2020.07.26 登録
[ 福岡県 ]
出張で福岡へ
宿泊施設を検索したら真っ先にウェルビーが出てきたので上長に「カプセルホテルは宿泊先として可能か」聞いたが、「あなたの立場でカプセルホテルってどうなの?カプセルホテルが好きなら構わないけどw」
よほど「俺はサウナが好きだ」と言いたかったが、物見遊山と思われてもイヤなので、大人しくビジホ泊
ところが、宿泊先から仕事先までの間にウェルビーあるじゃない
行かない訳にいかないじゃない
10:00チェックイン
凝った造りというか手作り感というか、東北ではまず見ないタイプの施設でした
自然を意識した造りとでも言うのですかね
次に来られる機会もあまりなさそうなので、2時間目一杯楽しみました
時間帯のおかげか、空いてて良かった
からふろが一番のお気に入り
杜のサウナも良かった
ステッカーと手ぬぐい購入しチェックアウト
仕事の時間にはギリギリ間に合いました
ノンビリしすぎちゃった🥺
男
[ 宮城県 ]
初そよぎ
新しいところはどこも混んでるだろうと避けていましたが、急な平日休みになったのでチャレンジ
サウイキのサ活で事前情報は得ていたものの、場所の確認はしていなかったので分からず一旦通り過ぎた…
もっと奥の上の方だと思ってた
受付機でプラン(入浴のみレンタルタオルなし)決定したのは良いが、カウンターを素通りするのは違和感あります
やはり館内すべてキレイです
脱衣して浴室に入る
梵サウナはサマット交換中で、入って良いか分からず(出ないといけないようです)
禅サウナがあるらしいが、館内見取り図を見ても、どこに何があるかさっぱり分からず
(方向オンチではないのですが)
しばらく浴室をウロウロして、ようやく禅サウナを発見し入室
少人数のサ室、暗い照明で落ち着く
水風呂はバイブラありで、このタイプは秋田のユーランド以来
それほど冷たいとは感じませんでした
天然水だから?
2セット目で梵サウナ
入室してすぐオートロウリュ発動したが、中段に座っていたせいか、あまり効果を感じない…
上段の方が熱さを感じられたかも知れません
なんだかんだゆっくりできて満足
今日明日2連休だと思ってたけど、明日出勤だったことが発覚
頑張ります
そよぎの杜、気に入ったけど休日は混むだろうと考えるとリピートするかどうか👀
[ 山形県 ]
サウナはじめ
オートロウリュの12:30にギリギリ滑り込み
2回に分けて注がれる水は少量なのだけれど
暴力的に熱い
火傷してるんじゃないかと思うくらい熱い
けど、下手に動いたらますます熱い筈
汗がしっかり出ました
スランプではなかったらしい
恥ずかしいくらいのあまみ
その後の2回のセットは優しい設定
どこでも長い時間サ室にいられるタイプではないのだが10分、13分
緩急の差が激しく、年初から満足のサウナでした
男
[ 秋田県 ]
本日2回目サウナ
ここも好きな施設です
ユーランドとどっちにしようか迷ったけど
ここもあまり汗出なかった
スランプ?
でも気分よく4セット
外気浴が風強くて寒かったです
[ 秋田県 ]
28日宿泊
20:00過ぎに浴室へ
サウナ室は満員で断念
翌朝(今朝)はほどほどの入り
7回入ったかな
回数覚えてない
室温95℃だったが汗があまり出ない
[ 宮城県 ]
懇親会のあと帰宅するのが面倒だろうと思い、事前に宿泊予約
0:00頃チェックイン
コロナの頃に比べるとお客の数が段違い
3:00過ぎに火災警報が館内に鳴り響く
従業員から一切の説明ないも、誰一人騒ぐことなくキャビンから出て来て一斉に着替える
15分くらい経ってからでしょうか?
録音音声で「安全です」と
やはり従業員からの説明はないけど皆それぞれおとなしく戻っていく
数分後にはイビキも聞こえ始めて
日本人のおとなしさといいますか、民度の高さを実感した次第
翌朝(今朝)はこれでもかと8セット
[ 宮城県 ]
仕事の空き時間11:20チェックイン
久しぶりなので負荷少なめ
スクワット90kg
パワークリーン40kg
インクラインベンチ60kg
ラットプルダウン60kg
トレッドミル10km/h60分
マメに来られれば負荷上げたい
平日昼はやはり空いてて良い
サ室多くても2人
昼もっと来たい
[ 青森県 ]
昨日出張、別のホテル宿泊
仙台に帰る前に朝7:30〜9:00in
今年は何度か青森に来てて、3度目の訪問
サ室の温度ぬるめに感じるも10分でしっかり発汗
水風呂も優しい
今日は同僚も一緒で少し落ち着きませんでしたが良き良き
[ 宮城県 ]
昨夜激混みだったので覚悟しながら6:30in
拍子抜けするくらい空いてる😳
昨日はタイミング悪かった?
それとも皆さん朝寝中なの?(羨ましい)
貸し切りのタイミングもありつつ3セット
外気浴は昨夜より寒く、長時間いられなかった
最近は野乃宿泊が多いけど、青葉·萩も良いね😉
[ 宮城県 ]
昨日のサ活です
21時過ぎに入ったら激混みだった
1セット目だけ運良く座れたけど、あとは体格の大きい人達が5人とかいて、とても入れない😅
「サウナ流行ってんだね」と嬉しいような悲しいような
結局1セットでギブアップ🥲
サ室コンディションはちょうど良く
水風呂冷たい
体感11℃
外気浴と露天風呂で〆となりました☺️
[ 福島県 ]
大好きな会津
大川荘に初訪
寝サウナと謳いつつ実際は岩盤浴です
なかなか汗が出ませんでしたが居眠りしながら20分くらいで汗が出た💦
露天風呂も建物も食事も良かった🥰
またイキタイ
[ 宮城県 ]
お正月ですから、馴染みのbarでマッカランのボトルを入れ(以前のグレンフィディックも飲み切ってないのに)ご挨拶を🙋
その後に向かうは久しぶりの国分町CURE
トク旅プランとかで、宿泊費1,000円でクーポン2,000円分もらえるとか計算合わない😳
昨日から館内着が新調されたらしく嬉しい😃
前のはボロボロだったから
サ室入ってすぐオートロウリュ始まったり、僥倖僥倖
韓国寝サウナはまだ故障中
ご注意あれ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。