T_aro

2021.11.03

95回目の訪問

今日は最高の秋晴れのポカポカ陽気で、まったりしていたのですが、日が暮れてひやっとしてくると…イキタイってなるんですよねー☺️

てことで、ひさしぶりのホームへ夜イン♨️

今日もまあまあの入りです。
すぐにお清めに取りかかったとことで、殿が登場…😅
気にせずに内湯で下茹でからの、ぬる湯で水通しで準備完了👮

サ室もまあまあの入りでMAX5名。
殿も途中入場。相変わらずNO黙浴😫

サーモは100℃。
ストーブも修理から復帰したみたいです🙌
ですが…あれ?ロウリュのバケツがない??
常連さんの話によると、どこかしらのお客さんがガンガン水をかけたにより故障したようで、暫くはロウリュができないとのこと😭 マジかー😩

ですが、常連さんがサ室内に少々打ち水をしてくれてナイスな湿度になり、おかげで滝汗をかくことができました👍

水風呂は以前より確実に冷たくなってる。
腕と足がギュンギュンしてきたところで、隣のぬる湯へ。
何か魂が抜ける感じが病みつきになってます👿

締めはひんやり気温での外気浴。
キリッと、ととのいました👼

今日もありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3 → ぬる湯:0.5分×3
外気浴:5分×3

サ室で目を閉じてるときや、ぬる湯でホワホワしてるときに、語りかけてくるのはやめてくれんかなー😥😥
マジで…😅

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!