2020.07.26 登録
[ 茨城県 ]
まさに神施設✨
前回の休みから20日くらい働き詰めましたかね🤔
結構限界でした。
昨日イヤなことあったし。
20日ぶり(多分)の休みで、明日土浦に行かねばならないので前入りでこちらの施設へ。
健康ランド的なカテゴリーに入るんでしょうけど、特筆すべきは離れの宿泊棟があり、それぞれにサウナか岩盤浴が付いていること🤤
18:00頃到着🚗
いやあ仙台〜水戸は遠いねえ。
宿泊棟に案内され、荷物を置いてすぐに本館の浴場へ🚶
広いしお客がめちゃくちゃ少ないし。
カランでまず洗体。
ん?シャワーの脇に「中」てプレートが貼られてる。
なにこれ?🤔
後ろを見ると「弱」とか「強」とかのカランもある…
シャワーの強さかこれ!
なんたるこだわり!
なんたるおもてなし!
こんなの見たことない😱
サウナは4種類あるようですよ。
塩サウナへのアプローチを通ると上から自動的にシャワー掛けられるとか面白すぎ🤭ただ、びびって即Uターン🚶
ゲルマニウム高温サウナへ行ったら、ひっろ!
なにこれひっろ!
入口から奥に下がっていく極楽名取形式だが、名取の倍はある。
余裕をもって置かれてるサウナマットだけ数えても24人は座れる…
しかも誰もおらず貸し切り…神…
コロナじゃなきゃ詰めれば48人イケるわこれ。
8段くらいなのだが、ほぼ各段の壁に室温計が掛けられてまして。
最上段82℃
他の方のサ活で気になってた最下段をチェック。
下りていくのに踏むマットも激熱なんだが😥
なんと最下段は84℃!
どうなってんだこれ😱
なんで下の方が熱いんだ😱
天井の波波型が奏功してんのかね。
浴槽の種類も多く、時間足りない💧
なんたって食堂19:30ラストオーダーだから。
30分ほどで上がり、生姜焼き定食🐖
美味い!
続く!
男
[ 宮城県 ]
午前中仕事だった。
今後のことの段取りを考えないといけない。サウナかな。
仕事場から足を伸ばして行くか迷う。
google先生は「やや混んでいます」と仰る。
行きましたよ。
浴室は確かにやや混みですな。
サ室の混み具合はタイミングによって…といったところ。
セッティングが良いのか、単に自分の熱への耐性が弱くなったのか。
3分過ぎると汗ドバイ💦
3セットしたけど、いずれも7分前後でギブアップ。
以前より熱くなった気もしますな?
水風呂20度前後。
その割に冷ために感じる。
外気浴はどのセットでもタイミング良くリクライニングチェアを使えた。
ただ、1,2セット目の外気浴では居眠りしてしまい申し訳ありません。
待ってたおじさんいたよね😔
3セットでサウナは終了。
そのあとは浴槽に浸かってみようかと思い。
変わり湯はマスカットコラーゲン?
特に香りは感じなかったけど。
炭酸泉15分
もう少しぬるくても良い。
「居ても1時間くらい?」と思ってたのに気付けば2時間。
豚キムチ炒め定食を頂いて帰りました。
結局考え事もあんまりできなかった、寝てたから😥
ゆっぽなのに、いつもに比べるとマナー違反がちょっと多くて残念🥺
[ 宮城県 ]
ニヤニヤニヤニヤ…
なんだよー
そんなにみんな僕をサウナにイカせたいのかよー😆(気持ち悪い)
むむむさん、bleuさん、HANAさん、みぴぴさんから「サウナ行ってね」と頼まれましたからね、これはイカなきゃダメなやつです。
昨日は普段し慣れない仕事を1日したので疲れて直帰、サウナ行けなかった。
今日も1日中時間に追われ…
ヤマをひとつ越えたと思ったらまたヤマがあり。
どうやら山脈だったようです、知ってたけど😥
20:10in
月曜夜なのに混んでる…。
最初は遠赤外線。
相変わらず暴力的なセッティング。
あまり無理せずに8分程度でout。
水風呂が気持ち良い🤤
2セット目で釜風呂。
うわ!これは以前来た時より確実に熱くなってる‼️
釜風呂と水風呂の為だけに来る価値あるな、ここは🤔
極楽湯名取は最近特にとんがってます😆
外気浴もお客いっぱいだった。
お客の多さは見込み違いだったが、今日をリセットする時間は必要なんだねと思い、良き🥰
[ 宮城県 ]
Qooさんからも「サウナ行ってね」って頼まれちゃって(うふふふ)
しょうがないなあ、もう😥(困ってない)
昨日でひとつのヤマは越えたし。
今日は我ながら結構良い仕事したし。
google先生の言うことには空いてるらしいし。
久しぶりに19:00訪問。
いや、意外とお客いるし。
1セット目。
ロッキー熱くなった気がする。
良い。
水風呂18℃後半。
2セット目汗蒸幕。
空いてる。
皆テレビの柔道観てるからか?
ダルマみたいなおじさんがでっかい咳→手バナ→その手で汗を身体に擦り込むルーティン🤮
すぐ退散。
ここは必ず変なヤツに遭遇するんだよな🤮
そのあとは短めにセットをグルグルこなす。
おしゃドラもいるが、なるべく長時間同じ空間にいないよう逃げ回って、なんとかリカバリー🧐
1時間でサウナは切り上げ。
最後にかわり湯。
ふむふむ。「氷的クール」とな。
うっす!色うっす!
偶然こないだのやまびこも「氷的クール」だったけど。
あちらは「濃縮果汁を還元し忘れたのか⁉️」というくらい濃い青だった。
こちらは昔懐かし粉末ジュースぐらいの薄さでした。
最終的には満足して終われました😌
[ 宮城県 ]
あいこねこさんに「サウナ行ってね」と頼まれてるならイカねばなるまい(ニヤニヤ)
それにしたって、こんな雷雨の中で来なくても良さそうなもんだ。
雷雨だから空いてるだろうという思惑もあり。
20:00
アウフグース終わり間際にネイビーMOKUタオルを手にサ室in
サイコーのタイミングだ。
店員さんが「黙浴」と書かれたTシャツ着用、顔にはマスク😷
汗だくだ。
施設内には「黙浴」の貼り紙が以前より増えてる。
施設の努力が見えて良き。
だけどおしゃドラは沢山いる。
やまびこよ、もう少しだけ頑張ってくれ。
サ室は相変わらず多湿で汗ドバイ💦
雨の外気浴は苦手だと思ってたけど、顔に雨が掛からなければ大丈夫なのを発見🧐
アマミしっかり。
最後に炭酸泉15分。
体中についた気泡を見ると、全身毛むくじゃらになったみたいで面白いけど気持ち悪い😫
男
[ 福島県 ]
6:00過ぎ朝ウナ。
今朝も客少なくて良い。
しかし途中から入って来た毛むくじゃらの大きいおじさんが結構傍若無人だったので2セットでやめた。
正解👍
[ 福島県 ]
土浦に行く必要アリ。
で、なんとなく気になってたこちらで前入り宿泊。
カプセルホテルなんて何十年ぶりだろう🤔
そしてなんだろう、この場末感🤔
内装もキレイだし掃除も行き届いてるんだけど場末感…🤔
「昭和ストロング」だともっと汚くてボロボロなイメージだし。
何はともあれ良かったのはお客が少なかったこと。
浴室多くても自分入れて3名。
サ室はカラカラ系なんだけど、なんとなく湿度を感じる90℃。
5分しない内に汗ドバイでした💦
明日も朝ウナ出来るかな🤔
男
[ 宮城県 ]
寝落ちから目が覚めて夜鳴きそば飛ばしたことにガッカリし(実は腹減ってなかったからまあいイカ🦑)
0:00過ぎに浴室へ🚶
やはりお客少なくて良いですね。
2セットで満足するも色気を出しちゃって湯船にしばらく浸かって退室。
…これが悪かったのか、寝付けない〜😫
熱が身体に籠もった感じ。
だめですな、欲張ると😥
寝不足感ありながら起床。
5:30過ぎにサ室in。
空いてて良いです。
普段観ないNHKも、ドーミーで観るとなかなか良い。
個人的にはドーミー感が増す🤗
6:45退出。朝食。
やはり朝食混んでて少々待たされる。
メニュー変わりましたね。
勝手海鮮丼が作れるのだが、マグロ・マグロタタキ・サーモン・イカと、全部載せちゃうからお好みも何もない😩
朝食後8:00過ぎに最後のサウナ。
やはり空いてる。
ツバメ(雛を含め)が飛んでるのが和む。
ウン○を落とすのはやめて欲しいなあ😩
ただ、そんなにイヤな気持ちにはならず、踏まないようにだけ気をつけました😌
[ 宮城県 ]
