2024.03.13 登録

  • サウナ歴 2年 4ヶ月
  • ホーム サウナ・カプセルイン クレスト松戸
  • 好きなサウナ サウナ室:ロウリュあり、人が混雑していないサウナが好み 水風呂:17℃前後。冷たい水風呂は未だ慣れず。シングルにも果敢に挑戦
  • プロフィール 辛い事があったら温泉、銭湯でリフレッシュしたいサラリーマン 頻度は月1〜3 行きたい時に行くスタイル 千葉〜都内でサウナがある銭湯、スパ開拓が趣味になりそう
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

満月

2024.07.23

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:7月は暑さからか中々サウナに足を運べず
筋トレ後に久しぶりのサウナへ

ホームサウナのサウナ室が一部席故障してましたが、人が少ない時間だったので問題なし

暑いので軽く5分程度で
飲み物サービスでサイダー頂きました。
久しぶりのサウナで整えました。

四川麻婆定食

辛いもの食べたかったので麻婆豆腐で

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
17

満月

2024.06.28

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:レジェンドゆうさんのアウフグース1回目に参加しました。
番号が後半だったので中央2段目しか空いておらず、ゆうさんのアウフグースでは初の2段目参加です

ユーカリとペパーミントの香りが心地よく、ゆっくりとゆうさんの熱波が体に染み渡ります
ただ最後まで耐えられず離脱
結果的に水風呂が大混雑していたので早め離脱は正解だったのかなと
無理せずアウフグースを楽しんでいきたいと思います。

大阪王将 松戸西口店

餃子炒飯定食

磯丸水産が満席だった為急遽新しくオープンした大阪王将に来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
58

満月

2024.06.23

3回目の訪問

サウナ飯

金町湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:イヨシコーラの湯が気になり、筋トレ後に銭湯へ
雨の中歩いてきたので汗が止まらない
汗を流してさっぱりしてイヨシコーラの湯へ
あんまり薬湯の感じがしなかったが、いつもより熱く感じる
お腹も空いてたので2セットで〆
帰りにイヨシコーラを頂いて焼き豚丼でフィニッシュ

運動後の銭湯はやっぱり良いですね

北海道豚丼 じゅん太

豚ロース丼とお味噌汁

焼き豚丼最高 金町近くは美味しそうな店が多い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
48

満月

2024.06.20

3回目の訪問

サウナ飯

ゆートピア21

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:筋トレ終わりに銭湯へ

ロウリュのタイミングは外しましたが、温度は高めなので上段で
水風呂も相変わらず冷たくて最高
23日のイヨシコーラの日が気になるので日曜日はどこか銭湯行こうかなぁと思いつつ整いました。

松屋 亀有店

鰻コンボ牛めし

久々に鰻。鰻は美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
29

満月

2024.06.09

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2 15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前回で味を占めてレジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加しました。
今回は最終の6時回に参加です。
3セット目に調整して参加しましたが、正直舐めてました。

入室後奥の下段に座り、ゆうさんの挨拶が始まりましたが、「それではロウリュイベント始めさせて頂きます!」の段階でオートロウリュが3発程発生
この時点で熱気がとんでもないことに
更に下を向いた人がいたのでゆうさんの無慈悲なロウリュ追加 地獄かな?
そこにゆうさんの全力熱波 もはや熱いを通り越して痛い! 上段から転げ落ちた人も
生命の危機を感じて途中離脱。水風呂に救われました。

すごい体験させてもらいました。これは病みつきになる人も出るなぁ…
時間帯によって演出が違うみたいなので今度は別の時間帯も試してみます

生姜焼き定食withオロポ

ご飯おかわりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,83℃
  • 水風呂温度 15.7℃
50

満月

2024.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

ゆートピア21

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:明日の仕事に備えてゆートピア21へ
軟水風呂は気持ちいい

3セット全てオートロウリュローテに直撃
5分程度でも身体中真っ赤っか。
水風呂も冷えてて最高。
そこにゆートピアの扇風機内気浴が沁みる
薬湯もあって近場なのに戦闘力高い銭湯です

