2024.05.23 登録
[ 神奈川県 ]
仕事に都合をつけて平日朝から来店。
まずミスト以外の4つのサウナを1回ずつ。
その後昼休憩を挟み、気に入ったセルフロウリュサウナのおかわりとミストサウナ1回、計6セット
いずれもよきでしたね。
サウナはどこもしっかり汗かけるし、水風呂3種類もあってどれも広い。個人的には一桁水風呂から23℃くらいの水風呂に流れてまったりした後、チェアで整えるなり36℃くらいのぬるめ風呂でくつろぐムーブが最高に整いました。
14時半の退店時には既にロッカーはごった返しつつあり、早めの来店が正解でした。
ぜひまた行こうと思います、ありがとうございました。
[ 東京都 ]
#サウナ
真ん中にサウナストーンがある八角形になったドライサウナ1室。2段で、20人は裕に入れる。木の香りがよい。オートロウリュも5分おきにあるので、しっかりキマる。
#水風呂
5〜6人は入れるかな。広い。
#休憩スペース
インフィニティチェアが20脚以上。照明は落としてあるが、大きめのすりガラスが2面にあり、そこから自然光が程よく注ぐ。ととのう。
念願のFLOBA、初来訪。サ活初めとしては最高でした。また行きます
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
メインサウナは景色よき。サ室から横浜の港周りがよく見える。
#水風呂
8人くらい入れるかな。キンキン
#休憩スペース
リクライニングチェアが3脚。うち2脚は窓から外が見える。
その他椅子5〜6脚。
2回目の来訪。コワーキングスペース目当てで来ました。
サ室も、お風呂も、コワーキングスペースも、ダイニングも、非常によきです。一日いられる。
また来たい所です。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
15人くらい入れる。セルフロウリュつき。音楽とかテレビとかなくて落ち着く
#水風呂
5〜6人入れるかな、広々。
34℃くらいのお風呂と41℃の熱め風呂もあり
#休憩スペース
内気浴1脚、外気浴5脚。外気浴は外の景色は見えないけど背もたれがけっこう寝てる椅子なので、ととのう
モノトーンで統一された、落ち着いた雰囲気でした。急ぎ朝風呂だったので1セットでしたが、しっかりリフレッシュできました。
本厚木によることがあれば、また行きたいです!
男
[ 東京都 ]
#サウナ
オートロウリュ付きドライサウナと、顔用泥パックと塩が備え付けられたミストサウナが1つずつ。
ドライの方は広め。4段くらいあって、25人くらいが定員かと。オートロウリュ入るとかなりキマる。エアブローがそこそこ長い。時計見てたら2〜3分くらいブローしてた。当然1セット目でしっかりあまみ。
ミストサウナの方もミストの噴出が長めだったなぁ。嬉しいけど。
#水風呂
4、5人定員の水風呂が浴室内に1つ。
#休憩スペース
外気浴がチェア10脚にベンチ1、2脚。チェアはほぼ寝転べるのが5脚。
整えてると目に入る青空と黄色く色づいた木々が目の癒しになる
綺麗なところです。
家族連れやご年配の方含め多くの世代が来ていて賑わっていました。
好きなアニメとコラボしてて、ついグッズ買ってしまった。
また来たいところです。
男
[ 長野県 ]
#サウナ
20人超入れそうなオートロウリュサウナと、10人ほど入れるセルフロウリュサウナの2つあり。
オートロウリュの方は広々明るめ。
セルフロウリュの方は照明落ち着いててチル寄り。
#水風呂
屋内に8人は裕に入れる水風呂と、外に一人用壺風呂2つ。
#休憩スペース
充実。
外には椅子10脚と、寝転べる座敷タイプが8畳ほど。その他ベンチもあり。
浴室内にも10人程度は座れるようになっていた。
住宅街を進むと不意に現れる落ち着いた佇まい。
中も最高でした。
個人的には、日が暮れてからの屋外での露天風呂なりチェアなりで見る景色が至高でしたね。
出張の疲れが吹っ飛びました。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
ドライサウナは、20人は余裕で入れる広さ。けっこう体感暑め。オートロウリュかかると更に。久々に痛いくらいの暑さを経験した。
ミストサウナは打って変わって穏やか。香りもいい。塩塗りたくって汗と共に老廃物おさらば。
#水風呂
13℃弱のキンキンなのと、17℃弱のちょうどイイのが隣り合わせ、キンキンの方は久々に痛いくらいの(以下略
#休憩スペース
浴場内1人がけが5脚、露天は1人がけ7脚、3〜4人座れるベンチ3つほど。ゆったり。
デカい。何もかも。
朝イチ行きましたが、出る頃には続々と人が押し寄せてましたね。
露天スペースは晴天と相まって心地よい空間でした。
みんな大好き不感風呂と1人用の露天風呂で和みました。
岩盤浴が売りですが、浴場のみ950円で充分すぎるベネフィットが得られると、個人的には思います。
[ 東京都 ]
#サウナ
10人入れるか入れないかのサイズ感。102℃は伊達じゃない。5分×3セットでバッチリ決まった。
#水風呂
4〜5人入れるくらいの広さ。あぐらかいてちょうど首まで浸かるくらい。気持ちい冷たさ。
#休憩スペース
外風呂のそばに1人がけ椅子4脚と長椅子1脚。脱衣所にも2〜3脚。
外観に違わず、内装もキレイで、お手入れが行き届いている印象でした。外風呂のシルキーバスは、熱めの42℃弱だけど心地よかったです。
サウナーもいましたが、地元のシニアの皆さんにも愛されています。37℃くらいの炭酸泉で人生の大先輩方がプロ野球話に盛り上がっていて、ほっこりしました。
番台近くにいた常連らしきおじいちゃんをお店の人と間違える凡ミスを犯しましたが、おじいちゃんも番台のお姉さんも笑ってくれて救われました。
