2020.07.26 登録
[ 山形県 ]
なんとなく市内のサウナの気分ではない。混んでるだろうし。
足を伸ばして、こちらを初訪。
と言っても車で約1時間。近い。
外観を見ても中に入っても、「鄙びた温泉?」くらいの感じだったが…
「ほぼパラダイス」でした。
サ室薄暗くて良い。
これは意図して照明調節してるな🤔
持参したバスタオルを敷いて最上段に座るも、ぬるめに感じる。
それでも5分過ぎるくらいからしっかり発汗。
施設のタオルがサ室のあちこちに置いてるので、それで座ったトコを拭いて退出する山形スタイル改。
水風呂は15~16℃かな。
入るたびに体感違う。
露天のととのいスペースはベンチ1台のみ。
ただ、広さは十分あるので、僕はタイル貼りの床に胡座で休憩。
風が気持ち良い。ちょっと寒いか。
お客の7割がサウナ目当てと思ワレ、サ室内は結構混む。
2セット目は最下段へ。
テレビの下に注意書き。
「コロナ感染拡大防止のため、黙浴にご協力下さい。ご協力頂けない場合や常識から外れた方は即退出、その後の出入りを禁じます。そのような人を見掛けた方は、フロントにご連絡下さい」的な内容。
ここまで強く注意を促す施設は初めてだ😳
良いじゃなイカ🦑
どこでもこうあるべきと思う。
その効果なのか、1時間以上滞在してても誰も一言も発さないヽ(=´▽`=)ノ
パラダイスとはこんなところなのではなイカ?(天国は貸し切り)
安心して5セット2時間。
最後の外気浴で残念ながらおしゃドラに遭遇。
距離は取ったのでそれほど影響なかったが。
したがって、「ほぼパラダイス」どまりの評価。
近くに住んでたらホーム確定です。
[ 宮城県 ]
25~27日が回数券特売だ。
前回訪問で結構良い印象持ったので、ここは入手しておきたい。
夜は混むだろうな、で昼に無理矢理時間作って12:30訪問。
ミッションは
①回数券ゲット
②短時間で
③サウナを愉しむ
回数券は難なく入手。
入室すると、あれ?意外とお客いるのね。イヤな予感。
1セット目はスムーズにタワーサウナ→水風呂(15℃前後)→寝そべり外気浴
2セット目直前に、タワーサウナに入って行くドラクエ発見。
即座にミッションは
①ドラクエを徹底的に避けて
②時間内に
③出来るだけサウナを愉しむ
へとシフトする。
ミストサウナにエスケープ。
ブースト終わった直後らしい。
次のブーストを待つが、なかなか来ない。
諦めて水風呂。
室内から、寝そべりスペースのドラクエ発見。
そのまま休憩なしでタワー直行→水風呂で〆る。
上がる頃には、室内で大きな声を出して話すドラクエ達が。
でも彼らを避け続けられてミッションコンプリート。
ドラクエいなければ良い施設です。
仕事に戻る直前にbleuさんちのおキャット嬢逝去を知る。
合掌。
[ 宮城県 ]
昨日からお腹が痛かったりモヤモヤしたり😥
今日も昼過ぎまでウダウダしてた。
でもサウナイキタイ。
かなり悩んだが、夕方go🚗
近場は日曜夕方なんて混んでるに決まってるし、こちらの施設を初訪。
この立地すごいね。
決して「通りかかった時に見つけた」とか「なんかのついでに」ではない場所。
施設立派です。
本日石の湯。
浴室狭い😧
相馬のつるしの湯も狭いと思ったけど、輪をかけて狭い。
入室時カラン満席。
サ室は3人に制限されており、1セット目だけ満室で、内湯に入って少し待つ。
サ室上段1人、下段2人に制限。
逆にして欲しい😥
1,2セット目は他のお客との兼ね合いで下段。
5分過ぎたくらいで発汗。
水風呂の水は軟らかく感じるけど…天然水ですか?
そういうの、よく分からない😥
ぬるめですな。体感20℃。
いつもより長く入れる。
露天は、養豚のニオイかな?
キツくはないけど、常に鼻腔をくすぐる。
気にならない人は気にならないんでしょうね。
3セット目のサ室は貸し切り😇
段々お客も減って来て、もう何セットか追加したい誘惑に駆られるけど、早く帰ろう🏃♂
施設全体への印象良かったです。
でもやっぱりお客が少ない時が良いね。
男
[ 宮城県 ]
午前に総会。
リモート参加者への気遣いなどもあり疲れた。
行こうか帰ろうか随分悩んだが14:00前だっけ?in
行って良かった。
室温はそれほど高くないと思う(高い所の温度計は裸眼では見えません)が、5分も経たないうちに発汗。
驚いたのは、誰も言葉を発しないこと。
汗を手で擦り続けるオジサンはいたけどクチャとは言い切れない不思議🤔
水風呂18℃台。
ゆったり入ってられる。
外気浴も暑すぎず寒すぎずトトノウ。
3セット目は楽天の試合中継してた。
突然後ろから「京セラドームってどこにあんの?」と結構大きな声。
「西の方ですよ」と返事あり。
どうやら知り合いらしいが、それきりだったのでそれほどストレスにならず。
計3セット。
富谷市民の民度の高さに感心(全員富谷市民だったのではないだろうが)🤔
露天風呂に浸かりながら眠りそうになったりしつつ2時間弱。
気分良く施設をあとにしました🚗
[ 宮城県 ]
懸案事項あったのが解消された。
ではサウナだ🤔
やまびこはいつでもリスキーなんだけど😥
案の定、年齢問わずドラクエ・ニコイチいたなあ。
何故いまのご時世にマスクなしで喋れるんだろうか。
それでもサウナ・外気浴は良い😅
客層さえ良ければ良いんだけど😥
[ 宮城県 ]
混んでないサウナに入りたい。
近場は日曜混んでるだろう。
では、もんちっちさん御推奨の三治郎か🚗
駐車場に🚗を停めた瞬間、「ここ来たことあったっけ?」
浴室でも、「来たことあるような?ないような?」ばかり考えてました。
入店時お客少なかったです。
サ室前に「コロナの影響で、当分定員1名とします」の貼り紙。
実際は3~4名入れそうですが。
1名では競争率高くないかな?
1セット目はスムーズにin
85℃。
12分計なし。
砂時計2回転で10分だろう。
結構玉汗💦
入れ替わりでサウナ入ってったお客がいますよ。
やっぱりね。
水風呂は蛇口から掛け流し。
陽光を浴びてキレイな水風呂は気分良い。
外は暴風なので、最初は浴室内の木椅子で休憩。
2セット目
まだ先程のお客がサ室にいるようなので、湯船に浸かりウダウダする。
出て来たので入れ替わりにin
回転早めようとスタンディング5分。
3セット目
入室直後にオジサン入室😳
お…おおっ?!
ルール違反ですよ🈲
しかし「ダメですよ」とも言えず我慢。
なんかトイレの個室に無理矢理入って来られたような居心地の悪さ😥(ただし、個室に無理矢理入って来られた経験はない)
そんなオジサンに限って、吐く息が深い!クチャる!
モヤモヤしながら10分
なのに、その後の外気浴で暴風に吹かれタオルが飛ばされそうになりながらトトノウ🤪
計4セット
途中、お客が一時的に増えて、カラン満席になる事態も発生。
日帰りは意外とお客いるのね、きっと。
そんなこんなでもトータルで気分良く過ごせた😇
お泊まりなら多分もっと良いんだろう。
泊まりでも是非来ようと思いつつ、日帰りでもまた来ます、きっと😋
男
[ 宮城県 ]
5/4~5のお泊まりサウナ。
お客さん多かったですね。
いつもより子連れも多かったし。
でもイヤな混み方ではない。
小さな子供が風呂に来てるのを見るのも癒やされる。
途中ジジイのマナー違反(というよりルール違反のレベル)を見掛けたが気にしない気にしない。
露天風呂には菖蒲が浮かべられてましたよ。
水風呂は前回より温度上がった?
15℃でした。
男
[ 宮城県 ]
とあるサ活コメ欄をざわつかせているイカについて考えようかとの思いもありつつ雨の中19:30in🚗
暴力的なサウナストーブにやられてイカのことなんか考えられませんでしたー😧
あいこねこさんには参りました😅
そしてサ室。
なんとなーくのマナー違反も目にしつつ、どれもボーダーラインスレスレで、良いのか悪いのか…🤔
ただ、浴槽のヘリに座り顔近づけあって10分以上話し込んでるニコイチは気持ち悪かったなあ。
その顔の距離30cm。
気が狂ってるとしか思えない…。
「お前のコロナなら伝染っても構わない、むしろ伝染してくれ。」くらいの仲なのかなあ🤔
サウナも釜風呂も良かったですよ。
畳での外気浴も良かった。
一度だけ気まぐれにリクライニングチェアで横になりましたが、やはり雨に打たれての外気浴はちょっと苦手。
壁外での野宿の記憶が蘇る😥
21:00out🚗
[ 宮城県 ]
根っからの貧乏性ゆえ、「よほど1日ダラダラ出来る時間と気持ちの余裕がなければ、行ってはならない施設」と勝手に自分で定義づけているサンピア。
もちろん普通はそんなことないのだが、ゆえに5か月ぶりで10:30訪問🚗
あー、もー、駐車場に着いた時点でウキウキしちゃいますね🙈
もんちっちさんbleuさんQooさんのサ活を拝見するに、空いているのでは?と期待しましたが、残念ながらそうでもなく😓
サ室Max8名くらいいましたか?
窓際最上段がお好みなんですけど、そこに座れたのは一度きり。
オートロウリュこんなだっけ?
パワーアップしてる気がする。
あっつい!
でも気持ち良い!
ロウリュ→水風呂→外気浴で史上最高あまみ出現😇
ここの薬湯けっこう好き。
今日はグレープフルーツ&レモンバームらしいけど無色🙄香りも特にしませんけど?
2回目行ったら色着いてた!😅
ほんのり香りもあった!
入れ忘れ?
それとも時間差で入れる決まり?
薬湯のそばにツツジが咲いてる⚜
良いな😇
ツツジは好きな花だ😇
午前4セット
昼は海鮮丼🦐
お腹を落ち着けるためにリクライニングで進撃の巨人読む🧐
午後4セット
やっぱり人多い印象。
そしてここにもおしゃドラ数組。
どこにでもいるものだと覚悟しないといけないのかなあ😓
若干イヤな思いもしつつ、総じて大変良かった🥰
MOKUタオル入手してホクホクで16:30out🚗
[ 宮城県 ]
何年かぶりにモンテ宿泊。
当時はサウナ興味なかった。
系列のモントレとは浴室もサ室も随分雰囲気違います。
サ室は、詰めれば8人いけるか?余裕をもって4人だろうな。
利用者は少ないのでしょう、フカフカのマットがキレイな状態で敷かれています。
室温は80℃、楽に入っていられる😇
乾湿計サ室にあるの初めて見た😳
湿度40%。高いか低いかよく分からんが🤔
室温低めだけど、5分も過ぎればちゃんと発汗します。
結構好きなセッティング😇
水風呂は…体感18℃かな。
無理せず入っていられる。
3セットしましたが、サ室に人がいたのは2セット目だけ。
落ち着いて入れました🥰
難を言えば
①サウナ付き浴室とそうでない浴室が曜日で男女入れ替わり。曜日で決められるのはちとキツイ。偶数日奇数日で入れ替えてくれた方が選択肢に入りやすい。
②外気浴なし、ととのイスなし。浴室にスペースはあるのだから1~2脚あるとありがたい。
一度も休憩なくサウナ→水風呂→サウナの繰り返しという、自分には珍しいあいこねこさんスタイル😆
でもここ穴場だと思いますよ🙊
上記が解決されたら入り浸るかも🤔
男
[ 宮城県 ]
6:00起床。
6:15サウナ🏃♂
だいたい1~2名ほどはいらっしゃいました。
貸し切りの時間もあったけど🧐
ロウリュ前はやっぱり増えますよね🙄
1時間ごとにロウリュあるのに、やっぱり湿度が低いよなあ。
今朝も水風呂13℃。
ラミネートの貼り紙に「いつもより−3℃」って打ち出してるんですよ。
今まで以上にサウナーに寄せてるんですかね?😁
昨夜の雨が嘘のような青空の下で外気浴☀
直接陽は射しませんけどね。
3セットのつもりが、気持ち良すぎて4セット😇
ご飯食べたらもう入浴する気にはなれなくて部屋でゴロゴロ。
「そろそろ支度しようかな?」というところで大きめの揺れ😱
スマホの警報は鳴らなかったから大したことないかと思いつつ、海辺での地震はやはり焦る💧
ゆっくり出来たドーミーでした🥰
男
[ 宮城県 ]
会議が終わって大雨のなか、20:00?in🚗
久しぶりだな、海神。
4か月ぶりくらいか。
駐車場からなら大して濡れないだろとたかをくくってたら建物に入るまでに服がちょっと濡れた。
フロントで服を拭く用にタオルを貸してくれてちょっと嬉しい🥰
チェックインして部屋に荷物を置いて着替え、早速浴室へ🏃♂
サ室は空き気味。
1時間ごとにオートロウリュしてる筈だけど湿度低く5分くらいしないと発汗しない。
それでも気になるお喋りもなく気分良く4セット✌️
水風呂はいつもより−3℃の13℃。
外気浴も、雨よけの屋根?庇?もあって雨に当たらずととのったー😆
チェックアウトまでに何回イケるかな🤔
[ 宮城県 ]
「しなければならない作業」を昨日終わらせた。
やっとだ。
今回も「締め切り際の魔術師(自称)」発動😝
本人も周りも「絶対間に合わねー」と思ってるのに、何故か締め切りには間に合っちゃう😅
いよいよ晴れてご褒美サウナですよ。
やまびこと極楽名取は飽きちゃったな。
久しぶりにコロナin🏃♂
サウナに入るようになってからはコロナ初めて訪問。
「黙浴」の貼り紙があちこちにありますが…。
平日夕方ですからね、空き気味です。
洗体し早速サ室へ🏃♂
座面深くて好みの感じ。
湿度が低くて発汗まで時間が掛かります😓
あー💧
ここにもおしゃドラいますわ😥
サ室内の12分計(多分)のところが引っ込んでて暗くて、近眼にとってはどのくらい時間が経ったか分かりませんが頃合いの良いところで水風呂へ。
15℃台です。
ぜってー極楽名取の方が水温低い🥶
外気浴。
プラすのこの、横になれるスペースがありますよ。
露天でもおしゃドラ炸裂💥
…まあ期待はしてませんでしたけど、どこにでもいるんですな🤔
最近は漢字が苦手な若者増えてますから「黙浴」の意味が分からないんですね、きっと。
イライラしそうになる自分をなだめなだめて、気分良く終われたと思います。
今日も自分との闘いだった😥
[ 宮城県 ]
昨日は雨が降って、桜もそろそろ終わりだろうな。
もしかして今日くらいがキレイに見られる最後か🌸
で、18:45in
こんなにハイペースで訪れることもあまりない。
浴室空いてたのにサ室は「ギャッ」と驚くほど詰まってた。
ロウリュ前でもないのに🤔
それでもテレビの音だけが流れる中、それぞれのタイミングで出たり入ったりして、結果的にファーストセット入室時が一番混んでた🧐
花が少し散ったようで、露天風呂には花びらがいくらか浮かび、桜は幾分痩せて見えたが、それでも十分😇
今日もおしゃドラの群れが露天にいくつか。
気にしない気にしない😔
「この桜をアテに酒が呑めればさぞかし…」と妄想の世界に逃避🏃♂
イライラせずに3セット。
とは言え、いつからこんなおしゃドラばかりになったんだろうか🤔
静かな外気浴の復活を待ち焦がれています😔
脱衣所で「森のくまさん」のオルゴール曲が流れてた。
誰に聴かせたいのだろうか🤔
[ 宮城県 ]
しまった、忘れてた
この時期はやまびこ行かなきゃ
しかも夜が良い
何故なら桜がライトアップされるから🌸
google先生によれば、あまり混んでいませんとのこと
期待が募りますね
受付でバスタオルを渡され、なんじゃこりゃ?
「バスタオルのレンタル無料サービスです」とのこと
ますます良き
ファーストセットは10分経った頃にアウフグース狙いの客がワラワラ入って来たので避難🏃♂
もうちょっと蒸されたかったな
外気浴はやっぱり桜が見事😊
でもでも今日のやまびこはドラクエパーティが過ぎる😩
露天でも浴槽でもサ室でも洗い場でも喋る喋る喋る…
コロナなんてなかった世界から来た?ぐらいに喋りまくる
どこ行ってもどこかのドラパが喋ってる
「俺、立食パーティに来てたんだっけ?」
周りを一切気にしないその姿勢に感心するやら呆れるやら
それでも2セット目には軽くトトノッタ
3セット目のサ室に向かったら、3~4人の若者が連れ立って入室するのを目撃し、今日は2セットで諦める😩
不完全燃焼
解脱はまだまだ先のようです…😩
男
[ 宮城県 ]
am4:00に目が覚めてしまった。
5:00からサウナしてるにしても、今から風呂行くのはムリ。
二度寝して6:00起床🙂
うだうだ準備して6:30in
はい、空いてる🤭
「今日も仕事あるしあんまり頑張る必要ないかー」で気持ち良く2セット。
浴室を出る頃に混み始めて来た。
今日も好判断でしたよ。
朝飯🍚
安定のカニいくら丼🦀
美味い!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。