絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロケット

2024.03.17

20回目の訪問

今日はゆーねる回数券、最後の一枚を握り締め12時イン。

14時、17時のピエロさんアウフグースを受ける。
ピエロさんのアウフグースは、今まで男性サウナでしか受けたことなかったので、岩盤浴は初。こんなにテクニシャンだったとは!!
タオル回し見惚れてしまいました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
43

ロケット

2024.03.13

2回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

ポケモンとのコラボ!
大好きなサウナとポケモンのコラボは行くしかないということで、12時前訪問!
コラボグッズタオル2枚と洗面器1個を購入。
タオルは、サケブシッポとお茶のポケモン。
ポケモンGOしかやってない人間としては、未実装のポケモンはちょっと残念。

浴室は、前も感じたがコンパクトな作り。
サウナよりも洗い場に待ちが出がちです。
こじんまりとしてはいるが、サウナと水風呂は温度差あるし、しっかり整わせて頂きました。
また何か好きな漫画とかのコラボあったら来たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

ロケット

2024.03.06

20回目の訪問

水曜サ活

14時イン。
約3ヶ月ぶりの訪問。

トトノイイスが屋内に6台ありました!これは嬉しい改善。ずっと屋内にイス欲しいと思ってました。
湯処葛西の掲示板では、水曜の14時は空いているらしいのだが、まあまあ人はいた。
16時ちょうどのロウリュウは、少しだけ待ちも発生。

ロウリュウもっとガツンと来て欲しいなぁっとちょっと思うが、十分満足のサ活でした^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
36

ロケット

2024.03.03

14回目の訪問

今日サウナに行かないとしばらくサウナに行けないため、最寄りサウナの浦安万華鏡に駆け込み。

6月で閉店する雰囲気はなく、本日も淡々といつも通りの感じでした。
やっぱり完全横になれる外気浴スペースはいいなぁ。ハイクオリティでは決してないが落ち着く好きなサウナ施設です。
あと1回、2回は来たいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
29

ロケット

2024.02.26

7回目の訪問

サウナ飯

岩盤浴の無料券が今月までだったので、今月最後の平日休みを利用し15時半にin。
そしたらまさかの岩盤浴エリアは入場制限。仕方ないので、取り敢えずドラゴンサウナを2セットして再チャレンジ。次は入れました。
サウナも平日でもなかなかの混み具合。
メディテーションサウナに待ちができるのはいつものことだがアロマスチームサウナでさえ待ちが出来ていた。
とは言え、1つ1つのクオリティが高いので満足のいくサ活でした。ドラクエ民も多数いたが、サウナ室ではサ黙してました。
アウフグースイベントもない施設なのに常にこの人気、さすがです。

ドラゴンラーメン 激辛大盛り

サウナ施設の食堂のクオリティではない。うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃,8.8℃
56

ロケット

2024.02.17

24回目の訪問

土曜日、久々のユーラシア。
目的は初めての五塔熱子さんアウフグース!
運良く13時と15時の2回受けることができました。

13時はクラシック会、15時はグラディエータ会、同じアウフグースとは思えない程、内容は異なりましたがどちらも素晴らしかったです。
特にグラディエーター会のような大会に向けて準備しているアウフグースを受けるのは初めてでしたので新鮮でした。
そして、バイセン大塚さんにも今回初めて仰いで頂きましたが、熱子さんとのタオル捌きは圧巻でした^_^

次はフリースタイルやショーのアウフグースも是非参加したい!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
46

ロケット

2024.02.07

6回目の訪問

水曜サ活

入浴無料券を使用するため、10時過ぎに訪問。

いやー、相変わらず良かった。
混んではいるが、待ちの列が出来ない程度でした。

次は一休で大盛り無料クーポンを使って、がっつり食べたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,85℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,8.8℃,16℃
46

ロケット

2024.02.03

8回目の訪問

アルティーリ千葉のスポーツ観戦後、久しぶりの訪問。
先週のレインボー本八幡に続く、メトスのイズネスストーブでオートロウリュウ受けました。かなりの熱さで、相変わらず良い🙆

しいて改善点を言えば、法典の湯ってテイストが和なので、よもぎスチームサウナのBGMはクラシックピアノではなく、和楽器とか鳥のさえずりとかの方がマッチするように思う。たまたま自分がよもぎスチームサウナに入った時だけクラシックだったのかもしれないが。

ご飯も美味しいし、値段も安いし、良い施設だなぁと改めて感じたサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

ロケット

2024.01.28

2回目の訪問

2021年5月振りに訪問。

1番衝撃だったのは、瞑想サウナへのイズネスストーブの導入!
法典の湯のスタジアムサウナのオートロウリュウもかなり熱いが、ここの瞑想サウナはサウナ室が狭いので、上段はかなりの灼熱!危険なレベルですね笑

ヒーリングサウナも運良く受けることができ、普段とはまた違ったサウナを楽しませて頂きました。心が疲れた時はまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ロケット

2024.01.20

19回目の訪問

久々の土曜日訪問。
湯めぐりキャンペーンと回数券の併用ができてたので、超お得に訪問。

土曜日ということと、電車で湯めぐりキャンペーンの効果が相まって、岩盤浴アウフグースは賑わってました♨️
このキャンペーンをキッカケに湯〜ねる利用者増えそうだ。
賑わうのはいいことだが、岩盤浴の席取り合戦が発生しない程度に増えて欲しいなぁ笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
40

ロケット

2024.01.15

5回目の訪問

福袋で入手した入浴券と岩盤浴券を握りしめ訪問。
しかし、入浴券と岩盤浴券は併用不可とのこと。確かに券に併用不可って書いてますね。

アプリのクーポンがあったり、カレンダーのクーポンがあったり、どのクーポン使うのがよいのか迷いますね。

今回、岩盤浴初利用。
とにかくオシャレでした!
岩盤浴は何種類かありますが、1番熱いものでも自分的には割とマイルドでした。
丸一日、漫画や読書に明け暮れたい、ワーキングスペース利用したいという方にはありかと思います。

ドラゴンサウナは相変わらずの◎
メディサウナは二重扉とはいえ、扉を開けるたび熱は逃げるので、座るスペースがあるかを皆さんまずは覗いて確認しましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃,8.9℃,16℃
43

ロケット

2024.01.07

1回目の訪問

9時半ごろに新越谷駅からの無料バスを使って初訪問。
10時にオープンなので、とりあえずフロント前のグッズを見て、9時50分頃受付列に並ぼうとしたら、いつの間にか長蛇の列が!さすが埼玉No.1の有名店!
ただ10時になったら、受付がスムーズですぐに受付出来ました。

自分の中で期待値がかなり高い施設でしたが、期待値通り、いや期待値を超えるレベルの良施設でした!
11時からのアウフグースは、ロウリュウやブロワーの組み合わせで1時間もあるので、定員オーバーでアウフグース受けれなかったという心配もなし。定員も40枚と大型のサウナ室。
薬草湯も香り良かった。

帰りにアクリルキーホルダー購入とガチャガチャを2回やって終了。
意外と自宅のある千葉北西部からのアクセスもよいので、また必ず再訪します!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
80

ロケット

2024.01.05

1回目の訪問

19時半頃、初訪問。

誰かも書き込んでいたが、屋内の雰囲気は「すみれ」に何となく似ていました。浴室は「湯〜ねる」かな。

岩盤浴エリアには、セルフローリュウができる箇所があり、岩盤浴着を着た状態では初めてロウリュウしました。

サウナ室では、杉本さんのアウフグースをタイミングよく受けることが出来ました。
アロマはアロハやアメリカ旅行のおみあげで頂いたアロマとのこと。目を閉じれば、海外旅行に行った気分に笑。
タオルさばきも美しく良いサ活になりました。

欲を言えば、サ室、岩盤浴、岩盤浴セルフローリュウどれもあと5度くらい温度あげていただけると更にととのえそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ロケット