雰囲気好きだったなぁ。また来たいです。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
20人入れる広々サウナ。穏やかめ。オートロウリュも穏やかめ。
#水風呂
肩までつかれる深めの水風呂、4〜5人入れる。
その他28℃くらいの弱めのバブル風呂と期間限定37℃くらいの不感風呂もあり。どちらも心地良し。
#休憩スペース
浴室内に1人用イス2脚、長椅子1脚。脱衣所にイス5脚ほど。
浴室内には珍しい畳の休憩スペースがあり、ファンから微風が心地よく吹いている。
長らく来たかったサウナ。
サウナやお風呂、ビジョンなど、設備も充実だし、皆さん黙浴を遵守していて居心地が良かったです。
開店凸しましたが、大賑わい。出る頃には待ちが発生していました。
男
男
[ 東京都 ]
#サウナ
ひろびろ。下の方は湿度高め体感熱め。上の方からっと。
#水風呂
2人定員かな。ほどよい温度でゆっくり浸かれる
#休憩スペース
浴場に2脚。脱衣場に2脚。脱衣場の方はリクライニング出来るColemanのイイお椅子。
サウナがよかったです。水風呂も好きな温度。
大学生と思しき3人組が浴場でひたすら大声でお話ししてて、そこだけが残念でした。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
6人定員コンパクトサウナ。オートロウリュあり。香りよし。
#水風呂
2名で満杯のコンパクト水風呂。いい温度。
#休憩スペース
内気浴用のイスが浴室内4脚、脱衣スペース1脚。
3時間1,600円はお安いと思います。
着衣で過ごすリラックススペースはマンガも席数も充実
オロポなど特定のドリンク飲むと滞在時間30分追加してもらえるのは地味に嬉しい。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
ホットサウナとミストサウナ1つずつ。
ホットサウナは広くてキレイ。しっかり暑くてキマる。
ミストサウナは塩すり込むタイプ。温度抑えめな分じっくり汗かける。シャワーが席についてて、使用前後流せるのも地味に嬉しい。
#水風呂
四人ほど入れる水風呂1つ。ちょうどいい温度。今日は唐辛子水風呂(!?)の日だった。そんなに辛くも痛くもないけど、出た後気持ちじんわりあったまる感じ。
#休憩スペース
外気浴10脚、内気浴5脚くらい。外は混んでるけど、よく整う。
総じて広くて綺麗な施設です。祝日とはいえ、午前中でも待ちが発生しない程度で賑わってました。
お風呂も広いのが複数あり、くつろげます。個人的には露天の寝転びの湯が最高でした。
道中イカつい街並みを通り抜ける必要があるのと、黙浴は守り切られてないところだけはお覚悟を。それさえ乗り切れば素敵な場所です。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
4種のうち岩、ケロ、薪を堪能。どれも香りよし。
個人的には薪が1番好き。じっくりあったまれるし薪の香りがとてもよい。
#水風呂
8℃から始まり、かなり多彩な温度で水風呂やお風呂がたくさん(数え切れなかった)。露天ジャグジーがぼぉっとできてよかった。
#休憩スペース
外気も内気も十分な椅子数。
露天スペースのリクライニングで緑と空を見上げながら整えるのは最高に心地よかった。
食事処含めてホスピタリティに溢れていました。
撮り損ねましたが、ビールがthermosのタンブラーで提供されていて、キンキンに冷えてやがりました。おつまみも美味。
初回から会員になってもよかったなぁ、ぜひまた行きます!
[ 東京都 ]
#サウナ
広い、キレイ、そして暑い。めちゃ暑い。
ナイアガラロウリュ(オート)はなかなかの眺め。
アウフグースは控えめに2段目にしておくも、3セット目で途中退出。気持ちよかったけど。
#水風呂
広い、キレイ、冷たくて気持ちいい。
#休憩スペース
しゃべりつつマンガ読みつつリラックスできるコミュニケーションスペースと、照明控えめのサイレントスペースの両方があるのは嬉しい。
サイレントの方はイスがリクライニング出来るいいやつ。
サウナストーンが剥き出しというか、ストーンを格子はあるものの側面が見えてるので、室温以上に芯から温まる暑さを感じました。
総じていいサウナでした。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
1人で入るのがちょうどよいサイズ感、寝られもする。セルフロウリュでしっかりキマる
#水風呂
ほどよい五右衛門式がフロアに3つ
#休憩スペース
ヤクルトとアイスキャンディー無料。予約制(無料)の個室スペースがあり、瞑想やアロマをエンジョイできる
控えめに言って神。
前日思いつきで予約できたのが奇跡。
初回だけとは言え、1500円は破格すぎる…。
都会のオアシスや。
リピート確定です。
丁寧なサービス、本当にありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
改装したのか、サウナは広くてキレイ。
中は暑め。30分おきのオートロウリュ入ると更にキマる。
体調も良く、5セット満喫。
岩盤浴も2人分あり。こちらは穏やかな温度。
#水風呂
ほどよい。ゆったり入れる。
#休憩スペース
浴場に10脚くらい椅子があり、余裕を持って休める。
2階の休憩室には、寝転がれるスペースしっかり確保。
オロポは氷入りジョッキに自分で注ぐスタイル。楽しい。
3h1,800円はコスパよいとおもいました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。