対象:男女

リバートピア吉岡

温浴施設 - 群馬県 北群馬郡吉岡町

イキタイ
17
サウナ室

温度 92

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 環境音楽

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリングソング

ビート板みたいなのを使う

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たま

2019.12.06

1回目の訪問

サウナ8分
水風呂1.5分
外気浴10分
×5セット

もし縁もゆかりもなければ一生訪れることのない地方の温浴施設。さいわいなことに妻の実家が近く、お義母様が招待券を常備。このような機会を頂いて使わない手はないと、お世話になっているサウナのひとつであります。
ちなみに招待券なくても大人400円とゆー破格設定。さすが市の施設。


脱衣場や洗い場はなかなか年季の入ったワイルドなたたずまい。そしてとにかく平均年齢高め。地元のセンパイたちがロングステイで楽しんでいるらしく、『おらぁ今日は午前から出勤じゃ』や『あれ、◯◯さん今日は遅めの出勤だね。』と洒落た挨拶を交わす姿がなんとも羨ましい。

ともなるとサウナルームもセンパイ密度高め。まずはこの洗礼を受けてから始まります。元々こちらのサウナルームは狭めです。10人入ったら満員御礼状態。三段椅子ですが、一番下はほぼ使えない。温度は100いかないくらい。ドライサウナで、機械がかなり接近した場所に設置。機械の目の前は熱いですが、真逆の下段はだいぶぬるめ。ダラダラ長く入るのも良いですが、混雑気味の時にはどうも厳しい視線を感じてしまい、あまり長居できませんでした。

そして肝心の水風呂。こちらは温度は不明ですが、体感としてぬるめです。長く入れちゃいます。そして個人的にプラスポイントとしては水風呂が小さいこと。定員2名ほどの水風呂はあまり利用する人も居なく、ひとりでまったりと浸かることが出来ます。水風呂で羽衣をまといながらシャキーンとなり始めたあの瞬間を誰にも邪魔されず入れるのはわたしにとってはとてもうれしい。

そして更に外気浴が気持ち良いのもプラスポイント。外には木の長椅子があり、横になるのは難しい(とゆーよりマナー的にやらない)
ですが、とてもよく整いました。
しかしひとつ気を付けるのが、こちらは群馬の割りと北に位置した吉岡町。冬となると空っ風と義理人情が売りでございます。夏の外気浴は最高ですが、冬は長時間の外気浴あまりおすすめではありません。そして内湯には座れるところも少ないので、なかなか休憩するのに困るかもしれまさん。

サウナルームは狭く、施設としては決して最新でもありませんが、テレビもなく、気取らずに人生のセンパイたちとのんびりした時間を過ごせるという点ではサウナとしてとても高評価の場所です。
また、温泉の泉質もかなりクオリティ高いです。スーパー銭湯の混ざった温泉ではなく、ガチの温泉なので、大人ま400円はとてもコストパフォーマンス高いです。

とゆーことでポイントカードも作ってしまったのでこれからもよろしくお願いいたします!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

国民の叔父

2023.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の疲れを取るべく『リバートピア吉岡』へ。2回目の訪問ですが、晴天の中の露天風呂、静かなサ室、居心地の良い喫煙所など、全てが最高でした。

サウナも外気浴も普段より長めで3セット。明らかに身体が軽くなっていく過程を外気浴の最中に感じました。

前日から続く疲労の原因は、冠婚葬祭系の用事で弟家族が大宮に来たことが原因です。弟が用事のある約5時間、高校生と中学生の甥っ子たちを預かることになりました。

いつものサ友・国民の甥ではなく、血縁関係のある甥っ子ですが、まあ大変!!

行きたい場所にIKEAを指定した甥っ子たち。新三郷駅に到着してから、でっけぇ〜〜すげぇ〜〜と騒ぎながらスマホでIKEAを撮っていたんです。

「おんちゃん、こっち向いて」
不意に呼ばれて振り返るとパシャリ。直後に2人揃ってゲラゲラ笑い始めたから、高校生の甥っ子のスマホを覗くと「#通りすがりのおっさん」と書いてインスタに投稿済み。

すぐ消せ、この野郎!
道端で怒鳴り散らしたところで、笑い声は大きくなるばかり。

IKEAレストランでは、ジャムにつけて食べるミートボールを勧めても華麗にスルー。仕方なく私が注文して食べさせると「美味しい!ジャムつけなきゃね」だってさ。

私が買ってくれると察したのでしょう。サイドテーブルや照明など、ガンガン黄色の袋に入れたかと思えば、ポーズをキメて写真撮って!とリクエスト。ソファやベッドをひと通り試したり、ショールームで寛いだり…。

まさかIKEAに4時間以上もいるなんて思わなかったよ!!