2024.01.04

1回目の訪問

東京ドイツ村で遊び、ホテル宿泊前に訪問。

昔から地元に愛されてきましたとう佇まいの外観。
サ室は、温度は120度と申し分ない。床面に敷かれたタオルのダウニー系の柔軟剤?で良い香りでした。

水風呂は、18度。
青いブラックライトのような色に照らされているので、なんとなくラブホに来たような感覚になります。

外気浴は屋内のみだが、イスも十分にあり快適でした。

男性専用ということもあり、2024年のカレンダーや雑誌がアダルトな感じ。
客側のサウナマナーはちょっと微妙でしたね。

新年ということで、石鹸を頂きました。
スタッフの方も親切で快適4セット頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ロケット

2024.01.01

4回目の訪問

新年1発目は、スパメッツァおおたかで!
福袋が欲しくて、始発で行きました。
(結果的に9時でもまだ売ってたようなので、そんなに急がなくても良かった?〕

福袋には記載されていたセットと、平日限定入浴券1枚と岩盤浴券2枚。
カレンダーの券といい、スパメッツァさんは平日推しですね笑
今年はスパメッツァ通いが多めの1年になりそうです✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃,16.5℃,9℃
51

ロケット

2023.12.29

1回目の訪問

よみうりランドで遊んだあとにスーパーシートにて仮眠踏まえて訪問。
カプセルホテルではないので、ぐっすり寝れるか不安でしたが、沢山寝れました。

肝心のサウナですが、うーん、この書き込みを見てサウナストーブの調子が悪いことは知っていましたが、確かにという感じ。

でも、施設は広々しているし、本来はオートロウリュウやアウフグースもあるようなので、全てが通常運営の時に来れば、満足度高そう。
岩盤浴は四つあるが、「玉」がドバドバ汗出てオススメです✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ロケット

2023.12.28

2回目の訪問

多摩動物公園後、カプセル利用で。
せっかくなのでベストサウナハットさんにも立ち寄りキーホルダー購入。

所々気になる所はあるが、4400円という金額でこのクオリティは申し分ないです。
カプセルもぐっすり眠れました。
カラカラストロング系サウナで、温度は102度。
サウナハットは必須と思います。
水風呂もキンキンに冷えてやがったよ笑

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
28

ロケット

2023.12.22

23回目の訪問

久々のホームサウナ。
久々のアウフグース。
19時のみーさんのアウフグースを受けました。初めてのみーさんアウフでした。

ユーラシアのアウフグースは、ゆーねるのようにブロアを使ったり賑やかな感じはないが、その王道スタイルが良い。
施設によって、いろんなアウフグースがあるから楽しいし飽きない✨

アロマは白樺と生姜。
どちらも臭いフェチの自分にはどストライクでした。
アツアツでしたが、みーさんの癒し系の声に癒されながら無事完走。
皆さん今週もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
49

ロケット

2023.12.11

3回目の訪問

本日は仕事休みなので、9時前に訪問。

本アプリの書き込みにて、昨日からカレンダーが発売されていることを知る。どうやらクーポンが沢山ついていてすごくお得らしい。
買っとけば良かったな、もう売り切れただろうと思っていたら、店舗にまだ売っていたので、衝動買いしてしまった!

ドラゴンサウナ、メディテーションサウナ、炭酸泉など文句のつけようがなく、素晴らしいサウナであることは言うまでもないのだが、交通費がなぁ…と購入後の小さな不安 笑
電車で訪問する自分にとって交通費だけが、この施設に来るか迷う唯一のネックです。

来年はしっかり元取れるように、定期的に来ます✨
バリバリ整いました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 8.9℃,15℃
59

ロケット

2023.12.01

18回目の訪問

今日は、レジェンドゆうさんのアウフグースに。今回がゆうさんアウフ4回目。
19時40分、湯〜ねる着。
受付前で座って漫画見ながら整理券待ち。
そして、20時に整理券配布のアナウンスを聞いて、顔を上げたらいつの間にかしっかり列が💦
これは、整理券受け取れないか・・・と思って最後尾並んだら、なんとか最後の1枚20番をゲット✨神様ありがとう。

サウナ室の入室は、番号順なので最後に入室。おぉ、1番上しか空いてない笑
まさか自分が最上段スタンディングする日がやってくるとは♨️
案の定、完走は出来なかったですが、めちゃトトノイマシタ✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
47