昨日メールが届いてビックリした。
海神予約してたのねー😅
あの時は、「スケジュール合わなきゃキャンセルすればいいや」と思って予約したんだった。
フロントでは「満室なので明日の朝食は時間に余裕をもって」とのこと。
「サウナも混んでるのではないか」と恐る恐る19:30 in。
いや、いつもより空いてるな。
サ室もMax4人で空いてた。
途中お喋りが気になったけど、我慢する内に貸し切りのタイミングもあり😌
4セット。
水風呂に「キンッキンに冷えてます。16℃→13℃」て貼り紙あったが常に水温計15℃ヽ(・ω・)/ズコー
満足して部屋に戻りサ活記入中に寝落ちし、目が覚めたら10:58で夜鳴きそばを飛ばしちゃう不覚🥺
これからもう一度サウニングするか明朝にするか🤔
[ 宮城県 ]
18:00頃にgoogleチェックしたら「普段より混んでます」とのことで回避したが、18:30再度見ると「かなり空いてます」
ネット情報アテになるのかな?
18:45in
激空きではないな…
サ室も結構な混み具合でストーブ前の最下段に着席。
10分近く座っていても汗出ない。
19:00のロウリュはないのだと思ってたが、するらしい。
せっかくだから受けましょう。
担当さんは、最初の口上だけマスクしてました。
努力はしてくれてるのですね🤔
ただ、担当さんが「こんにちはー!」って呼びかけたら、お客はマスクなしで「こんにちは」って返事するよね…
15分はいたので、アウフグース2回のみ受けて退出。
さすがに汗ドバイ💦
水風呂20℃。
チラー不調かな🤔
露天におしゃドラ1組。
ずっと話し声が聞こえてるとトトノイにくいよなあ🥺
2セット目3セット目は3分で汗ドバイドバイ🌴
調子を取り戻したというよりは、湿度が高くなったからだろうな🤔
最近行くトコ限られてる感じ。
そろそろ普段(略)ないような施設に行きたいなあ🤔
男
[ 宮城県 ]
ちょっとだけ早く仕事終わってサウナチャンス✨
平日夕方ならコロナ行けるかな🤔
18:45施設in
僕の前を4人組の男性(若いのかイッてるのか分からん)が仲良く入って行きます。
なんかベタベタ肩抱いたりしてる。
こんな方々と一緒か…
これは厳しい戦いを強いられるかも知れない。
出入口の椅子に座って靴を脱いでるとポスターが目に入った。
7/1~8/31は学生応援ワンコインキャンペーンとのこと。
むむ、長期的にも厳しい戦いになるかも。
浴室in
googleでは「通常はやや混んでいます」だったが思いのほか空いてる感じ。
サ室はやや混んでて上段は座れない。
まあ最下段で良イカな。
静かで良かったですね。
「学生が来たって常連客が喋ってるなら普段とそんなに変わらんか」とか考えながら4セット。
水風呂15℃台前半。
潜水士出現。
外気浴はプラスノコの寝ころびが常に空いてて良き。
スチームサウナも3回入ったかな。
スチームの持続時間を長くするかスチームの頻度を上げて欲しい
4人組は一緒にならなかったな。
岩盤浴の方に行ったか?
全体的には気になるような大声もなくて満足満足🥰
20:30out
出入口で椅子に座ってさっきのポスターをもう一度見る。
「温泉につかって語りつくそう」
…え?
いやいや無理無理無理無理🤮
最悪のコピー…🤮
それなら7/1~8/31は来れないわ🤮
マスクなしでのお喋りを施設は推奨するってことなのね?
頭がどうかしてるとしか考えられない😱
[ 宮城県 ]
今日の第一候補はサンピアだった。
スタート遅れたのでそれは除外された。勿体ないから。
大河原いい湯か辻ヶ花かクアハウス碁点を考えたが、移動だけで時間使っちゃうもんなあ。
googleで検索すると、極楽湯名取がそれほど混んでないとのこと。
向かってる途中で「混んでいます」に変わっちゃわないか心配しながら向かう。
ほどほどの混み具合だけど、多分大丈夫でしょう。
平和に3セット。
水風呂は一層冷たく感じて1分入ってられなかった😥
3セット目の外気浴で寝落ちしてた…
10分くらい寝たのか?
寒すぎず暑すぎず丁度良かったのです😇
釜風呂も2回。
相変わらずほぼ休みなくスチーム出まくり。
色々迷ったけど行って良かった😆
[ 宮城県 ]
昨日はサウナ行けなかった。
行けなかったというよりは、行こうとした施設が混んでそうだったから回避したと言うべきか。
月曜夜ならやまびこでも空いてるかな🤔
19:30in…めちゃくちゃ空いてる訳ではないが、良い方ね。
あちこちからちょいちょい話し声は聞こえるけど、許容範囲。
サ室は温度低めながらも座ってすぐ発汗。
やはりサ室の湿度は正義だ。
外気浴にフルフラットシート追加されてた。
以前布がボロボロになってたのが壊れて換えたんだろう。
これ好み😍
2セット目の終わり頃に、そろそろアウフグースの時間とみえて、お客ワラワラと入って来たので退避🏃♂
僕にとってはアウフグースイベントは必須でないから。(もちろん空いてれば受けたいですよ)
結構穏やかな時間を過ごせて1セット追加、4セットで終了。
多少話し声はあったけど、いつもこのくらいの落ち着きならホームに復帰させたい。
無理だと思うけど🤣
施設自体はとても良いのでね。
自宅から徒歩10分以内だし😆
[ 宮城県 ]
5:30過ぎにin
サ室にだけお客いました。
室温94℃程度ですがとても熱く感じ、やっぱり8分が限界かも。
昨晩も感じたが、水風呂ぬるくなった。
トトノイにくくはなったけど、やはりホームは良いです😉
ところで、「水曜以降はしばらく行けないかも」と書いたのは、忙しいからではなく、今日コロナウイルスワクチンを接種してもらう予定だったからです。
注)僕は65歳以上でないです念の為。
無事打ってもらって来ましたよ😁
副反応が出るとも出ないとも分からないのが悩ましいトコロ😩
[ 宮城県 ]
今月上旬に比べれば、生き急いでいるのかというほど連チャンサウナ。
青葉区飲食店の時短要請が解除されたので、久しぶりに行きつけのbarに顔を出してビール→ジントニック(タンカレー)→ジントニック(プリマス)→カンパリソーダ
そしてシングルモルトのボトルを1本入れる。
お金を落とさないとね。
帰るの面倒なのでホームに泊まり。
酔いがさめる頃に浴室in
やっぱり話す人もおらず、落ち着いてサウニング出来る🤗
ただ、熱への耐性下がったのか、6~10分3セット。
外気浴はリクライニングチェア。
3セット目で寝落ちたのか、自分の「フガッ」で目が覚める😪
呑んでなければもう一度行くのだが…
明朝行けるかな。
[ 宮城県 ]
イキたいのにイケない連続で、益々ストレスの日々。
ようやく本日8:40in
むむむさんがお泊まりのようだから偶然偶然するのか?と思いながらも、お客多めでやっぱり分からん。
脱衣所に入った瞬間におしゃ○ソがいて嫌な予感がするが、サ室は基本静か。
サ室内最上段1セット目。
もうちょっと蒸されたいかな、というタイミングで、常連と思しきGどうしが競馬の話を続けるので脱出🏃♂
水風呂15℃前後。
たまに潜水士出現。
外気浴におしゃク○がいたので、常に距離を取るアウトボクサースタイル🥊
覚悟して行ったけど、全体的には思ったほどでもなく現役復帰第1戦目としては上々の仕上がりでした😇
10:40リングアウト。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。