱いカンジで、湿度も低めでチョイカラ。
ですが、汗はしっかりかけたので、ヨシとします😃

水風呂は先日より少し冷たい🆒
これから徐々に下がるんだろうなー😁
そして、続けて隣のぬる湯へ。
カラダがふわふわする感覚がめっちゃヤバすぎて、この時点でトリップしかけてしまう🙌

外気浴は風はなく、外気のみ。
逆に風があったら冷えすぎて、ととのえなかったかも…😱

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分 → ぬる湯:0.5分×3
外気浴:5分×3

帰りにロウリュのこと聞いてみたら、調子が悪いみたいで点検中らしく、改善は未定とのこと。早い修理完了を祈るのみです🛐

Facebookの連携が復旧して、やっと投稿できました😆
ログインできなかった間もUPしますので、よかったら覗いてください🙇


復旧対応していただいたサウイキ運営さん感謝です。お疲れさまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
40

T_aro

2021.10.17

93回目の訪問

今日は気温もグーっとさがり寒いくらい。
行きたくなりますよねー♨️

てことで、ライドーン🙌

遅めでしたが、家族連れなどで、まあまあの多さ。
時間もないので、ササっとお清めを済ませ、下茹でします😃

サ室は1セット目は貸切🙆
しかし、ぬるいぞ?
サーモを見ると94℃くらい。
どうやら、入口がキチンと閉まっていなかったようす😅
早速ロウリュ🔥で室温をあげていきます。
やっぱ、いいですなー😌
12分完走時点で滝汗になっておりました💃

期待してた水風呂は、まだキンキンではなかったけど、気持ちよく安定してサイコー😃⤴️

外気浴は冷え込んだ外気のおかげで、風がなくとも十分過ぎるくらいで、いつもより早めに切り上げました👍

2セット目から先客さんや殿もきましたが、特に影響もなく全セットで12分完走🙆

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:3分×3

家族連れできてた、お子さまが水風呂に入りたそうなのをみて、ほっこりしてしまいました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
19