天然温泉 仙台コロナの湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
「しなければならない作業」を昨日終わらせた。
やっとだ。
今回も「締め切り際の魔術師(自称)」発動😝
本人も周りも「絶対間に合わねー」と思ってるのに、何故か締め切りには間に合っちゃう😅
いよいよ晴れてご褒美サウナですよ。
やまびこと極楽名取は飽きちゃったな。
久しぶりにコロナin🏃♂
サウナに入るようになってからはコロナ初めて訪問。
「黙浴」の貼り紙があちこちにありますが…。
平日夕方ですからね、空き気味です。
洗体し早速サ室へ🏃♂
座面深くて好みの感じ。
湿度が低くて発汗まで時間が掛かります😓
あー💧
ここにもおしゃドラいますわ😥
サ室内の12分計(多分)のところが引っ込んでて暗くて、近眼にとってはどのくらい時間が経ったか分かりませんが頃合いの良いところで水風呂へ。
15℃台です。
ぜってー極楽名取の方が水温低い🥶
外気浴。
プラすのこの、横になれるスペースがありますよ。
露天でもおしゃドラ炸裂💥
…まあ期待はしてませんでしたけど、どこにでもいるんですな🤔
最近は漢字が苦手な若者増えてますから「黙浴」の意味が分からないんですね、きっと。
イライラしそうになる自分をなだめなだめて、気分良く終われたと思います。
今日も自分との闘いだった😥
名取も多賀城も極楽湯は書かれている水温より絶対に低いですよね🤣コロナの湯の水温はわたし的にはちょうどいいです♨️
ロロピさん「締め切り際の魔術師」だったんですね。さすが👍秋保のご祈祷効果かな?
仕事お疲れさまでした。ご褒美サウナは気持ち良さそうですね。コロナはサウナ室間引きしてますが、マットを勝手に動かす人がいて、あれ?アレンジ変わってるとなって、面白いです。あそこのスチームのフィーバータイム、好きなんですよ。10分に1回くらいあるので、2回浴びると気持ちいいです。
黙浴の意味までしっかり説明書いた所でしゃべる人はしゃべるのかもしれませんね😅それでも気にしないで入れたのは偉い🐈さすが締切間際の魔術師ロロピさん👍️
貼り紙見ない人は老若男女問わずいますねー😔 目の前に脱衣所で携帯電話使用禁止って貼り紙があるのにスマホいじってる人とか😇 黙浴も黙食もそう。 集団になると特に周りが見えなくなっちゃうのね😣
〆切間際のヒリヒリ感→サウナのヒリヒリ感、たまらんなぁ~
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら