2020.08.05 登録
男
[ 滋賀県 ]
全然情報を見ずに訪問し、受付で1550円?たけぇ!と思ったがとんでもないスパ施設だった。キャパに対しての休憩寝転び椅子の豊富さは過去イチ。屋内の通常のサウナも十分に暖まるが、なんと新設したと思われるバレルサウナがあり、テンションが上がり入ってみると、サ室から琵琶湖を見渡すことができる素晴らしい眺望で、加えてロウリュサービスもあった。お風呂の種類も豊富で、全く素晴らしいスパだった。
[ 愛媛県 ]
四国サウナの聖地というのも頷ける素晴らしいサ室だった。ただ一点、外気浴コーナーでは砂浜を感じさせる音を大音量で流していたが、もっと遠くで聴こえるようにするか、スピーカーとアンプを一新するなどした方が良いと思う。
値段は安いし駅前だし、四国サウナーがここに来たがるのは間違いない。
男
[ 山口県 ]
よくある地域の温浴施設の一応のサウナだろうと舐めてかかっていたが、サ室は新しく綺麗で、しっかりと汗がかけるオートロウリュのあるサウナだった。サウナ不足と思われる山陰で、550円でこれは凄い。
[ 茨城県 ]
サウナはオートロウリュのタイミングには立ち会えず、割と湿度は低め。休憩スペースはなかなか充実、露天の眺望は抜群。
食堂も気にはなったが、近くの市場食堂にて。
[ 東京都 ]
久々のタワーサウナ。サ室はスタンダード、水風呂はちょいぬるめの約18℃、休憩椅子も普通程度だが、塩サウナの温度が高めで非常に良かった。
お風呂は何種類もあり、源泉かけ流しもあるものの、所々で塩素臭有り。
駐車場も広めであり、飯何処のメニューはめちゃめちゃ多い。総じてなかなか良かった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。