松屋 亀有店

ネギ塩だれ定食 冷奴

隣に松屋でアクセス最高。 ネギ塩でご飯大盛りです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
41

満月

2024.06.03

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:6/3(月) ホームサウナ恒例のアウフグースイベントに初参加しました。
ホームサウナなのに人が多そうなのを懸念して行けてませんでした。勇気を持って8時台に参加です。
常連さんに整理券の渡し方等を教えていただきました。心意気に感謝です。

レジェンドゆうさんとデトロイト阿久津さんのアウフグースは激アツでした…下向いちゃいけないのはキツイ

途中ゆうさんの質問に先走りして上段連行されかけたのはガチビビりです
熱波堪能後の内気浴中にデトロイト阿久津さんから湯舞音の聖水なるものをかけて頂きました。
熱った体に染み渡りました。ありがとうございます。

ホームサウナのアウフグースイベントは大人気且つ独特の空気感がありますが、リピートが多いのもうなづけます。参加できる機会があれば今後も参加します!

トンテキ定食(大盛り)納豆付き

アウフグースで整ったのでガッツリ頂けました…。ニンニク効いて最高

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,82℃
  • 水風呂温度 15.7℃
17

満月

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事が早く終わったのでウィルキンソンイベントが開催されている堀田湯へ来ました
内湯はいい感じ、洗い場はシャワーが所々壊れていた。しょうがないかな。露天はアセロラ湯でいい気持ち
サウナはほうじ茶の香りが広がり、2段目がかなりの熱さを感じます。
扉を開けてもそこまで熱が逃げない感じがしました。
2セットにオートロウリュが来ましたが、あまりの熱さに撤退、火傷するかと思いました。
3セットに不定期アウフグースに参加できました。レモングラスの匂いが気持ちよかったです。
外気浴の環境が整っていて良い雰囲気の銭湯でした。また行きます!

磯丸水産 松戸西口駅前店

漬けマグロ丼とお味噌汁

海鮮丼が無性に食べたくなったので…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
15

満月

2024.05.28

2回目の訪問

サウナ飯

金町湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:4月末にコロナに感染してしまいました。
5月半ばまで咳の後遺症が酷く、5月末となってしまいました。
久しぶりのサウナとして選んだのは金町湯

アロマサウナで心地よく、水風呂も程よい温度なので復帰サウナとしてはベストでした。
雨に打たれながらの外気浴が気持ち良いサウナでした。
皆さんも健康には気をつけて下さい…

金町餃子

水餃子定食

これで600円は安い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

満月

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日柏方面で私用を済ませた後、時間ができたので、すみれに来ました。サウナも良いですが、温泉が軟水で気持ち良いです。
サウナは本調子ではなかったので無理しない範囲で3セット
オートロウリュ2セット 塩サウナ1セット
ロウリュの熱波が長い時間続くので普段より短い時間でも充分整えます。外気浴も気持ちよかった。
また行きたいですが、大人気施設なので平日も中々の混み具合です。出来るなら朝活とか平日早めに来るのがベストかなー

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,50℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
43

満月

2024.04.18

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:筋肉痛が治らない&明日の仕事量がやばすぎるので英気を養いにホームサウナへ
オートロウリュ2セット
セルフロウリュ1セット
ゆっくり湯に浸かったお陰で筋肉痛も楽になりました。ガッツリ食べてゆっくり休んで明日の仕事も頑張ります。

豚肉野菜炒め定食

納豆付き&大盛りでガッツリと

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
47

満月

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夕方に訪問。お風呂が軟水でとても気持ち良く、露天風呂がシルキーミルク風呂で良い気分でした。
サウナは全体的に熱く、ストーブ前は下段でも熱く感じました。1セットほうじ茶ロウリュ、2,3セットでオートロウリュと熱波を楽しめる良いサウナでした。
水風呂もバイブラ付きで外気浴との動線が整っていました。リノベーション銭湯はすごいなぁと実感しました。今後は湯どんぶりと合わせて帰宅時に寄りたいですね。