可愛いっちゃ可愛いんです、生まれた時から見ている甥っ子たちなので。でも、その数倍は疲れました。

奇しくも私が前橋から大宮に南下していた頃、サ友の方の甥は東京から宇都宮に北上しており、こちらもこちらで原点回帰の旅(出生2〜3ヶ月だけ宇都宮在住)と銘打って、訳の分からないことをしていたのですが、帰りに大宮駅で途中下車してもらい、疲れを吹き飛ばすためのハシゴ酒。

なんだろ、この異常なまでの落ち着く感。こっちが血縁関係なら、どんなに良かったか!どっかで取り違えたんじゃないの!?

彼女に買った札幌土産を紛失した話、スタバで子供扱いされた話、カメムシに懐かれた話など、中1日の登板とは思えないほど豊富な球種で楽しませてくれました。

心が浄化されたと思いきや、真夜中に弟から連絡があり、再び甥っ子(高校生&中学生の兄)のことで疲れ果て、サウナで汗を流し終えた今もなお悶々としています。

びっくりドンキー 前橋荒牧店

ポテサラバーグディッシュ

これ一択!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

ハス吉

2021.09.27

1回目の訪問

サ活投稿が少なかったので、
今後行こうと考えている人の参考になればと思い投稿いたします。

フリーペーパーのmotecoでサウナがリニューアルされたことを知り、いざ出陣。

サウナ利用可能時間が設けてあり、
【平日】 15:00〜19:30
【土日祝】13:00〜19:30

サ室の温度は92℃程。
じんわり系のサウナ。
できたばかりということもあるのか
ヒノキ?の良い香り。

室内は2段構成になっており、
私にとって2段目は満足できる温度でありましたが、1段目だと物足りない感はあります。
さらに、入り口正面の席は空気がよく入ってくるのであまりおすすめはできませんが、サ室が狭めのため座ることになる可能性は高いです。

お客さんのほとんどは地元の高齢者であり、制限人数等は気にすることなく入ってきて和気あいあいとしている感じ。

普通におしゃべりしてるので、
静かなサウナが好きな方は
少し気になってしまうかもしれません。

田舎の施設ということもあり、
地元の知り合いと集まってサウナで過ごすというのがひとつの楽しみではあると思うのでそこは仕方がないことかとは個人的に思いました。

話が脱線してしまいました…

長めのサウナから水風呂へ。
2人入れるくらいの水風呂で、
20℃くらいの体感温度。

トトノイイスはなく、
腰掛けの長椅子があるのみなので
岩に寄り掛かり、
秋を感じさせる空を眺め、
そよ風に吹かれ、
心地よいトトノイを頂きました。


料金も安く、サウナも新しく清潔感はあるので興味のある方は是非!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
8

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 リバートピア吉岡
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 群馬県 北群馬郡吉岡町 漆原1989
アクセス -
駐車場 -
TEL 0279-55-4126
HP http://www.yoshioka-onsen.jp/rivertopia/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 10:00〜20:00
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 上柳
更新履歴

リバートピア吉岡から近いサウナ

まえばし 赤城の湯 写真

リバートピア吉岡 から1.63km

まえばし 赤城の湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 66
  • サ活 64
前橋温泉クア・イ・テルメ 写真

リバートピア吉岡 から1.64km

前橋温泉クア・イ・テルメ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 32
湯の道利久 吉岡店 写真

リバートピア吉岡 から2.30km

湯の道利久 吉岡店

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 104
  • サ活 563
Komorebiテラス ばんどうのゆ 写真

リバートピア吉岡 から2.37km

Komorebiテラス ばんどうのゆ

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 111 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 210
毎日サウナ 写真

リバートピア吉岡 から2.52km

毎日サウナ

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1643
  • サ活 3471
花湯スカイテルメリゾート 写真

リバートピア吉岡 から3.43km

花湯スカイテルメリゾート

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 427
  • サ活 1073
ホテル グラシア アジアン リゾート 渋川 写真

リバートピア吉岡 から4.38km

ホテル グラシア アジアン リゾート 渋川

共用

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
群馬温泉 やすらぎの湯 写真

リバートピア吉岡 から4.80km

群馬温泉 やすらぎの湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 138
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り120施設