対象:男女

ゆっぽとみや大清水

温浴施設 - 宮城県 富谷市

イキタイ
209
サウナ室

温度 86

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16.4

収容人数: 4 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室 1

温度 80

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • クラシック

テレビのチャンネルはミヤギテレビで固定

水風呂

温度 18

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 65

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • TV有

仙台放送で固定

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

サウナマットは1日6回交換

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
1
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

samtos♨️

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

【禁止❗️注意❗️数十年ぶり訪問の古き良きスパ銭♨️】

昨日はゆ〜とぴあから帰ってきて午前様。
今日はゆっくり昼近くまで寝てしまいました。
家族は出掛けて誰もおらず、食べるものももずく酢しかない。
チャーハンでも作ろうかな。
この間買ったすき家の辛味ソースを使わねば。
チャーハンって適当に作っても美味しいよね。
ワタシ的こだわりは卵は2個。裏面焦げるくらいまで目玉焼き作ったらそこに別で炒めた具材と飯を投入。目玉焼きを崩しながら混ぜる事で、白身が焦げた部分の香ばしさも一緒に楽しめて好きなんです。
食べる時に何度か辛味ソースちょい垂らし。うまい。

夕方前に体育館へ筋トレをしに行きます。
しばらくサボってたからまたやり直しだなー。
1時間半ほどフリーウェイト中心。程よく汗かきました。
そのまま近くをウォーキングしようかと思ってたけど、急に風強い寒い、なんか雪もぱらついてるので中止。

どこか身体を温めたい。せっかく行くなら普段あまり行かないとこにしたいなぁ〜。
思いついたのは富谷市『ゆっぽとみや大清水』。
ここはもう十年以上?ずっときてませんでした。
20代の頃はまだスーパー銭湯自体少なく、ここも数くすない施設のひとつでした。ある時期から浴室内に『〇〇注意❗️』『〇〇禁止❗️』の張り紙があまりにも多くなり、うるさく感じたのと、それにより居心地が悪く感じた為に自然と選択肢から消えた様な気がします。
あれから数十年。まだまだ存続しているという事は愛されるべき何かがあるはずだ。サウナも当時興味無く記憶にないし、今の自分なら別の楽しみを見出せるかもしれない❗️20時頃イン。

入浴料740円。安い!
浴室内は静か。こんなに薄暗かったっけ❓
丸太の枕みたいなのが設置された白湯の横に17.5度の水風呂。
その向かいには低音の炭酸泉と、ドゴールの湯。
各種バイブラ風呂に電気風呂。深めのジェットバスなんかもある。ああ懐かしいなあ。
そして、壁に張り巡らされた『子供のみで入浴禁止』『風呂のヘリに立つ事禁止』『かけ湯しないで入浴禁止』あるわあるわ。禁止事項の貼り紙。でもワタシも歳をとったせいか、以前の様な居心地の悪さは感じませんでした。
浴室内は子供も若者もたくさんいたけれど、他に比べたら割と静かに感じました。これは長年この取り組みを続けできたこの施設の功績に他ならないね。素晴らしい😀
サウナは5段のドライ。89度。カラカラ苦手なのに何だかじっくり入れた。外気浴スペースも椅子たくさんでありがたい。しっかり外気で身体を冷やすサイクルで久々12分入れました❗️

8→12→12→8の4セット。

長年このクオリティを維持してきた施設の努力に感動しました❗️😆

カレー風味自家製チャーハン

こないだ買ったすき家の辛口ソース使い切らないと❗️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.5℃
232

ゆきち♨️

2023.09.18

3回目の訪問

サウナ飯

当初は夫と2人で行く予定でしたが、
次女に声をかけたら「行く」と言って起きてきました。だんだんハマってきたのかも。
次女にとっては初めてのゆっぽです。

今日は敬老の日。65歳以上の方に次回使える入浴券を配布されていたせいか、ご年配のお客さん多し。

第1R 持ち時間150分

時間をかけて全身洗浄。ゆっくり入浴を堪能。
トゴール湯と炭酸風呂、不感温度やってました。この暑さがひくまで不感温度にしてくださるそうです。
アヒルたちも元気に出勤。子連れと私にはウケてたけれど、あとはそうでもない様子💦
次女も冷めてましたが、唯一、自分と同じ名前の子だけは可愛がってました😅

余熱完了。塩サウナへ。
2セット目から次女も参加。
ここでかなり発汗した次女は、シャワーを浴び外気浴した後、浴室を出ました。
私はドライサウナ1セット追加後、次女を追います。次女の様子がおかしかったのよ💦

ちょっとのぼせたかもーと思って上がったけど、すぐに落ち着いた。
とのこと。よかった😊
次女、水風呂苦手なんです。
今日の水風呂22〜23℃で入りやすいし、外暑かったし、ある程度熱を取るのも大事なので、第2Rで挑戦しようということになりました。

夫も上がってきて合流。ごはん食べて休憩。
私は2人よりも短めの休憩にし、
先に第2R開始。持ち時間120分。

敬老の日効果&午後は午前より混んでくる傾向にあるのか、サ室も人口密度が上がりました。
次女合流。サウナ入ってた方々が水風呂や外気浴に行ったタイミングを狙って、2人でイン。下から2段目に並んで着座。
先に出たのは私。タオルが汗吸い過ぎて限界でした😅つーかムスメ、何気に強いんじゃないのか?私の2分後に出てきました。

次女、ぬるめのシャワーを浴び、水風呂に挑戦。
足はすぐに浸かるも、そこから肩まで浸かるのに1分以上かけてました。あるある🤣
入ってしまえば案外いけたようで、そこから1分浸かってました。これでまたひとつオトナ?サウナー?に近付いたね😁
外気浴して満足した次女は、本日これにて打ち止め。
私は、塩サウナやった頭皮の毛穴を締めるべく、水シャワーで頭を冷やして上がりました。

3人で🍦を食べて退館。

帰り、三陸道乗ったんです。
トイレ休憩するのに春日PAに寄り、建物の屋根の下に入った瞬間、外、土砂降り☔️
ミニストップに入ったら物凄い雷鳴⚡️ちょっと先で落雷したみたいでした
しばしそこで休んだ後、車を走らせ帰宅。
春日PA〜矢本間で🌈4本観ました。
なんかツイてましたね。

焼きうどん&冷やしタンタン麺

次女と半分ずつシェア。前回、長女も焼きうどん選んでたのよね😁夫はアジフライ定食をチョイス。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃
109

ぎゅうたんふれっしゅ

2020.08.16

2回目の訪問

サウナ:5分 × 2、9分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1、5分 × 2
合計:3セット

一言:
そろそろLINEの350円チケット期限が迫ってきているぞ!ということで。ありがたい!
純天然温泉も炭酸水も37℃で時間がかかりそうだったので、熱めの座り湯&立ち湯で事前の茹でをしっかりと。

今回は3回とも遠赤外線サウナの最上段で蒸されました。まばらに常連さんが3〜4人入れ替わる感じ。途中マットの交換にも遭遇。
自分は折りたたみの簡易マットを持ち歩いているので毎回違うところに座っていましたが、敷いてあるマットの汗を気にしてなのか、他の方は同じ席に戻っているようでした。次から気をつけよう。

途中美容(塩)サウナに入ってみたところ、壁の張り紙に「アカスリルームのインターホンでご注文ください。塩を持ってまいります(100g200円)」と書いてあったので、200円を脱衣所で準備してアカスリルームを開けたら、ベッドに横たわるお客様の足が見え😭慌てて閉めました。全ては見ていませんごめんなさい。ということで塩はまた次回に…

水風呂は今回20℃オーバーで優しめかなと感じました。おかげで長めに入れてしっかり整えたのかな。
サウナに人は居ないのに水風呂は人気で混んでいる時がありました。奥の方でぷはーとやっていると、美人なお母さんと娘さんが私を見て「すごい…」とおっしゃる。「勢いで!」と言ってみましたが、足だけ浸かっておられました。
その後をチラチラ見ているとどうやらサウナには入っていない様子…?
「サウナに行くか、熱い湯にしばらく浸かってからなら余裕ですよ」などと語りたくなりましたが、このご時世。ぐっとこらえて己のサウナ活動を遂行しました。

休憩は外気浴ゾーンでいつものデッキチェアーにて。タイミングよく誰ともかぶらず。
1回目はしっかりととのい、2回目3回目と徐々にととのいが薄まった感じ。
最後は露天のスカイミントの湯でゆるっと〆! 帰ってからもふわふわ気持ちよかった〜〜〜。

このコロナ禍ではスーパー銭湯やサウナに行くことをヨシとしない方もいらっしゃいますし、この気持ちよさを知らない方へアピールすることも憚られてしまいます…
サウナを愛する者にできることは、注意しながら普段を過ごして施設に通って支えることかな😌

追記。
水風呂でタオル泳がせおばさんに遭遇(以前にも一度)。2セット目に遭遇した時は他の常連さんが近くに居たから?やらなかった。禁止事項と知ってやってるのが許せん。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,75℃
  • 水風呂温度 21℃
26

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ゆっぽとみや大清水
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 宮城県 富谷市 大清水1-32-3
アクセス ●東北自動車道より 泉IC→大和方面出口、国道4号線古川方面へ約5分 ●JR仙台駅より 地下鉄八乙女駅より/吉岡・中新田行きバス→鷹乃杜団地入口下車(約25分)→徒歩5分 地下鉄泉中央駅より/イオン富谷行き→イオン富谷下車(約20分)→徒歩5分
駐車場 80台
TEL 022-348-0526
HP http://yuppo-tomiya.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:30
火曜日 10:00〜22:30
水曜日 10:00〜22:30
木曜日 10:00〜22:30
金曜日 10:00〜22:30
土曜日 10:00〜22:30
日曜日 10:00〜22:30
料金 大人(中学生以上) 入浴料 730円
シルバー(65歳以上)680円
小人入浴料 380円 ※3歳まで無料

●毎晩20:00以降 深夜割 680円
●水曜日 レディースデー680円
●木曜日 メンズデー680円
●LINE友だち登録で350円クーポンあり
●JAF会員で680円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: passguard
更新履歴

ゆっぽとみや大清水から近いサウナ

朝日スポーツクラブ[BIG-S仙台泉]

ゆっぽとみや大清水 から1.61km

朝日スポーツクラブ[BIG-S仙台泉]

宮城県 仙台市泉区大沢3-9-5

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 37
スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯 写真

ゆっぽとみや大清水 から1.76km

スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯

宮城県 仙台市泉区大沢2-5-9

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4820
  • サ活 9507
極楽湯 富谷店 写真

ゆっぽとみや大清水 から1.78km

極楽湯 富谷店

宮城県 富谷市成田1-4-1新富谷ガーデンシティ内

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 296
  • サ活 1637
イオンスポーツクラブ 仙台泉大沢店

ゆっぽとみや大清水 から2.17km

イオンスポーツクラブ 仙台泉大沢店

宮城県 仙台市泉区大沢1-5-1イオンタウン仙台泉大沢 2F

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
仙台クラシックゴルフ俱楽部

ゆっぽとみや大清水 から3.99km

仙台クラシックゴルフ俱楽部

宮城県 富谷市今泉三ツ沢14-3

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
オルトスポーツクラブ

ゆっぽとみや大清水 から4.17km

オルトスポーツクラブ

宮城県 仙台市泉区桂1-17-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 14
富谷緑水庵 写真

ゆっぽとみや大清水 から4.18km

富谷緑水庵

宮城県 富谷市東向陽台1-8-8

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
仙台ロイヤルパークホテル

ゆっぽとみや大清水 から4.29km

仙台ロイヤルパークホテル

宮城県 仙台市泉区寺岡6-2-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!