濃厚鶏麺ゆきかげ 三ノ輪店

味玉濃厚鶏白湯ラーメン(塩)

大好きな鶏白湯ラーメンが通り道にありました。サウナ飯として最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

満月

2024.04.10

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ: 10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:銭湯開拓しようとしましたが、今週は仕事量が多く、疲れも溜まっているのでホームサウナへ
オートロウリュ2セット セルフロウリュ1セット
疲れ&ロウリュ直後で最初のセットは5分退散
一気に昇天して心地よいサウナでした。
やっぱり疲れてるんだなぁと思いつつ、回復できたので明日の仕事も頑張ります。
でもそろそろ銭湯開拓したいなー

トンテキ定食&納豆

ニンニクと納豆で栄養補給

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
33

満月

2024.04.07

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:筋トレ終わりにホームサウナ
運動後のサウナは最高ですね
オートロウリュ2セット
セルフロウリュ1セット
日曜日だから人は少し多めでしたが、待ちが発生する程ではないです

豚肉野菜炒め定食(納豆付き)

野菜がシャキシャキで筍も入ってるんです クレスト松戸は納豆にネギ付けてくれるのが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
30

満月

2024.04.04

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:4月開幕はどうしても忙しいので、ホームサウナのクレスト松戸へ
オートロウリュ2セットにセルフロウリュ1セット
熱々の熱波でホームサウナは安定しています。
サ飯で気になるトンテキ定食を注文
ニンニクと塩胡椒が効いた好みのトンテキでした。
次回も頼んじゃうかも

トンテキ定食

ニンニクが効いたトンテキでご飯が進みます

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 15.4℃
35

満月

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

ゆートピア21

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:亀有に寄ったので銭湯サウナ
ここは内気浴になりますが、風が常時上から循環していい感じに整えます
懐メロ聴きながら3セット
最後はちょっと混んでたかな?
また来ます

コーヒー牛乳

食事済みだったのでコーヒー牛乳で

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
24

満月

2024.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 1 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事が遅かったのもあって久々のホームサウナ
最近は様々なサウナ施設で楽しんでましたが、改めてクレスト松戸は
ロウリュ、外気浴、露天風呂、人が少なめのサウナ(セルフロウリュ)も楽しめるという条件が整っているサウナ施設で私好みだなと感じます。
整い椅子にエスタンザが追加されて、内気浴も楽しめました。
安定しています。

日高屋の肉野菜炒め定食

写真忘れた!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
32

満月

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2 12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:木曜ロウリュ熱波20:00参加
出社の影響でちょくちょく足を伸ばして参加する機会が増えました。
ロウリュ熱波は熱すぎて、冷たい水風呂が苦手な私でもここだけは冷やして欲しい程度には病みつきになる。欲を言えば外気浴が欲しい…!
良い意味で愉快な悲鳴に包まれながら熱波を楽しめるので火曜日、木曜日のロウリュは一回体験してみて欲しいです

野菜炒め定食(納豆付き)

最近胃腸の調子が悪いので野菜と納豆摂取

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,122℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
40

満月

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:内湯、ジェット、電気風呂、じっこう湯(薬湯)に露天風呂とバリエーション豊かな銭湯に癒される。サウナ前に色んなお風呂を楽しみたいスタンスなので嬉しい。
サウナもオートロウリュ、熱源が二つ配置されていて熱めのサウナ。美泡水風呂も細かいバイブラで冷えつつも心地良かった。
サウナ内で話してるペア組が多い印象。常連かな?
この辺りは気にする人がいるかも。
最寄りの南千住駅から徒歩15分程度かかるが、それを差し引いてもリピートしたいと思わせる銭湯サウナでした。

日高屋 南千住店

バクダン炒め定食

サウナで気持ちよくなってたので辛い定食を頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
31

満月

2024.03.16

1回目の訪問

金町湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:雰囲気良い銭湯サウナ。
水風呂もこのくらいの温度が私にはちょうど良かった。
外気浴スペースがおしゃれで最高
サウナ人数3人なのでピーク時は並んでしまうのが難点
リピートしたい銭湯

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
24