【閉店】水戸 御老公の湯
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
まさに神施設✨
前回の休みから20日くらい働き詰めましたかね🤔
結構限界でした。
昨日イヤなことあったし。
20日ぶり(多分)の休みで、明日土浦に行かねばならないので前入りでこちらの施設へ。
健康ランド的なカテゴリーに入るんでしょうけど、特筆すべきは離れの宿泊棟があり、それぞれにサウナか岩盤浴が付いていること🤤
18:00頃到着🚗
いやあ仙台〜水戸は遠いねえ。
宿泊棟に案内され、荷物を置いてすぐに本館の浴場へ🚶
広いしお客がめちゃくちゃ少ないし。
カランでまず洗体。
ん?シャワーの脇に「中」てプレートが貼られてる。
なにこれ?🤔
後ろを見ると「弱」とか「強」とかのカランもある…
シャワーの強さかこれ!
なんたるこだわり!
なんたるおもてなし!
こんなの見たことない😱
サウナは4種類あるようですよ。
塩サウナへのアプローチを通ると上から自動的にシャワー掛けられるとか面白すぎ🤭ただ、びびって即Uターン🚶
ゲルマニウム高温サウナへ行ったら、ひっろ!
なにこれひっろ!
入口から奥に下がっていく極楽名取形式だが、名取の倍はある。
余裕をもって置かれてるサウナマットだけ数えても24人は座れる…
しかも誰もおらず貸し切り…神…
コロナじゃなきゃ詰めれば48人イケるわこれ。
8段くらいなのだが、ほぼ各段の壁に室温計が掛けられてまして。
最上段82℃
他の方のサ活で気になってた最下段をチェック。
下りていくのに踏むマットも激熱なんだが😥
なんと最下段は84℃!
どうなってんだこれ😱
なんで下の方が熱いんだ😱
天井の波波型が奏功してんのかね。
浴槽の種類も多く、時間足りない💧
なんたって食堂19:30ラストオーダーだから。
30分ほどで上がり、生姜焼き定食🐖
美味い!
続く!
男
まず、すごい名前の施設ですね!水戸御老公の名に恥じない充実度ですね!サウナが4種類も!そしてサウナ室が極楽湯名取の2倍?そんなとてつもない広さ想像がつかないです!そして下段の方が熱いなんて?!めちゃくちゃおもしろいですね!いつか行ってみたいです!続編が気になります!!!
1日居ても満喫できそうな施設ですね😊さすが御老公、お目が高い👍️用事を済ませながらまた♨️巡られるのかな?イヤなこと全部汗と一緒に流せます様に🦸
ロロピさん、私もここコロナの前に行きました!!サウナ室2倍どころか5倍くらいありませんでしたか?(大袈裟??)とにかく広かった記憶しか無い☺️サウナもお風呂も沢山種類があって、夢の国でしたよ!(私にとっては)閉店前にもう一度行きたかった😢泣💦
水戸にそんなワンダーランドがあったとは!お疲れのようで、運転だけは気をつけて🚗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら